1: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 08:54:11.54 ID:18TsNg/xd
無事イキリマスクのイメージを脱却した模様
2: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 08:54:19.40 ID:18TsNg/xd
顔面偏差値50がつけたら60,70まで上がる魔法のアイテムやぞ
15: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 08:56:30.28 ID:kWOCgkH/0
布マスクはええか?
57: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 09:02:16.35 ID:kE8SMiGw0
顔が小さく見えるからマジで助かってる
3: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 08:54:36.58 ID:yV4Z5tlc0
ウレタンマスクつけてるバカは死ねって思うぞ
7: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 08:55:13.46 ID:18TsNg/xd
>>3
自転車漕ぐ時に楽やからしゃーない
自転車漕ぐ時に楽やからしゃーない
159: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 09:11:31.27 ID:sPEJTmXza
>>7
それマスクとして意味ないってことやん
それマスクとして意味ないってことやん
192: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 09:14:21.27 ID:ZcV97XnBr
>>159
何も付けないのとは違うぞ
何も付けないのとは違うぞ
5: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 08:54:54.18 ID:18TsNg/xd
これ付ける女はみんな可愛く見える
電車がhevenやで
電車がhevenやで
9: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 08:55:22.81 ID:mnro9JPZ0
黒マスク見ると警戒するわ
12: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 08:56:04.37 ID:1HAb/oVDd
ウレタンは発売中止にした方がいい
何の効果もない所詮花粉マスク
何の効果もない所詮花粉マスク
17: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 08:56:47.33 ID:iP8wxgDlM
わりと馬鹿主婦がつけてて呆れる
20: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 08:57:11.46 ID:nHf6HULe0
ワイはグレーとかベージュの中間色にしてるで
黒やら白やらはっきりした色は合わんやろ
黒やら白やらはっきりした色は合わんやろ
21: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 08:57:16.93 ID:z0FhIDKI0
つけてますアピールだしどうせなら黒でシュッと見える方がええからな
22: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 08:57:18.92 ID:zeEJdvxi0
若者が多い
25: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 08:57:49.17 ID:/pXOG87W0
>>22
むしろ若者以外はつけたらあかん
むしろ若者以外はつけたらあかん
24: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 08:57:38.38 ID:NVJedfQed
ダイソーマスクが馬鹿に見つかってどこの店も品切れだったときに黒のやつだけ奇跡的に入荷してる店があったけどスルーしちゃった
今なら即買いしたのに
今なら即買いしたのに
26: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 08:58:05.26 ID:18TsNg/xd
ワイ顔面偏差値丁度50くらいやから大切につかってるわ
30: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 08:58:32.52 ID:bBFpeRy1d
おっさんやジジババでも付けてるんやから国民的マスクに昇格したやろ
31: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 08:58:37.73 ID:0kjySDg70
ガチでコロナにかかりたくないなら医療用の紙マスクしろよ
周りから指さされたくないならぬのマスクでもいいけど
周りから指さされたくないならぬのマスクでもいいけど
34: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 08:58:54.37 ID:70n6SgIx0
556: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 09:37:13.59 ID:VSX++q0j0
>>34
そのスイッチついてるやつたまに見るが
何なんやそれ
そのスイッチついてるやつたまに見るが
何なんやそれ
716: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 09:48:37.53 ID:i/TSZI8r0
>>556
スイッチじゃなくて空気弁や
スイッチじゃなくて空気弁や
35: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 08:59:18.81 ID:uFQGz34MM
最近はウレタンマスクだと思ってよく見たら布マスクだったというケースが多い気がする
36: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 08:59:23.45 ID:tK507uBk0
炭で消臭効果あるかな
37: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 08:59:24.00 ID:zZjmRfiu0
テロリストに見えるからやめろ
39: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 08:59:53.81 ID:0SlLWBi40
V系バンドのメンバーが着けてるイメージやったけど今は普通になったな
41: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 09:00:13.34 ID:Y/7JqqKqd
作業してる時は白より黒の方が良い
