2: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 14:58:51.78 ID:BCJBDDwR0
名前募集

今回は、商品販売と同時に、この新バーガーに、“食べてみたい”“親しみやすい”と感じていただける商品名をお客様からご応募いただく、日本マクドナルド史上初の「名前募集キャンペーン」を、2月2日(火)から2月15日(月)まで実施いたしました。14日間にわたる募集期間に、5,016,926件ものご応募が寄せられ、国内の「名前募集キャンペーン」史上最大級(公募ガイド社調べ)の応募数となりました。
日本マクドナルド史上初の“名前募集バーガー”
日本マクドナルド史上初の“名前募集バーガー”

19: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:03:06.04 ID:cSwJiR8u0
>>2
コレやろ
コレやろ
3: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 14:58:57.46 ID:oRmJLgBk0
1分で提供するとかいうやつ
4: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 14:59:23.29 ID:gV4vHQt2d
>>3
あったな懐かしい
あったな懐かしい
658: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:57:27.18 ID:khmvSQLL0
>>3
あれ本当に意味なかったな。
冷たいビッグマックが出てくるんだもん。
そりゃ加熱する時間ねーわな
あれ本当に意味なかったな。
冷たいビッグマックが出てくるんだもん。
そりゃ加熱する時間ねーわな
5: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 14:59:30.63 ID:QJyXgTIza
メニュー隠し
2分越えで罰ゲーム
2分越えで罰ゲーム
129: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:17:44.83 ID:nu624W6a0
>>5
これ
これ
248: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:29:17.98 ID:mjeREqKQ0
>>5
メニュー隠しまじでなんなん?
メニュー隠しまじでなんなん?
573: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:51:05.52 ID:7yK4Cyn+0
>>248
マジレスするとカウンター手元にメニュー置いてるのは日本だけ
原田はそれを世界基準に直そうとした
その結果ネットの猿に叫ばれた
マジレスするとカウンター手元にメニュー置いてるのは日本だけ
原田はそれを世界基準に直そうとした
その結果ネットの猿に叫ばれた
595: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:52:21.34 ID:ypbK8dBxd
>>573
数年前に台湾の店行ったけどメニューあったで
数年前に台湾の店行ったけどメニューあったで
611: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:53:08.34 ID:uh8URR9+r
>>595
草
草
291: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:32:22.82 ID:Cs1Z+VPj0
>>5
あれはガチでわけわからんかった
あれはガチでわけわからんかった
6: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 14:59:59.86 ID:P/gRYi3k0
めちゃくちゃ迷走してたな
8: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:00:32.91 ID:2Z7icpkWM
なんか囚人服きたマスコットキャラ
15: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:02:29.90 ID:QJyXgTIza
>>8
バーバパパみてえなのもいたな
バーバパパみてえなのもいたな
10: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:00:46.85 ID:bh5DpSCcp
チキンの切れ端揚げたやつ
11: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:00:47.91 ID:SvVc9hPdd
異物混入
13: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:01:10.54 ID:4idw105+0
腐れナゲット
14: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:02:08.36 ID:oSUBsszL0
マックポーク値上げ
16: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:02:45.18 ID:6fcp9gGr0
60円から値上げ
18: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:02:56.91 ID:Vcv1pKkm0
原田が社長になったこと
23: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:03:43.77 ID:JWWrsoiU0
滑ってる名前のバーガー
25: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:03:51.90 ID:EPjw2qXtd
フルリレロ
29: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:04:51.87 ID:xk7rZ+FQ0
スマイル0円
32: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:04:54.88 ID:ZCEYFsZ2a
へーほんほへほはい
35: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:05:22.25 ID:zY96MWAoM
なんか野菜バーガーみたいなのあったよな
36: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:05:25.30 ID:EMZ4ZWpJ0
マックのカレーライス
48: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:07:20.03 ID:fdPN0XeDd
クオーターパウンダーなんで消したん?
50: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:07:31.88 ID:KP+lN0Yb0
個人的には100円マックポーク終了やな
ほんま行く事減ってもうた
ほんま行く事減ってもうた
250: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:29:35.75 ID:vVo6huVZ0
>>50
チキンクリスプに切り替えていけ
チキンクリスプに切り替えていけ
51: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:07:39.52 ID:TflTy+p2H
メニュー隠し今でもドライブスルーでやってて草だわ
52: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:07:43.69 ID:f05WROR50
55: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:08:13.47 ID:HaY1aV160
マックフィッシュディッパーとかいうそこそこ売れたのに再販しないやつ
58: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:08:53.09 ID:UzGCywGza
ベーコンポテトパイセン
60: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:09:02.69 ID:QEnlBb+p0
92: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:13:36.81 ID:G0bAMhUP0
>>60
邪神像路線すこ
邪神像路線すこ
642: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:56:06.88 ID:xMc/yZCJ0
>>60
白歴史なんだよなぁ
白歴史なんだよなぁ
70: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:10:41.11 ID:23Om0uWxa
高すぎるマックフルーリー
72: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:10:49.56 ID:R6qcXslP0
ライスバーガー
