- 1:風吹けば名無し:2020/12/18(金) 21:45:13.59 ID:jxvtiGKL0.net
-
これもうユニクロとか青山全部潰れるだろ…
http://www.fashionsnap.com/article/2020-12-18/workman-suit/
ワークマンが、同社初のビジネススーツを開発した。販売は2021年2月頃を予定している。
スーツはジャケットとパンツのセットアップで、生地には撥水加工を施した。価格はジャケットが2900円、パンツが1900円(いずれも税込)を予定しており、上下で購入しても5000円以下の価格設定を実現する。ターゲットは建設現場担当のビジネスマンなどを想定
- 2:風吹けば名無し:2020/12/18(金) 21:45:35.59 ID:YWJewF0or.net
-
ダッボダボで草
- 6:風吹けば名無し:2020/12/18(金) 21:46:02.59 ID:k6sJJQ2g0.net
-
鳶っぽいな
ちょっとカッコいいやん
- 4:風吹けば名無し:2020/12/18(金) 21:45:46.35 ID:hAelwrFc0.net
-
安すぎてびびる
- 3:風吹けば名無し:2020/12/18(金) 21:45:41.46 ID:/V+sVo1Tr.net
-
だっせ
- 5:風吹けば名無し:2020/12/18(金) 21:46:01.71 ID:gRLwGeFCd.net
-
ええなこれ
わいもいい歳やからこういうの一着は持っとくか
- 9:風吹けば名無し:2020/12/18(金) 21:46:31.83 ID:+m/Qysvx0.net
-
>>1
90年代の俳優みたい
- 10:風吹けば名無し:2020/12/18(金) 21:46:45.53 ID:Y1b8DLa40.net
-
売りたいならちゃんと着ろ
- 11:風吹けば名無し:2020/12/18(金) 21:46:50.61 ID:Fcpltvgc0.net
-
事務所にこもる日とかにはよさそう
- 14:風吹けば名無し:2020/12/18(金) 21:47:33.86 ID:CmNEgfYf0.net
-
こんなの着たくねえよ
- 17:風吹けば名無し:2020/12/18(金) 21:47:48.10 ID:JNZaUvmlM.net
-
こんなスーツどこで着るんだよ
- 18:風吹けば名無し:2020/12/18(金) 21:47:57.97 ID:+m/Qysvx0.net
-
>>17
私服やろ
- 21:風吹けば名無し:2020/12/18(金) 21:48:23.81 ID:fn86KIUAa.net
-
>>17
WEB会議なら使えそう
- 20:風吹けば名無し:2020/12/18(金) 21:48:09.95 ID:+edulhzfH.net
-
職人のガタイならまあ
つーかこれスーツか?
- 25:風吹けば名無し:2020/12/18(金) 21:49:00.81 ID:EIYVuRu70.net
-
急な内職が入った職人用やろ
- 27:風吹けば名無し:2020/12/18(金) 21:49:37.60 ID:EOXQ7Y76a.net
-
バキのキャラが着てるやつやん
- 30:風吹けば名無し:2020/12/18(金) 21:49:50.10 ID:+m/Qysvx0.net
-
>>27
草
- 32:風吹けば名無し:2020/12/18(金) 21:50:00.37 ID:biIFRzNo0.net
-
ターゲットは建設現場担当のビジネスマンなどを想定し
「急な天候の変化や現場とオフィスの行き来などタフな環境が多い中で、ワークマンの機能が役に立てば」
という想いから製品化に至ったという。
建設業界で流行りまくる可能性も無くはないな
- 33:風吹けば名無し:2020/12/18(金) 21:50:06.14 ID:3cjxbPIZ0.net
-
スタイルええモデルが着てるから粗が目立つけどずんぐりむっくりのお前らならブランド品と大して変わらんやろ
- 34:風吹けば名無し:2020/12/18(金) 21:50:06.49 ID:Dply88U/0.net
-
腕んとこだるんだるんやん
- 36:風吹けば名無し:2020/12/18(金) 21:50:20.11 ID:X8OeSvXk0.net
-
- 39:風吹けば名無し:2020/12/18(金) 21:51:03.74 ID:YWJewF0or.net
-
>>36
何もかも無駄なパーツだらけやな
- 43:風吹けば名無し:2020/12/18(金) 21:52:09.88 ID:kvGSQXR20.net
-
>>36
歯ぎしりしたくなる
- 45:風吹けば名無し:2020/12/18(金) 21:52:45.57 ID:pJ0rnM8Y0.net
-
>>36
せっかくイケメンなのにかわいそう
- 54:風吹けば名無し:2020/12/18(金) 21:53:45.65 ID:W2O9FEKj0.net
-
>>36
タートルネック
ネックレス
太もものジッパーとポケット
靴の留め具っぽい装飾
他になんか変な要素ある?
