1: チミル ★ 2020/12/20(日) 15:34:34.94 ID:1JcSNIAK9.net
孤独は人々を悩ませるネガティブなものとして扱われてきましたが、最近の研究により「孤独な脳」では科学者でも想定外の領域が発達していると判明しました。

カナダにあるマギル大学医学部医用生体工学科に所属する神経学者Danilo Bzdok氏ら研究チームが、12月15日付の科学誌『nature communications』にて、孤独な人々の脳は、空想、回想、創造などの作業を行う脳領域の接続性が向上していると発表。

長期的に社会的経験を奪われた脳は、脳内活動増加により、内部ネットワークを向上させていたのです。

詳細
https://nazology.net/archives/76145



2: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 15:36:02.22 ID:ZRzIpzK50.net
妄想力じゃなくて?

25: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 15:40:49.02 ID:JCHzoJAX0.net
>>2
それを形にするかしないかの差かな

4: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 15:36:24.91 ID:i8FGme110.net
クリエイティブじゃないヤツには無関係な話






3: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 15:36:07.78 ID:aGY/eugo0.net
孤独かどうかが重要ではなく、自分一人の時間で考え続けることが重要なのでは、

587: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 17:03:06.46 ID:VM24K0Xg0.net
>>3
だな孤独にTV見て、ゲームしてもダメだわ。
本がギリだな、。

779: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 17:33:46.12 ID:qjGpbWEx0.net
>>3
それだよな
娯楽の付き合いに時間を浪費すれば何も残らない

881: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 17:52:03.69 ID:VztEWvKH0.net
>>3
その時間を捻出するのには孤独である必要があるので、やっぱり前者も重要なのでは?
前者は後者(考え続けること)を促すための条件という感じだな
ただ、前者だけをもって後者を伴わない場合は、期待される創造性の獲得とやらは当たらない。

296: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 16:23:07.58 ID:73Gx1Jne0.net
>>3
そうそう
孤独になりたくないのに孤独になってる人と自ら孤独を選んでる人は違う

535: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 16:55:21.27 ID:NRUAa+UT0.net
>>296
そうやって自分すらごまかすパターンもあるんじゃね?
サウザー的な。

8: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 15:37:04.99 ID:g6PVoG5n0.net
またトリビアが1つ増えたな

9: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 15:37:09.97 ID:rGUt9GLq0.net
※ただし「それもうあるよ」ということに気づけない

15: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 15:39:03.00 ID:8ck/fAF60.net
>>9
改良的想像なんて
とっくにあった話

13: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 15:38:43.28 ID:2KP7vXwn0.net
人とつるむとどうしても大勢に合わせようとしてしまうからね

14: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 15:38:43.95 ID:pJMTJMH80.net
新たな能力を身に着けたとしても人の常識的な部分が退化、消失してしまうから人としてはどうなの?ってなるよね

19: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 15:39:35.01 ID:3VLk4imd0.net
でも発話能力は落ちて吃るんやろ

47: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 15:45:21.18 ID:iQkvKUat0.net
>>19
ほんこれ
七年家にこもって久しぶりに働いたら口と頭がズレて吃りまくる

64: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 15:48:23.21 ID:6YLQC0TZ0.net
>>47
七年も篭もらなくてもパワハラ浴びてちょっとしゃべれなくなったら
全然ある現象だからへーきへーき

79: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 15:50:20.07 ID:tvcGV5Fn0.net
>>47
土日に全く会話ないだけで月曜日に口が回らんしな

54: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 15:46:22.37 ID:g6PVoG5n0.net
>>47
そうならないように俺は独り言でトレーニングしてるよ

87: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 15:51:30.36 ID:6YLQC0TZ0.net
>>54
マジレスすると
独り言だと「相手の会話に対する反応」が鍛えられなくって、
結局どもる

682: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 17:16:50.56 ID:d0pGRnTe0.net
>>54
その努力を英語のシャドーイングに使えば
君も今頃は英語が流暢に話せたかも

22: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 15:40:27.49 ID:o52N1LzL0.net
他人に時間使わんでええからな。

23: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 15:40:31.58 ID:J4gBqTsm0.net
俺のことか

24: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 15:40:47.78 ID:YeEOmDGi0.net
女子高生が「真の孤独でないと文学は生まれない」とか言ったってのは本当だったか…

27: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 15:41:14.37 ID:BX/cdw7S0.net
俺が反例

28: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 15:42:44.85 ID:0Hhi9g5r0.net
>>1
孤独=対人ストレスがゼロ
脳に不必要な負荷が掛からず創造性に全脳力割り当てられるから

