7: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 18:52:48.01 ID:Dj6/Xlkda
テネット一択


21: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 18:55:25.12 ID:XV0fOzKH0
フォードvsフェラーリ


4: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 18:52:00.98 ID:+gvZj3UBa
鬼滅以外ある?


3: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 18:51:52.56 ID:it96idek0
例年よりは評価やりにくいが、それでも出来るやろ
5: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 18:52:10.38 ID:V1tk9rH9r
ワイの1位はハーフオブイットやけど映画板の投票スレには書き込んだんか?


42: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 18:59:45.69 ID:jm9i5XgT0
>>5
映画部でお勧めされてたから見たけど号泣したわ
傑作やった
映画部でお勧めされてたから見たけど号泣したわ
傑作やった
6: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 18:52:28.99 ID:6a+sO5jk0
最下位 事故物件
8: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 18:53:10.72 ID:it96idek0
ガッカリはワンダーウーマン1984
久しぶりにガチで酷い映画を見た
久しぶりにガチで酷い映画を見た
11: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 18:53:44.87 ID:6a+sO5jk0
>>8
言うて前作も似たようなもんやろ
言うて前作も似たようなもんやろ
78: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 19:04:28.13 ID:sRimhnntM
>>8
先週にTVで前作やっとたけどつまらんかったわ
先週にTVで前作やっとたけどつまらんかったわ
10: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 18:53:34.41 ID:upVBlSAz0
18: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 18:55:01.92 ID:it96idek0
>>10
これも良かったな
スカヨハとサムロックウェルが素晴らしすぎた
これも良かったな
スカヨハとサムロックウェルが素晴らしすぎた
27: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 18:56:51.59 ID:upVBlSAz0
>>18
役者はもちろん、ふざけ倒してる映画だけど端々で映画として上品な作りになってるこがよかった
ハイルヒトラーの天丼ギャグの所も、ハイルヒトラーで始まってハイルヒトラーで終わるようになってるし
役者はもちろん、ふざけ倒してる映画だけど端々で映画として上品な作りになってるこがよかった
ハイルヒトラーの天丼ギャグの所も、ハイルヒトラーで始まってハイルヒトラーで終わるようになってるし
12: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 18:53:50.26 ID:J/lFChp1p
優勝 キャッツ
13: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 18:54:12.28 ID:2M+CagUQ0
鬼滅>>>>>>>>その他
23: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 18:56:04.83 ID:it96idek0
>>13
鬼滅は面白かったけど、ランキング上位にはせん
アニメの延長線上やし
鬼滅は面白かったけど、ランキング上位にはせん
アニメの延長線上やし
14: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 18:54:23.90 ID:aNcq4AiWd
104: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 19:07:44.42 ID:AA/KJGyF0
>>14
これ触れられないってほんまみんな映画好きなんか?
これ触れられないってほんまみんな映画好きなんか?
109: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 19:08:32.06 ID:PriafkPad
>>104
mid90sより行き止まりの世界に生まれての方が刺さったからね
mid90sより行き止まりの世界に生まれての方が刺さったからね
17: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 18:54:57.89 ID:upVBlSAz0
アニメだと羅小黒戦記かな
もう日本アニメが中国に抜かれるのもそう遠くないと感じた
もう日本アニメが中国に抜かれるのもそう遠くないと感じた
52: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 19:01:01.91 ID:5v2Pb1Rz0
>>17
わいも羅小黒戦記
すごい良かった
わいも羅小黒戦記
すごい良かった
19: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 18:55:03.81 ID:wYmEvkx60
ジョジョラビットが一位やな
次点でブルータルジャスティス
次点でブルータルジャスティス
20: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 18:55:04.25 ID:6a+sO5jk0
邦画なら青くて痛くて脆い
22: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 18:55:52.85 ID:N2i12RM50
今年の映画何も見てないわw
24: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 18:56:10.00 ID:bYXJ/xnw0
アルプススタンドとか何が良いのかマジで理解できんかった
高校生の分際で変に社会に迎合した劇作ってんじゃねえよって思ったら脚本は顧問が書いたって載っててげんなりした
高校生の分際で変に社会に迎合した劇作ってんじゃねえよって思ったら脚本は顧問が書いたって載っててげんなりした
26: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 18:56:39.69 ID:6a+sO5jk0
サムロックウェル当たり年
50: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 19:00:46.71 ID:/vxFt9PMd
