1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/20(日) 14:06:18.986 ID:ESCI9fyda
うちが一家離散して親もいないからダメなんだと
親がいないことでこんなに社会的信用を失うとは思わなかった
この人生もうダメかもわからん
親がいないことでこんなに社会的信用を失うとは思わなかった
この人生もうダメかもわからん
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/20(日) 14:07:27.719 ID:cW4RYklm0
結婚に両親は関係ない
二人の問題に持ち込むべきだった
今からでも可能でやる気あるなら逆転狙えよ
二人の問題に持ち込むべきだった
今からでも可能でやる気あるなら逆転狙えよ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/20(日) 14:09:49.480 ID:ESCI9fyda
>>3
いや関係なくないよ
だって結婚って家族と家族が繋がることだし
いや関係なくないよ
だって結婚って家族と家族が繋がることだし
131: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/20(日) 15:32:27.649 ID:sMwYqx1K0
>>9
お見合い世代の考え
お見合い世代の考え
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/20(日) 14:08:17.017 ID:7JjnJAJJ0
それくらいで諦める様な奴に娘はやれないって事だろ
試してんだよ
試してんだよ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/20(日) 14:10:49.184 ID:ESCI9fyda
>>5
いや、もうマジで無理だと思う
別に怒るでもなく、むしろ申し訳なさそうに断られて
俺も少し納得しちゃった
いや、もうマジで無理だと思う
別に怒るでもなく、むしろ申し訳なさそうに断られて
俺も少し納得しちゃった
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/20(日) 14:08:47.853 ID:qOqEKoWc0
>>1
どんまい
現実問題家族まわりしっかりしとるかは重要なファクターになっちゃうよね
どんまい
現実問題家族まわりしっかりしとるかは重要なファクターになっちゃうよね
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/20(日) 14:11:47.480 ID:ESCI9fyda
俺の結婚に対する想像力が足りなかったなー
なんかもう生きててゴメンなさいって感じ
なんかもう生きててゴメンなさいって感じ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/20(日) 14:11:51.434 ID:JKjfiefh0
結婚に両親は関係ない?
先方の両親が草加だったら?
先方の親族にナマポがいたら?
先方の親族に前科者がいたら?
お前だって速攻縁を切るだろうが
先方の両親が草加だったら?
先方の親族にナマポがいたら?
先方の親族に前科者がいたら?
お前だって速攻縁を切るだろうが
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/20(日) 14:12:57.771 ID:ESCI9fyda
>>13
そういうことだよ
俺はもう両親とは金輪際付き合うつもりがないからそう言ったけど
冷静に考えればトラブルの種なんていくらでもあるわけで
そういうことだよ
俺はもう両親とは金輪際付き合うつもりがないからそう言ったけど
冷静に考えればトラブルの種なんていくらでもあるわけで
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/20(日) 14:13:40.848 ID:/hLTImvT0
両親と連絡取れんのか?
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/20(日) 14:15:18.586 ID:ESCI9fyda
>>15
連絡先も住んでるところも知らない
連絡先も住んでるところも知らない
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/20(日) 14:13:59.500 ID:Nz5Z8+nsa
結婚を考える相手がいるだけ俺よりはまし
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/20(日) 14:14:37.994 ID:ESCI9fyda
というか俺個人の背景を知ることにおいても
両親の存在ってすごく説得力があることなんだなって
家族がいない俺を得体の知れない存在だと思うのも無理のないことだった
両親の存在ってすごく説得力があることなんだなって
家族がいない俺を得体の知れない存在だと思うのも無理のないことだった
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/20(日) 14:15:05.882 ID:/MIwfucH0
彼女はなんて?
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/20(日) 14:15:47.786 ID:ESCI9fyda
>>18
ショック受けてた
その後は会ってない
ショック受けてた
その後は会ってない
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/20(日) 14:17:52.349 ID:/MIwfucH0
>>20
お前それでいいのか?
お前それでいいのか?
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/20(日) 14:18:42.008 ID:ESCI9fyda
>>23
良くないけど納得してしまった
何一つ反論する気力がわかない
時間経てば変わるかもしれんけどね
良くないけど納得してしまった
何一つ反論する気力がわかない
時間経てば変わるかもしれんけどね
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/20(日) 14:16:29.493 ID:VYQawqVw0
今まで頑張ったのにな
おつかれ
おつかれ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/20(日) 14:18:45.653 ID:0enWjzGL0
よくある
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/20(日) 14:19:15.601 ID:qJfTJ+oBa
本当にその彼女が好きならば
園子の幸せを思って結婚はあきらめるべきでしょうに
園子の幸せを思って結婚はあきらめるべきでしょうに
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/20(日) 14:19:34.542 ID:ESCI9fyda
園子ってどこの女よ
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/20(日) 14:19:44.832 ID:/hLTImvT0
なんで彼女に前振りして貰わなかったの?
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/20(日) 14:20:36.704 ID:ESCI9fyda
>>30
いやさすがに当日俺の素性を突然明かしたわけじゃないよ?
与えられるだけの情報は事前に連絡しといたから
よく考えての判断だと思う
いやさすがに当日俺の素性を突然明かしたわけじゃないよ?
与えられるだけの情報は事前に連絡しといたから
よく考えての判断だと思う
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/20(日) 14:21:36.966 ID:qJfTJ+oBa
職業は?
年収は?
生い立ちは?
総合的にやばい奴認定されたんじゃね?
年収は?
生い立ちは?
総合的にやばい奴認定されたんじゃね?
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/20(日) 14:22:12.434 ID:ESCI9fyda
>>32
団体職員で年収500もあるから十分だろ
団体職員で年収500もあるから十分だろ
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/20(日) 14:25:51.045 ID:8Hl97A9B0
>>34
俺と結婚しないか?
俺と結婚しないか?
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/20(日) 14:22:14.126 ID:/MIwfucH0
同情する
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/20(日) 14:24:46.086 ID:qkJyfCUhd
相手の親に結婚する報告はしたけど許可とか得てないわ
お互い成人してれば2人で完結する問題なのに口出す親とか引くわ
いつまで子供扱いしてんだよ
お互い成人してれば2人で完結する問題なのに口出す親とか引くわ
いつまで子供扱いしてんだよ
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/20(日) 14:26:04.113 ID:ESCI9fyda
>>39
結婚が本当に夫婦だけの問題だと思ってるならガキすぎる
結婚が本当に夫婦だけの問題だと思ってるならガキすぎる
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/20(日) 14:28:01.652 ID:ESCI9fyda
しょうもない親のせいで色々苦労してきたけど
それでも頑張ってまともといえる人間になれるよう自分を鍛えてきたつもりだったよ
まさかこんなとこで躓くとは
それでも頑張ってまともといえる人間になれるよう自分を鍛えてきたつもりだったよ
まさかこんなとこで躓くとは
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/20(日) 14:30:15.090 ID:1sDy7s1Td
駆け落ちすれば良い
最終的に夫婦の問題だし
こういう話し合いって女が受け身なのが腹立つな
最終的に夫婦の問題だし
こういう話し合いって女が受け身なのが腹立つな
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/20(日) 14:30:47.402 ID:xUPsJ/jA0
駆け落ちしちゃえよ
子供できれば孫に会わせてくれって言ってくるくらいの関係にはなれるよ
子供できれば孫に会わせてくれって言ってくるくらいの関係にはなれるよ
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/20(日) 14:31:06.932 ID:SRICkzpSM
今年初めてわろた
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/20(日) 14:31:37.312 ID:ESCI9fyda
>>50
もっと笑った方がいいよ
もっと笑った方がいいよ
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/20(日) 14:33:21.875 ID:ESCI9fyda
強行突破もアリかもしれんけど今はあんまり考えられない
向こうの両親が立派すぎる
向こうの両親が立派すぎる
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/20(日) 14:34:07.724 ID:n48sg0Wl0
今後親と関わることないなら死別したって言えばよかったじゃん
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/20(日) 14:34:17.621 ID:t/ZzzPeta
一家離散してるやつなんて仕事柄腐るほど見てるから
見識が狭いなとしか思えない
見識が狭いなとしか思えない
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/20(日) 14:37:00.489 ID:ZEeXzuibr
>>57
たくさん例を知ってるから受け容れられますとかそういう問題じゃねえだろ
たくさん例を知ってるから受け容れられますとかそういう問題じゃねえだろ
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/20(日) 14:36:38.747 ID:KmoXuyW00
反論とかじゃなく事前に2人でそこらへんの話もできていないまま結婚しようって決断が温過ぎる
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/20(日) 14:36:48.043 ID:qkJyfCUhd
相手の親とか所詮血の繋がりもない他人にダメって言われたから別れます!ってお前何歳だよ
成人してる人間とは思えんわ
彼女との合意があれば勝手に籍入れても何の罪にも問われないのに
成人してる人間とは思えんわ
彼女との合意があれば勝手に籍入れても何の罪にも問われないのに
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/20(日) 14:38:30.507 ID:ESCI9fyda
>>60
何ひとりでテンション上がってんだよ
相手とその親の関係性壊すことに対して思うこととかないわけ?
