1: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 08:45:09.67 ID:lwuT6nbk0
3: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 08:46:02.84 ID:y7nl46O90
ちょっと草
33: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 08:51:06.77 ID:Ii+kv6X50
落語の枕に使えそうだ
11: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 08:48:18.60 ID:jxq1E4wd0
ちょっと面白い
12: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 08:48:19.03 ID:7IKgMqMKd
Twitterやってる暇あるなら皿洗えよ
13: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 08:48:25.71 ID:a3XFbh0JM
こういう笑い話ありそう
14: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 08:48:26.36 ID:2UoW7IrE0
流石にそれで皿洗わない男頭おかしいわ
16: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 08:48:38.35 ID:D2skKrSk0
面白いけどそんなやつ今は結婚できんだろ
17: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 08:49:00.48 ID:4GOdy/A/0
皿洗い機ってガチ便利だよな
28: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 08:50:22.31 ID:s4EQZ9we0
>>17
うちただの食器置きになってるわ
まあワイ洗うの好きやからええねん
うちただの食器置きになってるわ
まあワイ洗うの好きやからええねん
19: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 08:49:17.31 ID:3udLRsmud
でもワイが寝込んでも代わりに仕事行ってくれないじゃん😢
21: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 08:49:51.46 ID:o5P9YNoad
次の日宅配業者「食洗機ドーン!!」
旦那「これで皿洗いいらないよ!!」
女さん「ねえどこに置くの?(ブチギレ)」
旦那「これで皿洗いいらないよ!!」
女さん「ねえどこに置くの?(ブチギレ)」
26: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 08:50:13.95 ID:AOadMnqf0
食洗機ぐらい買えや
27: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 08:50:16.44 ID:My9rs9q60
食器洗い機導入しないやつはまじで損
洗濯乾燥機もだが
洗濯乾燥機もだが
30: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 08:50:58.47 ID:aIKpk1S0a
へえ食洗機も買えない貧困層でも結婚するんだ
39: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 08:52:16.94 ID:k61wvQURH
>>30
食洗機で落ちないやん
ある程度洗って入れるんなら最初から全部洗うわ
ボケナス
食洗機で落ちないやん
ある程度洗って入れるんなら最初から全部洗うわ
ボケナス
61: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 08:55:27.05 ID:6CytUEPX0
>>39
アイリスオーヤマとか使ってそう
アイリスオーヤマとか使ってそう
63: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 08:55:58.53 ID:rzm0lFQEa
>>39
食洗機で落ちないこととかある?
食洗機で落ちないこととかある?
77: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 08:57:15.06 ID:VqyxFmfr0
>>63
普通にある
普通にある
32: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 08:51:01.82 ID:l+GgW8PTd
コミュニケーション力の問題やん
36: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 08:51:39.77 ID:GtxpZ8tgd
面倒なことは金で解決するに限るわ
食洗機なんて安いんだし
食洗機なんて安いんだし
41: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 08:52:29.79 ID:TAbB485u0
こういう女は仮にこっちがやってもやり方が違う!つってキレるからな
後でやればとしか言えない
後でやればとしか言えない
44: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 08:52:38.26 ID:EuBnWpP8r
食洗機って何も考えずにブチ込んでおけば洗ってくれるんか?
50: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 08:53:36.71 ID:Q08Dc0I90
>>44
洗濯機と違って毎回並べるミニゲームパズルがあるぞ
洗濯機と違って毎回並べるミニゲームパズルがあるぞ
180: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 09:09:15.74 ID:rNtjgXa7M
>>44
油モンとかは事前にひと流ししておかんときれいにならん
油モンとかは事前にひと流ししておかんときれいにならん
398: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 09:36:33.04 ID:5/o03aDg0
>>44
食洗器のメリットは、洗うことよりも乾燥することだと理解しろ
食洗器のメリットは、洗うことよりも乾燥することだと理解しろ
45: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 08:52:49.23 ID:GItc7FvoM
なお
https://anond.hatelabo.jp/20191004112649
夫が最近皿を洗うようになったので別れたくなってきた
夫が最近皿を洗う。とてもよく洗ってくれる。何故か食洗器を買ってから洗うようになった。手で。
https://anond.hatelabo.jp/20191004112649
夫が最近皿を洗うようになったので別れたくなってきた
夫が最近皿を洗う。とてもよく洗ってくれる。何故か食洗器を買ってから洗うようになった。手で。
108: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 09:00:10.22 ID:7SN63Hdz0
>>45
こわ
こわ
48: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 08:53:24.21 ID:3u+04jf70
夫が持ち帰り仕事で徹夜してたのかどうかの記述が無いな
49: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 08:53:24.40 ID:Qu4TH0JOd
雨降ってきたよーと一緒
勝手にやったら食器の置き方とかで怒られるからな
勝手にやったら食器の置き方とかで怒られるからな
58: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 08:55:23.42 ID:yozxDrjj0
男の代わりに仕事行ってくれるんか?
