1: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 07:49:22.55 ID:7uRRPTpC0XMAS
祖父が死んだのは私が高二の時である。
祖父は全くろくでもないジジィであった。ズルくてイジワルで怠け者で、嫁イビリはするし、母も私も姉も散々な目に遭った。
そんな祖父のXデーは、五月の爽やかな土曜の夜に突然訪れた。
夜中十二時頃、祖母が「ちょっと来とくんな、ジィさんが息してないよ」と台所から呼んでいる。私と父と母はビックリして祖父の部屋に行った。なるほど、祖父は息をしておらず、あんぐり口を開けたまま動かなかった。あまりのバカ面に、私も父も母も、力が抜けたままなんとなく笑った。
まもなく医者が来て、祖父の屍をひと目見るなり「これは大往生ですね」と言った。死因は幸福の条件の中でも最も大切な要素のひとつである”老衰”であった。
夜中三時頃、続々と親戚が集まってきた。こんな大騒ぎにもかかわらず、姉は自室で熟睡している事を思い出したので、私は慌てて起こしに行った。
「ジィさんが死んだよ」と私が言ったとたん、姉はバッタのように飛び起きた。
「うそっ」と言いつつ、その目は期待と興奮で光輝いていた。私は姉の期待をますます高める効果を狙い、「いい? ジィさんの死に顔は、それはそれは面白いよ。口をパカッと開けちゃってさ、ムンクの叫びだよあれは。でもね、決して笑っちゃダメだよ、なんつったって死んだんだからね、どんなに可笑しくても笑っちゃダメ」としつこく忠告した。
姉は恐る恐る祖父の部屋のドアを開け、祖父の顔をチラリと見るなり転がるようにして台所の隅でうずくまり、コオロギのように笑い始めた。
死に損ないのゴキブリのような姉を台所に残し、私は祖父の部屋へ観察に行った。誰も泣いている人はいない。ここまで惜しまれずに死ねるというのも、なかなかどうしてできない事である。
(さくらももこ「メルヘン翁」 『もものかんづめ』収録)
祖父は全くろくでもないジジィであった。ズルくてイジワルで怠け者で、嫁イビリはするし、母も私も姉も散々な目に遭った。
そんな祖父のXデーは、五月の爽やかな土曜の夜に突然訪れた。
夜中十二時頃、祖母が「ちょっと来とくんな、ジィさんが息してないよ」と台所から呼んでいる。私と父と母はビックリして祖父の部屋に行った。なるほど、祖父は息をしておらず、あんぐり口を開けたまま動かなかった。あまりのバカ面に、私も父も母も、力が抜けたままなんとなく笑った。
まもなく医者が来て、祖父の屍をひと目見るなり「これは大往生ですね」と言った。死因は幸福の条件の中でも最も大切な要素のひとつである”老衰”であった。
夜中三時頃、続々と親戚が集まってきた。こんな大騒ぎにもかかわらず、姉は自室で熟睡している事を思い出したので、私は慌てて起こしに行った。
「ジィさんが死んだよ」と私が言ったとたん、姉はバッタのように飛び起きた。
「うそっ」と言いつつ、その目は期待と興奮で光輝いていた。私は姉の期待をますます高める効果を狙い、「いい? ジィさんの死に顔は、それはそれは面白いよ。口をパカッと開けちゃってさ、ムンクの叫びだよあれは。でもね、決して笑っちゃダメだよ、なんつったって死んだんだからね、どんなに可笑しくても笑っちゃダメ」としつこく忠告した。
姉は恐る恐る祖父の部屋のドアを開け、祖父の顔をチラリと見るなり転がるようにして台所の隅でうずくまり、コオロギのように笑い始めた。
死に損ないのゴキブリのような姉を台所に残し、私は祖父の部屋へ観察に行った。誰も泣いている人はいない。ここまで惜しまれずに死ねるというのも、なかなかどうしてできない事である。
(さくらももこ「メルヘン翁」 『もものかんづめ』収録)
2: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 07:50:39.67 ID:V4bG1AgX0XMAS
うーんこの
17: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 07:53:28.82 ID:RH1auEB60XMAS
草
3: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 07:50:54.41 ID:DlRbtY5ldXMAS
友蔵…
6: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 07:51:37.07 ID:heNLhu2ndXMAS
すげー読みやすい文
9: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 07:52:01.59 ID:BGXpxIjq0XMAS
死に損ないのゴギブリのような姐も大概ひどいやろ
227: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:23:36.21 ID:XjPADYLwrXMAS
>>9
笑いをこらえるためにうずくまってピクピクしとる例えとしては秀逸やろ
笑いをこらえるためにうずくまってピクピクしとる例えとしては秀逸やろ
10: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 07:52:33.87 ID:cBmimB6D0XMAS
ほんまは大嫌いだから理想のジジイがちびまる子では描かれている
12: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 07:53:04.33 ID:wH+hkfy80XMAS
漫画家としてもヒットしたけど間違いなく文筆家向きやわ
エッセイストとしても成功した理由がようわかる
エッセイストとしても成功した理由がようわかる
129: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:11:11.79 ID:DIOyud070XMAS
>>12
実際に批評家の加藤典洋が「沢村貞子レベルのエッセイの上手さだ」って激賞しとったな
文体の絶妙な軽さといいユーモアといいレベル高いわ
実際に批評家の加藤典洋が「沢村貞子レベルのエッセイの上手さだ」って激賞しとったな
文体の絶妙な軽さといいユーモアといいレベル高いわ
151: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:13:46.46 ID:LkHu09SGpXMAS
>>12
もともとエッセイストやりたかったけど難しいからマンガ描いた流れだし
もともとエッセイストやりたかったけど難しいからマンガ描いた流れだし
205: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:21:03.41 ID:J5IXMKAF0XMAS
>>151
ちゃうぞ
漫画家になりたかったけどエッセイのほうが才能あることに気づいてエッセイ漫画路線にいったんや
ちゃうぞ
漫画家になりたかったけどエッセイのほうが才能あることに気づいてエッセイ漫画路線にいったんや
239: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:24:50.10 ID:TDWkznt80XMAS
>>12
ラジオもアホみたいにおもしろかったから
伝える能力がすごかったんやろ
ラジオもアホみたいにおもしろかったから
伝える能力がすごかったんやろ
292: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:30:35.56 ID:lGAFGHPN0XMAS
>>239
当時の旦那とイチャイチャしてた印象しかないな
当時の旦那とイチャイチャしてた印象しかないな
15: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 07:53:12.96 ID:PLYYeZF50XMAS
なぜかまる子の家族で再生される
18: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 07:53:44.52 ID:4mPhxFzY0XMAS
ともぞう...
