1: 名無し募集中。。。 2021/01/06(水) 02:09:50.28 0
アキバのこの場所にあるビルが丸々空で「テナント募集中」なのはすげぇな。 pic.twitter.com/b2rdUwHXyM
— 水原滝 (@taki_mizuhara) January 4, 2021
4: 名無し募集中。。。 2021/01/06(水) 02:17:33.69 0
まじか
2: 名無し募集中。。。 2021/01/06(水) 02:14:19.54 0
ゲーセンがあったところだな
3: 名無し募集中。。。 2021/01/06(水) 02:14:47.73 0
まだ建てたばかりなのに
6: 名無し募集中。。。 2021/01/06(水) 02:19:28.81 0
今いちばん楽して儲かるのが金転がしだからな
まともなビジネスを始めるバカはいないよ
まともなビジネスを始めるバカはいないよ
8: 名無し募集中。。。 2021/01/06(水) 02:23:30.03 0
秋葉原とかハロショしか行かないじゃん
18: 名無し募集中。。。 2021/01/06(水) 02:36:07.85 0
>>8
嘘だろ町全部があれだけの夢の国なのに
嘘だろ町全部があれだけの夢の国なのに
22: 名無し募集中。。。 2021/01/06(水) 02:44:01.93 0
>>18
”オタク”を口実にした下品エロってイメージが強い
エロ同人とかに特化してた時代はまだ健全だったような
”オタク”を口実にした下品エロってイメージが強い
エロ同人とかに特化してた時代はまだ健全だったような
9: fusianasan 2021/01/06(水) 02:25:32.17 0
アップフロントの跡地も借りる奴いるのか?
11: 名無し募集中。。。 2021/01/06(水) 02:29:39.72 0
お高いんでしょ
15: 名無し募集中。。。 2021/01/06(水) 02:34:48.36 0
あれここ中央通りの駅前のまんだらげビルじゃないのか
16: 名無し募集中。。。 2021/01/06(水) 02:34:49.39 0
もともと1社で入ってて抜けただけでは?
まあ値下げすれば入り手いるだろうけど
まあ値下げすれば入り手いるだろうけど
19: 名無し募集中。。。 2021/01/06(水) 02:38:17.96 0
アキバの真骨頂はジャンクだろ
また良質なジャンクの宝探ししたいわ
また良質なジャンクの宝探ししたいわ
57: 名無し募集中。。。 2021/01/06(水) 05:01:06.05 0
>>19
うm
うm
59: 名無し募集中。。。 2021/01/06(水) 05:06:16.22 0
>>19
PCネット懐かしい
PCネット懐かしい
20: 名無し募集中。。。 2021/01/06(水) 02:43:27.18 0
新事務所候補か
23: 名無し募集中。。。 2021/01/06(水) 02:46:44.94 0
24: 名無し募集中。。。 2021/01/06(水) 03:07:11.42 0
80年代後半くらいの時点ですっかり家電が売れなくなって家電店が経営難になっていば
バブルのときに地上げされて他の神田地区と同様のスッキリいたオフィスビル街になっていただろうに
家電の街→パソコンの街→アニヲタドルヲタの街と延命してきたが街として行き詰まるのを先送りしただけだった
バブルのときに地上げされて他の神田地区と同様のスッキリいたオフィスビル街になっていただろうに
家電の街→パソコンの街→アニヲタドルヲタの街と延命してきたが街として行き詰まるのを先送りしただけだった
27: 名無し募集中。。。 2021/01/06(水) 03:20:21.35 0
>>24
ドルヲタってのはまあ分かる、極小ライブハウスも含めれば一杯あるから
アニヲタはどうかな…?そこからさらに退化して得体のしれない連中が集まってたから
ドルヲタってのはまあ分かる、極小ライブハウスも含めれば一杯あるから
アニヲタはどうかな…?そこからさらに退化して得体のしれない連中が集まってたから
41: 名無し募集中。。。 2021/01/06(水) 04:26:06.88 0
>>27
そんなライブハウスの合計よりとらのあなとか2次元店舗の方が客も売上も多いだろ
そんなライブハウスの合計よりとらのあなとか2次元店舗の方が客も売上も多いだろ
55: 名無し募集中。。。 2021/01/06(水) 04:59:48.84 0
>>41
もはや「アニメオタク」というより
エロ同人カメラマンとか素人エロモデルとか
そんな連中が増えすぎてて、2次元イメージは薄まりまくってる
もはや「アニメオタク」というより
エロ同人カメラマンとか素人エロモデルとか
そんな連中が増えすぎてて、2次元イメージは薄まりまくってる
74: 名無し募集中。。。 2021/01/06(水) 08:04:04.11 0
>>24
アニオタは池袋だな
アニオタは池袋だな
25: 名無し募集中。。。 2021/01/06(水) 03:13:18.33 0
パーツ類は現物見ないと分からない物も多いからな
26: 名無し募集中。。。 2021/01/06(水) 03:14:23.52 0
言うてもゲームセンターあったところだし最近空いたばっかりやろ
これで騒いでるのは田舎者
これで騒いでるのは田舎者
28: 名無し募集中。。。 2021/01/06(水) 03:21:58.50 0
フィギア発祥だろ
31: 名無し募集中。。。 2021/01/06(水) 03:46:13.23 0
そりゃセガ閉店したばかりだしコロナで新規テナントも望めんも
そこより8月に閉店したヤマダの方が広いがやっぱり空きのまま
アトレの向かいのな
そこより8月に閉店したヤマダの方が広いがやっぱり空きのまま
アトレの向かいのな
33: 名無し募集中。。。 2021/01/06(水) 03:48:35.87 0
今年本当にオリンピックやる気あるなら空きのままじゃカッコつかねえよな
34: 名無し募集中。。。 2021/01/06(水) 03:52:55.12 0
電子機器がつまらなくなったから電気街も廃れたんだろ
37: 名無し募集中。。。 2021/01/06(水) 04:10:59.12 0
色んなものがスマホに集約されると秋葉も用済みになってきちゃうな