>>26
ジョジョラビットといいリチャードジュエルといいほんま役選びが上手すぎるわ
ジョジョラビットといいリチャードジュエルといいほんま役選びが上手すぎるわ
28: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 18:57:13.44 ID:PriafkPad
邦画は佐々木インマイマインや


29: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 18:57:14.33 ID:it96idek0
ストーリーオブマイライフ若草物語良かったぞ
男だけど見やすく、良作
男だけど見やすく、良作
31: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 18:57:44.78 ID:wYmEvkx60
>>29
昔のやつと比較してみるとなお面白い
視点が違うから別の方向で楽しめる良リメイク
昔のやつと比較してみるとなお面白い
視点が違うから別の方向で楽しめる良リメイク
33: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 18:58:05.67 ID:6a+sO5jk0
>>29
シアーシャローナン可愛いンゴねえ
シアーシャローナン可愛いンゴねえ
32: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 18:57:59.12 ID:upVBlSAz0
今からソウルフルワールドが評判良すぎるから順位変動あるかもしれん
34: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 18:58:12.03 ID:5O/tHzHod
レイニーデイインニューヨーク
37: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 18:59:16.62 ID:6a+sO5jk0
40: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 18:59:32.88 ID:OZA4rDAa0
そもそも今年はいろんな映画が延期になって何があったのか覚えとらんわ
41: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 18:59:33.85 ID:jlWeZRh90
鬼滅は「記録に残る映画」やな
今回は「記憶に残る映画」を選ぼう
今回は「記憶に残る映画」を選ぼう
84: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 19:05:06.48 ID:UOucpmnga
>>41
いつから「記憶に残る映画」ってマイナー映画をただ慰める為だけの常套句になってもうたんやろな
いつから「記憶に残る映画」ってマイナー映画をただ慰める為だけの常套句になってもうたんやろな
45: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 19:00:05.88 ID:upVBlSAz0
アニャテイラージョイはあと一つ当たり役引けば一気にトップスターになれる
48: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 19:00:19.04 ID:zWabgH3i0
三國志見たあとにレッドクリフ観たらクッソ面白かったからオススメやで
レッドクリフくそ良かったわ
レッドクリフくそ良かったわ
49: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 19:00:32.72 ID:UOucpmnga
鬼滅無かったら2020年は不作だらけで映画暗黒の年やったな
ほんま感謝せーよ全映画関係者ども
ほんま感謝せーよ全映画関係者ども
63: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 19:02:34.88 ID:upVBlSAz0
>>49
アカデミー賞が近年希に見るレベルの傑作揃いで
それが大体今年に公開されてるから1〜2月でお釣りくるレベルなんだが
アカデミー賞が近年希に見るレベルの傑作揃いで
それが大体今年に公開されてるから1〜2月でお釣りくるレベルなんだが
99: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 19:07:22.31 ID:PJZR9bD2a
>>63
なおディズニー「うーん配信w」
映画文化は終わる模様
なおディズニー「うーん配信w」
映画文化は終わる模様
55: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 19:01:14.64 ID:6a+sO5jk0
福田といい堤といい定期的にウンコ監督連発するのやめろ
56: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 19:01:17.77 ID:HspLvOzid
星の子良かったよ
59: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 19:02:10.58 ID:AGbY3AbSp
こういう映画にランキング付けするのあまり好きじゃないわ
結局主観やし
結局主観やし
61: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 19:02:24.43 ID:/vxFt9PMd
ミッドサマーってあの内容でなんであんなバズッたんやろな
ある程度見慣れてる映画ファン以外はドン引きすると思ってたのに
ある程度見慣れてる映画ファン以外はドン引きすると思ってたのに
66: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 19:02:59.23 ID:XfQFa0Mmd
>>61
Twitterの拡散力すごいんやな
メンヘラに響いたみたいや
Twitterの拡散力すごいんやな
メンヘラに響いたみたいや
79: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 19:04:34.17 ID:SC7+LjJt0
>>61
前作の評価がクッソ高いのもあるやろな
前作の評価がクッソ高いのもあるやろな
64: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 19:02:49.89 ID:znBtBBSB0
フォードvsフェラーリ劇場で見たら最高やったで
67: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 19:03:03.15 ID:SC7+LjJt0
ジョジョラビットや
多分30年後とかでも普通に観られてるクラシックになると思う
多分30年後とかでも普通に観られてるクラシックになると思う
69: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 19:03:15.83 ID:6a+sO5jk0
テネットとWW1984はイマイチだったけどやっぱり大作映画って必要だと感じたわ
72: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 19:03:57.16 ID:1qxNgTm5p
リチャードジュエルつまんなかったわ
ワイだけ?