59: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 08:55:24.49 ID:rqYqya1tp
会社だと体調直してから取りかかった方が効率いいよって意味だからしゃーなあ
65: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 08:56:07.24 ID:meICXeTFM
皿洗い手でする時代なんて食洗機でて終わると思ったがそうでもなかったな
69: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 08:56:37.93 ID:yjXVPuAm0
食洗機って何割ぐらいの家庭が使ってるの?
82: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 08:57:51.42 ID:3PXyTOwC0
>>69
3割と言われている
3割と言われている
95: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 08:58:48.02 ID:yjXVPuAm0
>>82
まだそんなもんか 標準装備されそうなんだけどな
まだそんなもんか 標準装備されそうなんだけどな
119: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 09:02:10.02 ID:w2VQU7tKd
>>95
性能がね
性能がね
87: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 08:58:01.59 ID:y8qB4DDn0
食洗機もルンバもワイより丁寧や、時間短縮とかより単純にこいつらの方が上や
110: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 09:00:14.70 ID:ZiRaxcUxd
共働きなら旦那が悪いわ
111: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 09:00:25.55 ID:d4pPoUEWd
風呂洗い以外大してめんどくさくないやろ
118: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 09:01:54.48 ID:QABfuGLy0
こういう話題の時って専業か否かで大夫変わってくるのに明らかにされないパターン多いよな
働いているなら文句言うてええでってスタンスやと思うんやけど一般世論は
働いているなら文句言うてええでってスタンスやと思うんやけど一般世論は
127: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 09:02:57.49 ID:4DbJqL0B0
食洗機って軽く洗ってからじゃないと落ちんから結局普通に洗って食器置き場になっとるわ
142: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 09:04:43.59 ID:jlD3l2OJd
夫は皿洗いやるつもりなんよ
ただ夜にはやる気が起こらなかっただけやで
ただ夜にはやる気が起こらなかっただけやで
144: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 09:04:52.28 ID:oLuhmZZS0
食洗機買ってやったり翌朝に洗われてたらよかったのかな
金の無駄とかやり方が汚いとか言うやん
金の無駄とかやり方が汚いとか言うやん
148: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 09:05:41.31 ID:ItbPTqlo0
「皿洗いしんどいからやってくれない?」ってなんで言えんの?
154: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 09:06:06.65 ID:Qtf8HufJ0
食洗機買うなら大きいやつ買わないと意味ないぞ
164: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 09:07:30.04 ID:3PXyTOwC0
ドラム式も縦型+乾太くんの方がええって新勢力が現れてきてるで
173: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 09:08:34.11 ID:xhtFEcnh0
>>164
乾きはそらガスのが早いけど手軽さ考えたら絶対ドラム式だわ
乾きはそらガスのが早いけど手軽さ考えたら絶対ドラム式だわ
182: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 09:09:23.33 ID:Zgchat0v0
>>164
ガス工事出来るんならその方がええやろうけどな
ガス工事出来るんならその方がええやろうけどな
194: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 09:10:51.90 ID:89f9MmdWa
>>164
それだと洗濯機から乾燥機に移し替えるという作業が入るからクソ
ドラムならボタン一つで寝てる間に洗濯から乾燥まで終わる
それだと洗濯機から乾燥機に移し替えるという作業が入るからクソ
ドラムならボタン一つで寝てる間に洗濯から乾燥まで終わる
169: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 09:08:12.31 ID:036T8Bhd0
洗濯と食器洗いは面倒臭いよね
179: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 09:09:03.47 ID:kOhCOgBy0
食洗機気になるけど4人分くらい一気にいけるんか
192: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 09:10:33.52 ID:pr52W0Ysd
>>179
大きさや置き方によるけどな
ワイの家は備え付けタイプやからでかいけど
後付やと小さいと思う
大きさや置き方によるけどな
ワイの家は備え付けタイプやからでかいけど
後付やと小さいと思う
191: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 09:10:24.42 ID:NcV59/nr0
食器洗浄機さん、イマイチ信用されてない
206: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 09:12:22.10 ID:kOhCOgBy0
>>191
ちょっと試すには高いんよなぁ