82: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:12:10.84 ID:MqmZVZX3M
85: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:12:33.31 ID:esZD4IDg0
>>82
なんぞこれw
なんぞこれw
86: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:12:40.95 ID:atGuh839p
99: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:14:55.49 ID:HaY1aV160
>>86
ケンタッキーのツイスターじゃあかんか
ケンタッキーのツイスターじゃあかんか
102: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:15:04.24 ID:nUrM5JCX0
>>86
まじで見たことないわ
なんやこれw
まじで見たことないわ
なんやこれw
140: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:18:39.69 ID:TXZETYhi0
>>86
これ作るときトルティーヤをスチーマーで温めるんやけどトルティーヤがめっちゃ熱くて作るの嫌いやった
バーガー類に比べて工程も面倒いし
これ作るときトルティーヤをスチーマーで温めるんやけどトルティーヤがめっちゃ熱くて作るの嫌いやった
バーガー類に比べて工程も面倒いし
89: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:13:16.73 ID:p/XmAGvT0
一分マックのころビッグマック頼んだらレタスぐちゃぐちゃだったよな
105: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:15:27.85 ID:esZD4IDg0
>>89
一分マックじゃなくてもぐちゃぐちゃやし平気で冷たいバーガー出しよる
たまに塩辛過ぎなポテトやら食いもん屋として終わっとる
一分マックじゃなくてもぐちゃぐちゃやし平気で冷たいバーガー出しよる
たまに塩辛過ぎなポテトやら食いもん屋として終わっとる
94: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:13:59.67 ID:dz7CTYT40
スマイルってまだ売ってるんか
104: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:15:24.16 ID:aqSoEISHa
>>94
デリバリーのメニューにも載っとるぞ
デリバリーのメニューにも載っとるぞ
109: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:15:48.65 ID:QJyXgTIza
>>104
袋に落書きされるだけの模様
袋に落書きされるだけの模様
110: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:16:01.60 ID:Ea2YnMr30
マック食いたくなってきた
116: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:16:39.57 ID:8I662bMVM
チキンタツタ恒常メニューから期間限定メニューへ格下げ
これが一番許されんわ
これが一番許されんわ
128: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:17:36.28 ID:4aUNckTu0
>>116
ベーコンポテトパイと同じくらいには地味メニューやったししゃーない
ベーコンポテトパイ共々最近は毎年限定復活してくれるだけ有能やわ
ベーコンポテトパイと同じくらいには地味メニューやったししゃーない
ベーコンポテトパイ共々最近は毎年限定復活してくれるだけ有能やわ
118: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:16:43.76 ID:/2PYEAHkd
名前募集バーガーは美味しかったのに復刻しないのは何故なんや
138: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:18:31.78 ID:tZF2Qagi0
>>118
ワイ以外にもそのバーガー好きおったんか
オニオンソースが美味しかったわ
ワイ以外にもそのバーガー好きおったんか
オニオンソースが美味しかったわ
154: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:19:31.85 ID:BC9OkSB30
>>118
ワイも味自体は結構好きやった
ワイも味自体は結構好きやった
123: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:16:58.89 ID:s4L2mp7QM
ジューシーチキン赤とうがらしを廃止したこと
130: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:17:45.52 ID:MYQf8A1D0
>>123
あれ美味かったけど売上ウンチやったらしいな
美味かったのに
あれ美味かったけど売上ウンチやったらしいな
美味かったのに
124: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:17:01.96 ID:7o0NlW8Up
433: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:42:20.38 ID:qb21skCr0
>>124
これこれ
これこれ
137: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:18:30.92 ID:BC9OkSB30
ベジタブルバーガーみたいなやつ
141: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:18:43.68 ID:esZD4IDg0
アップルパイだけは他に替えが利かないから有能
305: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:33:47.56 ID:mI7g/uLv0
>>141
中身減って小さくなってるんですが😡
中身減って小さくなってるんですが😡
144: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:18:56.97 ID:23Om0uWxa
マクド軍勝利は面白かった
あのあたりからマクドナルドのことが好きになっていった
あのあたりからマクドナルドのことが好きになっていった
150: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:19:25.50 ID:zzvZYv4Ud
1位 緑肉
2位 メニュー隠し
3位 1分提供
これは揺るがんやろ
2位 メニュー隠し
3位 1分提供
これは揺るがんやろ
163: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:20:43.04 ID:BC9OkSB30
高級路線ってボロカス言われてた記憶あるけどそんな槍玉に上がらんよな
166: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:20:54.04 ID:4N8bLzKP0
パイナップルが入った1000円のバーガー
168: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:21:12.91 ID:QJyXgTIza
>>166
なんかあった気がする
なんかあった気がする
173: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:21:47.54 ID:4aUNckTu0
>>166
ロッテリアのボビーバーガー好きやったわ
今もやってるのカールスジュニアくらいか
ロッテリアのボビーバーガー好きやったわ
今もやってるのカールスジュニアくらいか
171: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:21:39.95 ID:6igFUU/PM
メニュー隠しとかバーガーキングもやってたからな店なくて知られてないだけで
185: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:23:08.82 ID:saOuuR3j0
そろそろまた「アプリあるんやからメニュー要らんよね?」って言い出す流れやで
めっちゃアプリで注文せーやレジ並ぶなって空気出してるやん
めっちゃアプリで注文せーやレジ並ぶなって空気出してるやん
226: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:27:04.45 ID:nu624W6a0
>>185
まぁ今はまた状況変わっててコロナの問題もあるしキャッシュレス決済も一般的やから昔より普及しやすいと思うで
まぁ今はまた状況変わっててコロナの問題もあるしキャッシュレス決済も一般的やから昔より普及しやすいと思うで
196: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:24:04.96 ID:vb0DzYbXp
逆にマックの有能ムーブってなんかあるか?