22: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 07:54:44.77 ID:VaLCTyVA0XMAS
やっぱ上手いな文章
才能てどこに芽生えるかわからんのやな
静岡の普通の家庭やろしな
才能てどこに芽生えるかわからんのやな
静岡の普通の家庭やろしな
23: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 07:54:50.94 ID:F78IByIS0XMAS
最後がカッスレっぽくて好き
24: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 07:54:52.31 ID:D2nVQHgMdXMAS
姉の様子があまりにも想像しやすくて逆に怖いわ
26: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 07:55:02.52 ID:h3g6bWIE0XMAS
なんJ民でも読める長文をかけるのは凄いな
362: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:40:15.50 ID:3SmstWl30XMAS
>>26
これ
これ
27: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 07:55:12.01 ID:zLD6D2EWaXMAS
あれ?読みやすくて面白いな
31: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 07:55:33.02 ID:dODYTNlu0XMAS
草
32: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 07:56:16.81 ID:ewF8+OimrXMAS
今言ったら大炎上やなこんなん
37: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 07:57:48.94 ID:j40UWGVYMXMAS
>>32
当時も苦情送る奴が結構いたみたいやで
当時も苦情送る奴が結構いたみたいやで
35: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 07:57:28.17 ID:ZrMR2ags0XMAS
はまじは実在する
花輪くんのモデルは女の子
長谷川健太とはガチ同級生
これくらいしか知らんわ
花輪くんのモデルは女の子
長谷川健太とはガチ同級生
これくらいしか知らんわ
51: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:00:05.17 ID:0onCrd6U0XMAS
>>35
たまちゃんも実在するんじゃなかったっけ
たまちゃんも実在するんじゃなかったっけ
36: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 07:57:36.23 ID:t+Eh+h5h0XMAS
命日をXデー扱いするのやめろ
38: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 07:58:13.61 ID:hq36krI90XMAS
姉の風呂覗いてたとかいう結構笑えないエピソード
41: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 07:58:41.27 ID:RnAtoZWR0XMAS
長寿アニメになった謎
199: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:19:54.23 ID:rphGDsaCaXMAS
>>41
しんのすけとかコナンとかも大概やし
しんのすけとかコナンとかも大概やし
47: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 07:59:54.33 ID:EbR7eD1F0XMAS
ちびまるこ時代はろくでなしじゃなかったと思いたい
155: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:14:24.28 ID:oaXE8Nm8aXMAS
>>47
クソジジイすぎて理想のおじいさんに変えたんやぞ
クソジジイすぎて理想のおじいさんに変えたんやぞ
49: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:00:01.05 ID:pIbmrXkfrXMAS
嫌われ者のジジイが死んでマヌケな死に顔に姉が大爆笑した
これだけのエピソードをしたためてカッスレの領域に到達する鬼才
これだけのエピソードをしたためてカッスレの領域に到達する鬼才
52: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:00:10.76 ID:TUXHZzK10XMAS
ちびまる子て実話じゃなかったのか
56: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:00:51.92 ID:ofKQ4l9JaXMAS
友蔵はこうだったら良かったという理想のジッジ像なんやろ
57: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:00:57.72 ID:zVkag4I/0XMAS
エッセイ出すだけあって文章凄いなこっちまで笑ってしまう
59: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:01:30.53 ID:/PHzO43h0XMAS
独身時代は神憑り的におもろかったわ
60: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:01:33.70 ID:sHa9Gi7HaXMAS
今Twitterでやったらぶっ叩かれるな
66: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:02:41.09 ID:5HV1jDPX0XMAS
本人が一番のクズなのが一番おもろい
69: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:03:07.02 ID:smiyYzrw0XMAS
友蔵が実はガチでクズだった可能性もあるからな
73: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:04:01.20 ID:rmRULHq9aXMAS
あまりにも遅すぎる、惜しまれぬ死であった
74: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:04:02.62 ID:d5oVURLE0XMAS
ジッジの口閉じる為にタオルで頭からアゴ巻いて縛るんやっけ
76: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:04:36.70 ID:2ISYEglKdXMAS
姉の描写をバッタ→コオロギ→ゴキブリと虫3連続するのセンスあるわ
77: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:04:46.21 ID:gwDpkM1b0XMAS
痔が辛すぎてドクダミ潰して擦り付けたらめっちゃ辛かった話もすき
78: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:04:51.97 ID:Xi3sBlj70XMAS
今YouTubeでコジコジの公式チャンネルあって無料でみれるから
見てこいよ わいはコジコジはだいすきなんや 語りたい
見てこいよ わいはコジコジはだいすきなんや 語りたい
91: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:06:39.39 ID:zVkag4I/0XMAS
>>78
コジコジ好きやったけどどんな話か忘れた全王様みたいな奴やった事だけは覚えてる
コジコジ好きやったけどどんな話か忘れた全王様みたいな奴やった事だけは覚えてる
101: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:07:40.36 ID:hq36krI90XMAS
>>78
ハッとさせるような台詞や状況がツラツラ出てきて天才的だよな
それをあのキャラクターとギャグで纏めてるのが凄いわ
ハッとさせるような台詞や状況がツラツラ出てきて天才的だよな
それをあのキャラクターとギャグで纏めてるのが凄いわ
79: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:04:59.05 ID:t4JNxBCV0XMAS
中学生の頃に恥ずかしいポエム書きまくっててそれが親にバレた話すき
82: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:05:31.81 ID:kYy0Ixc20XMAS
さくらももこの本にハズレ無し
83: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:05:32.64 ID:hyNbk9ZMdXMAS
文の全てに恨みと毒を感じる
87: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:05:58.52 ID:RDSdueJDaXMAS
死ぬ前に事務所のことも考えてたのは尊敬するわ
作品集として自分の作品厳選したり新作描き下ろして亡き後も本屋の追悼ブースとかで印税が沢山入るようにしてたのは中々できん
作品集として自分の作品厳選したり新作描き下ろして亡き後も本屋の追悼ブースとかで印税が沢山入るようにしてたのは中々できん
93: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:06:46.13 ID:qVSkiqwixXMAS
>>87
パーっと追悼セールで稼いでよwの精神
パーっと追悼セールで稼いでよwの精神
109: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:08:56.26 ID:WnWU2Me+aXMAS
>>87
でもスタッフ解雇してバリ島で焼きそば屋やらせたよね?
でもスタッフ解雇してバリ島で焼きそば屋やらせたよね?