ちょっと試すには高いんよなぁ
204: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 09:11:35.06 ID:iW+kQd/O0
業務用食洗機ですら中華料理は洗えんのやから諦めて自分で洗え
205: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 09:12:17.44 ID:y6N7Eh6Ed
食洗機でクリスタルガラス洗えんから難しいとこや
211: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 09:13:07.63 ID:r2OkEibld
俺がやるとは言ってないからしゃーない🥺
214: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 09:13:26.58 ID:XsMfRGU80
ワイ女だけど旦那が皿洗いするとシンク周りびちゃびちゃになるんやがなんなのあれ
その掃除するのはワイだから結局自分で皿洗いしたほうが早い
その掃除するのはワイだから結局自分で皿洗いしたほうが早い
223: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 09:14:28.69 ID:8Tw767dWM
>>214
じゃあ飛んだ水拭くとこまでやってくれと言えばええだけやん
じゃあ飛んだ水拭くとこまでやってくれと言えばええだけやん
227: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 09:14:45.79 ID:4DbJqL0B0
>>214
早く終わらせたい→水の勢い強くする→ビチャビチャ
早く終わらせたい→水の勢い強くする→ビチャビチャ
237: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 09:15:25.99 ID:iW+kQd/O0
>>214
ガキに仕込むようにびちゃびちゃなのも言って教育してけ、専業なら黙って洗えとは思うけど
ガキに仕込むようにびちゃびちゃなのも言って教育してけ、専業なら黙って洗えとは思うけど
253: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 09:17:06.65 ID:lN8oPJWu0
>>214
水の勢いMAXもあるけど
台所って女向けに設計されてるから、ちんの者が使うには全体的に位置が低いねん
水の勢いMAXもあるけど
台所って女向けに設計されてるから、ちんの者が使うには全体的に位置が低いねん
260: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 09:18:18.91 ID:8Tw767dWM
>>253
ワイもよく飛ぶけどめっちゃ腑に落ちた
皿持つ位置が高いんか
ワイもよく飛ぶけどめっちゃ腑に落ちた
皿持つ位置が高いんか
309: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 09:26:38.41 ID:Khvn99mVM
>>253
ほんこれ
190cm用に専用の台所作ってくれ
ほんこれ
190cm用に専用の台所作ってくれ
317: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 09:27:33.26 ID:SIAXiI9Rr
>>253
ガチでこれ
チビ向けの台所やめてほしいわ
ガチでこれ
チビ向けの台所やめてほしいわ
220: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 09:14:06.91 ID:gjMVKF3zd
食器なんてもん使うのが悪いワイは今日フライパン卵とハム炒めて箸直で食ってきた
222: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 09:14:25.17 ID:lvhjth3c0
晩酌してるうちに面倒臭くなって次の日にやればええかの精神
244: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 09:16:01.34 ID:qA6h82XKM
でもワイの家ではあるあるや
自ら家事をわざわざ引き取ったけど手をつける前にやる気が消えてそのままのパターン
ヨッメとワイは互いにこれをやる
自ら家事をわざわざ引き取ったけど手をつける前にやる気が消えてそのままのパターン
ヨッメとワイは互いにこれをやる
247: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 09:16:18.70 ID:1Ys5PFEv0
まあ流石にこれは男がわるい
257: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 09:18:09.35 ID:Qtf8HufJ0
キッチン備え付けのはちょっと壊れやすいというか無理な使い方が出来にくい
267: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 09:19:54.37 ID:Rqp/+Qa/0
こびりつき汚れでなければ人間の仕事は食洗機様に勝てない
これは分かってくれ
これは分かってくれ
274: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 09:20:24.47 ID:6hojiEdGp
食洗機用洗剤は手洗い用より殺菌力が強いってあたまではわかってるんやけど
281: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 09:21:18.74 ID:Qtf8HufJ0
むしろ食器洗い機は人が頑張って綺麗に落とせない汚れを綺麗に洗ってくれるものやで
291: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 09:23:41.06 ID:4DbJqL0B0
>>281
なんやそれ
そんな食洗機あるんか
飲食業界大喜びやん
なんやそれ
そんな食洗機あるんか
飲食業界大喜びやん
296: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 09:24:28.88 ID:pJWouct90
>>281
食洗機あまり期待しすぎるのも良くないで
食洗機あまり期待しすぎるのも良くないで
298: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 09:25:10.05 ID:MRz+OjOI0
>>281
ワイ趣味でお皿とか丼にうんこするんやけどそれも落ちる?