200: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:24:30.56 ID:ypbK8dBxd
>>196
24時間営業
24時間営業
202: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:24:44.14 ID:MYQf8A1D0
>>196
夜マック
期間限定メニューを常に用意
夜マック
期間限定メニューを常に用意
240: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:28:31.40 ID:jAdrXTgw0
>>196
夜マックとコロナ禍でのモバイルオーダーやな
夜マックとコロナ禍でのモバイルオーダーやな
315: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:34:22.14 ID:WkmZP/n6r
>>196
袋無料やろ
他もやればいいのにと思うわ
袋無料やろ
他もやればいいのにと思うわ
205: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:25:00.96 ID:8hYXsb3a0
210: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:25:36.00 ID:QJyXgTIza
>>205
そういやこいつ最近見ないな
そういやこいつ最近見ないな
254: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:29:56.42 ID:JVsdjOkwM
>>205
普通に怖いよな
なんで今までCMに出てたか不思議
普通に怖いよな
なんで今までCMに出てたか不思議
208: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:25:10.25 ID:avlU4cM0d
原田:ちょうどそのときに、本社が外国人をCOOに就任させるように言ってきたのです。私は、就任には反対していましたが、本社から押し切られた形となりました。
馬渕:そんな裏話が。
原田:彼が、日本で成功することはないだろうと懸念があったので、COOの就任発表をしなかったのです。これが私の唯一の失敗です。今だから話せる内容ですね。
馬渕:そのCOOはどんなことを行ったのですか
原田:彼がやったのは、「60秒キャンペーン」「カウンターメニューの撤廃」これらは全部失敗に終わり、売り上げが下がったことで、私の退任に繋がったと報道されてしまった。私はCOOを解任し、私も退任する。そういう経緯です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0eb42f4f59cac02c53a44ed6c8701cb025f81d1?page=3
馬渕:そんな裏話が。
原田:彼が、日本で成功することはないだろうと懸念があったので、COOの就任発表をしなかったのです。これが私の唯一の失敗です。今だから話せる内容ですね。
馬渕:そのCOOはどんなことを行ったのですか
原田:彼がやったのは、「60秒キャンペーン」「カウンターメニューの撤廃」これらは全部失敗に終わり、売り上げが下がったことで、私の退任に繋がったと報道されてしまった。私はCOOを解任し、私も退任する。そういう経緯です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0eb42f4f59cac02c53a44ed6c8701cb025f81d1?page=3
215: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:25:52.05 ID:Vcv1pKkm0
>>208
この負け惜しみインタビュー記事ほんときらい
この負け惜しみインタビュー記事ほんときらい
233: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:28:02.55 ID:QJyXgTIza
>>208
仮に事実でもそれを止められなかった社長なんか無能でいらんやろ
仮に事実でもそれを止められなかった社長なんか無能でいらんやろ
217: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:26:19.75 ID:MQyLFK5La
ハッピーセットってたまにめっちゃいいのあるから侮れない
221: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:26:53.04 ID:avlU4cM0d
>>217
ここ数年選べないからキツいやろ
ここ数年選べないからキツいやろ
230: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:27:41.53 ID:lDZguXrap
239: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:28:24.06 ID:qdpQwjmj0
>>230
草
草
241: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:28:33.97 ID:putprvdcd
>>230
掴めばいいのに
掴めばいいのに
243: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:28:45.42 ID:nu624W6a0
>>230
実物がイメージ写真と異なるししゃーない
実物がイメージ写真と異なるししゃーない
359: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:37:49.28 ID:3vVXgrLz0
>>230
まあ篠原涼子は明らかこのサイズ食い切られへんやろうし
このご時世 一度触ってしまったからには他の人に食ってもらうわけにもいかんからな
後のことを考えたら合成がよかったんや
それにしても親指の位置はもう少し考えろや
まあ篠原涼子は明らかこのサイズ食い切られへんやろうし
このご時世 一度触ってしまったからには他の人に食ってもらうわけにもいかんからな
後のことを考えたら合成がよかったんや
それにしても親指の位置はもう少し考えろや
244: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:28:52.78 ID:eSNQikH/r
362: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:37:54.48 ID:JVsdjOkwM
>>244
三重でマクドなんて言ってる人いるかな
三重でマクドなんて言ってる人いるかな
377: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:39:27.11 ID:qWAYuq6c0
>>362
近鉄沿線
近鉄沿線
583: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:51:41.79 ID:/VKyqIcXa
>>362
伊賀とか名張の方はマクドだったぞ
伊賀とか名張の方はマクドだったぞ
246: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:29:13.33 ID:TriUV6Wo0
輪切りトマトのトッピングやめてしまったの残念やった
263: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:30:36.23 ID:RgJ1F0gw0
>>246
ほんまこれ
あれ最高やった
ほんまこれ
あれ最高やった
259: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:30:25.19 ID:KpF32TjWr
注文レジと商品渡す場所を分けたのは大正解だな
260: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:30:30.83 ID:GLQDPKAY0
ハンバーグラー等のサブキャラ達
262: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:30:34.38 ID:DFckWXj/0
一応でかいメニューが壁にあったけど壁の周りで見てたら他の客の迷惑やし
「選択肢与えなかったら適当な高いメニュー頼むやろw」という浅はかな考え
「選択肢与えなかったら適当な高いメニュー頼むやろw」という浅はかな考え
270: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:30:58.58 ID:2NI4MesU0
今思うとスポンジボブ流行りすぎだろ
271: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:31:07.58 ID:jAdrXTgw0
もっとチーズにこだわってほしいけどそれならロッテリア行けやってなるんかなぁ
276: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:31:29.66 ID:HdkYLDMK0
