1: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:36:13.66 ID:/hxDvNBCd
なんで?


7: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:37:00.43 ID:GCZ8exgnM
可愛いから
5: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:36:53.63 ID:JQ251k/SM
似顔絵かきやすい
2: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:36:38.61 ID:R/R5YpEq0
飯テロ
3: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:36:41.29 ID:d9wzKUzH0
おもしろい勧善懲悪
4: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:36:47.55 ID:za1ytgnpr
心理学の講義で見せられたわ
8: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:37:11.37 ID:T2z8ObKx0
ごり押し
9: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:37:26.08 ID:iNM4PQPJ0
やせたかなしい
10: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:37:28.67 ID:Xe6pcn1V0
赤ん坊は丸いものに興味を惹かれやすいらしい
11: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:37:35.12 ID:LgIX/2Fr0
アンパンマンは君さ
67: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:53:18.80 ID:pfWCKRUI0
>>11
これ
これ
12: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:37:43.53 ID:GCZ8exgnM
話がわかりやすいから
何かキャラが出てくる
↓
バイキンマンが悪さする
↓
アンパンマンに退治される
何かキャラが出てくる
↓
バイキンマンが悪さする
↓
アンパンマンに退治される
27: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:41:27.79 ID:kBTfYqcE0
>>12
赤ちゃんでさえ善悪の判断ができてどちらかと言うと勧善懲悪を好むからな
赤ちゃんでさえ善悪の判断ができてどちらかと言うと勧善懲悪を好むからな
13: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:37:45.84 ID:BWcuY5hMa
美味しそうだから
15: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:38:01.02 ID:ZeJ79zz0p
ガキはみんなカバオなんや
17: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:38:15.30 ID:Kkd3eYmnd
子供は丸いモノが好き
だからアンパンマンとオッパイが好きなんや
だからアンパンマンとオッパイが好きなんや
35: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:44:18.60 ID:6QU1W0c90
>>17
じゃあアンパンマンより丸みあるドラえもんの方が赤ちゃん界隈じゃ格上やん
じゃあアンパンマンより丸みあるドラえもんの方が赤ちゃん界隈じゃ格上やん
70: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:53:26.93 ID:vP2T8RE10
>>35
凸が好きなんや
○の前にさらに○重ねたらそら最強よ
凸が好きなんや
○の前にさらに○重ねたらそら最強よ
18: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:38:21.22 ID:fm8TWoJ0a
自己犠牲が尊いから
23: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:39:26.07 ID:TO9VP7U40
未熟な体力だと力こそ正義だと信じているから
25: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:40:32.98 ID:6DLhBfbMM
なんjにアンパンマンガチ勢っておるんかな
全話見てるとか
全話見てるとか
28: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:41:34.50 ID:d9wzKUzH0
>>25
26年見続けてたらそれはもう学者ゆ
26年見続けてたらそれはもう学者ゆ
26: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:40:54.97 ID:qKsktgL0a
バイキンマンの方が好きやった
29: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:42:10.05 ID:v+MOKKIKM
幼児が食いつく記号化されたキャラとして完成している
内容わからなくても見るからな
内容わからなくても見るからな
30: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:42:36.17 ID:yeNAajYj0
ずっと描きたかった息子とアンパンマンの記録
— まぼ (@yoitan_diary) December 22, 2020
(1/3) pic.twitter.com/OYdP6BMjwb
(2/3) pic.twitter.com/zQbJedf03T