ワイだけ?
77: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 19:04:27.13 ID:6a+sO5jk0
>>72
役者は良かったけど話はね…
役者は良かったけど話はね…
75: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 19:04:04.29 ID:eKOseltq0
邦画も豊作だと思うわ
罪の声 朝が来る ミセスノイズィ ミッドナイトスワン
罪の声 朝が来る ミセスノイズィ ミッドナイトスワン
76: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 19:04:20.08 ID:AyZ9LqdZ0
鬼滅なかったら映画館がばっこんばっこん潰れてたのも事実やろ
88: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 19:05:41.57 ID:upVBlSAz0
>>76
そんな理由で鬼滅をナンバーワンに!とかなるわけないやろ
似たような詭弁は踊るの映画の時にも聞いたわ
そんな理由で鬼滅をナンバーワンに!とかなるわけないやろ
似たような詭弁は踊るの映画の時にも聞いたわ
83: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 19:04:51.03 ID:sm97xLpBa
観てないけど流石に鬼滅と言わざるを得ない
85: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 19:05:10.82 ID:QiIiUTsI0
劇場良かったと思う
89: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 19:05:50.63 ID:SC7+LjJt0
フォードフェラーリもほんま良かったな
宇多丸のラジオでも言われてたけど一昔、ふた昔前の傑作みたいな感じでそれが良かった
宇多丸のラジオでも言われてたけど一昔、ふた昔前の傑作みたいな感じでそれが良かった
91: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 19:06:25.48 ID:V1tk9rH9r
ベストに入れろとは言わんがテネットを腐すようなやつと映画は語りたくないな
ノーランが映画界にいてくれてよかった
ノーランが映画界にいてくれてよかった
97: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 19:06:55.86 ID:6a+sO5jk0
>>91
ほんこれ
ほんこれ
95: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 19:06:49.03 ID:qCbf7VAp0
>>91
キャラに魅力がなさすぎや
キャラに魅力がなさすぎや
93: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 19:06:37.51 ID:m2YzhzYla
ワイが今年見た映画
3月パラサイト
6月千と千尋もののけ姫
9月FateHF
よって今年の1位はパラサイトや
3月パラサイト
6月千と千尋もののけ姫
9月FateHF
よって今年の1位はパラサイトや
96: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 19:06:49.13 ID:PriafkPad
1〜3月豊作
4,5月閉館
6〜8月微妙
9〜11月良作多い
12月微妙
って感じやったわ
4,5月閉館
6〜8月微妙
9〜11月良作多い
12月微妙
って感じやったわ
101: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 19:07:33.23 ID:azAh6VoQ0
罪の声おもろかったわ
久しぶりに邦画見たけど満足した
久しぶりに邦画見たけど満足した
105: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 19:07:44.41 ID:upVBlSAz0
ワイは韓国映画ならパラサイトよりもスウィングキッズを推したい
108: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 19:08:28.66 ID:6a+sO5jk0
エクストリームジョブも良かったねえ
111: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 19:08:48.19 ID:/vxFt9PMd
ランボーラストブラッド間違いなくクソ映画やけどなんだかんだ好き
この気持ちわかる?
この気持ちわかる?