297: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:33:02.20 ID:kRN18wTR0
>>276
これの上のビーフのめっちゃ美味かったわ
これの上のビーフのめっちゃ美味かったわ
278: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:31:35.07 ID:ECMwMB9s0
あと早くワイのトリチ返して
286: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:31:57.98 ID:vFLeCJkZ0
牛鍋パン
なんだあのぐちゃぐちゃ
なんだあのぐちゃぐちゃ
299: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:33:10.62 ID:Qv0Kx6bhM
トウフバーガー
306: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:33:47.84 ID:MQyLFK5La
カレーソースうまかったのに残ったのはバーベキューとマスタード
321: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:35:01.97 ID:kRN18wTR0
なんだかんだカサノバ有能だよな
323: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:35:16.10 ID:ooloQBESp
朝マック無くしてくれたらなあ
328: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:35:39.94 ID:ECMwMB9s0
>>323
アカン🤬
アカン🤬
335: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:36:06.36 ID:ooloQBESp
>>328
普通のメニューも頼ませろ
普通のメニューも頼ませろ
337: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:36:12.54 ID:MsQ/mo6D0
ソルトアンドレモンまた復活させてや
ワイ大好きやねん
ワイ大好きやねん
346: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:36:52.21 ID:+fvzXeRV0
>>337
懐かしいあれうまかった
懐かしいあれうまかった
628: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:55:02.29 ID:L9RTDTKL0
>>337
ほんそれ
あれ消えてからマック行ってないわ
なお致命的に食いにくくてボロボロ零す模様
ほんそれ
あれ消えてからマック行ってないわ
なお致命的に食いにくくてボロボロ零す模様
374: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:39:12.68 ID:xtGNsxEQ0
398: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:40:22.81 ID:RKrgZguor
>>374
すこ😍
すこ😍
382: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:39:46.57 ID:p00/n9xZ0
緑肉がわからん
437: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:42:38.47 ID:fmo8jk7i0
>>382
これ
https://mag.sendenkaigi.com/kouhou/201501/risc-and-pr/004049.php
ちな当時の社長が「私たちも被害者」とかほざいてさらに炎上
これ
https://mag.sendenkaigi.com/kouhou/201501/risc-and-pr/004049.php
ちな当時の社長が「私たちも被害者」とかほざいてさらに炎上
402: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:40:27.17 ID:QkVp1YHb0
メニュー隠しが強すぎる
403: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:40:28.41 ID:h+7m7yGKM
メニュー隠しみたいな店員に負担かけるやり方はガチで糞
こういうやり方は糾弾せなあかん
こういうやり方は糾弾せなあかん
413: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:40:58.68 ID:kpQxm1AXd
ちっちゃいクリスピーチキンみたいのがたくさん入ってたやつ好きやったわ
416: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:41:07.11 ID:LoxO67Tp0
未だにマックのメニュー分かりづらい
単品メニューがないし、安いクソバーガーは他の文字の1/5くらいのサイズしかなくていつも店員に聞いてるもん
セットとか食ってるやついないやろ
まずはミネラルウォーターを売ってから、やね
単品メニューがないし、安いクソバーガーは他の文字の1/5くらいのサイズしかなくていつも店員に聞いてるもん
セットとか食ってるやついないやろ
まずはミネラルウォーターを売ってから、やね
427: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:41:38.34 ID:7jdU/u4i0
439: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:42:47.23 ID:Ou84Ghwha
448: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:43:18.33 ID:CPomo5mS0
>>439
やっす
やっす
447: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:43:16.96 ID:QGBbnx1R0
さっさとマックリブ復活させろやハゲ😠
450: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:43:43.81 ID:Vlu1kW7M0
サムライバーガー旨かったからレギュラー化してほしいわ あの時期あれしか注文しなかった
462: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:44:28.22 ID:Q0geDEBw0
>>450
あれ旨かったわ
あれ旨かったわ
463: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:44:29.85 ID:UjUsVXODa
モスバーガーの黒歴史といえば?
484: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:45:30.30 ID:wB3Np6JNa
501: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:46:22.60 ID:8DAa2sj10
>>484
まだあるで
サイドメニューとしては割と有能
まだあるで
サイドメニューとしては割と有能
468: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:44:45.09 ID:Vcv1pKkm0
誰も言わんけどI'm lovin' it路線
商品もCMもマーケティングもスベりまくってたし不快だった
商品もCMもマーケティングもスベりまくってたし不快だった
487: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:45:35.06 ID:tZF2Qagi0
エグチはなぜか許されてる感あるよな
最初の反発凄かったのに
最初の反発凄かったのに
516: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:47:14.02 ID:ECMwMB9s0
>>487
なんで
あれうまい
なんで
あれうまい
588: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:51:54.08 ID:tZF2Qagi0
>>516
名前がね…注文恥ずかしいやん?
エグチチキチーと後一つ忘れたけれど友達感覚で頼めるバーガーって事らしい
それと店員への教育不足で頑張ってエグチ!って頼んだら「エッグチーズバーガーですね?」って返されて恥ずかしい思いをした人がちょっといた
名前がね…注文恥ずかしいやん?
エグチチキチーと後一つ忘れたけれど友達感覚で頼めるバーガーって事らしい
それと店員への教育不足で頑張ってエグチ!って頼んだら「エッグチーズバーガーですね?」って返されて恥ずかしい思いをした人がちょっといた
520: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:47:32.83 ID:T1l1nuinp
朝マックって結局成功してんの?