俺はまだ結論は出せてないけど、そこを軽んじていいとは到底思えない
何ひとりでテンション上がってんだよ
相手とその親の関係性壊すことに対して思うこととかないわけ?
俺はまだ結論は出せてないけど、そこを軽んじていいとは到底思えない
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/20(日) 14:46:52.468 ID:qkJyfCUhd
>>64
お前みたいに他人に気を遣って生きてく奴が損な人生歩むんだな
お前みたいに他人に気を遣って生きてく奴が損な人生歩むんだな
84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/20(日) 14:48:03.388 ID:ESCI9fyda
>>80
まあそれは事実だと思うけど
今回はちょっと毛色が違う気もする
まあそれは事実だと思うけど
今回はちょっと毛色が違う気もする
103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/20(日) 15:01:40.478 ID:qkJyfCUhd
>>84
結婚するのに相手の親の許可って必要無いんだけど尊重する理由って何なの?
結婚するのに相手の親の許可って必要無いんだけど尊重する理由って何なの?
108: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/20(日) 15:04:48.792 ID:ESCI9fyda
>>103
サイコパスの思考じゃん
サイコパスの思考じゃん
112: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/20(日) 15:08:04.295 ID:qkJyfCUhd
>>108
合理的なだけ
お前の彼女に親との関係と俺と結婚するのどっちが良いか聞けば答え出るだろ
お前を選ぶなら勝手に籍入れて幸せな家庭を築けばいい
みんなが幸せなんて不可能なんだから不幸は他人に押し付けろ
合理的なだけ
お前の彼女に親との関係と俺と結婚するのどっちが良いか聞けば答え出るだろ
お前を選ぶなら勝手に籍入れて幸せな家庭を築けばいい
みんなが幸せなんて不可能なんだから不幸は他人に押し付けろ
113: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/20(日) 15:10:50.486 ID:ESCI9fyda
>>112
それは他人だから言えることだ
本当にそんな0か100かの結論で日々生きてるならお前はやっぱりサイコパスだよ
たぶんそんなことはなくて、ネットだから強い言葉をいえるんだろうが
それは他人だから言えることだ
本当にそんな0か100かの結論で日々生きてるならお前はやっぱりサイコパスだよ
たぶんそんなことはなくて、ネットだから強い言葉をいえるんだろうが
119: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/20(日) 15:15:45.261 ID:qkJyfCUhd
>>113
お前の彼女の両親もお前が他人だからダメって言えるんだよ
勝手に籍入れたらどうしようもないやろ
そもそも自分の娘が選んだ相手を信じないような親とは付き合い切った方がいいよ
俺は円満だけどダメって言われてたら普通に縁切るわ
お前の彼女の両親もお前が他人だからダメって言えるんだよ
勝手に籍入れたらどうしようもないやろ
そもそも自分の娘が選んだ相手を信じないような親とは付き合い切った方がいいよ
俺は円満だけどダメって言われてたら普通に縁切るわ
121: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/20(日) 15:18:11.946 ID:ESCI9fyda
>>119
ごめん根本的に考え方違うみたいだしもういいや
別にレスバしたいわけでもないし
ごめん根本的に考え方違うみたいだしもういいや
別にレスバしたいわけでもないし
110: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/20(日) 15:06:43.429 ID:kPNbBoKE0
>>103
結婚は両家の結びだぞ
その考えは幼稚だ
付き合いは一生続く
結婚は両家の結びだぞ
その考えは幼稚だ
付き合いは一生続く
114: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/20(日) 15:10:54.883 ID:qkJyfCUhd
>>110
うちは結婚しても絡みないけどな
みんな子供じゃないんだから各々勝手に生きるやろ
その考えは古臭い
うちは結婚しても絡みないけどな
みんな子供じゃないんだから各々勝手に生きるやろ
その考えは古臭い
118: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/20(日) 15:15:03.447 ID:kPNbBoKE0
>>114
この考えで結婚してるのかよ
ヤバイぞそれは
お中元とか送りあったりもなし?
葬式とかどうするつもりなの?
この考えで結婚してるのかよ
ヤバイぞそれは
お中元とか送りあったりもなし?
葬式とかどうするつもりなの?
120: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/20(日) 15:17:23.380 ID:qkJyfCUhd
>>118
お中元とか一切無いよ
送って来たら返すけど面倒だから辞めてくれって言ってる
お互い送らなきゃお返しを考える必要も無いからそっちの方がいいやろ
葬式は付き合いないんだから来なくていいよ
お中元とか一切無いよ
送って来たら返すけど面倒だから辞めてくれって言ってる
お互い送らなきゃお返しを考える必要も無いからそっちの方がいいやろ
葬式は付き合いないんだから来なくていいよ
126: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/20(日) 15:21:51.381 ID:kPNbBoKE0
>>120
まぁうまくいってるならいいけど、嫁さんの方も両親亡くなった時に後悔しなければいいけどね
まぁうまくいってるならいいけど、嫁さんの方も両親亡くなった時に後悔しなければいいけどね
132: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/20(日) 15:36:53.786 ID:qkJyfCUhd
>>126
一応俺は相手の親族と仲良くしてるけどね
うちの両親とまで仲良くする必要は無いよ
仲良くしたいなら仲介するから勝手にすればいい
一応俺は相手の親族と仲良くしてるけどね
うちの両親とまで仲良くする必要は無いよ
仲良くしたいなら仲介するから勝手にすればいい
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/20(日) 14:38:33.540 ID:qmSvSlcfM
そんなの気にしてたら結婚生活やっていけないぞ
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/20(日) 14:47:55.451 ID:t/ZzzPeta
>>66にもあるけどそんなこと気にしてたら結婚生活やっていけないわ
86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/20(日) 14:48:48.883 ID:ESCI9fyda
>>83
いやお前みたいには死んでもならん
いやお前みたいには死んでもならん
93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/20(日) 14:52:52.952 ID:t/ZzzPeta
>>86
ぜひがんばってくれ
だけど前の俺と全く同じ考え方してるからな
ぜひがんばってくれ
だけど前の俺と全く同じ考え方してるからな
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/20(日) 14:39:29.875 ID:ESCI9fyda
法律とか言ってる奴見当違いすぎてワロタ
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/20(日) 14:40:19.030 ID:Ift8K0380
法的に親と絶縁して相手に誠意を見せるという方法がある
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/20(日) 14:41:52.938 ID:IKsS1hmU0
介護の心配いらないアピールしろ
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/20(日) 14:43:48.982 ID:QRtHRKbB0
例え認められないとしても一方的に突き飛ばすのは無責任だろ
慰謝料と手切れ金を請求しろ
慰謝料と手切れ金を請求しろ
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/20(日) 14:44:44.673 ID:gwfCT7wT0
そんなんで引き下がる男に娘はやれんわな
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/20(日) 14:45:20.767 ID:qmSvSlcfM
>>73
男の娘にみえた
男の娘にみえた
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/20(日) 14:45:15.343 ID:7SoElZ7p0
なんでお前そんな冷静でいられるの
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/20(日) 14:46:35.797 ID:ESCI9fyda
お前らの言い分が心強くもあり
心が締め付けられる部分もあって複雑
心が締め付けられる部分もあって複雑
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/20(日) 14:47:29.235 ID:qJfTJ+oBa
ちなみに>>1と相手の年齢はそれぞれいくつなのよ?