171: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:16:38.41 ID:FxqvoXxhaXMAS
>>87
はぇーすごい
はぇーすごい
88: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:06:21.65 ID:96hzBPWD0XMAS
気難しい人(クズ)
89: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:06:26.56 ID:hIb83Ojj0XMAS
まるちゃんはそんなこと言わない
98: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:07:32.56 ID:uRdU9kJu0XMAS
ほんまクズやなこいつ
ワイとか爺ちゃん死んだ時泣きまくったのに
ワイとか爺ちゃん死んだ時泣きまくったのに
190: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:19:06.90 ID:2/ILFV3hdXMAS
>>98
お前もこういうじいさんの元で育ってたら同じ気持ちになってるよ
お前もこういうじいさんの元で育ってたら同じ気持ちになってるよ
99: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:07:36.78 ID:sfao8JjPMXMAS
さくらももこ本人の肉声がまるこの声優そのまんまだったのが告別式での衝撃や
102: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:07:51.82 ID:EiSDaYfHpXMAS
遺産て誰のものになったの
子供いたっけ
子供いたっけ
105: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:08:14.16 ID:XKWY47OSKXMAS
>>102
息子がおる
息子がおる
110: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:09:03.57 ID:9tRL/4tLdXMAS
>>102
息子産まれるまでのエッセイも面白いで
息子産まれるまでのエッセイも面白いで
107: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:08:38.87 ID:qLH7SRig0XMAS
エッセイで飲尿を勧めるガイジ
117: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:09:58.04 ID:/PHzO43h0XMAS
>>107
飲尿しとる時期あったなあ
飲尿しとる時期あったなあ
128: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:11:08.11 ID:hi/nxurZ0XMAS
>>107
それなりにブームになった時期があったからな
それなりにブームになった時期があったからな
127: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:10:56.23 ID:BzxZfE820XMAS
西城秀樹の後を追うように死んでたな
向こうでジジイと仲良く出来てんのかな
向こうでジジイと仲良く出来てんのかな
133: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:11:46.72 ID:LhWQYBGT0XMAS
友蔵の闇ほんますこ
147: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:13:14.38 ID:DIOyud070XMAS
たしかエッセイで飲尿療法について書いてたけど
晩年はスピリチュアルとか代替医療とかそっちにハマっとったな
ヒカルランドっていうスピ系の出版社のロゴのデザインもやっとる
晩年はスピリチュアルとか代替医療とかそっちにハマっとったな
ヒカルランドっていうスピ系の出版社のロゴのデザインもやっとる
164: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:15:12.72 ID:9tRL/4tLdXMAS
>>147
お茶っ葉で水虫治ったりしたから医学を超えた何かに惹かれてったんかね
お茶っ葉で水虫治ったりしたから医学を超えた何かに惹かれてったんかね
174: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:17:07.34 ID:DIOyud070XMAS
>>164
元々民間医療が好きだったんやろうけど
宇宙人やネイティブアメリカンについての本の装丁も担当してたりしたんで
コジコジはネタじゃなくって半分ガチでニューエイジ思想の影響の下に描いてたっぽいんよね・・・
元々民間医療が好きだったんやろうけど
宇宙人やネイティブアメリカンについての本の装丁も担当してたりしたんで
コジコジはネタじゃなくって半分ガチでニューエイジ思想の影響の下に描いてたっぽいんよね・・・
148: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:13:20.05 ID:wtskJCRg0XMAS
ちびまる子ちゃん嫌い
コジコジ好き
コジコジ好き
158: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:14:33.93 ID:5xMatBQuMXMAS
ひろしの話もおもろいよな
161: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:14:58.90 ID:ytIyKuM+pXMAS
はまじの元ネタ本出してたな
172: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:16:46.73 ID:sc+8VTa4HXMAS
エッセイの天才
ワイの人生で文章で笑ったのはこいつと井上堅二だけだった
ワイの人生で文章で笑ったのはこいつと井上堅二だけだった
175: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:17:10.51 ID:hRdwsVRtaXMAS
永沢君はアニメ化したらええのにって思う
184: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:18:35.55 ID:RDSdueJDaXMAS
最後の方は漫画の内容同様枯れていったけど空知の読者レターの返信も面白かったな
話を面白くかける人間はやっぱ文才も伴ってるのかね
話を面白くかける人間はやっぱ文才も伴ってるのかね
188: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:18:53.89 ID:6Gt0tZWZ0XMAS
りんりんらんらーんソーセージ
はいはーいハムじゃないー
はいはーいハムじゃないー
228: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:23:39.67 ID:hytqkfNu0XMAS
>>188
ちーんちんブラブラソーセージって歌ってたわ
ちーんちんブラブラソーセージって歌ってたわ
233: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:24:28.64 ID:RJdJbomm0XMAS
>>228
ワイもや
ワイもや
197: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:19:40.20 ID:5DHcZWadKXMAS
さくらももこ本人もクズなのは遺伝のせいだったってのがよくわかる
202: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:20:43.87 ID:8n8uCfLraXMAS
クズは遺伝するってよくわかる家系だよな
204: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:21:03.31 ID:9tRL/4tLdXMAS
もものかんづめ
さるのこしかけ
たいのおかしら
そういうふうにできている
まる子だった
他にエッセイあったっけ?
あるなら読みたいわ
さるのこしかけ
たいのおかしら
そういうふうにできている
まる子だった
他にエッセイあったっけ?
あるなら読みたいわ
216: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:21:57.60 ID:BaUmsaXAaXMAS
>>204
あのころ
まるこだった
ももこの話
子供時代のエッセイはこの三部作やで
あのころ
まるこだった
ももこの話
子供時代のエッセイはこの三部作やで
222: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:23:18.99 ID:9tRL/4tLdXMAS
>>216
あのころとももこのはなしもあったな
読んだ記憶あるけど探して読み返してみるわ
あのころとももこのはなしもあったな
読んだ記憶あるけど探して読み返してみるわ
217: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:22:02.55 ID:J//DUMto0XMAS
>>204
ひとりずもう
おんぶにだっこ
あのころ
まる子だった
ももこの話
ひとりずもう
おんぶにだっこ
あのころ
まる子だった
ももこの話
221: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:22:47.81 ID:HPe0Is7xMXMAS
最初に読むのにオススメのエッセイ教えて
223: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:23:24.46 ID:j40UWGVYMXMAS
>>221
もものかんづめ
もものかんづめ
224: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:23:28.72 ID:H3ElXaNs0XMAS
授業中の腹痛に波があるとか布団に入ってからの尿意を無視するかどうかの心理戦とか子供にあるあるって思わせるエピソード作りが上手い
230: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:24:03.21 ID:CNgb1kU7MXMAS
死人で笑えるって相当やな
244: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:25:09.61 ID:pcgxZ4jI0XMAS
>>230
死因が病気とかじゃないってのもあるやろな
死因が病気とかじゃないってのもあるやろな
240: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:24:52.29 ID:xtWJJo1jdXMAS
自分が面白いと思ったことをしっかり覚えていて面白く読ませるって天才過ぎるわ
243: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:25:02.18 ID:gYPHl8rnMXMAS
姉に対して辛辣なのすこ
250: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:25:54.33 ID:GDu5hwLzaXMAS
姉がえっちすぎる
257: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:26:43.76 ID:+ICD2nS4aXMAS
最近のちびまる子すっかり毒気がない糞つまらない日常物に成り下がってて悲しいわ
天国のさくらももこ先生も泣いてるやろ
天国のさくらももこ先生も泣いてるやろ
260: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:27:04.47 ID:mpUV3ofgdXMAS
アニメちびまる子が流行ってアニメあたしんちが終わった理由は?