マフィンめっちゃ嫌いやからワイはぜったいいかなきけど
マフィンめっちゃ嫌いやからワイはぜったいいかなきけど
534: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:48:16.33 ID:npX/jrHFa
>>520
めっちゃ利用しとる
マフィン安くてうまいからありがたいけどな
めっちゃ利用しとる
マフィン安くてうまいからありがたいけどな
537: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:48:23.13 ID:ZUD3ot8VM
>>520
フィレオフィッシュ食えや
フィレオフィッシュ食えや
538: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:48:27.16 ID:Ey/8lBCf0
>>520
もうずっと続いてるんやから失敗はしてないんやろ
もうずっと続いてるんやから失敗はしてないんやろ
557: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:49:46.50 ID:T1l1nuinp
>>538
まあそりゃそうやな
まあそりゃそうやな
569: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:50:43.99 ID:EMZ4ZWpJ0
>>520
朝マックってもう35年やっとるんやぞ
朝マックってもう35年やっとるんやぞ
576: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:51:08.35 ID:XvHhunH0a
>>520
ワイはよく食べる
グリドルは許さん
ワイはよく食べる
グリドルは許さん
527: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:47:59.93 ID:LoxO67Tp0
ハンバーガー→ロッテリア
ポテト→モス
シェイク→マックド
それぞれ得意分野があるんやから各自特化してほしいわね
特にマックは全店舗でシェイク売るようがんばれ
ポテト→モス
シェイク→マックド
それぞれ得意分野があるんやから各自特化してほしいわね
特にマックは全店舗でシェイク売るようがんばれ
553: 風吹けば名無し(高松琴平電鉄) 2021/01/04(月) 15:49:35.48 ID:dUZrT6130
今売ってるナゲットのパルメザンチーズのソースうまいな
564: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:50:23.56 ID:c/G0y86F0
持ち手無しの紙袋しか渡しません!は今もやってるんか
自転車やと死ぬやつ
自転車やと死ぬやつ
567: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:50:41.77 ID:Gie894Wga
シャカシャカポテトってなんで無くなったんや?
577: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:51:09.23 ID:HPZoZeBu0
>>567
たまに期間限定でやっとるで
たまに期間限定でやっとるで
586: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:51:52.38 ID:UjUsVXODa
617: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:53:49.46 ID:BJJI+htB0
1000円バーガー
誰がたかがマックのハンバーガーに1000円出すと思ったんや
誰がたかがマックのハンバーガーに1000円出すと思ったんや
640: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:56:03.19 ID:u84tw+rDd
>>617
ヒカキン食べてたで
ヒカキン食べてたで
627: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:54:43.47 ID:e8nsfGHd0
やたら評判の良い夜マックて何が違うんや
632: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:55:20.92 ID:4aUNckTu0
>>627
プラス100円で中身二倍
プラス100円で中身二倍
638: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:55:53.82 ID:7WYpOQj4a
>>627
100円でレギュラーメニューのパティを倍に出来る
30%くらいお得なポテトのナゲットのセットが頼める
100円でレギュラーメニューのパティを倍に出来る
30%くらいお得なポテトのナゲットのセットが頼める
672: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:58:58.47 ID:B9/QpeR10
ごはんマック好きやったけどもっと工夫しろやって思った
582: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:51:23.95 ID:SArpcYSY0
今の社長きてだいぶ良くなったよな
662: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:57:33.09 ID:HKJwmqsk0
カサノバがやらかした後よう持ち直したよな
235: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 15:28:12.28 ID:JVsdjOkwM
どんだけ不祥事起こしても安くて美味いなら復活できるってことやな
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1609739891/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月05日 15:10 ▼このコメントに返信 どう考えても「人間の歯」の混入事件だろ
未だに思い出すだけでも気色悪いわ(´・ω・`)
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月05日 15:14 ▼このコメントに返信 トマトトッピングまだやってるぞ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月05日 15:15 ▼このコメントに返信 原田泳幸
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月05日 15:17 ▼このコメントに返信 今マック好調なのも尚更原田がやらかした戦略はダメダメだったの裏付けてるな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月05日 15:20 ▼このコメントに返信 へーほんほへほはいは注文繰り返す時に店員も言いたくなさそうだった
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月05日 15:20 ▼このコメントに返信 緑肉ナゲットもだいぶ黒いけど、その後多額の賠償金ゲットして業績回復したのには闇を感じる
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月05日 15:21 ▼このコメントに返信 メニュー隠し一択
保育士だかの「発達障害の子でも、指差しで注文できて自信を持たせられたのに」ってコメントがなるほどなと思った思い出
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月05日 15:22 ▼このコメントに返信 よくあそこまで天下のマクドを駄目にしたよな
小学生でもまだマシな経営出来るだろ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月05日 15:22 ▼このコメントに返信 混入や不祥事は事故みたいなもんやと思うが
60秒とメニュー隠しは意図的にやってた分イメージ悪いわ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月05日 15:25 ▼このコメントに返信 メニュー隠しは明らかに一般層からも避けられてたわな。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月05日 15:26 ▼このコメントに返信 メニュー隠しと1分提供は客から店員まで利用者全員が被害にあったからな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月05日 15:33 ▼このコメントに返信 地域によって価格変えるとか言い出したことがあって
広告から価格表示がなくってわかりにくくなったことがあったような…
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月05日 15:36 ▼このコメントに返信 菜摘まだ生きとったんか
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月05日 15:37 ▼このコメントに返信 >>7
メニュー見て決めるのにメニュー隠してたら普通に文句言われるわな
後ろに書いてますって言ってもそれが全部じゃなく一部しかないし
ほんま悪質以外考えられん
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月05日 15:37 ▼このコメントに返信 カサノバは最初やらかしたけど、日本のことを理解してからは回復の立役者だからね。
現場を知らない原田とは違うのだよ。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月05日 15:40 ▼このコメントに返信 メニュー隠しはもう黒歴史筆頭だろうから繰り返されない安心感あるが
そもそもやる方がおかしかったとも言えるので別に良い事ないか
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月05日 15:41 ▼このコメントに返信 >>11
あれらを色んな層に好まれると思ったトップは頭おかしい
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月05日 15:43 ▼このコメントに返信 チキン系のバーガーを一枚肉から形成肉に変えたやつ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月05日 15:45 ▼このコメントに返信 中国原産加工のマックナゲットだな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月05日 15:45 ▼このコメントに返信 あの変なピエロなんなんだよw
なんであれでいこうと思ったんだ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月05日 15:47 ▼このコメントに返信 混入事件って結局客側の自演だったって事でいいのか?