ワイ趣味でお皿とか丼にうんこするんやけどそれも落ちる?
329: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 09:28:50.53 ID:b/m/b0m2M
>>298
そんなのワイが食ってやる
そんなのワイが食ってやる
283: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 09:21:32.64 ID:EL3WG2Ig0
食洗機買おう
284: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 09:22:15.89 ID:kyvXhxCKd
食洗機は誰がメンテするんですかね
299: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 09:25:12.48 ID:RVjZrw3Q0
男はもうちょっと貯まってからやろうと思ってたんやろ
307: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 09:26:33.29 ID:4sXCqAx30
なんかなんで夫婦になったの?って奴多くね
310: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 09:26:44.98 ID:Qb4YZfm+p
食洗機が勝手に食卓の皿やら片付けて洗って乾燥させて食器棚に収納してくれる機能まだないの?
321: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 09:28:03.33 ID:6tm9xQWn0
ルンバがちゃんと仕事出来る家はそもそも綺麗なんだよな
床にもの多くて使ってないわ
床にもの多くて使ってないわ
325: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 09:28:26.65 ID:P7UYgPdud
>>321
ほんまそれ
ほんまそれ
333: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 09:29:21.23 ID:X1NZtGCfd
>>321
性能引き出そうとしてモノ置かなくなるのも含めて「ルンバ買ったら家キレイになった」ってことやろな
性能引き出そうとしてモノ置かなくなるのも含めて「ルンバ買ったら家キレイになった」ってことやろな
326: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 09:28:27.93 ID:xTJk2QIod
ワイの家事分担が
皿洗いと子供と一緒にお風呂に入ると
土曜日一日子供を遊びに連れて行く
なんやが少ないか?
昨日嫁に「あたしばっかりしんどい!」ってキレられたんやが
皿洗いと子供と一緒にお風呂に入ると
土曜日一日子供を遊びに連れて行く
なんやが少ないか?
昨日嫁に「あたしばっかりしんどい!」ってキレられたんやが
334: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 09:29:35.22 ID:tFIqDcAQ0
>>326
共働きならもうちょいやってあげても良いかも
共働きならもうちょいやってあげても良いかも
349: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 09:31:38.91 ID:xTJk2QIod
>>334
嫁育休中
嫁復帰したらワイが保育園連れて行くんや
復帰言うても時短勤務で15時にはお家ついてるけどな
嫁育休中
嫁復帰したらワイが保育園連れて行くんや
復帰言うても時短勤務で15時にはお家ついてるけどな
380: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 09:34:38.23 ID:tFIqDcAQ0
>>349
育休中なら十分やろ
子供泣いてる時とか定期的に対応したら何も言われなくなるかも お前は頑張ってる方だから安心しろ
育休中なら十分やろ
子供泣いてる時とか定期的に対応したら何も言われなくなるかも お前は頑張ってる方だから安心しろ
335: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 09:29:44.67 ID:Ph+9A5Bp0
ワイの家の食洗機すごい時間かかるんやが
一時間くらいずっと動いてるけどこれ普通なんか?
一時間くらいずっと動いてるけどこれ普通なんか?
350: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 09:31:45.34 ID:JoK6nhw+a
ワイ食洗機の購入を検討
独り身でも4人家族用買うンゴ!
フライパンやら鍋やらぶちこめる大きさがほしい
独り身でも4人家族用買うンゴ!