85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/20(日) 14:48:32.576 ID:ESCI9fyda
>>82
俺28相手28
俺28相手28
97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/20(日) 14:56:18.210 ID:azkME3580
>>85
すまんそれで500万なら年収も高くないぞ
すまんそれで500万なら年収も高くないぞ
106: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/20(日) 15:03:49.383 ID:7VMOIkVkM
>>85
女の人生終わったなこりゃ
女の人生終わったなこりゃ
88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/20(日) 14:49:42.103 ID:VvHt/YROr
相手の家族の事考えてんのは偉いぞ
根無し草なら逆にトラブル無いような気もするけど
根無し草なら逆にトラブル無いような気もするけど
89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/20(日) 14:49:44.254 ID:qJfTJ+oBa
28ならさっさと捨てて都会で新しい女探せよ
今の女よりももっと上質な女をな
今の女よりももっと上質な女をな
90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/20(日) 14:51:45.243 ID:ESCI9fyda
次のことなんて考えられないし
そもそも今をどうするかも決めてないけど
これ両親がその辺ユルい親かどうかって事前に確認する術なくね?
毎回結婚まで話行ってから玉砕するなんてしんどすぎるんだが
そもそも今をどうするかも決めてないけど
これ両親がその辺ユルい親かどうかって事前に確認する術なくね?
毎回結婚まで話行ってから玉砕するなんてしんどすぎるんだが
95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/20(日) 14:53:40.129 ID:Ift8K0380
>>90
シングルマザーとかなら緩い
シングルマザーとかなら緩い
91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/20(日) 14:52:36.273 ID:7SoElZ7p0
籍入れずに一緒に居ることは出来ないの?
今すぐ別れろって感じ?
今すぐ別れろって感じ?
96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/20(日) 14:54:22.369 ID:ESCI9fyda
>>91
いや全然
でもお互いいい歳だし、リベンジする気がないなら早めに別れた方がいいかも
いや全然
でもお互いいい歳だし、リベンジする気がないなら早めに別れた方がいいかも
98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/20(日) 14:56:49.051 ID:DCZhLV9q0
そういうご両親や彼女だとわかって良かったじゃん
彼女が結婚に対して積極的ならもうとっくに自ら説得もしてる
彼女が結婚に対して積極的ならもうとっくに自ら説得もしてる
100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/20(日) 14:57:31.021 ID:/hLTImvT0
縁というのは不思議なもので上手くいくときはトントン拍子に事が進む
ケチがついたという事はそういう事
ケチがついたという事はそういう事
101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/20(日) 14:58:12.505 ID:ESCI9fyda
年収とか割とどうでもいいしそもそも聞かれてねえよ
109: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/20(日) 15:06:23.098 ID:qkJyfCUhd
そもそも女が可哀想
28歳で世にリリースされても次の可能性はかなり低い
相手の親は自分の娘がこの機会逃したら結婚出来ない可能性とか考えられないのか
28歳で世にリリースされても次の可能性はかなり低い
相手の親は自分の娘がこの機会逃したら結婚出来ない可能性とか考えられないのか
111: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/20(日) 15:07:13.543 ID:ESCI9fyda
28で婚期おわりとかお前ら外出たことあんの?
116: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/20(日) 15:12:10.421 ID:fzGoa4OxM
親死んでんの?生きてんの?
生きてるなら縁切ったお前が悪い
自業自得
生きてるなら縁切ったお前が悪い
自業自得
117: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/20(日) 15:14:36.924 ID:ESCI9fyda
いくら親との関係切ったつもりでも
万が一親が何かしたり身寄りがなくなったら社会的なケツ持ちは子だからな
そのへん分かってない奴はただのガキ
万が一親が何かしたり身寄りがなくなったら社会的なケツ持ちは子だからな
そのへん分かってない奴はただのガキ
123: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/20(日) 15:19:04.541 ID:chz+myabp
>>117
わかってるならそこら辺含めて相手と良くわかり合った上で結婚決めるのが大人だけどな
情報だけ出してはい判断どうぞってのはそりゃ相手にされんわ
わかってるならそこら辺含めて相手と良くわかり合った上で結婚決めるのが大人だけどな
情報だけ出してはい判断どうぞってのはそりゃ相手にされんわ
125: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/20(日) 15:21:24.617 ID:ESCI9fyda
>>123
その通りだな
なんとなく考え整理したらリベンジした方がいいのかなと思えてきた
要はリスクヘッジとその条件の交渉なわけで
その通りだな
なんとなく考え整理したらリベンジした方がいいのかなと思えてきた
要はリスクヘッジとその条件の交渉なわけで
127: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/20(日) 15:23:52.680 ID:kPNbBoKE0
>>125
結婚したいなら説得するしかないしな
結婚したいなら説得するしかないしな
128: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/20(日) 15:24:08.140 ID:chz+myabp
>>125
それも間違ってないけどそれじゃ足りん
生きてりゃリスクなんて付き物だし結局は覚悟の問題だよ
お前だけの覚悟でも足りんし最低限2人で覚悟した上で話しないと
相手だって大事な家族差し出す覚悟はできんよ
それも間違ってないけどそれじゃ足りん
生きてりゃリスクなんて付き物だし結局は覚悟の問題だよ
お前だけの覚悟でも足りんし最低限2人で覚悟した上で話しないと
相手だって大事な家族差し出す覚悟はできんよ
129: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/20(日) 15:28:22.897 ID:rqM5EUJM0
その彼女が親を説得するなりする気がないならその程度だったってことだな
親が親がと親の言いなりになる彼女なら結婚してからも大変だしいいんじゃね
親が親がと親の言いなりになる彼女なら結婚してからも大変だしいいんじゃね
133: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/20(日) 15:39:00.424 ID:IZyqN9cK0
介護の心配無いから良い物件やん
これ嘘松やろ
これ嘘松やろ
136: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/20(日) 15:49:45.096 ID:Vn8lNWWJM
挨拶しにいくし相手の親に信用と安心させたいとは思うけど
だめって言われたら絶対強行突破するわ
だめって言われたら絶対強行突破するわ
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/20(日) 14:45:54.646 ID:u7F1LlvRr
仕方ないね
結婚みたいな一生にほぼ一度の大イベントで妥協はできないし
結婚みたいな一生にほぼ一度の大イベントで妥協はできないし
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/20(日) 14:46:20.185 ID:VvHt/YROr
初回からトラブルと先が大変だから引いて正解
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/20(日) 14:46:57.477 ID:oOnLScZS0
結婚って、個人じゃなくて家と家なんだなって思い知らされるよ
田舎ほど特に
田舎ほど特に
|
|
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1608440778/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 00:36 ▼このコメントに返信 だんだんただ八つ当たりしに来てるだけみたいに見えてきたなこのイッチ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 00:36 ▼このコメントに返信 ふーん、じゃあ一生独身だねお疲れ様
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 00:37 ▼このコメントに返信 まぁ気の毒やし同情はするがね
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 00:39 ▼このコメントに返信 何の行動も起こさず掲示板に書き込みしてる時点でそんなに結婚したくなかったんだろ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 00:39 ▼このコメントに返信 起こってもいない先の事考えすぎ
まず結婚しろ相手の家に迷惑が掛かる位の問題が起こったら離婚しろ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 00:40 ▼このコメントに返信 諦め早すぎる気がしたの俺だけ?(・ω・`)
毒親が居るよりマシな気がするけど
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 00:40 ▼このコメントに返信 マウント取るためにサイコパスになり切る(というか、単に極端な意見を言う)やり方って
ぶっちゃけただのコミュ障ガイジなんだけど、ネット上だと割と強行動として通用するから困る
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 00:41 ▼このコメントに返信 なんかカッコつけてる感が出てイラつくなこいつ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 00:41 ▼このコメントに返信 ワロタとか言って達観してるようだけど
反論されると結構強めに反応してるのなんか可哀想だな
日本は親と子の関係性を重視しすぎで完全に縁切りたくても切れない制度設計だから辛いね
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 00:43 ▼このコメントに返信 28歳で500万って普通に凄くね?