汚れが目立たないから
普段の生活では白
汚れが目立たないから
普段の生活では白
44: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 09:00:36.13 ID:z0FhIDKI0
ワイは不織布マスクの上から黒マスクの重ね着や
49: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 09:01:19.09 ID:6yLTRAW+d
これ付けながらエッチしてる女の子すき
52: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 09:01:38.20 ID:t9Q6uUbW0
やっぱウレタンマスク警察の流れになるよな
安いときにピッタ半年分買い貯めしたから勘弁してや
安いときにピッタ半年分買い貯めしたから勘弁してや
64: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 09:03:23.68 ID:0xgjJFZH0
>>52
お願いだから人前では不織布使ってください
お願いだから人前では不織布使ってください
54: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 09:02:04.40 ID:zcTsfXn40
薄いのつけてたら黄ばむんや
60: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 09:02:39.88 ID:Scga5OSMd
コロナが恐ろしくてしてるんじゃなくて世間の目が恐ろしくてしてるんだからしゃーない
62: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 09:02:51.82 ID:fZJLyoVP0
白も有り
堅実さをアピールできる
堅実さをアピールできる
66: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 09:03:29.30 ID:29ZITmO4a
見てるとコロナ前黒マスク着けてそうな奴らが白マスク着けてて黒マスク叩いてそうなチー牛のが黒マスク率高い気がするわ、お前ら着けたかったんやんけて思う
68: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 09:03:33.36 ID:Rfp1ZOW30
テレビのタレントが「やってる感」出すために着けるフェイスガードやマウスガードもやめさせたほうがええわ
あれこそマジで効果ないしそもそも見た目が滑稽すぎる
あれこそマジで効果ないしそもそも見た目が滑稽すぎる
84: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 09:05:17.89 ID:7QG1sqfy0
>>68
マウスガードとかどう見ても効果ないのに店員とか普通にしててびびるわ
マウスガードとかどう見ても効果ないのに店員とか普通にしててびびるわ
71: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 09:04:04.89 ID:7QG1sqfy0
ウレタンマスクが効果薄いって実際データあるんか
75: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 09:04:36.72 ID:zZoo6DY0d
>>71
ウレタンだから全くないやろ
ウレタンだから全くないやろ
80: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 09:04:55.04 ID:nHf6HULe0
>>71
あるで
半年前くらいに散々ワイドショーでやってたし
あるで
半年前くらいに散々ワイドショーでやってたし
82: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 09:05:06.33 ID:0xgjJFZH0
97: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 09:06:28.71 ID:7QG1sqfy0
>>82
サンガツ
ゴミやな
サンガツ
ゴミやな
98: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 09:06:30.24 ID:KD4ZogK/0
>>82
充分やろ
充分やろ
73: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 09:04:24.21 ID:6b8nRC7J0
95: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 09:06:04.85 ID:ry6CBipt0
そもそも不織布でもウイルス単体は普通に通すんやろ?
ウレタンは不織布なら防げる細かい飛沫すら防げてないって感じなんか?
ウレタンは不織布なら防げる細かい飛沫すら防げてないって感じなんか?
572: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 09:38:24.73 ID:V7fsp2hfa
>>95
不織布がダントツで性能高いのは三層構造による静電気でキャッチするからなんや
なので洗えば他と変わらなくなる
不織布出回ってる今は不織布マスクが一番おすすめなんやで
不織布がダントツで性能高いのは三層構造による静電気でキャッチするからなんや
なので洗えば他と変わらなくなる
不織布出回ってる今は不織布マスクが一番おすすめなんやで
96: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 09:06:10.97 ID:9nXBRopd0
101: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 09:06:54.45 ID:WAFWLGyJ0
>>96
ほしい
ほしい
102: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 09:06:58.09 ID:h+LsQgUS0
>>96
これ被って銀行入ったら押されそう
これ被って銀行入ったら押されそう
107: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 09:07:45.35 ID:XViurxnrd
>>96
パイレーツ・オブ・カリビアンのあいつやん
パイレーツ・オブ・カリビアンのあいつやん
148: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 09:10:36.62 ID:EYbOGZyia
>>96
マスク以上に触手でかなり効果ありそう
街中がこんな感じなったら出歩くの楽しくなるわ
マスク以上に触手でかなり効果ありそう
街中がこんな感じなったら出歩くの楽しくなるわ
586: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 09:39:18.42 ID:2Y+pVK0g0
>>96