フライパンやら鍋やらぶちこめる大きさがほしい
378: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 09:34:26.06 ID:4DbJqL0B0
>>350
それフライパン側が食洗機対応じゃないとあかんやろ
それフライパン側が食洗機対応じゃないとあかんやろ
375: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 09:34:07.79 ID:8EDQVrBU0
さすがに夫がやべえ
390: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 09:35:50.61 ID:PN077AAKr
食洗機は汚れつきっぱなしで入れた方が汚れが落ちるんやで
入れる量も大事だから夫婦2人暮らしとかだと無用の長物やな
入れる量も大事だから夫婦2人暮らしとかだと無用の長物やな
400: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 09:36:46.33 ID:2CtYY3yYM
実際特別な家庭環境でもないかぎり生きてきて洗濯機の使い方とか炊飯器の使い方とか野菜の切り方とか知らんよな
一人暮らし初めて全部ググったし
一人暮らし初めて全部ググったし
417: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 09:39:30.40 ID:8Tw767dWM
>>400
普通の家庭だけど全部できたわ
お前のママが甘やかしてただけやろ
普通の家庭だけど全部できたわ
お前のママが甘やかしてただけやろ
433: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 09:42:00.80 ID:7EI6oUM70
>>400
どんな人間でも一人暮らし等でやらざるを得ないならググるなりして覚えるわけで
お母さんがやってくれる、嫁さんがやってくれるの他人事で済ませてきた奴はいつまで経っても何も出来ないままなんだわ
どんな人間でも一人暮らし等でやらざるを得ないならググるなりして覚えるわけで
お母さんがやってくれる、嫁さんがやってくれるの他人事で済ませてきた奴はいつまで経っても何も出来ないままなんだわ
405: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 09:37:53.31 ID:1+R2YiD70
食洗機は要らんけど乾燥機は絶対いるな
446: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 09:43:25.84 ID:/6w8WvY40
洗ったら洗ったで汚れ残ってるだのいつもとやり方違うだの怒るんだろ
449: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 09:43:48.67 ID:0ciX1ASWd
食洗機さんの乾燥だけはガチ
それ以外は9割こっちの作業や
それ以外は9割こっちの作業や
474: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 09:45:59.57 ID:ghJzwxmOM
食洗機って3人分でもあった方が便利なんか
水道代気にしてしまうわ
水道代気にしてしまうわ
37: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 08:52:00.06 ID:E96kDRhda
食洗機と乾燥機付き洗濯機はガチ便利
80: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 08:57:32.93 ID:VN/OTn9wp
ワイ料理も皿洗いも好きだけど結婚できんぞ
ちな年収300万飲食
ちな年収300万飲食
151: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 09:06:01.65 ID:b/m/b0m2M
むしろ普段からやらない方がたまにやるとめちゃくちゃ感謝してくれてええぞ
なろう気分や
なろう気分や
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1608507909/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月21日 15:05 ▼このコメントに返信 これはダメな男の典型的パターン・・・と見せかけて、過去代わりに洗ったら
あれこれ文句を言われたから手を出さないのが正解と判断した可能性もあるな
これだけでは判断できん
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月21日 15:11 ▼このコメントに返信 夫はそもそも存在したのか。
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月21日 15:12 ▼このコメントに返信 洗い物が疲れるとか体力なさすぎだろ
ワイは洗い物も仕事も両方こなせるで?
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月21日 15:14 ▼このコメントに返信 文句あんなら結婚すんなよ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月21日 15:14 ▼このコメントに返信 皿洗いなんて頭痛くても出来るレベルの作業なんですけど
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月21日 15:15 ▼このコメントに返信 オレ「頭が痛い・・・」
嫁「会社行かなくていいよ!」
嫁「オレの代わりに出社しました!バリバリ働きます!」
オレ「ありがとう・・・ありがとう・・・」
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月21日 15:20 ▼このコメントに返信 ワイ家事は全部やってるんだが
単に家事好きだから
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月21日 15:21 ▼このコメントに返信 食洗機マウント民は草
使わん人は使わんわww
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月21日 15:24 ▼このコメントに返信 なんかしれっとウンコマン湧いとるのにほぼスルーやんけ民度高いな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月21日 15:24 ▼このコメントに返信 こういうの凄く嫌い。記事も嫌い。
というかツイッターとか文句書くぐらいなら、それ旦那に良いなよ。夫婦だろ?
コミュニケーション放棄しておいて、一方的に相手を批判する人を見ると、本当に気持ち悪い。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月21日 15:25 ▼このコメントに返信 >>5
しんどいって言うのもダメなのか
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月21日 15:28 ▼このコメントに返信 ほとんどの家庭に食洗機置くスペースないだろうな
意外とデカいんだよな、ひとり暮らし用の食洗機でギリギリだったは
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月21日 15:29 ▼このコメントに返信 自分「頭痛くて仕事ができません」
上司「おう、心配せず帰っていいぞ」
次の日自分「昨日分の仕事そのまま残ってるやんけ」
こんな感じ?
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月21日 15:30 ▼このコメントに返信 >>8
マウント取れる時はとりあえず取っとけの精神
マウントの取りすぎでなんJ民の股はガバガバ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月21日 15:33 ▼このコメントに返信 皿洗いなんて別に大した労力じゃないし、調子悪い時はかわるけどなぁ
翌朝洗い方に文句言いうくらい元気になってくれるほうがいいわ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月21日 15:34 ▼このコメントに返信 ミニゲームパズルでワロタ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月21日 15:34 ▼このコメントに返信 >>3
そこに子育て料理洗い物を加えると?