絶対あたしんちのほうが面白いやろ
絶対あたしんちのほうが面白いやろ
271: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:28:11.39 ID:RJdJbomm0XMAS
>>260
みかんがえっち過ぎた
みかんがえっち過ぎた
280: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:29:14.93 ID:W2mJOkUeaXMAS
>>260
あたしんちはみかんが萌え豚向けすぎ
あんなに可愛くする必要はない
あたしんちはみかんが萌え豚向けすぎ
あんなに可愛くする必要はない
289: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:30:05.04 ID:jLs07+KC0XMAS
>>260
あたしんちの父母はガチの奇人すぎてなあ
あたしんちの父母はガチの奇人すぎてなあ
296: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:30:51.24 ID:Xeen0YzdaXMAS
>>260
あたしんちってヤベェ奴出てくるけど毒の要素は少ないからなぁ
ある程度毒の要素あった方がウケるんやろ
あたしんちってヤベェ奴出てくるけど毒の要素は少ないからなぁ
ある程度毒の要素あった方がウケるんやろ
306: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:32:01.34 ID:qGnpHOc90XMAS
>>260
この手の話の時確実に忘れられてる
ご姉弟物語とかいうタイトルに変えられてアニメ化されたバカ姉弟
この手の話の時確実に忘れられてる
ご姉弟物語とかいうタイトルに変えられてアニメ化されたバカ姉弟
264: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:27:23.66 ID:Xss0CNRa0XMAS
階段を登り切るときは左足でないと気がすまないって小ネタあったよな
「はっ…このままでは右足で階段を登りきってしまう…!急いでいるけど仕方ない……調節だ!!」って
そしてワイもそれに縛られて20年くらいこのルールを守っているんだ
「はっ…このままでは右足で階段を登りきってしまう…!急いでいるけど仕方ない……調節だ!!」って
そしてワイもそれに縛られて20年くらいこのルールを守っているんだ
331: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:35:46.33 ID:+YrXAMKSdXMAS
>>264
登りきるのじゃないけど、幅の広い階段で毎回右足で段を上がったりすると「なんかバランス悪いな…」って気になってわざと歩幅広げたり狭くしたりして調整することあるわ
登りきるのじゃないけど、幅の広い階段で毎回右足で段を上がったりすると「なんかバランス悪いな…」って気になってわざと歩幅広げたり狭くしたりして調整することあるわ
265: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:27:39.62 ID:O1Y9zW8N0XMAS
知人を勝手に解雇させてバリで無理矢理焼きそば屋開店させて仲間内でゲラゲラ笑いものにしたさくらももこってなんJ民は嫌いなタイプやろ
269: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:27:55.23 ID:Rtj1JHv00XMAS
エッセイの中だと合宿のご飯に虫が入ってたけど
同調圧力に負けて食べたって話が印象に残ってるわ
同調圧力に負けて食べたって話が印象に残ってるわ
275: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:28:53.90 ID:96kyzPUJrXMAS
現代に生まれてたら間違いなく二ちゃんねらーとして生きてた人
281: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:29:19.79 ID:58Csw6w50XMAS
>>275
ツイッターあった時代だったらそっちで発散しちゃってたかもな
ツイッターあった時代だったらそっちで発散しちゃってたかもな
293: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:30:43.88 ID:96kyzPUJrXMAS
>>281
ああ、どっちかというとそっちやな
ああ、どっちかというとそっちやな
277: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:28:59.27 ID:YrCfkHWW0XMAS
死んでわらってもらえるってたいした大往生やろ
普通はみんな空涙流さられるんやで
普通はみんな空涙流さられるんやで
283: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:29:39.21 ID:GPq4gi1DdXMAS
記憶に残れば勝ちの天啓
285: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:29:51.29 ID:6EleStzp0XMAS
身長高くて棺に入らないからS字の形に身体を折り曲げて両手が頬のところにきて、周りを花に囲まれてて、こりゃメルヘン世界のジジイだって事でメルヘン爺っていう
287: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:30:01.07 ID:TqGy9ivc0XMAS
姉さき子と小躍りして喜んでたエピソード草
まぁ孫の風呂除いてシコってるような爺さんだったらしいで
まぁ孫の風呂除いてシコってるような爺さんだったらしいで
311: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:32:42.85 ID:ugQPyR7g0XMAS
>>287
畜生すぎる
畜生すぎる
288: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:30:02.36 ID:KLlL76UfaXMAS
読者「アニメの友蔵おじいちゃんを期待してたのにそんなこと書かないでください」
さくらももこ「嫌なら読むなよw」
さくらももこ「嫌なら読むなよw」
307: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:32:21.21 ID:Ev3llleY0XMAS
なんだすげえ駄文なのにスルスル読める
すごい独特なセンスやな
初めてこいつのエッセイ読んだ
すごい独特なセンスやな
初めてこいつのエッセイ読んだ
320: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:33:24.84 ID:a2vagWIS0XMAS
これすき


332: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:35:46.92 ID:SvkvMaWH0XMAS
>>320
脳内再生されるわ
脳内再生されるわ
334: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:36:09.89 ID:G3C1yFx8MXMAS
>>320
シンプルに草
シンプルに草
342: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:36:47.36 ID:Ev3llleY0XMAS
>>320
女がよくやる
ナレーターツッコミを唯一ちゃんとやれてる人
女がよくやる
ナレーターツッコミを唯一ちゃんとやれてる人
354: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:39:19.77 ID:T1wGtbD20XMAS
>>342
キートンが偉大すぎるわ
余裕で脳内再生される
キートンが偉大すぎるわ
余裕で脳内再生される
394: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:44:39.89 ID:BdENvDuJdXMAS
>>320
漫画でもキレキレなの草
漫画でもキレキレなの草
404: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:45:40.64 ID:NWNxpBoW0XMAS
>>320
サンキューキートン
サンキューキートン
329: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:35:21.03 ID:PiVbWqbb0XMAS
言ってることはクズ寄りやけど大抵の人間は心の底ではちょっと思ってる事でもあるから引き込まれるんやろうな
333: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:35:58.33 ID:/PHzO43h0XMAS
>>329
これやな
そういうとこの言語化が上手い
これやな
そういうとこの言語化が上手い
337: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:36:30.51 ID:t+Eh+h5h0XMAS
>>329
さすがにあそこまでひどいこと思ったことは無いぞ😡
さすがにあそこまでひどいこと思ったことは無いぞ😡
379: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:42:17.51 ID:+fEq2Rvl0XMAS
>>329
なんJみたいやな
なんJみたいやな
330: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:35:42.26 ID:p65NG2u3MXMAS
水虫にかかったエピソードは名作中の名作やな
小学生のときに読んだのに未だに覚えてるわ
小学生のときに読んだのに未だに覚えてるわ
341: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:36:43.75 ID:ezQmAHWv0XMAS
もものかんづめは!文字だけの本をあまり読まなかったガキのワイでも楽しんで読めたわ
350: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:38:29.45 ID:j6gHyaXR0XMAS
エッセイ三部作面白いよな
全部持ってる
全部持ってる
352: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:38:47.96 ID:aygDtLJOMXMAS
現代の清少納言やぞ
369: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:41:10.99 ID:O5T15wecaXMAS
そういやキートン山田今年度いっぱいでまる子アニメのナレーション卒業ってマ?