113: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 19:09:25.32 ID:6a+sO5jk0
>>111
わかるわかる…
わかるわかる…
112: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 19:09:11.12 ID:LK/7tX4i0
映画化決定だぞ
— 100日後に死ぬワニ 公式 (@100waniOfficial) March 20, 2020
119: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 19:10:23.41 ID:VUibxMcp0
映画館で見た中ではジョジョラビットかパラサイトかな
アニメならば圧倒的にソウルフルワールド
鬼滅は話としては面白いけど
金を取る映画としては手抜きがひどすぎる
テレビアニメクオリティでしかなかったわ
アニメならば圧倒的にソウルフルワールド
鬼滅は話としては面白いけど
金を取る映画としては手抜きがひどすぎる
テレビアニメクオリティでしかなかったわ
131: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 19:12:21.29 ID:upVBlSAz0
>>119
ソウルフルワールドはマジ評判いいな
ソウルフルワールドはマジ評判いいな
121: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 19:10:49.95 ID:+IeENim8p
佐々木インマイマインはなんか後味が残る感じやった
色々考えると楽しい
色々考えると楽しい
122: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 19:10:57.53 ID:bQ47O4gc0
ミッドナイトスワン良かったけど例によって日アカは無視するんやろなぁ
127: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 19:11:38.25 ID:6a+sO5jk0
>>122
罪の声とか推しそう
罪の声とか推しそう
124: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 19:11:21.19 ID:kSZHKOECF
淪落の人はかなり良かったんに見てる人少なすぎ
日本版のdvdも出んし
日本版のdvdも出んし
129: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 19:12:12.82 ID:kSZHKOECF
透明人間もベタに面白かったわ
133: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 19:12:55.28 ID:6a+sO5jk0
>>129
面白かった
ユニバース化しなくて本当に良かった
面白かった
ユニバース化しなくて本当に良かった
132: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 19:12:22.97 ID:V1tk9rH9r
ソウルフルワールドは見たいけどディズニープラスに登録はしたくないジレンマ
134: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 19:13:08.90 ID:upVBlSAz0
>>132
マンダロリアン最高だぞ
マンダロリアン最高だぞ
210: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 19:16:48.41 ID:V1tk9rH9r
>>134
1はおもろかったけど最高って程じゃなかったんだが2は上回ってくるんやろか
1はおもろかったけど最高って程じゃなかったんだが2は上回ってくるんやろか
137: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 19:13:27.33 ID:kSZHKOECF
今年90本くらい観に行ったけど結局鬼滅観てないわ
138: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 19:13:45.75 ID:J3gb6A7R0
あとドラえもんも見たから間違いなく今年ベストとワースト見たわ
161: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 19:14:44.97 ID:fFI9CXnR0
大して好きでもないのにドラえもんとかプペル見に行く人尊敬するわ
173: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 19:15:08.36 ID:g2i3IlDrd
思わずドラ泣きしました
193: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 19:15:51.22 ID:6a+sO5jk0
AI崩壊が金かけてる割に案の定でガッカリした
222: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 19:17:07.72 ID:zWabgH3i0
あれ?三浦春馬の遺作見た奴おらんの?
あれ結構好きなんやが

あれ結構好きなんやが

236: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 19:19:33.82 ID:XDFnn7lb0
スパイの妻って面白かったんか?
239: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 19:20:33.12 ID:wZTevMJ+0
>>236
うまく言えんのやけど撮影がしょぼい
スマホで撮ったんかって思うくらい
うまく言えんのやけど撮影がしょぼい
スマホで撮ったんかって思うくらい
238: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 19:20:05.06 ID:HSCN3Fbc0
最下位はどう考えても事故物件
クソ映画でも俳優とバズらせだけであれだけ売れちゃったことも含めて邦画のお先真っ暗感が出まくってた
クソ映画でも俳優とバズらせだけであれだけ売れちゃったことも含めて邦画のお先真っ暗感が出まくってた
240: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 19:20:53.71 ID:6a+sO5jk0
>>238
これを金取って上映するとか犯罪的だと思った
これを金取って上映するとか犯罪的だと思った
245: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 19:21:58.77 ID:rIu2bt2ea
今年は鬼滅しか映画館でみてへん
246: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 19:22:11.09 ID:3Z0M7lw50
鬼滅の刃やな
5回も見に行った映画は初めてや
5回も見に行った映画は初めてや
248: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 19:22:40.23 ID:fOi2NzZZ0
今年なんかええのあった?
テネットと鬼滅しかみんかったわ
テネットと鬼滅しかみんかったわ
267: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 19:25:06.03 ID:vZyhLKWa0
>>248
ドクタードリトル好きやけど見た人少なそう
藤原啓治の遺作
ドクタードリトル好きやけど見た人少なそう
藤原啓治の遺作
253: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 19:23:28.17 ID:500sdy+n0
ガチで最悪だった映画はこれや


273: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 19:25:37.71 ID:Du5ilykI0
>>253
見たいわ
見たいわ
259: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 19:24:16.83 ID:XuLZV/nWa
今年は昔の邦画を観まくったが邦画って20年前より退化してると思った
261: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 19:24:33.42 ID:imxVcP5/0
今年劇場2回しか行ってないわ
264: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 19:24:36.56 ID:07QkWICN0
パラサイトやろ韓国映画の未来派明るいと思ったわ
275: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 19:25:42.94 ID:upVBlSAz0
>>264
韓国映画の地力が見れるという面ではエクストリームジョブとEXITの方かな
韓国映画の地力が見れるという面ではエクストリームジョブとEXITの方かな
276: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 19:25:46.14 ID:V1tk9rH9r
2000年前半の邦画と今なら断然今の邦画よく出来てると思うよ
278: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 19:25:57.96 ID:rI8DhSg60
1917
281: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 19:26:34.60 ID:GBtY+Sbn0
1位ヴァイオレット・エヴァーガーデン
2位鬼滅の刃
3位TENET
4位1917命を懸けた伝令
5位今日から俺は!!