ダサいのはわかるけど上手く説明できん
- 74:風吹けば名無し:2020/12/18(金) 21:56:45.92 ID:LlcojU9v0.net
-
>>54
上半身モノトーンと下半身黄味がかったトーンで色が分断されてる気がする
気がするだけやが…
- 77:風吹けば名無し:2020/12/18(金) 21:57:02.34 ID:ka7lMsUda.net
-
>>54
バッグもダサいこういうの嫌い
- 67:風吹けば名無し:2020/12/18(金) 21:55:55.53 ID:pWmPa3DYa.net
-
>>36
顔だけ合成みたい
- 80:風吹けば名無し:2020/12/18(金) 21:57:25.20 ID:bh1Ysw9s0.net
-
>>36
こいつの名前が未だにわからないの闇や
- 44:風吹けば名無し:2020/12/18(金) 21:52:39.16 ID:AVPjQBVla.net
-
現場やりながら商談や営業もできるスーツ風作業着とかやなくて
普通のスーツなんか?
- 49:風吹けば名無し:2020/12/18(金) 21:53:15.89 ID:Y1b8DLa40.net
-
>>44
その境目って誰が決めるんや?
スーツってなんや
- 48:風吹けば名無し:2020/12/18(金) 21:52:57.59 ID:mAiJdc7n0.net
-
アウトドアブランドもこぞって出しとったな去年くらいから
スーツというかセットアップという感じのやつ
- 51:風吹けば名無し:2020/12/18(金) 21:53:28.01 ID:aPMTpOS80.net
-
夏はユニクロの感動パンツとジャケットにお世話になりましたやで
- 52:風吹けば名無し:2020/12/18(金) 21:53:38.52 ID:OH6NB0oOx.net
-
- 55:風吹けば名無し:2020/12/18(金) 21:53:57.45 ID:+m/Qysvx0.net
-
>>52
ガタイ良すぎの碇くん
- 61:風吹けば名無し:2020/12/18(金) 21:55:31.51 ID:CSjNN61m0.net
-
>>52
これはワークマン
- 62:風吹けば名無し:2020/12/18(金) 21:55:39.39 ID:jz+Z2ddi0.net
-
>>52
コイツいつもコラボしてんな
- 78:風吹けば名無し:2020/12/18(金) 21:57:09.98 ID:BmWDMVik0.net
-
>>52
いろいろ守れそう
- 90:風吹けば名無し:2020/12/18(金) 21:58:16.63 ID:qtsbAHeA0.net
-
>>52
いっつもシンジ君だけ変なの草生える
- 83:風吹けば名無し:2020/12/18(金) 21:57:48.54 ID:bq+iTlNwp.net
-
スーツ風作業着か
ワークマンじゃないので欲しかったのあるわ
- 84:風吹けば名無し:2020/12/18(金) 21:57:49.32 ID:IKDQ93f30.net
-
ワイファッション分からない民、何が悪いのかわからん
- 87:風吹けば名無し:2020/12/18(金) 21:58:08.72 ID:8UShtmCG0.net
-
ワイの冬のアウターはこれや🤗
- 99:風吹けば名無し:2020/12/18(金) 21:58:51.83 ID:zsVz/Omn0.net
-
>>87
あっ!炭治郎だ!
- 107:風吹けば名無し:2020/12/18(金) 21:59:29.54 ID:sJYpaX/eM.net
-
>>87
電車でこういう柄みるとコスプレしてるのかと思って2度見しちゃう
- 92:風吹けば名無し:2020/12/18(金) 21:58:25.04 ID:jz+Z2ddi0.net
-
ジャケットの丈長いンゴね
これホンマにビジネス用か?普段使いのセットアップやろ
- 108:風吹けば名無し:2020/12/18(金) 21:59:29.59 ID:dMvjvaXX0.net
-
既にシワシワで草
- 59:風吹けば名無し:2020/12/18(金) 21:55:17.97 ID:pGiVCKoRM.net
-
オフィスと現場の間と考えるといいかもしれん
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1608295513/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月19日 00:48 ▼このコメントに返信 カエサルパンツっぽいな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月19日 01:11 ▼このコメントに返信 通販で運任せで買った9800円のスーツより好さげに見えるわ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月19日 01:12 ▼このコメントに返信 建設現場向けって言ってるしなかなかいいんじゃないか?