380: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:42:26.45 ID:DRCAgCRC0XMAS
>>369
年齢により
年齢により
386: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:43:29.16 ID:O5T15wecaXMAS
>>380
かなしいなあ
かなしいなあ
377: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:42:00.31 ID:+tEK1S30MXMAS
ただの畜生じゃなくて死ぬほど面白いのは何でなんやろな
381: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:42:38.77 ID:3kUiosGj0XMAS
>>377
毒の塩梅がちょうどいいからじゃない?
毒の塩梅がちょうどいいからじゃない?
384: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:43:09.65 ID:HbLrvJk+0XMAS
ほんま天才
389: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:44:05.71 ID:SQ2/ociddXMAS
こういう文才欲しい
393: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:44:33.56 ID:qQpAZL9T0XMAS
友蔵心の俳句…
411: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:46:36.38 ID:KHewy16TaXMAS
高級レストラン行って「一口100円くらいするぞ」って言ったの見て自分もそんな事考えるようになってしまったわ
436: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:49:34.17 ID:iOUcfvcYaXMAS
「いい? ジィさんの死に顔は、それはそれは面白いよ。口をパカッと開けちゃってさ、ムンクの叫びだよあれは。でもね、決して笑っちゃダメだよ、なんつったって死んだんだからね、どんなに可笑しくても笑っちゃダメ」
まるカスの声で脳内再生余裕だわ
まるカスの声で脳内再生余裕だわ
11: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 07:52:39.90 ID:q1BJUZQLrXMAS
この回アニメ化して欲しいわ
118: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:09:58.86 ID:kZnqVGSG0XMAS
全部ちびまる子のキャラで脳内再生される神回
68: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:03:03.54 ID:3GQDs1+ZpXMAS
死んで喜ばれるやつってのはなんぼでも存在するのが現実やろね。
120: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:10:02.21 ID:o/LdL3JDHXMAS
言葉のチョイスがやや汚いけどおもろい文章書くわ
惜しい人を亡くした
惜しい人を亡くした
183: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 08:18:29.92 ID:rZfnHt3e0XMAS
友蔵はさくらももこの理想のジッジやったんやな
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1608850162/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 12:41 ▼このコメントに返信 長谷川健太は同級生じゃなく同じ学年じゃなかったっけ
健太の方はさくらももこのこと知らなかったんでしょ?
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 12:45 ▼このコメントに返信 文才が凄い
さくらももこ自身は嫌いだけどやべーな、面白い
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 12:50 ▼このコメントに返信 さくらももこのエッセイとか小学生の時の必読書やろ
大人が読んでも笑えるしガチの天才や
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 12:51 ▼このコメントに返信 文の終わりに過去形の「た」が連続すると読みにくいって言うけどスルスル入ってくるな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 12:51 ▼このコメントに返信 お手本のような起承転結
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 12:51 ▼このコメントに返信 一行残らず面白いもんな
こんな文才ある奴が絵も描けるんだからそりゃ売れるわ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 12:52 ▼このコメントに返信 さくらももこのラジオ好きだったなぁ
じいちゃん本当にひどい人間だった話は聞いたことある
そこから、理想のおじいちゃん像としてやさしくて一緒に遊んでくれる友藏が生まれたのもいい話だった
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 12:56 ▼このコメントに返信 漫画はどんだけ美化してんねんw
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 12:57 ▼このコメントに返信 ホント読みやすくて面白いな
死にたての爺さんを絵画に例えて笑いの伏線引いてからの、姉までコオロギの様に笑って死にかけのゴキブリ〜と重ねて虫に例えて読ます奴なんかそうそうおらんわ、しかも悪意感じないんだもんな
状況把握の仕方がもうなんか凄い
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 12:59 ▼このコメントに返信 焼きそばうえだとかいう畜生の所業。
文才があってもホモサピエンス失格ですわ。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 13:02 ▼このコメントに返信 >>164
お茶っ葉で水虫治るのはカテキンの殺菌・抗菌作用で説明出来るんだよなあ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 13:06 ▼このコメントに返信 Wikipediaによると故人は本人、祖父母、担任の先生の4人だけだそうだ
クラスメートの消息全員わかるのかよ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 13:07 ▼このコメントに返信 毒親やエネミーなんて言葉がない時代に「身内のことを嫌い」って話を書いたのは救いになった人いるんじゃないかな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 13:08 ▼このコメントに返信 お金出して読む文章だなこれ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 13:12 ▼このコメントに返信 >>4
た。で終わるのを連発すると叙情感もメリハリもクソもない
棒読みセリフみたいな文体になるものだが
それを逆手に取るとシニカル味や放心状態を表現できる
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 13:14 ▼このコメントに返信 さくらももこ大好きで、マンガもエッセイも全部読んでるけど ちびしかくちゃんはなかなかにエグかった。なぜかあれだけは受け入れられない…と思ってるうちに亡くなってしまった。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 13:17 ▼このコメントに返信 笑っちゃいけないと思うと耐性低くなるよな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 13:24 ▼このコメントに返信 うーんこの畜生
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 13:28 ▼このコメントに返信 そのまんまを伝えるんじゃなくて当時なりの毒があって
気の利いた表現ができてるからすらっと読めて面白いんだよね
ラノベみたいに会話の書き出し文みたいになってると
情景がうすくて深みが無くなる
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 13:30 ▼このコメントに返信 53歳で乳がんで死亡だっけ?