安すぎ
安すぎ
599: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 09:40:24.81 ID:RWSVKIxJ0
>>96
これええな
これええな
109: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 09:07:50.25 ID:GkO5ujpgd
わりと東京あたりはウレタンマスクが悪って風潮作らんと収束せんやろ
125: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 09:09:10.14 ID:jcgUA5s80
ウレタンマスクの効果のなさをもっとアピールした方がいいと思うわ
130: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 09:09:22.27 ID:xkwV71CA0
黒マスクは20代までやな
250: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 09:17:45.85 ID:QWi2EbxF0
>>130
10代のまちがいだろ
10代のまちがいだろ
131: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 09:09:27.27 ID:AfbEjQlH0
ワイそもそもコロナ信じてないから息苦しくないウレタンや
見た目だけしてたら波風立たんしええやろ
見た目だけしてたら波風立たんしええやろ
156: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 09:11:18.15 ID:ek9fwOMud
>>131
ワイは職場では未だにマスク支給されてるから仕方なく着けてるけどプライベートでは完全ノーマスクやね
ワイは職場では未だにマスク支給されてるから仕方なく着けてるけどプライベートでは完全ノーマスクやね
137: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 09:10:09.54 ID:1YF2g91Ja
ウレタンマスクの触り心地嫌いやわ、布マスクの方がいいわ
142: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 09:10:15.95 ID:DiuzdQzYM
マスクでおしゃれしようとするのがださい
白不織布がまとも
でも中韓の黒マスクは好き
白不織布がまとも
でも中韓の黒マスクは好き
172: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 09:12:31.48 ID:fZJLyoVP0
>>142
流石に常時付けるようになってからだとその考えの方がダサい
完全にコロナで変わった
流石に常時付けるようになってからだとその考えの方がダサい
完全にコロナで変わった
143: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 09:10:25.14 ID:Fj5jIlbJd
彼女にはずっとマスクつけてほしい
最近太ってきたし
最近太ってきたし
155: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 09:11:14.89 ID:eY5hF1K/0
ウレタンじゃなくてポリエステルのマスク使ってる
158: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 09:11:29.66 ID:3plXFtLN0
コロナ前は黒マスク見かけると怖かったけど今はカッコええなって思うまでになったわ
161: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 09:11:46.55 ID:yHMERO+x0
不織布以外認めない店舗も増えてきたよな
162: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 09:11:52.14 ID:0DWep45ma
イキりイメージが強すぎる
あえてつけてないわ
あえてつけてないわ
168: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 09:12:18.00 ID:45dUXGm00
黒マスクとか厨二病乙ってイメージだったのに普通に付けてるな
170: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 09:12:20.91 ID:eGV+8b3j0
ユニクロのエアリズムマスクってウレタン?
毎日これしかしてないわ
毎日これしかしてないわ
182: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 09:13:47.05 ID:nHf6HULe0
>>170
エアリズムってコットンベースの生地やろ
ウレタンなわけない
エアリズムってコットンベースの生地やろ
ウレタンなわけない
183: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 09:13:51.70 ID:IHp+3LpfM
>>170
あれはポリエステルやなかったっけ
ウレタンよりはええやろ
あれはポリエステルやなかったっけ
ウレタンよりはええやろ
231: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 09:16:36.39 ID:eGV+8b3j0
>>183
ありがとうやで
ありがとうやで
179: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 09:13:33.18 ID:CeHqUv4Ga
明らかに空気すかすか通るの分かるし
ほんまファッションアイテムやな
ほんまファッションアイテムやな
184: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 09:13:52.94 ID:v4WCiIIs0
大きいサイズが黒しかなかったんや許してや
190: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 09:14:19.01 ID:d+k3j22Ld
べつにどれつけてもええけど、鼻までちゃんと覆えや
202: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 09:15:09.35 ID:IAZaikMja
マスクひっかけてるだけのバカおるよな
口と鼻はだしてる
口と鼻はだしてる
230: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 09:16:33.61 ID:Qmyrwh1jM
子供は鬼滅の柄の布マスクが多い
257: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 09:18:09.29 ID:66kgTkeU0
マスクしてるけど鼻だけ出してるマンの正体ってなんなの?