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月05日 15:47 ▼このコメントに返信 店舗の取捨選択しすぎやろ生活圏にマック無いわ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月05日 15:48 ▼このコメントに返信 創設者から乗っ取って今があることやろ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月05日 15:48 ▼このコメントに返信 200円の奴は味は良いけど名前が好かん
エッグチーズバーガーって頼んだのにエグチって訂正さすなや
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月05日 15:48 ▼このコメントに返信 マクドは途中の写真にもあったけれども、昔はカレーだったり飲茶だったりあるいはケーキとか、ハンバーガー以外にも作れるようにしてあったのですよ。どうやってハンバーガーを広めるか四苦八苦していた。つまり厨房がカレーとか飲茶も作れた。
だが、途中からハンバーガーと揚げ物だけしか作れないように全ての店舗の厨房を改築。結果、ハンバーガーとサイドメニューは固定。新商品もそういう厨房でしか作れないものしか出せなくなった。新商品という名の少ないバリエーションの使い回ししか出せないのはそのため。
それが良いか悪いかは人によるが。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月05日 15:49 ▼このコメントに返信 >>12
それ実際地域差で値段が違ってたとかだったはず
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月05日 15:50 ▼このコメントに返信 ギガビッグマックの画像は元のビッグマックとのサイズ比較じゃないの?
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月05日 15:51 ▼このコメントに返信 マックポークとかこういうとき必ず執着して連呼して書き込むガイジかな。あといくつかあるけど初めてカウンターで買えたからなのかな同じやつと思えるくらいにガイジは同じメニュー連呼するよね。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月05日 15:52 ▼このコメントに返信 休日倍額
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月05日 15:54 ▼このコメントに返信 まぁ原田時代だろうな
やっぱ帰化人に社長させたらダメだ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月05日 15:54 ▼このコメントに返信 本当はマクダーナルなのに、日本だけマクドナルドに変更。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月05日 15:56 ▼このコメントに返信 59円バーガーは何歴史?
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月05日 15:56 ▼このコメントに返信 緑肉使ってない証拠がありません
証拠が出るまで行きません
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月05日 15:57 ▼このコメントに返信 アイスバーガーってのもあったなぁ…
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月05日 15:58 ▼このコメントに返信 こっそりサンデー消したの許さないから!
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月05日 15:58 ▼このコメントに返信 ワイ、カサノバがいる間は食べないと誓って以降6、7年くらい全然食べてない
けど、近くにロッテリアとかキングとかあるから案外平気だわ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月05日 16:01 ▼このコメントに返信 「チキンタツタ美味しい!一番好きなバーガーです!」
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月05日 16:02 ▼このコメントに返信 アメリカのマクドはモンペのクレームで
「自分の子供がデブになったのはドナルドやグリマスのせいで
子供がマクドナルドを食いたがってしまうからだ」と
キチガイな理由で訴訟されたからドナルド、グリマス、、ハンバーグラーなど
公式キャラは闇に葬られた。日本も店の隅っこで見かける程度で
ハッピーセットのポスターの方がド派手に張られてる感じだけど
マクドの公式キャラを見れる民度の国って幸せなんだぞ。
動画とかで見るアメリカのマクドの店内ってなんかすっきりしてるだろ。
壁にキャラの絵を絶対に掲示しないようになったからなんだよ。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月05日 16:02 ▼このコメントに返信 余計なことしてないくていいからハンバーガー65円に戻せ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月05日 16:04 ▼このコメントに返信 ナルトのサスケフィギュアの最悪なデキは有名だがメジャーとのコラボで
茂野吾郎のフィギュアの出来がひどかったことは忘れられてる
あれ以来メジャーとはコラボしなかった
そもそもマクドナルドとメジャーは雰囲気が違うから当時から変と言われてた
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月05日 16:04 ▼このコメントに返信 カレーライスとか炒飯とか。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月05日 16:04 ▼このコメントに返信 米25
従業員の負担は大幅に減ったけどな
メニュー豊富な顧客満足度重視で激遅店内調理やって客も従業員も良いと感じない大戸屋に行けばそのバカ理論間違ってるってわかるよ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月05日 16:06 ▼このコメントに返信 メニュー隠しはムカつき過ぎて店員にメニュー読み上げて貰って20分位悩んでやったらメニュー出てきたぞ
「もう一回言って」「いくらだっけ?」「セットと単品の値段は?」「もう一回全部言って」
バイトの子が泣きそうになってたわ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月05日 16:06 ▼このコメントに返信 原田ってなんでプロ経営者として立ち振る舞えたんや。
マクドの前はアップルにいたみたいやけど、そのときは実際に有能やったんかな。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月05日 16:10 ▼このコメントに返信 >>43
マックで無駄に20分立ちっぱは草w
どんな底辺人生だよw
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月05日 16:12 ▼このコメントに返信 サクラナルド事件
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月05日 16:13 ▼このコメントに返信 現在、マクドナルドは約3300店のうち、3100店でカウンター上にメニューを置いていない。狙いは何か。日本マクドナルドはこう説明する。「目的はお客様にカウンターでストレスなく注文してもらうこと。列に並んでいる間に触れるメニューの情報量を増やし、考える時間を持てるようにした」
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月05日 16:14 ▼このコメントに返信 日本マクドナルドは「カウンターでじっくり考えていただくのは、まったく問題ない」と反論。それよりも「カウンターに到着する前に十分なメニュー情報があれば、お客様がストレスなく注文できる」という。ただ、「十分なメニュー情報」の一部にカウンター上のメニュー表も含まれるはずで、同社の説明は「なぜメニューを撤去しなければならなかったのか」を説明する理由としては不十分にも映る。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月05日 16:16 ▼このコメントに返信 >>31