30: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 15:42:57.24 ID:GaIT/Zlv0.net
孤独かどうかは従で素養がある人である事が大前提だろ
ダメなやつはどういう条件下でもダメだから

31: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 15:42:58.35 ID:MAp1jSIy0.net
1人で考える時間があったほうがいいよねってことだ
何も考えない人は論外

43: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 15:44:27.35 ID:zg18gwHV0.net
芸術家ならそれを活かして表現する手段がある
一般人はただ社会性を失うだけでいいことは少ない

孤独な人間が言うのだから間違いない

49: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 15:45:53.44 ID:DEo81XIS0.net
おかずなんていらない! 目を閉じればユートピア♡

50: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 15:45:54.09 ID:afWM8rxZ0.net
孤独で消耗する人は集団で消耗する人の気持ちはわからないし、
集団で消耗する人は孤独で消耗する人の気持ちもわからない

52: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 15:46:18.04 ID:l/8xybLn0.net
なお発揮される場面はない模様

55: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 15:46:50.54 ID:6Xoax4u+0.net
お前らの場合は孤独じゃなくて孤立なんだよな
人と触れ合いたくても誰も相手にしてくれない状況
創造どころじゃない

58: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 15:47:33.05 ID:ZeZ7rqsQ0.net
>>55
まあ確かに
でも元々誰かと触れ合いたいって気持ちがないぞ
家族だけでいいわ

298: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 16:23:35.91 ID:4F+jM4e70.net
>>55
こんな掲示板で孤立の人を指摘してるってことはお前も…
こんなところで孤立の人を指差してる暇は孤独の人にもリア充にもいないと思うよ

311: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 16:24:55.95 ID:TyswJmQt0.net
>>298
実は俺もそう思った
孤独に耐えられる人は少なくともこんなとこに書き込まないだろうなって

59: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 15:47:41.29 ID:Ojel16gr0.net
向上の程度がわからん

67: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 15:48:42.53 ID:/iB4AyXx0.net
想定外の領域:脳内嫁領域ですね

74: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 15:49:42.49 ID:jqzIXCA+0.net
単なる現実逃避って事じゃないの?

81: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 15:50:31.92 ID:efZMQuOS0.net
孤独=誰にも影響されない だな
影響を受ければ独創性は生まれない

118: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 15:57:01.85 ID:JcZB84RX0.net
>>81
正確には自分が影響受けたいものにだけ影響受ける、だな
どうでもいい情報をシャットアウト出来るのが重要

85: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 15:51:20.43 ID:9LRxZqzw0.net
これ逆なんじゃないの?

孤独になったら創造性を発揮するんじゃなくて創造性を発揮できる
タイプの人が意図的に孤独を選んでるんだろ?

別に人間嫌いとかじゃなく創造性を発揮するために静かに自分の時間を
作る必要があるからそうしてるってだけでしょw

508: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 16:50:48.18 ID:P+4jEhvm0.net
>>85
>2019年の研究では孤独な若年成人のDMNの接続性が低下したと報告されています。
今回の研究対象の平均年齢が50代半ばであったことから、長年にわたる絶え間ない孤独が
DMNの接続性を向上させると考えられます。

↑この理屈が成り立つには「20代で孤独だった人の多くは50代になっても孤独であり、両者は
集団として同一性が高い」という前提が必要。その前提が研究によって確認されているのだろう。

98: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 15:53:32.41 ID:oYS3cA+8O
芸術家に多そう
孤高の天才

126: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 15:58:36.45 ID:sW15Ze2B0.net
仮に創造性を会得してもアウトプットがないと無意味だよね

133: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 15:59:28.96 ID:iWhAQw4J0.net
漫画家とか大抵陰キャだもんあ

135: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 15:59:37.89 ID:a0ZK1lF40.net
創造性の反義語は模倣らしいね
孤独じゃない人は真似が上手いということなのか?

209: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 16:10:59.52 ID:inAs9hBcO.net
>>135
めっちゃしっくりくる
ミラー効果とかまんま模倣だし
コミュニケーションは他者の出方とか上手い対処の仕方を学んで蓄積してく
つまり模倣の積み重ねで出来るようになっていく感じだ自分の中で

217: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 16:12:03.56 ID:daPH+HsU0.net
>>135
でも絶対全部模倣から始まるからなー

258: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 16:19:11.61 ID:RbQn/3KR0.net
>>135
手順は模倣できても
判断は模倣できない。

創造性は後者しか役に立たないから顕著なだけ。

151: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 16:02:25.51 ID:nbZW4fXj0.net
わかる
前から分かってる
平凡な家族と和気あいあいなんて画家より、波乱万丈で孤高の画家のほうがなんか良かったりする
音楽家とかも