307: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 09:21:23.89 ID:Dlis+SiBd
>>257
呼吸しにくいとかメガネ曇るとかや
呼吸しにくいとかメガネ曇るとかや
312: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 09:21:41.19 ID:8HaBTXfr0
>>257
苦しい
口が臭い
サイズが合ってない
サイズが合わないと自然に出てくる、そんでめんどくさくなって戻さない
苦しい
口が臭い
サイズが合ってない
サイズが合わないと自然に出てくる、そんでめんどくさくなって戻さない
316: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 09:21:51.37 ID:oZRYy/9c0
>>257
コンタクトが乾く
コンタクトが乾く
318: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 09:22:02.60 ID:ry6CBipt0
>>257
呼吸で顔が蒸れるのが我慢できないんやろ
呼吸で顔が蒸れるのが我慢できないんやろ
276: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 09:19:42.08 ID:ZpPYRy0hr
レジバイトワイ、紙マスク着用を義務付けられる
283: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 09:20:07.59 ID:qvbC49H20
ウレタンマスク禁止令はよ
少なくとも店員や、イベント会場では禁止にしないと
少なくとも店員や、イベント会場では禁止にしないと
335: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 09:23:15.87 ID:m304XZ6W0
>>283
大人しそうな子を付けるとより興奮する
大人しそうな子を付けるとより興奮する
293: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 09:20:35.50 ID:Ez9fBsa50
黒マスク付けてる若い女見ると興奮するようになったわ
317: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 09:21:58.20 ID:OdA6zfsk0
おばあさんとかおじいさんも黒マスクしてるよな
あれ孫にもらったんかな
あれ孫にもらったんかな
347: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 09:23:51.34 ID:n7qJEysc0
>>317
洗って使えるし汚れが目立つ色は避けたい→黒
かもしれん
洗って使えるし汚れが目立つ色は避けたい→黒
かもしれん
357: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 09:24:31.02 ID:PLfHotEl0
黒ならマシやろ
よく分からん派手な柄のやつも結構おるやん
よく分からん派手な柄のやつも結構おるやん
379: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 09:25:15.19 ID:RWSVKIxJ0
黒マスクええやん、白マスクは子供の頃からつまらんと思ってたわ
392: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 09:26:23.69 ID:l+G4qG0y0
ワイ鼻高いんやがマスク下がってくるわ
ゆるゆるなんかな
ゆるゆるなんかな
415: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 09:27:53.49 ID:zLmZ8zCeM
猫のマーク付いてる黒マスク使ってるわ
425: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 09:28:25.48 ID:Rfp1ZOW30
チャリ乗るときまでマスクつける意味ある?
444: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 09:29:25.84 ID:SHyTULu+0
>>425
防寒
夏場はつけんかった
防寒
夏場はつけんかった
448: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 09:29:43.63 ID:bWKv9JqH0
>>425
外やと3密にはまずならんからな
いらんやろ
外やと3密にはまずならんからな
いらんやろ
437: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 09:29:01.94 ID:/wRROMaf0
夏は暑いから風通しのいい薄い夏用マスクが欲しい
471: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 09:31:20.33 ID:Wre7lh+U0
485: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 09:32:26.14 ID:Rfp1ZOW30
>>471
これはある程度歳行ったお姉さんが着けてるとエロいわ
これはある程度歳行ったお姉さんが着けてるとエロいわ
478: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 09:31:48.10 ID:sK9W8GDrp
567: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 09:38:08.10 ID:s2tyjwTH0
>>478
手術でもするんか
手術でもするんか
712: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 09:48:28.26 ID:aPtdZyV+0
>>478
カカシじゃん
カカシじゃん
480: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 09:31:58.94 ID:Prj9q4xQd
今となっては白マスクの方が無いわって感じや
501: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 09:33:54.69 ID:wghgSXmf0
黒マスクは許されずグレーマスクは許されてる風潮
507: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 09:34:20.94 ID:0dI5Syqba
ダイソーの新しい布マスクは
中に不織布入れるポケットあって有能なんだ
中に不織布入れるポケットあって有能なんだ
516: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 09:34:57.08 ID:Biip3rd90
マスクって暖かいよな
それだけでも付ける価値あるよね
それだけでも付ける価値あるよね
542: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 09:36:12.04 ID:76Ug9NDrH
ワイらもつけようや
そうすればみんなつけなくなるで
そうすればみんなつけなくなるで