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月21日 15:37 ▼このコメントに返信 食洗機は食洗機で、手洗いとはまた違った面倒くささがあるんだよな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月21日 15:39 ▼このコメントに返信 意地悪ばあさんの火見ててくださいを思い出した
食洗機買ってもらえ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月21日 15:40 ▼このコメントに返信 皿洗いも掃除も好きだし進んでやるわ、むしろ他人任せで各所に汚れ溜まると嫌だから任せてもらう
ただ未婚でくたばるから誰も喜ばないのさ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月21日 15:40 ▼このコメントに返信 無能すぎて草
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月21日 15:41 ▼このコメントに返信 >>5
頭痛なんて人によって痛みの度合い違うものでマウント取るのやめろ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月21日 15:42 ▼このコメントに返信 子供いるかいないかで意見変わるわ
いないなら黙っとけってなる
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月21日 15:42 ▼このコメントに返信 >>13
これはムカつくわ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月21日 15:47 ▼このコメントに返信 食洗機は食器にこだわりがある人は買ってはいけない。
元々食洗機で洗いやすい食器ばかりを使っている人や、それに移行できる人なら
買う価値はある。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月21日 15:49 ▼このコメントに返信 >>10
優しく言ったところで逆ギレしてくるやつもいるのよ… 言っても受け入れない人には言う気力もなくなる
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月21日 15:51 ▼このコメントに返信 新婚早々から洗い残しがあったので
それからは ずーーーーと自分の皿は自分で洗い続けている
俺正しいよな?
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月21日 15:56 ▼このコメントに返信 これって共感して欲しいの?
家庭の愚痴を全世界に向けて発信しといて
オチなし?
家庭内で話合いが先だろう。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月21日 15:58 ▼このコメントに返信 食洗器は置く場所とるし食器も入るの選ばないとならんから
家族多いほど簡単に導入できん
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月21日 15:59 ▼このコメントに返信 こどおじが食洗器食洗器言ってそう
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月21日 16:00 ▼このコメントに返信 >>5
皿洗いでマウントはダサすぎる。笑
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月21日 16:05 ▼このコメントに返信 米28
元々は井戸端会議なんかが会場なんだけど、時間のあるババアに拡声器つけたようなもんだから都合の良いポリコレが捗るのよwww
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月21日 16:05 ▼このコメントに返信 Twitterで愚痴言ったくらいで叩かれるのは可哀想だと思うわ。ちょっとのモヤッとも何もかも夫婦で話し合わにゃいけんもんか?
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月21日 16:07 ▼このコメントに返信 これはさすが旦那の頭が足りんやろ
自分が代わりに洗うつもりないなら「やらなくていいよ」は普通に間違いで「明日やれば」とか言うべきやろ。日本語おかしい
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月21日 16:08 ▼このコメントに返信 >>253
165の夫が洗うとシンク周りびっちゃびちゃだけど171の自分なら軽く一拭きで終わる程度しか散らないから単に気を付け方の問題だと思うわ
あと注文住宅なら+10cmオプションみたいなのあるやろ確か
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月21日 16:10 ▼このコメントに返信 >>7
素敵
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月21日 16:12 ▼このコメントに返信 女も男もコミュ力なさすぎ
話しもせず自分の思い通りに相手が動かなかったら相手をディスって愚痴るってバカだろ。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月21日 16:12 ▼このコメントに返信 「頭が痛くて皿洗いしんどい」なんて回りくどい言い方で相手からの配慮待ちする態度が気持ち悪い。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月21日 16:13 ▼このコメントに返信 流石にこれでやったらやったで他で怒るだろって考えはどうかと思うわ
愚痴らずに旦那に言えってのも、直接話し合ってるかもしれないのに決めつけてまでの女叩きは捻くれ過ぎだよ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月21日 16:15 ▼このコメントに返信 こういうクソみたいなカキコのせいでクソみたいに時間が失われていくんだね😊
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月21日 16:15 ▼このコメントに返信 「頭痛いから皿洗いやっといて」ってなんで言えないの?ガイジ?