— まぼ (@yoitan_diary) December 22, 2020
(3/3)「劇場版それいけ!アンパンマン ロールとローラうきぐも城のひみつ」の魅力についても今度じっくり描いていきたい。 pic.twitter.com/R95mk0e28i
— まぼ (@yoitan_diary) December 22, 2020
34: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:44:13.72 ID:GCZ8exgnM
>>30
間違いの指摘の仕方が嫌味で草
間違いの指摘の仕方が嫌味で草
40: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:45:34.24 ID:Mx3GXkPJa
>>30
かわいい
かわいい
31: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:42:43.16 ID:ymhk5JV1M
あの丸顔が好きみたいやな
あと人形でバイバイキーンってやると喜ぶ
あと人形でバイバイキーンってやると喜ぶ
33: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:43:38.53 ID:QStf2AK60
仮面ライダーをわかりやすくしたらアンパンマンになるねん
そういうことや
そういうことや
36: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:44:31.89 ID:Tmr4oJ7QM
言葉わからんうちから食いつくくらいキャラの造形が完璧なんやで
39: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:45:15.73 ID:ReHbG5Th0
キャラデザがええんかなぁ
うちの子供はアニメとか一切見せずにお古で使ってた皿に書いてある絵だけで夢中になってたで
婆の趣味でミッキーマウスばかり見せてたのにアンパンマンの方が好きになってたわ
うちの子供はアニメとか一切見せずにお古で使ってた皿に書いてある絵だけで夢中になってたで
婆の趣味でミッキーマウスばかり見せてたのにアンパンマンの方が好きになってたわ
44: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:46:31.63 ID:ZE1BsPR20
うちの甥も姪もアンパンマン見せられて黙って見てたわ
アンパンマンしか無いからアンパンマン好きになるんやろ
ワイは日本昔ばなし見せられてかじりついてたで
アンパンマンしか無いからアンパンマン好きになるんやろ
ワイは日本昔ばなし見せられてかじりついてたで
49: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:49:01.04 ID:DiitiHQs0
悪のはずなのにバイキンマンが好きな子ってめっちゃいるよな
なんでなん
なんでなん
53: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:50:23.24 ID:GCZ8exgnM
>>49
ジョーカー好きなやつもいるから
ジョーカー好きなやつもいるから
85: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:58:31.76 ID:K0rAKtxS0
>>49
嫌がらせしかせんかった初期と違ってバイキンマンも仲良くしてきてるからな
嫌がらせしかせんかった初期と違ってバイキンマンも仲良くしてきてるからな
50: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:49:29.17 ID:sCTWOQBX0
アンパンマンは洗脳
国賊として裁くべき
国賊として裁くべき
52: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:50:16.31 ID:G6b6q2r0r
ANPANMAN IS YOU
55: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:51:07.49 ID:bVI9Z1QG0
キッズの頃アンパンマンに一切興味なかったワイは捻くれたガキやったんやろなと思う
57: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:51:25.53 ID:9M4/Le5V0
バイキンマンカッコいい
60: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:52:11.05 ID:MpUCt/NM0
ワイ陰キャはたこ焼きマントマン見てた
62: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:52:40.18 ID:RpaCZ4A10
子供は丸っこいのが好きなんや
64: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:52:57.88 ID:fkzMFkZh0
だんだん食パンマンがガチでイケメンに見えてくるの草
65: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:53:13.15 ID:4S6R2TjM0
数年前くらいの話やけどアンパンマンの足を引っ張るガキが準レギュラーだかレギュラーだかみたいなポジションになってて偶然見た実況スレが怨嗟の声であふれてたことがあったな
68: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:53:21.48 ID:gKjpNvJwa
昔はほぼ全ての話で、顔が汚れるか濡れてピンチになって
新しい顔をもらってアンパンチがテンプレだったけど
最近はそのパターンは3割くらいしかやらない。知ってた?
新しい顔をもらってアンパンチがテンプレだったけど
最近はそのパターンは3割くらいしかやらない。知ってた?
71: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:54:00.21 ID:fkzMFkZh0
>>68
ええ
見どころないやん!
ええ
見どころないやん!