568: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 09:38:11.98 ID:HPIO8w+u0
ノーマスクが1番浮くからな
571: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 09:38:20.08 ID:/wRROMaf0
誰もやってないから見ぬフリみたいなとこあるけど
本来はゴーグルもいるんだよな
本来はゴーグルもいるんだよな
581: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 09:39:01.78 ID:VmLHzfM40
風邪すらひきたくないわ
589: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 09:39:35.57 ID:w33DfTEPa
普通に不織布使い捨てでええわ
昼に一回変える
昼に一回変える
592: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 09:39:47.92 ID:MK2F4bfK0
鼻出しや飯食うとき以外に顎マスクしてるやつ意味が分からん
600: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 09:40:38.46 ID:bcQ7lneA0
雪国メガネワイ、外だと曇るのでダサダサ鼻マスクで泣く😭
604: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 09:41:04.64 ID:AAGAiuhRd
最強のマスクはGUのマスクな
接触冷感で蒸れない感じするし小顔に見える
しかもユニクロと違ってパンツ感ない
接触冷感で蒸れない感じするし小顔に見える
しかもユニクロと違ってパンツ感ない
605: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 09:41:08.79 ID:BJo3q0Ph0
市販のマスクにウィルスに対して効果もないのにあーだこーだと滑稽だな
611: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 09:41:29.64 ID:vmlBgAUcd
正義マン対策だから素材なんかどうでもええ
635: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 09:42:56.05 ID:rfllaWUF0
ワイは紺色や
埼京線で紺色のマスクつけたチー牛いたらワイやで
埼京線で紺色のマスクつけたチー牛いたらワイやで
649: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 09:44:03.69 ID:zGMmwO3Z0
息しづらいほど効果ある言うてたけどその通りやな
699: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 09:47:24.86 ID:XHeuIxr0M
目元美人がつけるようになって一気に人権得たな
アジア人が付けてた頃は忌避されてたけど
アジア人が付けてた頃は忌避されてたけど
668: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 09:45:11.89 ID:P0jxtjRva
慣れるもんやな。ダサいと思って笑ってたけど
コロナスゲーわ
コロナスゲーわ
252: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 09:17:50.26 ID:pWltt0XO0
ワイは今しか黒つけられへんと思ったから黒ばっかり買ってるわ
204: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 09:15:13.99 ID:DvyByYJw0
そもそもマスクの色とかどうでもいいしな
自分がしてりゃーいいんだし
自分がしてりゃーいいんだし
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1609286051/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:22 ▼このコメントに返信 いつでも敵を探している
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:23 ▼このコメントに返信 そもそも許してなかったのってなんJの奴らくらいでは?
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:23 ▼このコメントに返信 ビジネスマンで黒つけてる奴なんていないけどね
あくまで私用だな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:28 ▼このコメントに返信 イキリっつーか韓国人のイメージだったわ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:31 ▼このコメントに返信 >>1
【悲報】このすばのカズマさん、ライター発明でスマホ太郎みたく異世界人達を驚かせて持ち上げられてしまう…
web版この素晴らしい世界に祝福を! 二部6話 一行目&書籍版このすば六巻30ページ目
シュボッ!
「「「おおっ!?」」」
ジッポで付けた火に、めぐみん、ダクネス、そしてウィズの三人が驚いた。デュラハン事件から二週間
その間クエストも受けられない状態だったので、俺はポイントを30ポイントほど使って鍛冶スキルを習得し、早速ジッポを作ってみたのだが。
「こ、これは思ったよりも便利ですね! 本当に、まんまティンダーの魔法じゃないですか! カズマさん、これは売れますよ!」
ウィズが大喜びで、興奮した面持ちでジッポを手にはしゃいでる
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:31 ▼このコメントに返信 日本人なら旭日旗模様のマスク付けろ😠
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:32 ▼このコメントに返信 黒は細く見えないぞ、黒だと輪郭がくっきり出るからな
顔の輪郭そのまま出るだけ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:33 ▼このコメントに返信 何も付けないよりはよほどマシだわ
そんな私もウレタン 洗って何度も使えるのが良い
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:36 ▼このコメントに返信 コロナ以前は自分はお洒落だって思い込んでるオタクのファッションって感じだった
昔の指空き革手袋的な
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:38 ▼このコメントに返信 ウレタンよりも顎マスクとノーマスクをどうにかしてくれ。しかもこいつらは高確率で電話してたり大声出してるから害悪でしかないわ。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:40 ▼このコメントに返信 >>3
そんな事ないだろと思ったけど、思い返してみれば確かに内勤でも黒マスクは居ないな。濃くてもグレーだな。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:40 ▼このコメントに返信 黒マスクの効果が低いのって証明されてる
マスク警察はこいつら何とかしろよ
てか、今の感染拡大って、こいつらのせいじゃないの?