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月21日 16:16 ▼このコメントに返信 食洗機で水道代気にしてるやつはアホなのか
手洗いよりも水使わないし、そもそも水道なんて電気ガスに比べたら相当安いと思うんだが
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月21日 16:20 ▼このコメントに返信 食洗機は普通の洗剤使えるようになったら買いたい
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月21日 16:25 ▼このコメントに返信 >こういう話題の時って専業か否かで大夫変わってくるのに明らかにされないパターン多いよな
>働いているなら文句言うてええでってスタンスやと思うんやけど一般世論は
まんさんが自分に不利なデータを出すわけないでしょ
自分に有利なデータは必ず出すからお察し
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月21日 16:27 ▼このコメントに返信 新居建てた時にミーレの食洗機とルンバを入れたけど、マジで便利すぎて食洗機とルンバが無い生活なんて考えられない。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月21日 16:27 ▼このコメントに返信 米43
食洗機用は粉も液体もかなり濃いから、使用量自体は手洗い用よりは断然少ないのよ
むしろ食洗機用を手洗い用に希釈するほうが早いと思うわ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月21日 16:33 ▼このコメントに返信 >>44
育休明けって書いてるから仕事普通にしてるんだろ。勝手に決めつけはよくない
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月21日 16:35 ▼このコメントに返信 >>5
現実でそんな事言ったらマジで最低な人間だからな、気をつけろ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月21日 16:36 ▼このコメントに返信 >>10
別に旦那に言ってないとは書いてないだろ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月21日 16:37 ▼このコメントに返信 >>12
しかも、音がうるさいし時間かかるし、自分で洗えばいいやってなって使わなくなっていくんだよな。
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月21日 16:40 ▼このコメントに返信 投稿者名を見れば分かるとおり、ネタです。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月21日 16:41 ▼このコメントに返信 >>41
そうだよ、お前はガイジだよ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月21日 16:42 ▼このコメントに返信 旦那は皿洗っても洗わなくても怒られるからな
普段から洗う側になってマウント取り続けるのが最善手
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月21日 16:45 ▼このコメントに返信 そういう旦那を選んだんでしょ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月21日 16:45 ▼このコメントに返信 水と洗剤張ったバケツに突っ込んでおくやろ。仮眠か寝た後に食洗器に突っ込むので終了やろ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月21日 16:46 ▼このコメントに返信 家事はやる気でやるもんちゃうぞ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月21日 16:48 ▼このコメントに返信 いや、これは旦那が無能だろ
このまんさんは悪くない
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月21日 16:48 ▼このコメントに返信 瀬戸物の皿使うから洗うの大変なんだぞ、耐熱ガラスの皿使えばホーローと同じだから軽く洗うだけで落ちるぞ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月21日 16:51 ▼このコメントに返信 >>57
まんさん乙
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月21日 16:54 ▼このコメントに返信 >>1
それはそれで皿洗い程度で文句言われる男さんサイドに問題がある
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月21日 16:56 ▼このコメントに返信 何が文句あるんや
明日までほっといて二日ためてやるのを許容されたんやからそれでええやろ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月21日 16:58 ▼このコメントに返信 言うほど専業か共働きか関係ないやろ
洗濯を毎日する必要あんのかって言われたけど、翌日使う幼稚園の服持って帰ってくるし、そもそも溜めても溜めた分誰がするのかな?
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月21日 16:59 ▼このコメントに返信 >>10
ネット使わんほうがええでキミ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月21日 17:01 ▼このコメントに返信 >>9
そらJ民はみんなウンコマンやからな
出した物はちゃんと回収してリサイクルや
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月21日 17:01 ▼このコメントに返信 洗い物キツイなら使い捨て容器使ったらえんちゃうか
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月21日 17:02 ▼このコメントに返信 おっさん同士のルームシェアならどうなるんやろな
翌朝お皿そのままでもなんも思わんやろな汚いもん我慢大会や
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月21日 17:05 ▼このコメントに返信 文句言ってなくね。私の勘違いかーって感じの文やん。なんで文句やと思ったん
心当たりでもあるの
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月21日 17:09 ▼このコメントに返信 思いの外、食洗機使ってくれるな、って食器多いんだよね
コーティング付きフライパンもダメだし
最大効率狙うなら食器選びから大事
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月21日 17:09 ▼このコメントに返信 >>47
時短かもしれんやん。時短ならまんが家事やらないとな
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月21日 17:19 ▼このコメントに返信 長いこと一人暮らししてるけど皿洗いって家事の中でも一番楽なほうだろ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月21日 17:20 ▼このコメントに返信 皿洗いって最初は楽しいと思ったけど、1年過ぎたくらいから急激にしんどくなってきたな
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月21日 17:27 ▼このコメントに返信 やっぱ女って頭悪いわ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月21日 17:32 ▼このコメントに返信 こういう場合男を一方的に悪く言うけど会話の流れで「今せんでもええやん」みたいなニュアンスだったら勝手に期待してるだけだよな
台所は女の聖域みたいに思ってて普段夫入れないとかなら無理ないかと。
まぁそれ以前にコミュニケーション不足。
男の悪口言う女って大概「察してくれない」「気が利かない」ってパターンが多いんだけど人にお願いするのが嫌ってのは自分の悪癖だろうよ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月21日 17:37 ▼このコメントに返信 それでいいんだけどな
夫に言われなくても調子悪かったら洗い物1日置いといていい
勝手に縛りプレイして文句言われるのはたまったもんじゃない
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月21日 18:02 ▼このコメントに返信 女は「代わりにやっておいてくれる?」て言えばいいし男も仮にも結婚した配偶者が辛そうにしてるなら代わりにやってあげるとかすればいい どちらもコミュニケーションが足りない
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月21日 18:05 ▼このコメントに返信 食洗機って言うほど手間はぶけないんだもん
場所も取りよるし
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月21日 18:11 ▼このコメントに返信 >>17
加えて共働きの可能性もある
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月21日 18:13 ▼このコメントに返信 >>10
愚痴を言うことすら許せないなんて心狭くない?