82: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:57:34.13 ID:mNK0I7by0
>>71
先週のBパートなんかは序盤でアンパンマンの顔がやられてやられっぱなしだった
ばいきんまんは自滅した
先週のBパートなんかは序盤でアンパンマンの顔がやられてやられっぱなしだった
ばいきんまんは自滅した
72: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:54:08.14 ID:gqAmdzJo0
当時からホラーマン好きだったやつって発達やろ
75: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:54:36.33 ID:ZE1BsPR20
>>72
ワイの幼稚園の頃の友達ガチでこれやったわ
ワイの幼稚園の頃の友達ガチでこれやったわ
73: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:54:32.01 ID:CR/zShSUF
キャラもの嫌いな母親が一切それ系のものを教えてない子供を保育園に預けたら3日でアンパンマン覚えたとかいう都市伝説好き
76: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:55:28.53 ID:4S6R2TjM0
しかしある日を過ぎるとダサすぎると嫌悪されることも多いキャラなんだよな
77: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:55:48.17 ID:yIpaxE82M
なお4才で卒業するもよう
79: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:56:20.07 ID:cupTGm3ba
バイキンが悪さしないでゲストキャラに振り回されたうえいい人だと誤解されたまま終わる話すき
80: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:56:48.17 ID:fNCdRS1S0
鉄火のマキちゃん殺す
81: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:56:57.58 ID:NwD7YQqJ0
アンパンマン
おしり探偵
ドラえもん
この辺が鉄板
おしり探偵
ドラえもん
この辺が鉄板
83: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:58:01.01 ID:FnK94ICPd
すみっこぐらし
87: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:59:04.25 ID:ZE1BsPR20
だから子供が鬼滅に流れるんや
小学生の子供なんか鬼滅三昧やで
小学生の子供なんか鬼滅三昧やで
88: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:59:10.00 ID:ZLgDW+Li0
マンマンパンパンしてできた子供やからな
89: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:59:26.05 ID:rpleW4B/0
赤ちゃんなら誰でも好きになる、それがアンパンマン
91: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 17:00:33.71 ID:vYXI2TBS0
うちの子2人も姉ちゃんちの子3人も例外なく1〜3歳ぐらいにアンパンマンにくっそハマってたわ。
なんでなんやろな。
なんでなんやろな。
104: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 17:03:29.75 ID:yIpaxE82M
>>91
人も物も環境がアンパンマンに支配されとるしはまるのは分かるが唐突に卒業するのが謎
人も物も環境がアンパンマンに支配されとるしはまるのは分かるが唐突に卒業するのが謎
92: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 17:00:54.83 ID:CrdD96Zz0
ワイもアンパンマンヘッド食べたいンゴ
95: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 17:01:49.68 ID:dBUjzis8a
今のガキってアンパン食うんか?
もっとオサレな菓子パン食ってそうやけど
もっとオサレな菓子パン食ってそうやけど
96: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 17:02:06.26 ID:KMI6ox/H0
お腹すいた人に分けてあげる顔が美味しそうだった
大人になると衛生面の心配とかいらん感情が湧いてくるからアカンな
大人になると衛生面の心配とかいらん感情が湧いてくるからアカンな
100: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 17:02:46.75 ID:C0zxTc5IM
掴んでるのはガキの親と教育者の心やろ
ガキは最低限のクオリティあればなんでもええ
ガキは最低限のクオリティあればなんでもええ
105: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 17:04:11.48 ID:jTAmaQrgM
ドキンちゃんで精通したJ民おる?