標準治療してなかったんだと記憶してるが・・・
民間療法に殺されたようなもん???
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 13:31 ▼このコメントに返信 スレ228
その替え歌は昔ものまね番組で田代まさしがやってた印象しかない
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 13:32 ▼このコメントに返信 この祖父にしてこの孫というわけである。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 13:33 ▼このコメントに返信 こんなに身内の事をバカにするやつが売れてしまう日本なあ。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 13:34 ▼このコメントに返信 え、さくらももこ亡くなったの??
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 13:34 ▼このコメントに返信 >>1
健太が覚えてなかっただけで、6年の時クラスメイトやった
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 13:39 ▼このコメントに返信 なお現在のアニメ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 13:41 ▼このコメントに返信 >>24
一昨年ね…
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 13:41 ▼このコメントに返信 >>9
姉も漫画ではちょっと怖いとこはあるが根は優しい良いお姉さんとして描かれてるけど、実際はもっと嫌な性格であまり好きではなかったらしい
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 13:46 ▼このコメントに返信 >>23
身内だから愛さなければ、誉めなければならないものでもないと思う。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 13:49 ▼このコメントに返信 まる子のクラスのぶっさいくな女同級生が掃除係とかで激怒してるシーンで鼻ちょうちん出してるあたりの心理描写が笑える
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 13:51 ▼このコメントに返信 エッセイ読むと友蔵大嫌いだった一方ヒロシ大好きだったのが伝わってくる
ヒロシの話は基本ホンワカしてて好き
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 13:54 ▼このコメントに返信 この本持ってるわ
30年くらい前に出版されたやつやろ
今頃ネタにするってどういうこと
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 13:56 ▼このコメントに返信 >>20
標準治療してたぞ
再発後副作用に耐えられんかったから民間療法に縋っただけ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 13:57 ▼このコメントに返信 口を大きく開けて死んでたってことは呼吸器系が機能停止して大きく息を吸おうとしても叶わず窒息したんかな
老衰とは言っても苦しまずに死ねるとは限らんね
絵面的には映画のリングだな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 13:58 ▼このコメントに返信 元々普通の少女漫画を描いていたけど、高校時代に受けた小論文模試の採点者コメントで「清少納言が現代に来て書いたようだ。」と大絶賛されて、エッセイ風漫画を書くことを思い付いたんだよね。
(※言ったのは学校の教師とするサイトもあるが、正しくは学校で受けさせられた外部テストの採点者)
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 14:00 ▼このコメントに返信 よく作者の独白がまる子の声で再生されるって言われるけど実際作者とまる子の声ほぼ同じやからね
どんどん再生してええよ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 14:01 ▼このコメントに返信 ※23
さくらももこも親友の彼氏を奪って結婚したクズと言われてるから
まぁ家族や本人がクズなのは仕方ないしそれを笑いに昇華して金をもうけるのは才能だろう
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 14:02 ▼このコメントに返信 爺さんの悪口書くなんて酷い!クズだからさくらももこの誹謗中傷書いたろ!
お前も変わらんやんけ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 14:02 ▼このコメントに返信 >>3
治療方法を自己治療みたいなのにしてしまったんだっけ?亡くなってからラジオ聞いたら、最終回本当に感謝なさってて感動した。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 14:03 ▼このコメントに返信 これ血も涙もない名文で好き
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 14:09 ▼このコメントに返信 懐かしいなあ。
爺さんの口を閉じさせようと豆しぼりで顔を巻いた姿に「祭り囃しが聞こえるねえ」とつぶやいて姉に笑いの追撃してたわ確か。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 14:15 ▼このコメントに返信 ビートたけしと対談できる漫画家なんてこいつくらいか
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 14:16 ▼このコメントに返信 読みやすくて例えも鮮明で難しい言葉を使わないからいいね
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 14:18 ▼このコメントに返信 98: 風吹けば名無し
ほんまクズやなこいつ
ワイとか爺ちゃん死んだ時泣きまくったのに
このスレ一番のアスペっぷり
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 14:20 ▼このコメントに返信 主要人物全員的確にディスってるの好き
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 14:21 ▼このコメントに返信 じいさんが漫画では理想の人物になってるのは聞いてたけど、具体的な文章は始めてみたわ
みんな言ってるけど、本当読みやすい文章というか分かりやすい文章書くねこの人
小学生の作文レベルなラノベとは大違いだと本気で思う
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 14:36 ▼このコメントに返信 もっとも当の本人も家族の中では嫌われ者だった模様w
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 14:56 ▼このコメントに返信 いまのちびまる子アニメも毒抜けて一昔前のキレがなくなってるぞ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 15:01 ▼このコメントに返信 ちびまる子の単行本の1巻の読みづらさはガチ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 15:02 ▼このコメントに返信 さくらももこに憧れて「ユーモアの無い毒舌ババア」が大量発生したんだよね・・・
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 15:03 ▼このコメントに返信 >>37
まぁ、さくらももこも結婚後に散々浮気されてるからね…さくらももこの助手だったか、スタッフさんにも手を出してたし
つくづく、みーやんがあーみんと結婚しなくて良かったと思ったわ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 15:14 ▼このコメントに返信 >>12
両親健在なのか
その歳になって子供に先に逝かれるって辛いな
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 15:14 ▼このコメントに返信 >>51
あっ親友ってあーみんか
でもみーやん取られたから失踪したって聞いたけど…
あの頃のりぼんの読者コーナーも神がかりで面白かった
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 15:15 ▼このコメントに返信 まる子もクレヨンしんちゃんも
作者が亡くなってから毒っ気がなくなったの
悲しいなあ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 15:17 ▼このコメントに返信 タイのおかしらか
高校の時にはじめて読んで面白かったなぁ、宝石手帳も個人的に楽しかった
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 15:18 ▼このコメントに返信 >>47
正直それが普通で、でも情はあるって感じが家族と思う。
お父さんの〜なところが美徳!お母さん大好き!きょうだいが結婚するから泣いちゃう!みたいの、まあわかるけどなんか遠い。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 15:21 ▼このコメントに返信 これ母親と一緒に笑い転げながら読んだなぁ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 15:43 ▼このコメントに返信 すげぇ読みやすい文章やない?すげぇな
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 16:06 ▼このコメントに返信 この絵に描いたような畜生表現がたまらん
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 16:15 ▼このコメントに返信 >>11
母が「お茶には殺菌効果があるから水虫にも効くってのは昔から言われてたよ、医者がそんな事も知らないんだね」と言ってた
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 16:16 ▼このコメントに返信 なんかこのジジィあってこの孫達って感じだな…
一家揃ってモラルが無さ過ぎるわ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 16:20 ▼このコメントに返信 この人の好ましい所は自分がガチクズって認識してて変に隠さんかったところやね。
西原理恵子は当初隠す路線で後に転向してるからね。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 16:27 ▼このコメントに返信 さくらももこもすげーが岡田あーみんの才能もやばい
あんなブラックユーモアネタを高校生が少女漫画誌で書いたってんだから驚く
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 16:29 ▼このコメントに返信 前田の鼻提灯回がすき
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 16:36 ▼このコメントに返信 乳がん切っておけば治ったんちゃうかなあ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 16:39 ▼このコメントに返信 >>53
えw
それであーみんごめんよー、になるの???