マクダーナルなら流行らなかっただろうからなぁ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月05日 16:17 ▼このコメントに返信 >>28
発達障害は同じ行動を繰り返すことに絶頂を覚えるから仕方ない
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月05日 16:22 ▼このコメントに返信 朝マックはお世話になってます。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月05日 16:23 ▼このコメントに返信 とりあえず深夜のホームレスとか寝るやつとかドリンクバーで粘る貧乏人を受け入れる余裕のある業界は大丈夫とすぐ分かるww
ファミレスとかマックはそうだな大手だし
回転率がー単価がーお通しガー←これほざいてる必死な飲食店は底辺のゴミとすぐわかる現在時短で発狂中の居酒屋とかw
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月05日 16:23 ▼このコメントに返信 >>51
くせーから来んなよ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月05日 16:24 ▼このコメントに返信 メニュー隠しと1分提供と地域別価格
今もそうだけど低価格メニューをめっちゃ小さく載せるのやめちくり
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月05日 16:27 ▼このコメントに返信 1000円マックやな。コスパがあまりにも悪すぎる。けどマックで働いてた頃めっちゃあれ売れたんだよなぁ…トリュフ使ってた奴は裏方めちゃくちゃトリュフ臭くてすげぇ嫌だったけども
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月05日 16:33 ▼このコメントに返信 原田とかいうなんで経営者名乗ってるのか意味不明な存在
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月05日 16:35 ▼このコメントに返信 原田
生活圏内にあったマックを閉店に追いやった罪まだ許してねえからな
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月05日 16:43 ▼このコメントに返信 客にとってはともかく、日本マクドナルド にとっては、創業社長の藤田田による59円バーガーが最大の黒歴史だろ
藤田社長の徹底的な安売り路線によって、一昔前まではちょっとしたごちそう感覚だったマクドナルドに安物イメージが完全に定着して、業績も悪化し、本国のマクドナルド本社から日本マクドナルドが切り捨てられる直前まで行って廃業寸前にまで追い込まれてた
そこから建て直し屋の原田にバトンタッチ
原田も任期後半はグダグダだったけど、少なくともあの焼畑手法で巨額の赤字から黒字へのV時回復をしつつ、価格帯を徐々に上げながら安物イメージ回復につとめる施策がなければ、現在の日本マクドナルドは存在してないかもしれない
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月05日 16:44 ▼このコメントに返信 >>57
でもあの時に原田の焼畑がなければ、お前の近所どころか日本全国からマクドナルドが消えてたかもしれんのやで
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月05日 16:45 ▼このコメントに返信 緑肉が許されてる理由が分からない
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月05日 16:48 ▼このコメントに返信 The疫病神だった原田
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月05日 16:50 ▼このコメントに返信 >>17
??「悪いのは外国人のCOOだぞ」
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月05日 16:52 ▼このコメントに返信 菜摘はむしろ目的
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月05日 16:54 ▼このコメントに返信 どう考えても中国産鶏肉と異物混入だな
次いで1分提供やメニュー隠しなどのサービス面関係
新メニューの失敗や商品のレギュラー落ちはどのフードチェーンでもあり得る事だししゃーない
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月05日 16:58 ▼このコメントに返信 中国産鶏肉ナゲット問題は毒ギョーザ事件と並んで中国産食品の危険性を日本人に認知させる良い教訓になった出来事だと思う
それでも未だに中国産食品(中国産原料)まみれな日本の食品業界の現状が情けないが
食の安全よりコスト削減って姿勢は今も昔もまだ大して変わってない
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月05日 16:59 ▼このコメントに返信 ドナルドmad好き
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月05日 17:00 ▼このコメントに返信 最近、田淵とか変な呼び名やってなかった?
マスゴミの脈絡の無い半島推しみたいで最高に気持ち悪かったわ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月05日 17:03 ▼このコメントに返信 >>67
ダブチは昔から普通に使われてた略称だぞ
日清の謎肉みたいに公式が過度に乗っかっていくと、逆に引くというのはあるが
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月05日 17:05 ▼このコメントに返信 マックラップめっちゃうまそうやないか!
モグモグとかやなくて ラップ復刻させたほうが良い
レタスぺっパーバーガ 復刻してくれー
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月05日 17:12 ▼このコメントに返信 >>68
ドラゴボwww
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月05日 17:13 ▼このコメントに返信 >>38
それはデマだぞ
そういう訴えがあったこと自体は事実だが、米マクドナルドはそれを毅然とはねつけてる
一部のキャラクターが消えたのは単に消費者需要や求められる企業キャラクター像の変遷からで、今でも活躍してるキャラクターもいるし、人気作品とのコラボもどんどんやってる
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月05日 17:16 ▼このコメントに返信 >>8
言うて経営的に一番底で倒産寸前だったの、創業社長が59円バーガーやってた時代だからね
カリスマ創業社長が退任に追い込まれるくらいヤバかった
叩かれがちな原田はその崖っぷちから黒字に立て直したわけで
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月05日 17:19 ▼このコメントに返信 フルーリーはいい加減中国産のオレオを使うのはやめるべきでは
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月05日 17:19 ▼このコメントに返信 >>2
40円いただきます。
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月05日 17:21 ▼このコメントに返信 メニュー隠し辺りの迷走は今に続くイメージ低下の原因になってるなぁ
ハンバーガー65円時代でマックの低価格路線を印象付けてしまったのも後々を考えると失敗だったのだろうな
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月05日 17:21 ▼このコメントに返信 海外はメニューないけどオーダーは全部タッチパネルやからな
マクドナルドもケンタッキーも
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月05日 17:29 ▼このコメントに返信 ワオ!グレート!