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月21日 18:37 ▼このコメントに返信 またお得意の「察して」ですか
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月21日 18:37 ▼このコメントに返信 >>73
妄想決めつけのオンパレードやな
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月21日 18:41 ▼このコメントに返信 しんどいって今はめっちゃ笑えるくらいの意味でしょ
ふざけるんならやらんで良いわって事じゃない?
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月21日 18:55 ▼このコメントに返信 ワイも皿洗い苦じゃないけど、何回言っても食った食器を流さずに置いてる親父にキレそうになる。ママンに何を教わって生きて来たんや
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月21日 19:03 ▼このコメントに返信 >>27
嫁のも洗ってやれよ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月21日 19:05 ▼このコメントに返信 >>28
感情的な言い合いを避けるために一旦愚痴として吐き出して感情の圧を抜いてから建設的な話合いをしようとしてる可能性はある
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月21日 19:07 ▼このコメントに返信 >>69
お前は一方的で小さい奴やなあ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月21日 19:08 ▼このコメントに返信 これを言われないと分からんことと捉えるの相当やばいでお前ら
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月21日 19:50 ▼このコメントに返信 情報が少なすぎてコメントできない
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月21日 19:55 ▼このコメントに返信 夫「会社しんどい・・・」
嫁「行かなくていいよ」
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月21日 20:05 ▼このコメントに返信 >>87
そら自分の悪い情報は隠すからな
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月21日 20:17 ▼このコメントに返信 食べたあと父親がお風呂に入れるなり、子が小学生なら宿題を見るなりしてくれたらすぐに食洗機にセットすることも出来るんだけど、そんなのしてくれる父親なんていないよね。
父親は晩飯を食べたらゆっくりと自分時間。撮り溜めした録画をスマホゲームをしながら観る。その間に母親は子どもをお風呂に入れて宿題を見る。食器を片付け、洗濯をたたみ、次の洗濯物を夜干しする。
父親は酔っ払ってこたつ寝ている。母親は子どもを寝かしつけ、明日のお弁当の準備をし、食器を洗うんだよ。
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月21日 21:34 ▼このコメントに返信 >>90
これはちょっと話し合った方が良いのでは?
うちは夫や子供(2歳)と一緒に全部みんなでやるよ。みんなでやるとどんな家事もすぐ終わる。
弁当はないから作らないけど
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月21日 21:59 ▼このコメントに返信 食洗器使ってる家庭って、使ってる食器の種類少ないんだろうな。
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:02 ▼このコメントに返信 >>19
食洗機買っても食器入れてくれなきゃ同じだと思う
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:04 ▼このコメントに返信 >>28
フォロワーが数十万人いるわけでもなし全世界に向けて言ってるつもりなんてないだろ
愚痴くらい言わせてやれよ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:04 ▼このコメントに返信 >>11
だめに決まってんだろ甘えんな
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:07 ▼このコメントに返信 >>90
いつの時代生まれですか?昭和?
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:08 ▼このコメントに返信 >>89
ひとツイートごとに情報全開示するわけないだろ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:09 ▼このコメントに返信 >>88
体調不良なら有給とれば
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:23 ▼このコメントに返信 米1
学ばないの?
仕事もできなそうだな
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:27 ▼このコメントに返信 さすがにこれは嘘松
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 01:57 ▼このコメントに返信 >>17
今更だけど洗い物のところ掃除洗濯だった、ついでだから聞くけど3はこれ出来るんですかね、ねえ?
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 21:25 ▼このコメントに返信 食洗器の水使用量はむしろ手洗いに比べて断然少ない
手洗いだと流しっぱなしだけど食洗器は中で回すからな