107: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 17:05:11.98 ID:xu9JDV7H0
左右対称っていうのが定説やで赤ちゃんにイケメンとブサイク見せたらイケメンの方が懐かれやすいっていう実験もある
19: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:38:44.66 ID:Mx3GXkPJa
まんまるで認識しやすい
名前も言いやすい
名作
名前も言いやすい
名作
43: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:46:30.27 ID:Mx3GXkPJa
アンパンマンは強い味方やで
とりあえずなんとかなる
とりあえずなんとかなる
46: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:47:43.60 ID:Mx3GXkPJa
ちっちゃい子が「あんぱんまん」って言うってるの見たらかわいくてしゃーなくなるで
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1608708973/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 15:04 ▼このコメントに返信 でもアンパンマンって平気でバイキンマンのこと殴るじゃん。怪我したらかわいそうだよ。
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 15:09 ▼このコメントに返信 アンパンマンは力で悪を懲らしめるだけじゃなく野に咲く枯れかけの小さな花にすら水を与える事ができる真のヒーローだからな。そんじょそこらのヒーローとは訳が違う
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 15:10 ▼このコメントに返信 アンパンマンミュージアム見えるところに住んでるが、いっつも人おってすごい
twitter見て子供にはアンパンマン見せへんようにしようと誓ったわ、家がアンパンマンに支配されるんは嫌や
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 15:15 ▼このコメントに返信 わいの>>3にハート連打する奴なんなんや⁉︎
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 15:17 ▼このコメントに返信 丸いと安心するらしいね
面白いとかじゃなくて丸い物体が動いてるからキャッキャしてるだけだと思うよ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 15:19 ▼このコメントに返信 大人としても、子供に与えやすい作りなので・・・
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 15:19 ▼このコメントに返信 似顔絵描きやすいかな・・・
ああいう丸くてちょっとでも顔のパーツずれただけで
すごいパチモン感でちゃうデザインって苦手だわ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 15:21 ▼このコメントに返信 3人子どもいるけど全員好きになってる
長男だけ2カ月で卒業したと思ったら、下の子生まれたら一緒観るようになってワロタ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 15:24 ▼このコメントに返信 キャラクターの異様なまでの分かりやすさと
完璧な勧善懲悪は敷居無く楽しめるからね。。
老人が水戸黄門などを好んで観るのとさも似たり
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 15:25 ▼このコメントに返信 他にないからだろ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 15:25 ▼このコメントに返信 アンパンマンっていう名前が小さい子でも発音しやすいからっていうのも聞いたことあるな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 15:28 ▼このコメントに返信 あのさ、まじめに聞いて欲しいんやけど
映画版のアンパンマンだったんだけど、昔平日だかの午前中に地上波で放送した事があったのな。
当時ワイはニートで彼女おったんやけど、女は学生やったんや。
ワイはボケーっと、アンパンマン観てたんやけど、クライマックスのバイキンマン殴る最後のパンチが
ウルトラミラクルスーパーアトミックハイパースパシャルアンパーンチみたいにやたら名前が長かったんや。
それを誰に言っても信じてくれなくてな、当時そんな時間帯にアンパン観てた友達もおらんかったし。
映画のタイトルも分からんしで、ワイに付いたあだ名が「アンパン中毒」て、誰がアンパン中毒じゃボケ!それ意味違ってくるやろが!
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 15:28 ▼このコメントに返信 みんなが見てるからなだけ定期
誰も見てない超マイナー作品を見てる奴はそもそもいないという理屈の反対なだけ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 15:28 ▼このコメントに返信 >>4
あれ、ハート二回連続で素早く押すと消えるはずなんだけど、やってみて
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 15:32 ▼このコメントに返信 親戚の子供達もアンパンマン大好きだが何故かカレーパンマンだけカレー呼びしてて笑う。ちょっと不細工だからか
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 15:33 ▼このコメントに返信 12やけど、言い忘れとったわw
映画のタイトル知ってる奴おらんか?