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月05日 17:30 ▼このコメントに返信 米76
コミュ障ワイ、にっこり
どうせ日本は「人と人との」銅鱈鋼鱈でやらないんだろうが、タッチパネル
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月05日 18:02 ▼このコメントに返信 ドナルドは顔アップで見るとガチで怖い
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月05日 18:14 ▼このコメントに返信 何年前か忘れたけど、マクドの商品の味が落ちたんよね
あの腐肉事件で、その理由が何となく解ってから暫く行ってねぇなぁ
久しぶりに行ってみるか
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月05日 18:20 ▼このコメントに返信 ピンク肉あたりやな
数年間行かんかったわ 気持ち悪くて
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月05日 18:46 ▼このコメントに返信 卵焼きバーガーに、天ぷらバーガー寿司バーガーな
天然食品なら何でも出せよ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月05日 18:47 ▼このコメントに返信 原田、アホに失礼なほどアホだな。
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月05日 18:48 ▼このコメントに返信 100円劣化ベーコンレタスが懐かしい。
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月05日 18:56 ▼このコメントに返信 >>79
ああいうピエロ系に恐怖を抱くのは道化師恐怖症って言うみたいだけど名前つくくらいにはそこそこいるみたいよ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月05日 19:12 ▼このコメントに返信 経験上マックとマクドの境目は木曽川やな
ちな高校時代愛知の学校へ通学してた三重県民
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月05日 19:16 ▼このコメントに返信 半島の血が流れてるからな
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月05日 19:23 ▼このコメントに返信 マクドナルドのキャラクターなんで消えてしまったんやろ
ハンバーグラーとかビッグマックポリスとか好きだったんだけどな。
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月05日 19:59 ▼このコメントに返信 KBQバーガーかな。
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月05日 19:59 ▼このコメントに返信 米32
白歴史
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月05日 20:01 ▼このコメントに返信 米31
日本人ならマークドナァーァルドォォ、でしょう。
3字3字のよい響き。
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月05日 20:12 ▼このコメントに返信 >>33
タイに工場移した情報すらシャットアウトしてるお前に知る事は不可能だろ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月05日 20:15 ▼このコメントに返信 バベポ・エグチ・ハムタスでチキチーは後から出たんじゃなかった?
そういやハムタス消えたな
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月05日 20:59 ▼このコメントに返信 >>4
まあ素人目に見てもメニュー隠しと2分越え罰ゲームは失策だしな…
誰か止める奴いなかったのかと。
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月05日 21:09 ▼このコメントに返信 >>78
どうたらこうたらってそういう漢字当てるのか
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月05日 21:14 ▼このコメントに返信 何度かコメントにも出てるが
緑肉の報道見て以来一度も行ってないな
学生でなくなったからそもそも行く機会がないってのもあるけど生理的に選択肢から外すようになった
あれからここまでイメージ回復したのは素直に凄いと思う
個人的にはもう行かないけど応援してるよ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月05日 22:51 ▼このコメントに返信 メガてりやきをいつまでも復刻なせない無能・・・
あれまた食いたいわ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月05日 23:03 ▼このコメントに返信 名前募集で誰もが一番最初に思いつくであろう「カサノバーガー」という安易な名前を書き込む奴多かった。
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月05日 23:22 ▼このコメントに返信 原田は韓国系だからな
疫病神でしかない
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月05日 23:32 ▼このコメントに返信 30年前の話になるが、ピクルス「1本」乗せたホットドックタイプのバーガー。
あれがめちゃくちゃ衝撃で忘れられないんだが、流石に画像残ってないよなぁ。
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月06日 01:18 ▼このコメントに返信 >>43
これはキツい
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月06日 01:54 ▼このコメントに返信 マックラップほんまに好きやったわ
学校帰りに食うとったわ
ホンマに復活して欲しい
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月06日 17:54 ▼このコメントに返信 メニュー撤去したことなかったっけ?
あれほんくそ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月08日 01:12 ▼このコメントに返信 カツカレーなんて出してたのかマックw
ご飯なんてどうやって管理してたんだあの店舗でw
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月08日 09:07 ▼このコメントに返信 1000円マックは商品よりもサクラを雇って行列を作ったというのが
ばれた事のほうが黒歴史だろ
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月08日 09:40 ▼このコメントに返信 >名前募集バーガーは美味しかったのに復刻しないのは何故なんや
命名した人が権利主張しだしてめんどくさくなったとか今考えた話
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月08日 10:19 ▼このコメントに返信 やらかしたのは原田でカサノバは有能やんけ
復活させたのあの人やぞ
最初は日本人のメンタルの理解不足で色々叩かれたけど、あの人は意見を求めて素直に受け入れた上で実現できる事をやっとるから評価しとる
利用者がまだ少ないみたいだけどマックのモバイルオーダー有能すぎる
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月08日 10:22 ▼このコメントに返信 米58
プロ経営者ってみんな同じことやってるだけに見えるから原田でなくてもよかった気がするわ
第三者がトップになることが大事なんだろう
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:30 ▼このコメントに返信 米43
お願いだからそんな悲しいことしないで
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:07 ▼このコメントに返信 モグモグマックはネーミングもコンセプトも見た目もすべて気持ち悪かった
食べたこと無いけど味もきっと不味い
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月08日 13:13 ▼このコメントに返信 目新しい情報も持たず原田を擁護しようとする書き込み気持ち悪い
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月08日 16:16 ▼このコメントに返信 ジューシーチキンとクォーターパウンダーなくしたことだけは許さない
なんでまともなのからなくなっていくんだ
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月11日 14:48 ▼このコメントに返信 江口←これのイケてるでしょう感がきつい
同時展開してた他商品は名字モジリですらない