こんな感じや
2位鬼滅の刃
3位TENET
4位1917命を懸けた伝令
5位今日から俺は!!
こんな感じや
288: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 19:27:44.23 ID:UNXFPEW5d
>>281
ヴァイオレット・エヴァーガーデンはガチでよかった
鬼滅の刃がなかったら100%社会現象やったわ
ヴァイオレット・エヴァーガーデンはガチでよかった
鬼滅の刃がなかったら100%社会現象やったわ
283: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 19:27:15.37 ID:HLQK3PGZa
邦画もまた南極物語みたいのやれや
今年初めて観たけどめちゃくちゃ面白かったわ
今年初めて観たけどめちゃくちゃ面白かったわ
38: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 18:59:25.45 ID:hP2xQKGW0
コロナ休業からのリバイバルばっかりやったわ今年
74: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 19:04:02.81 ID:fFI9CXnR0
テネットかジョジョラビかなあ
今年はこれ!という作品はなかった
今年はこれ!という作品はなかった
290: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 19:28:21.27 ID:BM621EY60
ぐらんぶるだけ友人と見に行った
現実と乖離しすぎてて悲しくなったよ早く大学行かせてくれ
現実と乖離しすぎてて悲しくなったよ早く大学行かせてくれ
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1609321883/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月03日 23:07 ▼このコメントに返信 フォードVSフェラーリは結構よかったけど題で損してる気するわ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月03日 23:09 ▼このコメントに返信 ミッドサマー悪くないやろ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月03日 23:10 ▼このコメントに返信 鬼滅推し時点で語る価値ないわ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月03日 23:12 ▼このコメントに返信 鬼滅は楽しい映画でだけど脚本の評価とかし出すと話変わってくるんだろうは
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月03日 23:12 ▼このコメントに返信 年末に魔女がいっぱい見たけどびっくりするほどつまらんかった
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月03日 23:13 ▼このコメントに返信 確かになんだかんだとフォードvsフェラーリが一番バランス取れてた気がする。エンタメ性も役者も映像も全体的によかった。
個人的にはミッドサマーみたいなR18上等な映画大好きだけど
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月03日 23:15 ▼このコメントに返信 63が言うように2020年のアカデミー賞はまじでレベルが高かった
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月03日 23:15 ▼このコメントに返信 テネット
パラサイト
ストーリーオブマイライフ
ジョジョラビット
この4つはとりあえず見とけレベル
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月03日 23:19 ▼このコメントに返信 フォードフェラーリ、メイドインアビス
バイオレット、鬼滅。今日俺
罪の声。コンフィデンスマンJP
--------------------- ↑は楽しめた
浅田家、天外者
バットボーイズフォーライフ、糸
天外者は脚本が酷すぎて三浦春馬が気の毒になる出来でね
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月03日 23:21 ▼このコメントに返信 こういうまとめはめっちゃたすかる
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月03日 23:22 ▼このコメントに返信 ニールが最後モノローグ語るの好き
第2の主人公だったんだなぁって
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月03日 23:23 ▼このコメントに返信 いろいろ映画見てるやつの意見しか参考にならんわ
ただ自分が最近見た映画だけ上げてるやつは信用ならん
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月03日 23:23 ▼このコメントに返信 鬼滅もポスター?はブロッコリー系なんだな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月03日 23:23 ▼このコメントに返信 ランキング上位が凝り固まってるのは業界全体が停滞してる証拠だからね
鬼滅が1位取ってくれてよかったじゃん
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月03日 23:27 ▼このコメントに返信 スレでもぼちぼち上がってる罪の声は面白かったで。近年の方がサスペンスでもかなり上やと思う。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月03日 23:27 ▼このコメントに返信 ジョジョラビット
1972
パラサイト
ミッドナイトスワン
フォード フェラーリも良かったな
ワンスアポン〜は好きじゃなかったけど去年か。ごちゃごちゃになるわ
2019年11月〜2月まで良作多かった気がする
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月03日 23:27 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけ鬼滅あげてる人も鬼滅くらいしか見てなかったりするし
有名どころじゃなく若干隠れてる所あげてくれると嬉しいよな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月03日 23:29 ▼このコメントに返信 なんとなく入ったけどのぼる小寺さんはよかった。