平均から見ても中央値から見ても上位じゃないの???
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 00:45 ▼このコメントに返信 *9
こんなとこまで主語デカくせんといかん病気なんか。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 00:45 ▼このコメントに返信 >>1
当たり前
スレ立ててる時点で既に自分の中で結論出てるし、吐き出したいだけ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 00:45 ▼このコメントに返信 >>1
言い訳をしたいだけっぽいよね
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 00:47 ▼このコメントに返信 結婚に家は関係ないと言ってる奴は小室と眞子さんとの結婚にも賛成なのか?
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 00:49 ▼このコメントに返信 反論がある度にグダグダとめんどくせぇ女みたいな思想の奴だな
5chでいちいち書き込まんでも自分の中で結論出てるならそれでいいじゃねぇか
周りの意見とか関係なく、誰かに同意して欲しいだけだろコレ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 00:49 ▼このコメントに返信 イッチの反応見てるとなるべくしてなった感
こんな性格してるんなら残当
このイッチにして親あらずだわ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 00:49 ▼このコメントに返信 なにこいつロボットか何か?
それとも出来の悪い嘘松か?
どっちにしろ人としてはおわってんな斜に構えてクール気取って○んでろ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 00:51 ▼このコメントに返信 読んでて途中でめんどくせってなった
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 00:55 ▼このコメントに返信 ただのイッチがこじらせた馬鹿ってだけだよな。
体育会系なのか、古い考えから抜け出せないって感じだ。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 00:55 ▼このコメントに返信 >>11
制度の話をしとんのに日本以外の主語ある?
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 00:55 ▼このコメントに返信 なんかまともな人感出してるけど見ただけで話通じない俺が正しい俺が絶対俺が俺がでダメな奴やん
そら親は離散するし結婚破談になるしスレで叩かれるしハゲるし早死にするんや
本当に結婚なら何度も言えや、すぐ諦めるなら所詮その程度の雑魚ってことやろ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 00:57 ▼このコメントに返信 >>14
結婚に家が関係するって考え方は昭和
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 00:57 ▼このコメントに返信 こりゃ慰めて欲しいだけだな、しょうもない奴。
結論出てんなら別れて次の行くなり一人で生きていきゃいいのにな。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 00:58 ▼このコメントに返信 慰めてほしいだけなら、最初にそう書けばいいのに
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 00:58 ▼このコメントに返信 男側は良いんだよ。「結婚は個人がするもの」で。男は必ずどこかに旅立つ生き物だから。
女側は、やっぱり気にするんだよ。知らんけど。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 00:59 ▼このコメントに返信 >>21
お前がハゲてるって事だけは分かった
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 01:00 ▼このコメントに返信 家と家の付き合いとか言っても、実際結婚後双方の実家がお互い行き来していたり連絡しあったりしているかと言えば全然そんな事はないパターンばかりだろ?
結局相手の親はどこそこに勤めててどんな家に住んでいてとかいう単なる世間体でしかない。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 01:01 ▼このコメントに返信 イッチあたま硬すぎ悲劇のヒロイン気取りで何もしてないデモデモだっての胸糞案件
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 01:01 ▼このコメントに返信 >>10
地方だとかなり高いよな
東京だとよう分からんけど
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 01:03 ▼このコメントに返信 米22
平成生まれの親がいる子供は小中学生やろ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 01:03 ▼このコメントに返信 >>22
昭和なら悪くて、令和なり良いのか?相手やその家がそういう考え方だったら否定されるべきということか?親を大切にしたい、理解してもらってから結婚したいってのはおかしなことだとは思わんが。
たぶん、多くの連中が結婚もしたことない、かつ若いんだろうけど、少なくとも親が介護の必要な年齢なんかになると、否が応でもお互いの家族と向き合うことになるぞ。それでも親から逃げ切るというなら別だけど、現実的には簡単なことではない。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 01:12 ▼このコメントに返信 じゃあなんで結婚できるとおもったんだよ。最初から矛盾してるじゃないか・・・
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 01:13 ▼このコメントに返信 諦めるのが早すぎる
また嘘松か
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 01:15 ▼このコメントに返信 米11
日本ガーおじさんは相手しちゃだめ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 01:20 ▼このコメントに返信 いじけたいだけやな、まぁ気持ちも分かるが相手しない方がいい無駄だから
本人も薄々分かってても納得いかないからいじけるしか収まらんのやろう
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 01:21 ▼このコメントに返信 両家の籍から抜けて新しい戸籍を作るのが結婚
親なんて野垂れ死なせておけ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 01:22 ▼このコメントに返信 こういうのを俗に言う「御縁が無かったということで」って奴だな
しゃーない切り替えて次行け、それが嫌なら死ぬまで食い下がれ、中途半端が一番ダメだ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 01:26 ▼このコメントに返信 >>6
諦めるの早いよね。
スペックだけで判断しろってなれば反対されるわ。
人間として気に入ってもらうくらいしないと。
そこまで好きでないか家族トラブルでそう育ったのかだろうね
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 01:27 ▼このコメントに返信 これ以上に闇を持っているのに破断されないKKさんて…
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 01:38 ▼このコメントに返信 >>26
やかましいぞハゲ笑笑
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 01:39 ▼このコメントに返信 >>22
最近はこういう馬鹿の一つ覚えに昭和とか言ってまともな反論ひとつも出来んくせに、煽りたいだけのプライド高いゴミが多くなったな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 01:40 ▼このコメントに返信 イッチも問題解決してくれ、って言ってる訳じゃないしこんな事があったから愚痴りたいってだけでしょ。
みんな意見を述べるのは大事だけどまずは彼の話を聞き慰めてあげなきゃ。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 01:45 ▼このコメントに返信 スレ主が叩かれている理由が共感できんわ
結婚に親は関係ないって言える奴は、自分の家族の関係を
見てきたうえで言っているのか?