やべぇな、全然悪いと思ってないやんけ!
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 16:39 ▼このコメントに返信 >>37
さくらももこじゃなくてその男が悪いと信じたい。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 16:42 ▼このコメントに返信 ほんとこの人の文章は読みやすくて面白いんだよね。
当時馬鹿売れしたから嫉妬でディスってる同業者がいた記憶あるな。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 16:48 ▼このコメントに返信 >>37
先に岡田あーみんと付き合ってたの?
結婚後にあーみんと浮気したんじゃなかったのか
どう考えても恋愛上手なタイプじゃないから編集が才能ある人間好きだったんだろうね
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 17:13 ▼このコメントに返信 >>20
エッセイ読むと健康オタク的な面のある人だったから、癌で亡くなったのは皮肉だなと思った。
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 17:45 ▼このコメントに返信 >>25
そうなのか、サンクス
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 18:07 ▼このコメントに返信 コジコジが亀の思い出だかを真似するところめっちゃつぼった
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 18:33 ▼このコメントに返信 >>15
自分ができないことを知識だけでドヤっていう奴
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:06 ▼このコメントに返信 >>73
ドヤに感じる自分の心とそれを書き込んでしまう軽薄さを省みた方がええぞ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:13 ▼このコメントに返信 表現が笑えるうえにわざと面白く書いたような嫌味がないのがすごい
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:23 ▼このコメントに返信 静岡県の誇るクズ(文豪)
石川啄木、芥川龍之介、夏目漱石
石原慎太郎、村上春樹とかも大概のクズだし
しゃーない
クズが多い県の証
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:23 ▼このコメントに返信 >>44
お前の爺ちゃんと違って俺の爺ちゃんはいい爺ちゃんでした自慢乙
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:37 ▼このコメントに返信 中日新聞で一時期連載してたけどすげーつまんなくてすぐ打ち切られてた。4コマの才能は無かったよね。
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:56 ▼このコメントに返信 「神の力っ子新聞」だったかな?
あれは本当変だった、奇妙な感じの本だった。
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 20:31 ▼このコメントに返信 米34
同じ部屋にいたばあさんも気づかないうちに死んでたから
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 20:32 ▼このコメントに返信 深夜12時に死んで夜3時に親戚がくるもんなの?
というか来て何するの?
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 20:50 ▼このコメントに返信 30年前のネタを蒸し返さんでも有名な話だからみんな知ってるわ。
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 21:07 ▼このコメントに返信 富山さんも青野さんも水谷さんもヒデキも鬼籍に入っちゃったんだよなぁ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 21:38 ▼このコメントに返信 というか、さくらももこが死んでいた事実に衝撃を受けた
乳がんだったのか、それはそれは・・・
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 22:03 ▼このコメントに返信 エッセイが面白かったのは本当に初期だけで
後はユーモアがなくなって毒気だけ残った駄文になった
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 22:07 ▼このコメントに返信 米50
歴史の捏造乙
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 22:13 ▼このコメントに返信 生前ろくでもないジジイだったとか死に顔がマヌケ面だったとは書いてるけど
死んで清々したwwwメシウマwwwまでは行かないギリギリのブラックユーモア
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 22:19 ▼このコメントに返信 >>74
自己紹介wwww
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:12 ▼このコメントに返信 さくらももこ作品は全て自己完結の中のエッセイだから面白いんだと思う。
基本的に一人の世界だから読んでる方は利用されてる気がしない
こういう流れあるあるだよねって生け贄ばかりで書いてるエッセイは
人(周り)を大事にしてないからいつか滅びる
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:57 ▼このコメントに返信 漫画描ける
エッセイも書ける
作詞もできる
まぎれもなく天才だったな
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月26日 03:09 ▼このコメントに返信 こんな事書いてたさくらももこも
40年くらい経ってからアホな死に方で苦しんでくたばったんだから
死は本当に平等だ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月26日 03:23 ▼このコメントに返信 米12
一人事故で亡くなってた生徒が居たと聞いた
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月26日 03:52 ▼このコメントに返信 中国人にもファンが多いんだよね
特異な才能があったのは間違いないだろう
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月26日 03:54 ▼このコメントに返信 さくらももこさんもクレヨンしんちゃんの作者ももういない。
関係ない話だけど ブルースリーの映画が日本で大ヒットしたときにブルースリーはもういなかった。
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月26日 07:36 ▼このコメントに返信 夜中十二時頃、祖母が「ちょっと来とくんな、ジィさんが息してないよ」と台所から呼んでいる。私と父と母はビックリして祖父の部屋に行った。
お婆ちゃんの犯行やな。
発見したであろう友蔵の部屋じゃなく台所から呼ぶのはどう考えてもおかしい。
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月26日 08:28 ▼このコメントに返信 >>95
夜中に大声出すのも近所迷惑だし声が届く所まで出てきただけだろう
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月26日 09:14 ▼このコメントに返信 コジコジのほうがまる子より面白かった
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月26日 09:15 ▼このコメントに返信 さくらももこが亡くなった時、どっかのマスコミが大好きなじいちゃんと天国でうんぬんみたいなこと書いてて総ツッコミ食らってた気がする
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月26日 09:16 ▼このコメントに返信 >>7
担任の先生もそのパターンかも。
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月26日 09:22 ▼このコメントに返信 米23
身内だから情があるべきというのはもう時代遅れの呪いや
親だろうが祖父だろうが信じられんレベルのクズはおる
それを想像できないのはお前が生まれながらに幸福だってことや
虐待された子供の前で「親を悪く言っちゃいかん」とか言えるか?