158: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 16:03:51.74 ID:/PGm5zdk0.net
>>151
でも後者は大概狂い死にしてるイメージだな

182: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 16:06:53.97 ID:3fBcy0uG0.net
>>151
凡人にとってそういった人達の作った物を享受するのは有難いしその才能に憧れるけれど、
果たしてその天才と同じ人生を歩みたいか?と問われるとやはり嫌だな…

157: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 16:03:41.71 ID:bFtgm6Mi0.net
ほう、DMMの接続がね(乱視)

161: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 16:04:22.87 ID:MEfmdB6O0.net
>>1
「30代まで童貞だと魔法使いになれる」説の裏付けですかw

172: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 16:05:39.66 ID:rCguDEwW0.net
発想が人と違いすぎたら孤独にならざるを得ないというのもあるな

191: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 16:08:11.32 ID:2vmm/15o0.net
少なくとも脳のコミュ領域を別のことに割り振ってそう

192: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 16:08:18.96 ID:dj8ytooV0.net
ソロが標準になると距離が近い人間関係が苦痛になりがち

205: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 16:10:44.84 ID:nScfkt2v0.net
まあ髪も常識も薄れて行くからな
独自性は高まる

210: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 16:11:00.53 ID:XPADVd3P0.net
つまり、コロナのソーシャルディスタンス高い創造性が生まれると?

221: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 16:12:39.40 ID:nf5ricxb0.net
ずっと孤独だと頭が壊れちまうぞw
リア充だった経験と記憶もないと青葉になっちゃうね

232: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 16:13:45.21 ID:rCguDEwW0.net
>>221
昔から紙一重と言われているしね

233: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 16:14:02.02 ID:XPADVd3P0.net
>>221
甘い蜜を知らなければ欲しがることもない。
情報遮断も必要だな

316: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 16:25:21.98 ID:rCguDEwW0.net
屋敷にひきこもって画期的な発明をしまくったキャベンディッシュ
傑出した業績を残してから山に隠遁したグロタンディーク
母親の年金を頼ってキノコ狩りを楽しんでるペレリマン

322: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 16:26:28.25 ID:paRcWVJB0.net
>>316
最後の人は詳しく聞かないとネットでたたかれるタイプだな。

318: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 16:25:51.88 ID:UE2vT7ZV0.net
ピカソなんて極度の寂しがり屋だったらしいが芸術家としては唯一無二だったぞ
付き合った女性みんな不幸になってるけどな

333: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 16:28:10.23 ID:DF/O0SF50.net
>>318
尖った芸術家と円満家庭って両立難しそう(´・ω・`)

392: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 16:34:39.65 ID:tmo84Pe70.net
>>318
自分の周りに人が居るかどうかじゃなくて、心の中に他人がいるかなんじゃね
子供がいたりすれば、そっちに心が集中してしまう

398: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 16:35:45.34 ID:n47YqOsY0.net
天才が組織や社会と折り合わないのは、あるある。

ゴッホとかニーチェとか。

416: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 16:38:44.89 ID:CsbKt2Km0.net
問題は、その創造性をどう発揮して生活に結びつけるか。

423: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 16:40:02.47 ID:n47YqOsY0.net
>>416
残念ながら、死後に、その業績を評価されるパターンが多い。

459: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 16:44:35.82 ID:zRecuaa10.net
芸人ってこういうタイプ多い気がする
ビートたけしとかタモリとか太田光とか。

532: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 16:55:00.04 ID:1z87Sowd0.net
>>459
もともとそのへんは性格がネクラだしな。
タモリはお笑いは暗いやつのほうが面白いと言ってたくらいだし

560: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 16:59:17.52 ID:alvFOZV20.net
社会に出て色々な人と会って様々な経験を積んだ方が世界が広がって思考や想像の幅も増えて創造性も高まると思ったがそうでもないのか
むしろその機会が失われることで飢餓状態的になって独自の発想が生まれやすくなるか。社会参加は協調性を磨く対価として創造性を縛るか

614: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 17:06:54.94 ID:+34Qbokg0.net
>>560
個人の脳活動と噛み合うか否か
モーツアルトは旅をし続けてインプットとアウトプットが上手くできていた

698: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 17:19:20.20 ID:alvFOZV20.net
>>614
あの頃の作曲家は社交界に出て名声を得ないと売れなかっただろうな
手紙も結構書かれているようで、一人になる時間は必要だったのかもしれない
毛利元就もだらだらと息子らに手紙書き送ってたらしいし、たしか

582: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 17:02:44.38 ID:EGOBpMEn0.net
孤独は感情の問題で、一人だから孤独だとは限らないんだよね