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:41 ▼このコメントに返信 吐き出しが不織布20%、ウレタン50%、
本人が死ぬだけだからどうでもいいけど吸い込みは不織布30%、ウレタン70%
ウレタンマスクは何もないよりはマシ程度のもの、電車に乗ってて前にウレタンのアホがくるとウゲッとなるわ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:43 ▼このコメントに返信 >>2
全く同じこと書こうとした。
むしろなんJ民で着けてるやつなんなん?
あれ程黒は汚れ目立たんから清潔感において致命的って
主張して人気発祥の韓国滅茶苦茶叩いてたのに。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:44 ▼このコメントに返信 俺は青マスク👍
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:47 ▼このコメントに返信 結局許す許さないも周りが付けてるかどうか次第
なんだかなぁ…
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:48 ▼このコメントに返信 不織布マスクの供給量が不足していた頃ならウレタンでも止むを得なかったが今わざわざウレタンを選ぶのは馬鹿の極み
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:48 ▼このコメントに返信 マスクが当たり前すぎてファッションとなってしまったからなぁ
遊びに行くときに白マスクダサすぎるんよ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:49 ▼このコメントに返信 コロナで始めの頃、中国製の不織布マスク効果無いとか叩いておきながら、マスクが常識になったらそれ以下のウレタン装備とか脳はどうなってるんだろうな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:57 ▼このコメントに返信 >>13
そもそも街中でマスク付けてるの自体がほぼ無意味なのにそんなこと言ってもしゃーなくないか
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:58 ▼このコメントに返信 韓国人か韓国好きなんだなーって思う
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:58 ▼このコメントに返信 黒マスクは警察24時の珍走団がつけてるイメージがあるから今でも印象悪いわ
珍走の本人らは烏天狗とか名乗ってるんだっけ?
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月30日 13:00 ▼このコメントに返信 >>20
根拠は?
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月30日 13:00 ▼このコメントに返信 都会じゃ普通に電車の冴えないサラリーマンもつけてる
田舎は知らん
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月30日 13:04 ▼このコメントに返信 空気弁て排気スルーか?
コロナ的にはちょっとマズいよね
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月30日 13:04 ▼このコメントに返信 黒マスクは美術館博物館に行く時に必須だぞ
他の色のマスクはガラスケースに反射して写ってしまうから
唯一色移りしないのは黒マスク
最近は観劇にも必要になった
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月30日 13:08 ▼このコメントに返信 すまんが韓国人のイメージだわ
この前のネタ番組でもネタになってたし黒マスク=韓国人は一般的な認識だろうな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月30日 13:10 ▼このコメントに返信 黒マスクは似合わないやつはほんと似合わないからやめた方がいいわ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月30日 13:13 ▼このコメントに返信 ウレタンマスクで良いんだよ
大事なのはパフォーマンス。フェイスシールドと一緒
コロおじは不織布付けて今後息苦しい一生を送ればいいじゃん
俺はコロナにかからない若者だからウレタンで行くわw
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月30日 13:14 ▼このコメントに返信 田舎では黒マスクは一握りの男女の学生がつけてるくらいで本当に見かけないな。
高齢社会では黒系の色は好まれない印象
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月30日 13:18 ▼このコメントに返信 いや、単純に色彩としてクソだせぇだろw
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月30日 13:20 ▼このコメントに返信 どうせ正義マンもズレたマスク直したその手でスマホ触って消毒した後そのスマホ触って飯食うんだから同じことだぞ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月30日 13:20 ▼このコメントに返信 ウイルスの大きさ:0.1μm
不織布マスク穴:直径約5μm
結論:不織布だろうがウイルスは止まらない
飛沫を抑える効果以上は期待できない
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月30日 13:23 ▼このコメントに返信 エッチだからすこすこすこ
すぐやらせてくれそうに見える
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月30日 13:25 ▼このコメントに返信 見ず知らずのソイツがウレタンかどうか気にしてるのって相当暇なのかな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月30日 13:30 ▼このコメントに返信 実際コロナなんか風邪と変わらんしどうでもええわwwwwwwwwwwwww