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月26日 09:27 ▼このコメントに返信 普通大切なものや関係は晒さないから、みんなも分かってたんじゃないの?
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月26日 09:31 ▼このコメントに返信 米87
ろくでもないやつとか、嫁いびりに 怠け者さんざん言ってるけど?
自分自身につく印象は整理して棚上げしてるだけじゃん。 凄まじい話法だと思うが・・・
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月26日 09:38 ▼このコメントに返信 >>8
美化も何もももこの理想だからな
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月26日 09:48 ▼このコメントに返信 >>78
4コマだと尺が短すぎるんだろうな
1ページとか短編で真価を発揮するタイプの作家
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月26日 09:53 ▼このコメントに返信 >>81
その土地の因習や風土によるわな
葬式の段取りとか遺産処理とかを話し合う
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月26日 10:09 ▼このコメントに返信 私のおばあちゃん、友蔵の姉だか妹で、お葬式の時さくらももこさん来てたわ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月26日 10:25 ▼このコメントに返信 スピリチュアルにハマってたのは晩年ではないんだが
晩年はむしろそういうのから足洗ってた
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月26日 10:26 ▼このコメントに返信 米1
同じ学校の同じ学年を同級生なら一度くらいは同じクラスになったこともある
なら同級生でいい
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月26日 10:27 ▼このコメントに返信 米12
親御さんは娘に先立たれたのか…
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月26日 10:28 ▼このコメントに返信 >>28
だからなかなか結婚できないんだ、みたいなことも書いてたな
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月26日 10:30 ▼このコメントに返信 米50
毒舌芸人で好かれる人もそうなんだけど、ユーモアがあれば好かれるけどガワだけ真似してもねっていう
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月26日 10:33 ▼このコメントに返信 >>91
乳がんがアホな死に方、ねえ
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月26日 10:56 ▼このコメントに返信 永沢も実在した同級生じゃなかったっけ?
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月26日 11:26 ▼このコメントに返信 米102
あんた国語の成績悪かったでしょ?アスペってかわいそう・・・
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月26日 11:28 ▼このコメントに返信 ドラえもんもまる子もサザエも作者が死ぬ前からアニメはほぼアニメ会社任せだったのに
「作者が死んだからアニメがつまらなくなった」
と歴史を捻じ曲げようとする奴は何がしたいんだろう
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月26日 13:12 ▼このコメントに返信 米115
鬼太郎で猫娘が美人キャラになった時に「作者が生きてれば萌えキャラになんかしなかった」と語った奴が大笑いされてたの思い出した
存命の5期の時点で萌えキャラになって、その時の発言が「金になるならなんでもいいです」だったのに
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月26日 15:46 ▼このコメントに返信 小杉のババアの話が大好きだわ
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月26日 18:16 ▼このコメントに返信 >>66
それ読者の勘違いで有名なデマ
岡田あーみんとさくらももこはただの同僚で大して仲良くないし
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月26日 18:25 ▼このコメントに返信 本当に読みやすいんだが、ネタがいつも酷いと思ってた。
何冊かおすすめ聞いて読んだが、え?ここ笑いに使うん?ってなる。
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月26日 18:37 ▼このコメントに返信 この頃は毒と笑いの比率が絶妙で面白かった
焼きそばうえだくらいになると今なら炎上するんじゃなかろうか
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月26日 19:48 ▼このコメントに返信 >>88
無敵やね
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月26日 19:52 ▼このコメントに返信 >>77
なんでそういうレスになるんや
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月26日 22:41 ▼このコメントに返信 米115
原作のストックが尽きるとオリジナル回に突入やからな
スレでも挙がってるコジコジも初期は名作だが後半急激につまらなくなってそのまま終わったんだよな。
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月26日 22:42 ▼このコメントに返信 >>121
無敵じゃないから嘲笑の書き込みをして心のバランスを取るんやで
無敵だったらそもそも書き込みしない
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月26日 23:44 ▼このコメントに返信 死ぬ前に事務所のことを考えてたってあったけど、賀来千賀子のお兄さんをスカウトした時に
「私が死んでも印税がありますから。その時はあなたが全国の書店でさくらももこ追悼フェアをやるように取り仕切ってください」
って言ってたんだよな。
後に賀来兄ちゃんはさくらプロの重役となり、見事にその遺言を果たした模様。
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月27日 04:56 ▼このコメントに返信 >>125
元セゾングループの人だっけ?
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月28日 01:16 ▼このコメントに返信 国民的アニメになってるけどさくらももこの真髄はディスり腹黒ネタやからな
ちびまる子でも静岡のおばあちゃんの家訪ねに行く回のブスとまる子のやりとりはホント天才
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月28日 05:11 ▼このコメントに返信 原作とエッセイほんとう面白い
アニメの方のゴミみたいな脚本描いてるの誰よ?
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月28日 05:16 ▼このコメントに返信 米64
野口さんと一緒に笑いを全力でこらえてるシーンは
こっちも笑うのを我慢してプルプルしながら読んだ。
ほんとうに面白かった
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月28日 07:40 ▼このコメントに返信 >>41
読んだことないけど吹いてしまった。
これだけで凄いな。
読みたくなったわ。
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月28日 09:58 ▼このコメントに返信 実在のジジイは姉の入浴も覗いていた。本当のくそジジイ。
尚、実在の姉はブスだから、画像検索はするなよ
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月28日 10:11 ▼このコメントに返信 このあと棺桶に入れるくだりのメルヘン爺も挿絵付きなのも相まって腹筋に悪い
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月28日 10:18 ▼このコメントに返信 >>131
年をとった+すっぴんなだけでちゃんと化粧すりゃ見合いで好条件の相手に気に入られるぐらいには見栄えはした
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月28日 10:32 ▼このコメントに返信 米115
劇場版ドラに関しては間違いなくそうやろ。F原作でやらなくなってから、作り手がクオリティ維持に大変な労力割いてるのは外野から見てもよく判る。
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月28日 11:07 ▼このコメントに返信 エッセイは三部作(猿、桃、鯛)までは面白かったんだけどあっちこっち巡りあたりから怪しくなって、それ以降は自慢話ばかりになってつまんなくなってみるのやめた
なんつーかアーミンみたいになった気がする
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月28日 12:15 ▼このコメントに返信 >>116
あの人のそういう所大好き
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月28日 16:12 ▼このコメントに返信 くっそ畜生で草生えるけどほんと文章うますぎやろ、」
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月28日 17:09 ▼このコメントに返信 ムンクの叫びの顔で死んだんなら
窒息死じゃないかなあ、餅とか
まあ孫娘も他界した時にこんな指摘しても野暮だな