っもうかれこれ20年前くらいになる。
ストーリーは忘れたけど、確かアンパンマンが1回バイキンマンに殺されて息の根止まるんや。
復活してからのパンチがそれやった。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 15:36 ▼このコメントに返信 世の中の厳しさを知るため最初は甘々やぞ
アンコだけに
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 15:39 ▼このコメントに返信 アンパンマン贔屓するからやろ
ワイは親の影響で虎キチやったわ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 15:39 ▼このコメントに返信 アニメ放送開始が昭和63年という事実。
尚、昭和天皇吐血報道後だった為、目立った番宣イベントは全て出来なかったとの事。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 15:40 ▼このコメントに返信 >>1
どう考えても暴力的すぎるよな
対話によって解決に変更するようクレームを入れて署名活動もしよう
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 15:41 ▼このコメントに返信 >>16
「勇気の花がひらくとき」かな?間違ってたらすまん
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 15:42 ▼このコメントに返信 今日またナウシカやるけど
たまにはアンパンマンの映画も見たいわ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 15:42 ▼このコメントに返信 ジャムおじさんのスーパーメカとだだんだんのかっこよさかな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 15:43 ▼このコメントに返信 割とマジに親の教育の一環として勧善懲悪が社会の根底にあるから
まあ勧善懲悪というより弱きを助け強きを挫くに近いけど
同じ理由でウルトラマンとか仮面ライダーもあったけど完全に大人向けにシフトしたからな
その影響で生々しさというか毒々しさを善しとする風潮が一部アニメに見受けられる
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 15:44 ▼このコメントに返信 アンパンマンとか言うデジャヴアニメ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 15:44 ▼このコメントに返信 >>22
キラキラ星の涙観たいんじゃ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 15:48 ▼このコメントに返信 やめるんだー!!!バイキンマン!!!
と一度制止し、すぐに山の向こうまでぶっ飛ばし、暴力を振るうアンパンマン。
全くもって、容赦ない恐ろしい奴。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 15:51 ▼このコメントに返信 アンパンマンは分断を生んでると思う。
子供のころから、自分と意見の合わない人は殴って退治しましょうって洗脳してるよね。
だから日本人は韓国の人たちに優しくできないんだよ。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 16:01 ▼このコメントに返信 >>28
조선인 죽어라!
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 16:01 ▼このコメントに返信 バイキンマンが悪さしなかったら一緒にひな祭りとかするの地味に良いよな
あくまで独り占め的な事をやるばいきんまんを止めてるだけで敵と言う訳じゃない
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 16:01 ▼このコメントに返信 アンパンマンは子どもの心を掴んでるから長寿番組になるのは分かるが、
サザエさんってなんで続いてるん?
誰の心も掴めてないやろ、あれ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 16:02 ▼このコメントに返信 ドラえもんもそうなんだけど、中心が赤くて丸いもの、おっぱいを求める本能を刺激するからなんだよ。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 16:04 ▼このコメントに返信 米31
心は掴んでないけどみんな見るからじゃない?
視聴率が高ければそれだけCMスポンサーが喜ぶからずっと続く
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 16:07 ▼このコメントに返信 >>13
それでいったら、わんわんとかガラピコにも、ハマらんといかんやろ。
推しだったわんわん、ガラピコを見なくなるレベルでアンパンマンにハマっていくぞ。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 16:10 ▼このコメントに返信 「早くどっちか●して決着つかんかな」
って一心で観てたけどいつまでたってもどっちも死なんから観るの止めた
そういう心理で観てるガキ多いと思うわ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 16:21 ▼このコメントに返信 >>28
優しくする必要なんてない戦犯国なんだから韓国の植民地か特別自治区に編入させてもらうように呼び掛けましょう
文大統領ならきっとしてくださるはずです
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 16:22 ▼このコメントに返信 ※32
おかんが黒乳首やったらどうすんねん
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 16:26 ▼このコメントに返信 これもうテロだろ
制裁加えないと
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 16:29 ▼このコメントに返信 米1
でも直接殴ることはすくないだろ
どっちかというと乗ってる🛸ごとぶっ飛ばしてる
こうすることで暴力をマイルドにしてる節がある
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 16:31 ▼このコメントに返信 >>28
いやぁ 関りを持ちたく無いだけですねぇ
視界になるべく入れたく無いって言うか