ダサい云々言ってるのは論点ずれてるだけだし
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月19日 01:13 ▼このコメントに返信 スーツ風作業着ってたしかよそでもあったよな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月19日 01:19 ▼このコメントに返信 スレ87、昔のスキーウェアっぽい
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月19日 01:19 ▼このコメントに返信 今週のカンブリア宮殿でやっとったけど、スーツの撥水半端ないで
オレンジジュースもコーヒーもケチャップも弾いとった
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月19日 01:30 ▼このコメントに返信 エヴァコラボの時に毎回シンジのガタイ良いのツボに入るわw
たまたま肩幅広くなったとかならわかるけど首が太いのはなんなんだ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月19日 01:48 ▼このコメントに返信 現場と役所の往復とかよくあるしこういうの便利なんやぞ
役所の仕事もできない底辺は知らんやろうけどな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月19日 01:56 ▼このコメントに返信 表面的な知識しか無いニートとかがケチ付けてるのって滑稽だよな
建築現場じゃスーツ着た人が汚れた重い物運んだり、ホコリ塗れの中仕事したりしてる
たまに来るお偉いさんの時は作業中断するけどさ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月19日 01:58 ▼このコメントに返信 普段使いとか急な間に合わせとしてなら優秀だけど、会社に来て行くにはちょっとヤバイな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月19日 02:07 ▼このコメントに返信 昔は緑のタータンチェックのマフラーしてたけど今だと出来ないな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月19日 02:12 ▼このコメントに返信 なんか最近店の方向性が間違ってるな。
まず既存の品物の品揃えが悪い。それを改善せんと。置いてなきゃいかんサイズのズボンとか、ポロシャツだとかが常にどこの店も品不足。あるいは品切れ。二言目には「注文しないとありません。」
アホかと。常にストックしとかんかい、と。スーツとか女子物とか、どうでもいい。既存品をもっと置いとけ。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月19日 02:25 ▼このコメントに返信 ま、イケメンなら何でもいいよ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月19日 02:44 ▼このコメントに返信 うーんさすがにこれはないかな
値段相応といえば相応だし、まぁブルーカラーな人が出勤に着るならいいんじゃない?w
普通の企業の人はさすがにこれはないよ
値段に合ってなくても高い物着るのがホワイトカラーの特権だしね
手を汚すのはブルーの仕事
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月19日 02:45 ▼このコメントに返信 スマートカジュアルを勘違いしてるオタクがやりそうなセンス
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月19日 03:03 ▼このコメントに返信 これで肩幅広く作ってたら90年代だなw
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月19日 03:56 ▼このコメントに返信 >>87
コレ、中国のイケメンすぎるホームレスっぽい。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月19日 04:05 ▼このコメントに返信 板垣ズボンじゃん!
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月19日 04:15 ▼このコメントに返信 仕事もしないくせに意見だけはするのな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月19日 04:30 ▼このコメントに返信 イケメンは何着てもかっこいいな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月19日 04:30 ▼このコメントに返信 自転車通勤のサラリーマンとかにも受けそう
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月19日 05:33 ▼このコメントに返信 車関係のメーカーで営業してる自分としては、デザインはともかくコンセプトはありだと思う
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月19日 05:40 ▼このコメントに返信 建設系の営業でもちょっと手直しとかあるからこういうスーツは便利だな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月19日 06:28 ▼このコメントに返信 無職だけど普段着でほしいわ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月19日 06:51 ▼このコメントに返信 >>4
だな
ワークウェアスーツ死亡やろ
半値だぞ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月19日 07:58 ▼このコメントに返信 上作業着下スーツの組み合わせで使うなら大いにアリ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月19日 08:03 ▼このコメントに返信 汚れたりしても大丈夫なストレッチ素材って事かね。
スーツ姿でそんな状況にならんのだが。
青山で入り口付近の吊るしスーツでもそんなに値段変わらんだろう。
流石にスーツで数千円をケチるなよ。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月19日 08:37 ▼このコメントに返信 エヴァンゲリオンワークのシンジくんは強そうで怖い
すぐ殴ってきそう
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月19日 08:42 ▼このコメントに返信 米27
TV番組で紹介されていたけど
コロナで自転車通勤も想定して雨や汚れを弾く素材にしたんだとさ
水はもちろん、ケチャップも見事に弾いていたわ
値段が安いのは作業服メーカーの方針でボロくなったら買い替えを想定しているんだと
長く愛用するのは想定していない
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月19日 09:17 ▼このコメントに返信 モデルでコレだと一般人が着たら酷いことになるぞ
普通の作業着でいいよって
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月19日 09:58 ▼このコメントに返信 そもそも今スーツも安いしな
青木で去年ものが1着5000円でビビったわ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月19日 10:24 ▼このコメントに返信 一世風靡セピアが着てたヤツだね!
ソイヤ!
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月19日 11:09 ▼このコメントに返信 下スーツ、上yシャツの上に作業着がスタイルだから、下を買う分にはいいかも
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月19日 13:42 ▼このコメントに返信 いや、まずスーツ着る習慣を失くしていけよ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月19日 15:11 ▼このコメントに返信 愚地独歩が着てそう
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月19日 23:47 ▼このコメントに返信 ケチつけるのに必死だな
別に悪くもない
そして特別良くもない
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月20日 01:17 ▼このコメントに返信 >>7
戸愚呂弟の筋肉操作っぽいやつだろう
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月20日 02:05 ▼このコメントに返信 撥水加工いいね
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月20日 12:11 ▼このコメントに返信 ワークスーツって、水道屋さんが作ったスーツに見える作業着てのが
あるから、「ワークマン」がそっちにアイデアに乗っかった感じか。
ワークマンよりも作りがしっかりしていて、値段も高めという感じだが
ジャケットが ¥12,000〜だから、青山とかでジャケット買った方が
良いんじゃねとも思うな。