親や兄弟の関係って大切なものでしょ、それを無視して話は進められないと思う
正直スレ主が相手方の家族に受け入れられなかったのは同情するけど
人との関係を軽んじてる奴らが多すぎる
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 01:46 ▼このコメントに返信 諦め早すぎるとかはまあ確かにそうやけどこればっかりは相手の家柄にもよるからなあ普通に同情するで
一家離散は本人のせいやないやろうし
彼女と一緒にもうちょっと粘ってみてもいいけど茨の道やね…
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 01:49 ▼このコメントに返信 相手の両親が慧眼でワロタwww
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 02:03 ▼このコメントに返信 本人が縁は切れてると言ったって何の効力も無いからなあ
どっかで犯罪してるかも知れんし年取ったり病気になったら転がり込んで来るかもと想像したら娘に要らん苦労させたくないに決まってるわ
それに大事に育てられた人間とは段々と噛みあわなくなって行くもんだよ、同じような境遇の人間を探すのがいいとおも
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 02:05 ▼このコメントに返信 問題は本人であって両親の話は体のいい言い訳にされただけ定期
よくある
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 02:05 ▼このコメントに返信 片親や両方とも亡くなって親が居ないってならまだしょーがないってなるけど
離散して連絡つかないけどどこかで生きてると思いますってならそりゃ断られる
なんかあった時に頼る先がないってのもあるし
そういう面倒な状況の親族がある日突然厄介事になる可能性もあるんだし
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 02:07 ▼このコメントに返信 コムケイがいまさら改心しました母親とは縁を切りますっつっても信用できんのと一緒
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 02:11 ▼このコメントに返信 >>6
ぐうの音も出ないほどの正論を言われたんじゃね
結婚はふたりの問題だとは思うけど、縁を切ればいいとか簡単には割りきれんよね
相手が同じように親の事どうでもよければいいけど
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 02:13 ▼このコメントに返信 >>34
頭悪そう
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 02:20 ▼このコメントに返信 別にどっちが間違ってるつー事でもないしな
相手の理屈に合点がいってこいつが折れた、それだけの事よ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 02:20 ▼このコメントに返信 >>21
ボロッカスな言いようで草
26みたいなのも釣られてて尚草
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 02:23 ▼このコメントに返信 どこぞの天皇の一件を連想する話だな
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 02:24 ▼このコメントに返信 >いくら親との関係切ったつもりでも
>万が一親が何かしたり身寄りがなくなったら社会的なケツ持ちは子だからな
>そのへん分かってない奴はただのガキ
破談になるまで自分もわかってなかったガキが偉そうに言ってるから印象悪いんやろうな
多分この言葉自体相手親の受け売りやろ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 02:30 ▼このコメントに返信 女の聞いて聞いてと一緒
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 02:32 ▼このコメントに返信 米43
それな
こういう奴らは子供ができたら父母だけで育てられるとか思っちゃってんだろうな
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 02:32 ▼このコメントに返信 家庭環境なんてそれぞれなのに、自分らの環境が当たり前と思うなよ。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 02:39 ▼このコメントに返信 何でこのゴミイッチ態度デカいんだよ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 02:47 ▼このコメントに返信 >>1
「本当に彼女が好きなら親なんて気にすんな!」ってレスもあるのに全否定してるしなあ...。彼女さんの気持ちはどうなんだろね。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 02:51 ▼このコメントに返信 米43
俺もそう思う。
「親なんて関係ない」って自分が同じようにそのような環境にいて
言ってる人間はいるのか?
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 02:53 ▼このコメントに返信 ネットの掲示板ですらここまで人をイラつかせるとか才能あるやん
リアルでこいつ学校や会社でもイジメられてそうw
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 03:06 ▼このコメントに返信 相手のことを大事にしてそうだし、ちゃんと議論もできる
こういう人は報われてほしいわ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 03:12 ▼このコメントに返信 親がいないからっていう逃げ道が出来て良かったな
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 03:20 ▼このコメントに返信 米47
十中八九それよな
親おらんのはちょっと・・・、って言われたら仕方ない、ってなる可能性高い
スレだけでも、ヤバイ奴感が伝わってくるからな
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 03:24 ▼このコメントに返信 娘持った親の気持ちすらわからんサイコパス多すぎてわろたw
まともな道徳館もったやつ全然おらんやんw
まともなイッチには新しい親と家族ぐるみで幸せな生活を送れることを願うばかりだ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 03:24 ▼このコメントに返信 >>29
東京でも高いと思うよ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 03:26 ▼このコメントに返信 リベンジするなら婿養子に入れてくださいってアプローチどう!?
新しい家族ができるよ!
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 03:27 ▼このコメントに返信 28にしては考え方が幼いな
家族を失った過去があるから傷つくのが怖いのかな
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 03:27 ▼このコメントに返信 そうやって一生損して、自分かわいそうだなって思いながら生きてくんだろうな
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 03:38 ▼このコメントに返信 米70
お前の薄っぺらい人生よりはマシだろうけどな
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 03:43 ▼このコメントに返信 社会人やってるクセに根回しすらしてないし、諦め早すぎ
釣 り く さ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 04:01 ▼このコメントに返信 親がクズとか、縁を切るもっともらしい理由があるなら
事情話して婿養子にしてもらうとか
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 04:02 ▼このコメントに返信 >>31
めっちゃ早口!
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 04:23 ▼このコメントに返信 >>1
彼女と結婚できない俺カワイソウってアピールしてるだけだな。
まあ、そういう人間性が相手の親に透けて見えたんだろうなw
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 04:26 ▼このコメントに返信 >>8
わかる
状況に酔っ払って演技がかった口調になってるのクソすぎて草やわ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 04:27 ▼このコメントに返信 >>20
しーーっ
レスの仕方もわからん池沼に何言っても無駄やで
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 04:31 ▼このコメントに返信 >>14
ニュースでも散々言われてるけどその御二方の結婚も誰も邪魔できないって結論出てたよね
親である秋篠宮さまですら反対はできない それは憲法違反になるから
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 04:55 ▼このコメントに返信 >親がいないことでこんなに社会的信用を失うとは思わなかった
当たり前だろ中学生かよ
シングルマザーとかバカ女しかいないだろ?
お前はそれ以下だ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 04:59 ▼このコメントに返信 大して結婚したくないのが本音っぽいな
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 04:59 ▼このコメントに返信 義理の親なんて、居ないのが一番やりやすい。
妻側から見たらメリットしかない。
つまり結婚を断られた理由は、「そこじゃない」ってことだろ。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 05:09 ▼このコメントに返信 ID:qkJyfCUhdがかまってほしくてレスバ断られてもスレで自己主張しててうざw
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 05:23 ▼このコメントに返信 デモデモダッテちゃんでメンドクセーやつやな。釣りじゃね?と疑いたくなるわ。
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 05:45 ▼このコメントに返信 親に真っ当な躾をされてない子は大人になっても立ち居振る舞いでわかるよ
イッチも相手の親に看破されたんだろうね
女さんのフォローがないということは、つまりフォローしようがないほど正論で叩かれたということ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 05:50 ▼このコメントに返信 相手の親の意向を尊重してて自己犠牲の精神が強すぎる
良いことではあるけど彼女に対する愛とか相手の親に説いたんだろうか?
食ってけるだけ稼げてて彼女の両親に挨拶に来ててえらいと思う
結婚式で旦那側の親がいないのはかなり引け目感じるから身を引いたんじゃない?