その後伊藤がやらかしたから埋もれる残念さはあるぐらいに
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月03日 23:29 ▼このコメントに返信 テネットとSHIROBAKOしか見てないけどテネットかな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月03日 23:29 ▼このコメントに返信 ポケモンも面白かったな。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月03日 23:29 ▼このコメントに返信 鬼滅とか言い出す奴おるんやろうなと思ったらおって草
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月03日 23:29 ▼このコメントに返信 >>16
自己レスやけど2020年のアカデミー賞のくくりならマリッジストーリー見てほしいわ
とおもって調べたらジョーカーもこの年とか恐ろしく豊作やな
2021年のアカデミー賞どうするんやろ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月03日 23:29 ▼このコメントに返信 テネットくそ面白かったわ、インターステラーやインセプションにも引けを取らない
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月03日 23:30 ▼このコメントに返信 >>11
ニールはキャラも見た目もかなり格好良かったよな。
ロバート・パティンソンもハリポタ俳優で1番やっていけそうまである
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月03日 23:31 ▼このコメントに返信 テネットはすげー面白かったけど評価サイトでは全然分かんないって低評価が割りと合って悲しかったわ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月03日 23:31 ▼このコメントに返信 1位 1917
2位 行き止まりの世界に生まれて
3位 パラサイト
4位 FateHF
5位 フォードvsフェラーリ
かな、ワンダーウーマンはみんなが言ってるほど悪くなかった。少なくとも前作よりは楽しめた。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月03日 23:32 ▼このコメントに返信 ただ自分が見た映画だけで面白かったかどうか書いてるやつはレビューとしての価値ゴミや
夏休みの読書感想文かよ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月03日 23:34 ▼このコメントに返信 アルプスは微妙やろ
あれは野球好きかどうかで評価変わるし
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月03日 23:34 ▼このコメントに返信 滑り込み一位は燃える女の肖像やな
見たあと考えさせてもくれるし絵も音の一つとっても官能的と言えるほどソリッド
最も芸術の映画化に成功した作品といっても過言では無いわ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月03日 23:35 ▼このコメントに返信 上級者向けというか好き者にはたまらない、君は彼方
素人が作っても一応形にはなるという例
不時着できたガンドレス
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月03日 23:39 ▼このコメントに返信 イエスタデー
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月03日 23:42 ▼このコメントに返信 ブックスマート誰も上げてないやん
最高だったのに
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月03日 23:42 ▼このコメントに返信 事故物件はまだ見てないがそんなアカンのか・・・
仄暗い水の底から、は結構よかった世に
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月03日 23:44 ▼このコメントに返信 米1
俺はタイトルに惹かれて見たから成功だと思う
しかし最後…フェラーリがまさかねえ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月03日 23:44 ▼このコメントに返信 羅小黒戦記とジョゼ虎はみんなに見てほしいなぁ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月03日 23:46 ▼このコメントに返信 >>24
ほんこれ
バットマン楽しみ〜
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月03日 23:47 ▼このコメントに返信 >>22
マリッジストーリーは新婚か、結婚直前のカップルにオススメ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月03日 23:48 ▼このコメントに返信 鬼滅推しの人ってなんか言われると意固地になるのなんなんだよ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月03日 23:49 ▼このコメントに返信 コンフィデンスマンJPプリンセス編が頑張ってたな。
オチまで邦画にしてはよく考えられてた
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月03日 23:49 ▼このコメントに返信 映画館でってならフォードvsフェラーリが一番だったなぁ
テネットは面白かったっていうか凄かったって感想が先に来ちゃうな
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月03日 23:50 ▼このコメントに返信 ヴァイオレットはテレビの続きなのがハードル高いけど作品の集大成として最高の劇場版だったな
3箇所くらいで泣かせにくるし
テネットは展開についていけない場面があって途中で寝たわ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月03日 23:52 ▼このコメントに返信 別に個人的なランキングやったら好きに順位付けたらええねん
そうじゃないなら面白さっていう主観的なものだけじゃなくて、認知度だったり単純な売上も考慮するのは当然やろ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月03日 23:55 ▼このコメントに返信 鬼滅NGにする意味はわからんけどな