675: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 17:15:39.51 ID:TyswJmQt0.net
>>582
そういわれるとそうかもな
絶対的なものじゃなく相対的なというか客観というか

585: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 17:03:01.02 ID:cbJJUirL0.net
前からお前らのこと才能の無駄遣いだと思ってたわ

601: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 17:04:15.49 ID:c1AMfrbN0.net
つまり独りでいることに不自由を感じてそれをなんらかの思考によって補完しようと
すればそれは向上につながるが逆に独りでいることに何の支障も感じていなければ
それを補完しようとはせず向上につながらないという理論ではある

655: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 17:12:22.03 ID:TgzSOd750.net
芸術の才能があるなら若いうちに開花してるw
50歳からどうせえっちゅうねん

672: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 17:15:28.52 ID:rCguDEwW0.net
>>655
何か残しているなら死んでから評価されることもある

674: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 17:15:39.35 ID:k5oXnZvl0.net
一番いいのは社交性にとてつもなく優れた且つ自分の創造性を一番に認めてくれている友人を一人持つことだw

694: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 17:18:26.77 ID:+34Qbokg0.net
>>674
芸術家とパトロンだな

707: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 17:20:18.25 ID:P+4jEhvm0.net
>>674
ピカソとかシャガールみたいに創造性を刺激する異性を終生とっかえひっかえできたらなぁw

720: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 17:22:39.60 ID:rCguDEwW0.net
>>707
芸術家と小説家は社交系も多いね
数学者と哲学者は孤独系がやや優勢かな

725: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 17:23:57.54 ID:k5oXnZvl0.net
>>707
もうピカソなんかスーパーマンでしょ
社交性があり作品も偉大

一方じゃモディリアーニのように破滅しちゃう人もいる

716: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 17:22:13.97 ID:k5oXnZvl0.net
だってゴッホだって弟のテオがいたから何とかなったんであって
テオ自体にはそんな力はなかったけど
やっぱ一人はこういう人が必要なのよね

730: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 17:25:00.57 ID:rCguDEwW0.net
>>716
カフカもブロートってのがいなかったら
誰にも知られぬまま作品がゴミになっていたかもしれんしな

749: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 17:29:14.85 ID:wLNpv0+I0.net
社会に揉まれていると、だんだん思考が平均化され、
凡庸なものしか生み出せなくなるのか。

758: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 17:30:49.48 ID:TyswJmQt0.net
>>749
たしかに余計なことを考えるようにはなる
9割はああこれ面倒な話になるってやつ

771: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 17:32:40.17 ID:rCguDEwW0.net
>>758
創造性など必要としない仕事が多数だしな
むしろ創造性を発揮するとトラブルになるような

768: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 17:31:58.85 ID:aPcGmk0l0.net
孤独な環境で連立方程式閃いた人の話思い出した

「すごい計算式を思いついたぞ!」
「いやそれ普通に子供が勉強するレベルで昔からあるから」

みたいなやつ

787: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 17:34:42.55 ID:EL3eksjv0.net
>>768
車輪の再発明な

782: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 17:34:09.35 ID:mlp6KDEa0.net
>>768
集団のメリットでもあるよな
誰かの創造を時間や空間を超えて流用できるんだから

803: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 17:37:37.48 ID:TyswJmQt0.net
>>782
創造なんて発見するものだからな
生み出すもんじゃねえんだよ

795: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 17:36:39.92 ID:Pb1Ry/PH0.net
はぶられてひとりになるんじゃなくて自らひとりになるようなやつじゃないとダメなんだろ?
それって元々優秀な人間になるポテンシャルがあるだけだよね

811: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 17:39:03.46 ID:TyswJmQt0.net
>>795
まあはっきり言うとそういうこと
よく使われる言葉いうと「天才」ってやつだわ

807: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 17:38:32.52 ID:vXmw/zN30.net
若者では低下したなら、因果関係が逆だな
高い創造性を獲得した者は孤独であり続けても生き残ることができただけだな

858: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 17:47:22.73 ID:J4sH9sfU0.net
またしてもニート最強が証明されてしまったな敗北が知りたい

864: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 17:48:38.35 ID:c1AMfrbN0.net
>>858
いやまて
ニートだからといって孤独とは限らない

887: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 17:52:55.70 ID:x3WYPhUo0.net
>>858
活発なニートもいるんですよ!

884: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 17:52:22.75 ID:rCguDEwW0.net
ネットも初期は多様で創造性が豊かだったのに
ほぼ全員に普及してしまったら均一化してしまった

950: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/20(日) 18:02:11.06 ID:bM9WJTSv0.net
思索や創造には孤独な時間が必要だからな。






おすすめ

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1608446074/