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 05:50 ▼このコメントに返信 その理論ならこいつもう結婚できないじゃんw
一生一人でグジグジ言い訳してろよw
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 06:02 ▼このコメントに返信 つまりこの状況が当然と言ってるんだから
こいつは一生結婚すんなで終りだろ
こんな奴隷根性なやつは一生1人でいい
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 06:02 ▼このコメントに返信 彼女はそれをどう思ってるんだよ?
彼女がそれでもと言える相手なら家族は作ればいい
既成事実って奴だ!
ただ彼女側の親と切れても良いぐらいの気概は必要だぞ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 06:03 ▼このコメントに返信 優しい判断だと思うけどもっと自己中でいいんでないかな。
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 06:04 ▼このコメントに返信 ゴチャゴチャ諦める言い訳を言ってるだけじゃん。その程度の気持ちしかないんだから相手の為にもさっさと別れた方が良い。
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 06:05 ▼このコメントに返信 そもそも彼女を愛してなんかいないんだろ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 06:09 ▼このコメントに返信 俺は大人なんだというマウント取りたいだけやな
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 06:10 ▼このコメントに返信 彼女はちゃんとフォローしてくれたんかな
それならもう少し頑張ってみても良いと思う
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 06:14 ▼このコメントに返信 >>43
何やかんや言っても人間って多少は感情に流されるからな、話してみたイッチが素晴らしい人間ならOKなってたと思うで。親云々は半分言い訳で、むしろこのイッチのウジウジグダグダとした人間性を見抜かれたから破談になったんやろ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 06:16 ▼このコメントに返信 キチガイじゃん早よ死ねや
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 06:17 ▼このコメントに返信 >>61
私はそう言ってしまったな・・。自分自身わりと普通じゃないと理解してるけど、相手の親がデメリットだと感じたから黙らせた。
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 06:21 ▼このコメントに返信 >>14
賛成だけど?
見舞金だかなんだかで相手方がグダグダ言ってんのは相手だろ?
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 06:23 ▼このコメントに返信 >>43
ぶっちゃけ親兄弟って言うほど大事か?独立したらほぼ他人じゃね?
ちょっと冷たいかな・・わからん。
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 06:23 ▼このコメントに返信 ※14
公人と私人を一緒にすんな
お前あたおかすぎるだろ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 06:25 ▼このコメントに返信 米23
いや駄目だろ
そもそもコイツの結論だとコイツには結婚する権利がない
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 06:27 ▼このコメントに返信 >>31
時代によって常識や考え方がかわる
昔は老人ホームとかもなかっただろうし
結婚したことがないからこそ下らないことでやめたくないっておもうんだろ
お前も結婚してるなら子供に迷惑かかるようなものの考え方やめろ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 06:28 ▼このコメントに返信 駆け落ちしろよ、まぁ彼女もその気がないならアンタはその程度ってことよ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 06:31 ▼このコメントに返信 >>43
それはただのお前の主観な
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 06:33 ▼このコメントに返信 >>49
それならいいじゃん見舞金も援助もなしなんだから
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 06:34 ▼このコメントに返信 >>66
よう独身童貞
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 06:34 ▼このコメントに返信 自己顕示欲の塊っぽいからここチェックしてそうw
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 06:36 ▼このコメントに返信 こんな昭和以前の古臭い硬い事言ってるような奴でも
籍入れる前に性行してんだろ?
一つの点だけにこだわってんのはバカやぞ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 06:40 ▼このコメントに返信 こいつの理論だと
DQNの子は結婚できないって結論になるな
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 06:40 ▼このコメントに返信 あまりにもブサイクだったので孫の顔の心配をされたとか
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 06:40 ▼このコメントに返信 彼女の気持ちは聞いたのかな。家族に恵まれなかったからこそ家族との関係がいかに重大で、大切にしたいかは分かる。それは素敵なこと。ただ、ひとつ。男として、彼女を失ってもいいのか。こんなコロナもある中いつ死ぬかもわからない。来年死ぬとしたらどうするよ。彼女にもう会わずに死ぬのか。こういうときこそ心の底の声を聞くべきだよ。そして言ってやれよ。「俺はお前とだけ結婚したい」って。
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 06:41 ▼このコメントに返信 一生うだうだ言いながら何も為せずに芋虫みたいに生きてろゴミカス
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 07:17 ▼このコメントに返信 2人が良ければ〜とか思ってたけど、自分が向こうの実家に遊びに行ったらヤーサン居てどうしようってなったからなんとも言えない
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 07:22 ▼このコメントに返信 誰やねん園子
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 07:22 ▼このコメントに返信 一家離散が原因なら、一家離散している女性を相手に選べば良いのでは?
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 07:22 ▼このコメントに返信 核家族が当たり前になったこの令和の時代に何言ってだ
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 07:24 ▼このコメントに返信 >>43
親に恵まれてるからそう言えるのであって
縁切りたいほどクソな親っているんよ
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 07:26 ▼このコメントに返信 自分の家族(嫁)より相手の親を重視してる時点で結婚する覚悟ないよなこいつ
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 07:28 ▼このコメントに返信 >>43
マジでこれ
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 07:31 ▼このコメントに返信 ざっこ
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 07:38 ▼このコメントに返信 まーた、でもでもだってちゃんか😅
悟った風な雰囲気醸し出して、実際は幼稚園児レベルのかまってちゃんで草
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 07:40 ▼このコメントに返信 経験談だが、結婚の報告をする時に周りから協力して欲しいなら、結婚相手や自分自信の「良い所だけ」を紹介した方が良い。
結婚して円満だけれど、もしお互いの両親に反対されても自分の幸せな人生のためなんだから、親の許可なしでも結婚するつもりだった。
好きあっているなら籍入れなくても、とりあえず同棲だけして幸せに生きていけば良い。
家柄から性格まで含めて、完ぺきな人間なんていないのだから、相手のデメリットを自分が補って、夫婦支えあうと良い。
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 07:40 ▼このコメントに返信 米14
個人でやるならどうぞご勝手にってところ
皇族って立場なら別
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 07:41 ▼このコメントに返信 一家離散してるなら全然いいじゃんね
クソ家族、クズ家族がいる奴の方が悲劇
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 07:45 ▼このコメントに返信 ※43の意見に全面同意だわ
古臭かろうが結婚はまだまだ家と家の繋がりだろ
10台の奴らばかり集まってるからこんな青臭いコメ欄になってるんだよね?
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 07:46 ▼このコメントに返信 >>60
いやそれは仕方ない
自分側の親ならともかく相手の親を悪くは言えないよ、ドラマや映画じゃないんだから
だからこの場合は親なんて関係ないと言うのは彼女の役割
それをできない彼女は親を捨てられないということ
だからイッチが遠慮してる本当の理由は彼女の気持ちを尊重してるからってことでもある
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 07:49 ▼このコメントに返信 婿が欲しい人探せばいいと思う。
婿養子になって親と縁を切れば、相手も安心してくれると思うよ。
じゃないと、いつ得体の知れない親兄弟親戚が押し掛けてくるかと、そりゃ心配だよ。
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 07:50 ▼このコメントに返信 諦めがよすぎるというか断定しがちというか、仕事はできるけど決定的な致命傷を負うタイプ
執着が強め、達観を無意識に最上と思ってるけど、内心後悔して愚痴る
自分の本心が見えてなくて、他人の意見にぶれているように自認しているが実際は頑固
結婚に対しては惰性で進んだ疑いあり
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 07:52 ▼このコメントに返信 >>48
家出してバツが悪くて実家に帰れないのかもしれない。
親子喧嘩して疎遠って言う人たまに見かける。聞くと親側はすごく良い人で資産もある。子供側はいい歳して親にお金借りてばかりで、親に怒られたから縁を切ったとかね。
ボタンかけ間違えたままって感じ。
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 08:02 ▼このコメントに返信 >>66
娘いるけれど、婿がちゃんと働いていて娘を守れる優しい人なら、義親がどんな人かは気にしない。
借金あっても相続放棄すれば良いし、義親から遠方に住めば大抵のデメリットは防げる。
子供夫婦が海外に住んでいる知り合いもいるし、海外住んだら義親とか関係なくなる。
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 08:04 ▼このコメントに返信 ざまーみろ
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 08:09 ▼このコメントに返信 結婚は個人個人、>>1の考えは理解できない派だが…
結婚は家族同士の問題でもある派の考えにしても、結果出たんだから彼女と顔合わせて話付けないのも無責任やろ
落ち込むのは分かるが、>>1が主導なんだから、さっさと決めないと全員不幸な状態が続くだけやしな
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 08:10 ▼このコメントに返信 ※124
ガキじゃあるまいしスレ主に共感しない奴がいるからなんだってんだ
ほんとどうしようもねーな
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 08:13 ▼このコメントに返信 今のご時世共働きやろうから子供出来た時親に預けたりするし親無しはつらいんちゃう?