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月03日 23:55 ▼このコメントに返信 鬼滅を上げてるやつの鬼滅しか見てない感がすごい
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月03日 23:57 ▼このコメントに返信 ランボーは最高に頭が悪くて俺は好きだよ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月04日 00:00 ▼このコメントに返信 ワイはカセットテープダイヤリーズを推すで
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月04日 00:00 ▼このコメントに返信 見る人によるやろ
プラン9フロムアウタースペースが好きな人だっておるんやし
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月04日 00:01 ▼このコメントに返信 ようこそ映画音響の世界へ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月04日 00:03 ▼このコメントに返信 >>9
>>天外者は脚本が酷すぎて三浦春馬が気の毒
完全同意。役者は皆頑張っていたのだけどね…
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月04日 00:07 ▼このコメントに返信 レイニーデイインニューヨーク
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月04日 00:07 ▼このコメントに返信 >>15
これ
期待せずに見に行ったら最初から最後まで展開に釘付けだった
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月04日 00:11 ▼このコメントに返信 鬼滅、個人的に上位には入らんけど普通に楽しかったわ。
もちろんコロナで息絶え絶えな全国の映画館を救ってくれたことには最大限の賛辞と感謝を贈るで。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月04日 00:13 ▼このコメントに返信 米42
主観で面白かった映画を語るスレだって言われないとわからんかな
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月04日 00:18 ▼このコメントに返信 個人的ベストはストーリーオブマイライフ
去年公開で円盤買ったのはこれとTENETだけ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月04日 00:19 ▼このコメントに返信 ここまで出てないのだと、
ラストレター
マチネの終わりに
37セカンズ
とかな。邦画も案外佳作多かったわ。
ミッドナイトスワンは賛否真っ二つで良くも悪くも話題性があって良かった。ちな自分は否。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月04日 00:21 ▼このコメントに返信 >>29
あれオンライン試写会あたっちゃって小さなパソコンで見る羽目になって良さがわからんかったとが悲しいわ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月04日 00:21 ▼このコメントに返信 鬼滅とか言ってるやつ笑うわw
低レベル過ぎるw
経験の少ない精神的に未熟な子供だろうなw
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月04日 00:22 ▼このコメントに返信 鬼滅推しは映画ニワカかな
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月04日 00:25 ▼このコメントに返信 2020年ならテネットが1位だろうなw
低脳には楽しめないから鬼滅何回も見とけw
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月04日 00:30 ▼このコメントに返信 みんな色んな映画観てるんだな
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月04日 00:30 ▼このコメントに返信 鬼滅を挙げるのはいいとしてその人が去年劇場で観た他の作品が気になる
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月04日 00:31 ▼このコメントに返信 鬼滅は○○の呼吸と言いつつ何も個性がなくただ突っ込んで斬るだけのゴミ設定漫画
ワンピースで言うなら火拳と言いながらただ殴るだけ
どの戦いも何の戦略もなく突っ込んで斬るだけ
ぽっと出のキャラが戦いで死ぬも急に出てきた何も積み重ねもないやつが死んでもはぁそうですかとしか
こんなものの人気が続くとは思えない
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月04日 00:34 ▼このコメントに返信 1917
TENET
フォードVSフェラーリ
ストーリーオブマイライフ
燃える女の肖像
て感じかな。因みに邦画は観ないが、鬼滅は漫画を読んでたので観に行ったけど良かったよ。ただ、原作知らなかったらまあ普通に楽しめたかな、ぐらいだったかもしれん。
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月04日 00:36 ▼このコメントに返信 誰からも同意されないだろうけどWAVESがよかった
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月04日 00:38 ▼このコメントに返信 >>63
あ、ジョジョラビット入れるの忘れてたわ
米64
WAVESも今年だったか。俺も良かったわ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月04日 00:44 ▼このコメントに返信 >>57
これはこれで発言が若いなーと思われるぞ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月04日 00:51 ▼このコメントに返信 >>45
ミュージカルとか伏線貼ってあるとか何回も見ないと理解出来ないとか泣けるとか
そういうのが腹一杯の時にランボーとコマンドーは見たくなる
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月04日 00:54 ▼このコメントに返信 >>60