目元美人(整形、化粧、プチ)が調子乗ってるのがマジでうざいけどなwww
早くコロナ収めてマスク美人共のご尊顔拝みたいわwwwwwwwwwwww
イケメンの俺はマスクするとレベルが落ちるんじゃwwwwwwwwwwwww
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月30日 13:32 ▼このコメントに返信 そら感染拡大しますわ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月30日 13:33 ▼このコメントに返信 不織布あるっていうけど殆ど中華産じゃん
中華産嫌だから多少高くても洗って何度も使える国産布マスク使ってるしこれからも使い続けるよ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月30日 13:35 ▼このコメントに返信 泥棒の人はマスクで防犯カメラ対策になってるよな
帽子と黒マスクでも怪しまれないから
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月30日 13:39 ▼このコメントに返信 このやたら攻撃的なやつらはなんなんw
ネットで常に戦ってないと生きていけない戦闘民族なんか?
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月30日 13:43 ▼このコメントに返信 日本人ならアベノマスクやぞ😡
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月30日 13:48 ▼このコメントに返信 黒マスクつけてたら韓国人ってどういうこと
ベンツに乗ってる人はドイツ人か?
パスタ食べたらイタリア人になれるの?
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月30日 13:49 ▼このコメントに返信 一時期、売り切れで黒とピンクしか売ってなくて仕方なく黒を購入した層がいたんだろ
白と一緒においてたら黒は買われない
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月30日 13:49 ▼このコメントに返信 ???「コーホー」
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月30日 13:50 ▼このコメントに返信 ※42
コロナ以前はそういう傾向があったんだよ
だから黒マスクは嫌われてたが
コロナ以降は色を選んでられなくなった
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月30日 13:52 ▼このコメントに返信 うるせーな
黒の不織布マスクすりゃいーだろうが
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月30日 13:54 ▼このコメントに返信 痛車は見るが痛マスクはみんな
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月30日 13:54 ▼このコメントに返信 一昔前の「黒マスクとかイキり!ダサい!恥ずかしい!」とか言ってる風潮はなんだったのかって話だなww
そんなにダサいと思うんだったら、コロナだろうとなんだろうとダサいと言い続けたらええやん
コロナが流行ろうが美的感覚が変わるわけでもあるまいに
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月30日 13:57 ▼このコメントに返信 部屋から出ない人にとっては間違いようがない事柄だからな
故に他人にどこまでも厳しく攻撃的になれる
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月30日 14:01 ▼このコメントに返信 欧米の首脳(男)はむしろ黒マスクがデフォやろ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月30日 14:11 ▼このコメントに返信 相変わらず何かほざいてる馬鹿がいるけど
黒マスクはねーわ
しかも今なら他に選択肢いっぱいあるのに黒選ぶって時点で人間性疑うわ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月30日 14:19 ▼このコメントに返信 >>51
つ鏡
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月30日 14:19 ▼このコメントに返信 韓国は嫌いだし、コロナ前は黒マスク気持ち悪いと思ってたけど今は普通に黒だわ
見分けが付きやすいように家族内で色を分けてるんだけど、母親が白、父親がグレーか紺、自分は黒っていつの間にか決まってた
今は街中に普通に黒もいるから恥ずかしくなくなったよ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月30日 14:19 ▼このコメントに返信 ウレタンマスクの低性能を宣伝するくらいならテレビ関係者のシールドが先やろ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月30日 14:21 ▼このコメントに返信 >>15
ペット用トイレシーツじゃん
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月30日 14:22 ▼このコメントに返信 女はずっとマスクしてろ
ブサイク隠れていいわ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月30日 14:24 ▼このコメントに返信 ウレタンマスクは呼吸しやすいから好き
不織布はぺちょぺちょ顔にくっついてきて鬱陶しいわ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月30日 14:29 ▼このコメントに返信 いろいろ難癖をつけてるものがいるけどそういう奴らは値段が安くなった某国製のフィルターもどきの性能を薬品でごまかしてるのでまかなってるんじゃないだろうな
それだって使い捨てなはずだけど洗って薬効なくなったまま着け続けてはいないだろうな
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月30日 14:32 ▼このコメントに返信 ブラジャーをマスクにしてる女ってあれ頭おかしいの?