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 16:32 ▼このコメントに返信 ・(敵を倒す)強さ
・(人を助ける)優しさ
・(みんなに好かれる)人気者
男の子が憧れるもの全てがあのアンパンには詰まってるんだよね
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 16:38 ▼このコメントに返信 米31
国民的アニメの中では一番毒づいてて面白いぞ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 16:47 ▼このコメントに返信 >>5
トーマスとかエルモとかもその枠組みか
ただ息子大興奮のワンワンだけはちょっと違うか
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 16:49 ▼このコメントに返信 アンパンマンという言葉が赤子には発音しやすくて自分から覚えて言うようになる。
すると親が褒めてくれるから嬉しい。
アンパンマン大好き!になる。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 16:55 ▼このコメントに返信 吉田戦車が漫画エッセイで
「娘はアニメは見せてないしアンパンも食べてないのに、アンパンマンのグッズが好き。すごいなやなせ先生の求心力」って描いてたな。
ちゃんと自分の描いた「かわうそ」グッズにも興味もったとフォローしてたけど。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 17:01 ▼このコメントに返信 子どもは〇や〇で構成されているキャラクターが好き
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 17:01 ▼このコメントに返信 一部のアホ大人が子供は自分よりアホに違いないと信じたいから
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 17:09 ▼このコメントに返信 丸くておっぱいに似てるからって記憶してる
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 17:13 ▼このコメントに返信 あの手この手で欲求を満たそうとするバイキンマンが好き
殴って解決するアンパンマンも好き
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 18:01 ▼このコメントに返信 バイキンマンという犯罪者を成敗するジャムが開発した最強の破壊力を持つ兵器
しかし完璧ではない、顔を狙われると途端に弱くなる
この辺がキッズに受けたのではなかろうか
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 18:32 ▼このコメントに返信 >>13
うちの子供はアンパンマン見せてなかったけど、
お店に売ってるアンパンマンのぬいぐるみにめっちゃ反応したわ
幼児の心を鷲掴みにするフォルムなんだろうな
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 18:57 ▼このコメントに返信 劇場版の徒手空拳の見事さはお前らの心さえつかむ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:10 ▼このコメントに返信 アンパンマンはバイキンマンを直接殴ったことがない。
バイキンマンとアンパンマンはあくまで光と影
2人で1人
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:56 ▼このコメントに返信 うちの子もアンパンマン好きだった
アンパンマンのアニメ見せた事ないのに
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:59 ▼このコメントに返信 >>43
ワンワン見てわくわくするのわかるわ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 20:02 ▼このコメントに返信 みんなに人気だからってままごととかみんなそういうキャラクターもので親は買ってくるけどさ
そのおもちゃそのものが好きなだけでキャラクターが好きって勘違いされてる感あって子供のころは困った
キライってレベルでもないから伝えるのもなって諦めてた
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 20:13 ▼このコメントに返信 アンパンマンとノンタンは卒業したらそれっきり出戻りしないな
きんぎょがにげたはかわいい
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 20:40 ▼このコメントに返信 丸いものが好きなら、何でカービィは人気ないん?
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 21:58 ▼このコメントに返信 大人になってもアンパンマン好きで
アンパンマンミュージアム行ったり映画見てる未婚子なしの奴二人おるんやけど
両方人との距離感ちょっとおかしいし性格も変わってるわ
やっぱ子供時代に卒業したかなあかんと思う
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 22:21 ▼このコメントに返信 アンパンマンって、愛と勇気以外は友達と思ってないアスペやん。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 22:52 ▼このコメントに返信 マジレスするとアンパンマン自体が苦無く発音できる「あ」と「ん」で構成されており、かつ一歳児でも5文字以上の発音ができる事から子供が積極的に好んで口にすふ。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月25日 23:41 ▼このコメントに返信 >>58
あのアニメは子供の頃少し怖かった
新しくアニメ化してくれんかな
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月26日 18:58 ▼このコメントに返信 作者が「子供用のあんぱんまんグッズならロイヤリティはいらない」って言ったんだっけ?
原作使用料を払わなくて済むのでメーカーもグッズが作りやすく、広まったとか。
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月31日 19:01 ▼このコメントに返信 >>12でも言ってるけど、子供が言いやすいというのもあると思う
あーぱーまー(母音が全部「あ」で言いやすい)
昔ゲームこーナーでアルバイトしていた時、
ガチャの「あんぱんまん くっつくんです」という磁石はとても人気だった