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 08:15 ▼このコメントに返信 諦めるの早すぎだとは思うけど、親は関係ないとか言ってる奴は自分本位過ぎる
彼女と仲良い場合、家族同士の付き合いが薄くなるんだぞ。孫が祖父母との関係が薄くなる。
口出しする親が勝手なのだけれども、だから誠心誠意話し合うしかない
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 08:16 ▼このコメントに返信 相手のご両親の言ってることはもっともだし納得した
そや!5chにスレ建てたろ!^^
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 08:16 ▼このコメントに返信 親いないからは建前だな、たぶんイチの性格のやばさに気付いてやんわり断ったんだろ
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 08:20 ▼このコメントに返信 家族のつながりがー重要とか語ってるバカ共さぁ
表層しか見えてないだろ
このイチのヤバさが見えない時点で話にならんわ
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 08:23 ▼このコメントに返信 親が親なら子も子だなwwwwwww
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 08:26 ▼このコメントに返信 俺の親と相手の親はめちゃ遠いから、一回挨拶したくらいで、あとはお歳暮送るくらいだな
繋がりもクソもねえわw
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 08:27 ▼このコメントに返信 意味わかんない
登場人物全員子供は親の所有物とか思ってそう
そもそも結婚の「お願い」じゃなくて「報告」だろうが
なんで成人したやつの行動が親に縛られるんだよバカなの?
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 08:30 ▼このコメントに返信 片親の子供ですら性格がアレな人が多いからなぁ
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 08:30 ▼このコメントに返信 幼少期に両親を病気や事故で亡くした俺もアウトなのかな?
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 08:35 ▼このコメントに返信 米142
イッチが言うにはそういうことやね
こいつは自分がそういう目にあったからと
他人にもその考えを強制してるから
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 08:45 ▼このコメントに返信 >>14
めちゃくちゃ特殊な例だして今回の件と比較するのってなんの参考にもならないと思うんだけど
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 08:50 ▼このコメントに返信 >>43
親に恵まれて羨ましい
俺も母親が早くに病死しなかったらこんな考え方できたのかな
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 08:54 ▼このコメントに返信 そんな家族ぶった切れよ
いらねえよ人の恋路に介入してくる正義の番人気取りは
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 09:06 ▼このコメントに返信 今の御時世だと家族同士の付き合いなんて希薄だからな
ただ単に自分の家族ブランドの格を下げたくないとしか見えないわ
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 09:11 ▼このコメントに返信 >>142.143 一家離散と死別は全く違う。
縁切りしたいような両親と実際は切れない縁があるからイッチは引き下がったんだよ。
犯罪・借金・見知らぬ弟妹・ヤ・宗教などと共に押しかけてきたらどうするのさ。
娘を嫁がせたくないでしょ。
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 09:11 ▼このコメントに返信 ここまでクズな1は久々に見た
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 09:11 ▼このコメントに返信 こういうの見るとお中元やお歳暮も配るのも配らなきゃという脅迫意識で配ってる奴らもいるんじゃなかろうか
日頃からお世話してもらって感謝するために送るもんだろうが
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 09:15 ▼このコメントに返信 >>43
家族大事ってのはまあ理想だけど、どうしようもないことあるわけで。一律に押し付けちゃいけないよなあ
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 09:15 ▼このコメントに返信 蒸発した親経由で
ヤクザや借金来ることもあるので
結婚させたくはねえなあ
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 09:20 ▼このコメントに返信 ただのヘタレ
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 09:33 ▼このコメントに返信 >>10
親が毒親だからまともになろうとした結果が団体職員500万なら微妙
実際にそれでは欠点を補えてないから
親が毒だけど離散ほどではない俺が地方Core30総合職700万で信用トントンだから、こいつの前提なら医者か外資金融クラスいくべきだったな
事前に対策できることを怠ったんだからしゃーない
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 09:35 ▼このコメントに返信 あと一回は説得に行くべき
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 09:43 ▼このコメントに返信 親がいない事が問題なのではなく、ろくでもなさそうな親が存在している事が問題。
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 09:49 ▼このコメントに返信 お前らよく赤の他人にそこまで言えるな
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 09:57 ▼このコメントに返信 死別とかなら介護の心配が要らないっていうメリットに出来るかもだけど、問題なのは「離散」だからかな
つまりは「何かトラブルを抱えて突然頼ってくる可能性がある人がどこかに生存しています。」ていうことだもんね
「離散」て平たく言えば「現状:不明、将来:不明という状況の放置」だけどそういう自覚が無かったんだね
でも今からでも遅くは無いから彼女さんと一緒にもう一度問題に対して向き合ってみたらいいと思う
それでどういう結論になっても今後のイッチにとって決して無駄では無いと思うんよ
持病なり収入なり高齢の親なり勤務形態なり家業なり、結婚のハードルがあるケースは少なくないから「自分ばかりが…」といじけずに頑張ってみて欲しい
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 10:12 ▼このコメントに返信 問題ある奴とは思うけど他の奴が馬鹿すぎてイッチが比較的まともに見えるパターンですらあるわ
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 10:14 ▼このコメントに返信 そりゃこんなウジウジしてるとこ見たら彼女だって幻滅するよ
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 10:41 ▼このコメントに返信 一つ言える事は達観して良い子ちゃんぶってても幸せはやって来ないって事
相手の事考えて身を引くのも尊い考えだ
だがスレ主を見てて思うのは親のごたごた以前に自分の幸せに真剣に向き合えない人に大切な子を預ける気には俺はなれん
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 10:44 ▼このコメントに返信 初めて会うやつなんて向こうだってどんなやつか分からないんだから
自分がまともなやつです、問題ないですってアピールしないと
俺は4、5回ぐらい行ったぞ
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 11:38 ▼このコメントに返信 米43
が叩かれているのは、相談する体を装いながらも実際はただのデモデモだってくんやからやで
世の中色んな意見があるのに、自分の意見と異なる意見には反発するだけで議論する気もないようだし
結論ありきで慰めて欲しいだけなら最初からそういえばよかったのに
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 11:52 ▼このコメントに返信 >>60
さすがにそこは彼女の側が動くべきことだろうし
連絡がないともなると、結婚に悲観的になるのも仕方ないと思うわ
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 11:55 ▼このコメントに返信 >>16
そのコメントを見るとなるべくしてなった感
上から目線で勝手に想像して相手を批判する
こんな性格なら友達いなくて残当
まず相手を批判する前にてめーの人生心配してろよ笑
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 12:00 ▼このコメントに返信 自分の両親探して生活に困ってるようなら助けるのが先なんでは?