自分がつけてた下着を公衆に晒すとか露出狂かよ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月30日 14:36 ▼このコメントに返信 不細工だから基準が甘いんだろうな。
アジアンの目は大抵単調だからみんな同じに見えるよ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月30日 14:38 ▼このコメントに返信 ※48
結局、「見慣れない」と「韓国のイメージ」でネトウヨが発狂してただけ
慣れたら誰も何も言わない時点で、特に信念も美的感覚も関係ないよ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月30日 14:39 ▼このコメントに返信 黒マスクは韓国が起源ニダ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月30日 14:52 ▼このコメントに返信 ダイソーマスクがタイガーマスクに空目した
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月30日 15:02 ▼このコメントに返信 ワイは、キリン柄のマスクやわ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月30日 15:05 ▼このコメントに返信 拡大の原因は黒マスクじゃないぞ
感染した人が飲食店でマスク外して食ってるのが原因
そこから他のマスク外した人に感染して以下繰り返し。
で、それをGOTOで全国規模でやって、外国人の受け入れを早めに
止めなかったのが止めになった。
色は関係ないな。密集して好き勝手動く都市部がやべーだけ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月30日 15:15 ▼このコメントに返信 ウレタンでええわ
耳痛えんだよ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月30日 15:51 ▼このコメントに返信 韓国人みたいでカッコ悪い
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月30日 15:59 ▼このコメントに返信 >>33
まだこんなこと言ってるバカいるのか
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月30日 16:44 ▼このコメントに返信 >>68
実際、ウイルスをテニスボールの大きさで考えた場合、マスクの網の目はサッカーゴールレベルなのでウイルスの侵入は防げない
マスクの効果はつけている人の吐く息がマスク内である程度留められることと、その時の熱と湿気でウイルスが一定殺されること。そういう意味ではつける意味は間違いなくあるが、>>33の言う通り、ウイルスの侵入を防ぐ網の効果はない
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月30日 16:58 ▼このコメントに返信 色や素材で叩くよりマスクしてくれてサンキュー!の気持ち大事にしようぜ
ウレタンかてでっかい飛沫は止めてくれるんやし
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月30日 17:34 ▼このコメントに返信 ダースベイダー風マスクまーだー?
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月30日 17:49 ▼このコメントに返信 >>13
不織布だろうが防げないのに何言ってんだか
密室で大声出さなきゃ効果は変わんねーわ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:06 ▼このコメントに返信 冬にチャリ+メガネ+マスクはむしろ事故死のリスクの方が高くなるわw 夜間に息する度にマスクが曇るとまじでヤバい。追突リスクよりは鼻出し選ばざるをえんわ・・・。
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月30日 20:18 ▼このコメントに返信 帽子と合わせてる
ハゲてないからな
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月30日 21:18 ▼このコメントに返信 >>51
人の価値観を頭ごなしに否定するお前の人間性が一番やばいわ
どんな環境で育ったんだよ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月30日 21:18 ▼このコメントに返信 ウレタンマスクってスポンジ様のやつだよな?サロンパスみたいな素材のやつはなんなん
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月31日 00:41 ▼このコメントに返信 わりいなあ
おれは黒マスクしてるやつは 犯罪者または犯罪予備軍だと
決め付けてるわ 普通じゃねえから
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月31日 00:42 ▼このコメントに返信 >57
それ 口呼吸だからだろ
鼻呼吸より感染する確率が格段に上がるぞ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月31日 07:16 ▼このコメントに返信 前の職場でイキったお馬鹿さんが好んで黒マスクしてたから生理的に無理だわ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月31日 11:09 ▼このコメントに返信 アメリカの大統領だってしてるじゃん
って言えるしな
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月02日 14:26 ▼このコメントに返信 >>25
向き的にツバは飛ばないしいいでしょ
防御性能はどれも同じ