一つも見てないことに気がついた
よく考えたら2月から自粛してたし映画観に行くこと自体かなりヤバかったしな
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月04日 01:03 ▼このコメントに返信 283
>>邦画もまた南極物語みたいのやれや
>>今年初めて観たけどめちゃくちゃ面白かったわ
あの頃はお金があったからね…
もちろん低予算でも面白い映画は沢山あるが、やはり大作は潤沢な予算あってこそ。
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月04日 01:07 ▼このコメントに返信 ライド・ライク・ア・ガールは何気に良かった
実話系や競馬好きならより楽しめると思う
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月04日 01:09 ▼このコメントに返信 >>51
脚本は『逃げ恥』『アンナチュラル』『MIU404』の野木亜紀子。
好き嫌いはあってもそうそうつまらなくはならんわね。
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月04日 01:10 ▼このコメントに返信 「彼らは生きていた」
これ見てないやつは人生を損してるし
人類は見るべき
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月04日 01:27 ▼このコメントに返信 鬼滅はAKBとかと同じでまともなランキングに入れないでくれや
頭のおかしいファンが何度も見に行っとるだけやろ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月04日 01:56 ▼このコメントに返信 鬼滅以外挙げてる奴等ただの逆張りガイジやろ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月04日 02:12 ▼このコメントに返信 鬼滅はつまらん事はないが流石に邦画と洋画じゃ脚本から音楽までクオリティが違うわ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月04日 02:22 ▼このコメントに返信 鬼滅は原作はおろかテレビシリーズさえかじりもしないで見に行くやつがブーストしてるからな、上映数売り上げは面白さの参考にならんよ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月04日 02:44 ▼このコメントに返信 鬼滅信者って趣旨も理解できないガイジばかりやな感想が煉獄さん!泣ける!待って!しかない映画をこの手のスレに金を盾にもってくんなよ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月04日 02:46 ▼このコメントに返信 >>38
あんな普遍的なストーリー信仰している時点で頭空っぽなのは透けとるやろ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月04日 02:47 ▼このコメントに返信 >>43
じゃあ金ではなく内容語ってください
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月04日 02:48 ▼このコメントに返信 >>59
鬼滅キッズにノーラン映画見せたら秒で寝そう
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月04日 02:49 ▼このコメントに返信 >>73
ほんこれ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月04日 02:52 ▼このコメントに返信 >>76
週毎に変える来場者特典の時点でね、、
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月04日 02:54 ▼このコメントに返信 ファン感謝祭的なイベント映画であれだけのメガヒット出して映画館を救った。
鬼滅は功労賞!
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月04日 03:08 ▼このコメントに返信 事故物件は久々にええホラーやったんや
演出も音楽も古典的やがめっちゃ怖くて映画館向き
取り扱ってる内容もシリアスで社会風刺もある
ただラストで全部台無しにしただけや
ほんまクソ映画
脚本アホかよ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月04日 05:12 ▼このコメントに返信 天外者は良作
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月04日 05:37 ▼このコメントに返信 ミッドサマー驚くくらいつまんなかったけど変な魅力はある映画だと思ったな
今年は映画館行ってないから新作殆ど見れなくて悲しい
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月04日 07:38 ▼このコメントに返信 >>3
仕方無いよ彼等は鬼滅原理主義者なんだ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月04日 08:50 ▼このコメントに返信 パラサイトとドラえもんの恐竜の方の2作しか見てない
この2つだとパラサイトの方が面白かったかな、韓国映画とか初めて見たわ
鬼滅はアニメの続編かつまだ続きがあるやつだからこういうスレじゃ除外でしょ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月04日 10:29 ▼このコメントに返信 去年の頭は映画当たり年になると思ったんになぁ
こうなるとは・・・
3月ぐらいまで毎週映画館に通ってた気がする・・・
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月04日 15:43 ▼このコメントに返信 >>78
その普遍的なストーリー未満のもので溢れてるだけだろ
ゴミをありがたがるな
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月04日 15:48 ▼このコメントに返信 >>82
それってここ2ヶ月の話じゃないっけ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月05日 06:58 ▼このコメントに返信 >>2
むしろミッドサマーしかないわ、鬼滅?ガキしか見ねえわ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月05日 18:01 ▼このコメントに返信 >>43
鬼滅信者がNG