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 12:08 ▼このコメントに返信 偉そうに絡んでる奴らが尽く言い負かされててなかなか切れ者のイッチだと思う
良いことがあって欲しい
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 12:10 ▼このコメントに返信 だから5ちゃんに入り浸ってるようなカス人間にまともな奴なんかいるわけないだろ
働けやゴミニートども
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 12:11 ▼このコメントに返信 血縁なんて呪い以外の何でも無いという世界はドラマの中の話じゃない
河本ナマポ事件の時に扶養義務云々と話題になったがそんなものクソくらえだと
家族の絆なんて普通に言える人は幸せだよ
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 12:11 ▼このコメントに返信 しょうもない女捨てられて良かったね
親のいいなりで擁護もしてくれない無能女だし
まあ日本女なんて、ほぼ無能だがw
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 12:16 ▼このコメントに返信 >>23
自分が気に入らない意見はガキ扱いで一切耳にしない傾向あるからなぁ。何のためにスレ立てたんだか
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 12:45 ▼このコメントに返信 駆け落ちでもしない限りは家と家の話でしょ
いずれは介護の話とかもあるし、二人の話だから関係ないとか言ってる奴はちゃんと結婚してるのかよ
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 12:49 ▼このコメントに返信 彼女さんの家も同じように壊しちゃうけどいいよね?→ダメです
・・・ってなるのは当たり前
まずは自分の家修復する事考えたら?
それである程度修復できるなり既に死んでたりでどうもならんのはしゃーない事だ
それはどっちでもええ
そのうえで彼女の家を決して蔑ろにしませんって言えば認めてもらえるやろ
何もせんで言ってるなら彼女の家引っ掻き回すだけって言ってるようなもんだしダメって言われてもしゃーない
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 12:50 ▼このコメントに返信 論破されたら考え方が違うで敗走はダサいな
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 12:51 ▼このコメントに返信 勝手に不幸に酔いしれてろよ
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 13:22 ▼このコメントに返信 まあ、彼女さんと良く話し合ってとしか、、
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 13:58 ▼このコメントに返信 >>165
ブーメラン刺さってて草
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 14:41 ▼このコメントに返信 イッチも彼女もお互い諦めが良すぎるだろ
元々そんなに結婚したくなかったんじゃないの
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 15:36 ▼このコメントに返信 ほんなら暫く結婚は控えて内縁の妻ということにすればいいよ
事情で結婚が出来ない仮初めの夫婦なんて幾らでもいる
世間を本当に知らないのはイッチや
当事者以外がいかに口出ししようが、既成の事実ほど強いものはない
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 17:22 ▼このコメントに返信 機能不全家族から離散するに至った要因は第三者から見たら分からないけど単純に向こうの家族からしたらそういう社会的に異質な経過を辿った人間を自分たちの身内に加えるのって抵抗あるんじゃないか?人間てのは異質なものを無意識で拒否しようとするからな。1は多分そういう異質な経過を辿ってきたけれど正常に育った人だと思うし1が悪いことはないと思うけど相手の、彼女側の人たちが拒否反応の強い人たちだった、ただそれだけかな。
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 18:10 ▼このコメントに返信 しゃーない 切り替えていけ
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 18:18 ▼このコメントに返信 事前に話し通してあったなら両親説得出来んかった彼女が悪いやろ
てかここで駆け落ち進めてる奴はアホなんか?
そんな事したらやっぱりあいつとの結婚は許さないのが正解やったって印象与えるだけやん
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 18:36 ▼このコメントに返信 >>60
お前女だろ
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 19:25 ▼このコメントに返信 >>103
お前のその意見だって主観やろがハゲ
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 19:28 ▼このコメントに返信 >>69
そうか?
むしろ1に好き勝手言ってる奴らの方がよほど幼稚に見えるわ
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 19:31 ▼このコメントに返信 >>179
マウントガイジここに極まれり
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 21:55 ▼このコメントに返信 納得してるとか言ってる癖になにグチグチ言いやがって中学生かよ
違うと思うならスレで相談しろ正しいと思うなら黙ってろカス
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 22:35 ▼このコメントに返信 >>5
離婚なんてしたらそれこそ人生終わりなんですが。これが底辺の考え方か
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 22:37 ▼このコメントに返信 >>38
どれだけスレ主が素晴らしい人間でも親の害悪は消えないから無理。視野が狭すぎる
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 22:40 ▼このコメントに返信 >>154
それが自信になってるようだから何よりだけど、マジの毒親なら1000万超でもトントンにはならないよ
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月22日 22:43 ▼このコメントに返信 >>131
本気で拒絶されてすぐ話し合いできない精神状態わからんのか。こういうやつが俺合理的だとか思い込んでるんだろうな
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月23日 00:38 ▼このコメントに返信 >>188
自己紹介かな?
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月23日 01:49 ▼このコメントに返信 俺の父親なんか逮捕されてるけど、相手の親には大変だったなと言われたくらい
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月23日 07:16 ▼このコメントに返信 >>6
親がやばいやつならわかるけどいないのを責めるのは意味わからんかった
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月23日 08:13 ▼このコメントに返信 >>96
相手の親が可哀想だわ…
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月23日 08:45 ▼このコメントに返信 色々言ってるけどスレ主が良いやつなのは分かる
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月23日 09:54 ▼このコメントに返信 この程度で逃げてるようならコイツ結婚せんで正解だわ。彼女さんが可哀想だね
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月23日 10:15 ▼このコメントに返信 >>190
自身というか属性的に銀行も8桁単位で投資金貸してくれるから信用にはなってるよ
マジの毒親っていうけどこいつのケースは親と絶縁してるしイケそうだけどな
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月23日 12:54 ▼このコメントに返信 >>74
顔真っ赤で草
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月23日 14:36 ▼このコメントに返信 結婚は二人の問題だけど、二人だけの問題じゃない。とは良く言ったものやな
今後の付き合いなんていらねーよ!って吼えてるコメント結構有るけど、ヤベー親族で逮捕とかされたら付き合い無くても何故かバレたりするし相手家族が逃げ腰になるのも当然だわ
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月23日 16:38 ▼このコメントに返信 これただ単に相手の家族が認めてくれないから
面倒でリリースしただけじゃね?
生まれキツいと精神的な余裕ないから仕方ないとも思うけど
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月23日 18:46 ▼このコメントに返信 自分で自分の首締めてるようにしか見えない
勝手に自分で定義して勝手に飛び込んでる
そもそもそうなるの見込んでたなら根回しいくらでもあっただろ
いきなり突撃して負けましたとか自爆営業かな?
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月23日 19:54 ▼このコメントに返信 破滅型の思考だな
親と縁を戻す気はなくて、結婚は二人だけの問題じゃないと思っているなら、なんで結婚しようと思ったんだろう?
おかしくないか?
オチが想像できなかったのか?
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月24日 01:48 ▼このコメントに返信 >>199
顔真っ赤で草
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月24日 13:45 ▼このコメントに返信 現両親とすっぱり縁を切って戸籍をきれいにすればよくない?
こっちは知らないのに親には居場所バレてるのか?
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月24日 14:07 ▼このコメントに返信 同じ理由で別れたことあるw
結果俺は別の人と結婚、相手の女は30代なのに未婚だよ
そんな昭和つうか大正時代みたいなこと言ってる家、いずれ滅びるからほっとけ
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 01:33 ▼このコメントに返信 >>9
でもお前制度設計って言いたいだけじゃん
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月26日 09:21 ▼このコメントに返信 それで相手諦められるんだ…ってなった