まだPC中心のころは活気あったもんな
まだPC中心のころは活気あったもんな
38: 名無し募集中。。。 2021/01/06(水) 04:16:47.53 0
PCもデスクトップが売れてた頃まで
だから今ゲーミングPC街みたくなってるのは正しい
だから今ゲーミングPC街みたくなってるのは正しい
42: 名無し募集中。。。 2021/01/06(水) 04:33:51.46 0
90年代に続々と家電量販店が潰れたら大概は外食やカラオケのビルに変わったが
どっちもコロナ禍の元凶産業だし収束しなきゃずっと空いたままだろ
どっちもコロナ禍の元凶産業だし収束しなきゃずっと空いたままだろ
44: 名無し募集中。。。 2021/01/06(水) 04:37:05.54 0
家賃下げないと合わないだろ
でも家賃下げるとローンが払えなくなったり
証券化していたら利回りの低下が起きるからなかなか踏み切れない
でも家賃下げるとローンが払えなくなったり
証券化していたら利回りの低下が起きるからなかなか踏み切れない
52: 名無し募集中。。。 2021/01/06(水) 04:48:57.37 0
アニメイト入ればいいのに
今の所狭い
今の所狭い
56: 名無し募集中。。。 2021/01/06(水) 04:59:54.46 0
横浜の学生時代は秋葉原は中古ゲームやPCパーツを買う年1回だったけど地方から東京アイドル現場通うようになって年10回は秋葉原行った
62: 名無し募集中。。。 2021/01/06(水) 05:33:56.26 0
ヤマダて秋葉の駅前にあったショボい店まだある?
トイレ借りに一度はいったことある
トイレ借りに一度はいったことある
63: 名無し募集中。。。 2021/01/06(水) 05:35:59.29 0
アップルに頭下げてストア入ってもらうしかない
が、この外観ならノーだろうな
が、この外観ならノーだろうな
64: 名無し募集中。。。 2021/01/06(水) 05:44:23.58 0
コロナがある程度終息しても当分客は前の状態には戻らないから何処が入っても大赤字だろう
止めた方がいい
仮にこれで納まってもまた感染爆発すぐに起こすだろうしな
止めた方がいい
仮にこれで納まってもまた感染爆発すぐに起こすだろうしな
71: 名無し募集中。。。 2021/01/06(水) 07:52:26.38 0
土地転がししてた奴らが大損ぶっこくのかな
ワクワクがとまりませんな
ワクワクがとまりませんな
76: 名無し募集中。。。 2021/01/06(水) 08:31:42.49 0
ここって昔は何があったっけ?覚えてる人いたら教えて
ストリートビューだと2009年が最古データでただの空き地だけど
その前は何があったのかなー??
ストリートビューだと2009年が最古データでただの空き地だけど
その前は何があったのかなー??
78: 名無し募集中。。。 2021/01/06(水) 09:03:40.97 0
>>76
空き地?
空き地?
70: 名無し募集中。。。 2021/01/06(水) 07:52:22.48 0
コロナ専門病床でええやん
駅前で行きやすい
駅前で行きやすい
82: 名無し募集中。。。 2021/01/06(水) 09:45:40.17 0
風俗ビルにしろよ
43: 名無し募集中。。。 2021/01/06(水) 04:34:03.22 0
すげえな
こんなところでも東京からの離脱が始まってんだな
こんなところでも東京からの離脱が始まってんだな
|
|
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1609866590/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月06日 11:48 ▼このコメントに返信 カラオケボックスかなんか入ってたとこじゃないっけか?
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月06日 11:57 ▼このコメントに返信 倉庫街に戻るのか?
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月06日 11:57 ▼このコメントに返信 明日は我が身
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月06日 12:02 ▼このコメントに返信 東京都民のかっぺ化が進む
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月06日 12:11 ▼このコメントに返信 秋葉原はポケモントレーナーのように並ぶ客引きメイドが怖い
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月06日 12:17 ▼このコメントに返信 ゲーセンにカラオケとか、もろにコロナの影響受けたビルなんだな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月06日 12:17 ▼このコメントに返信 金が支払えなくて店をたたんでテナント募集中になります。と
そしたら建物の持ち主は痛手になるの?
見つかるまで税金とかで痛手になるの?
そこらへんがよくわからない。
寝てるだけで金が入ってこなくなるだけじゃないの
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月06日 12:22 ▼このコメントに返信 増えすぎた薬局って意外に減らんよな。怪しい
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月06日 12:23 ▼このコメントに返信 パチ屋もアイランドとか毒林檎が既にあるから今更新規参入してもなぁ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月06日 12:24 ▼このコメントに返信 害人のテナントが入らないことを祈る
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月06日 12:25 ▼このコメントに返信 昔はよく行ってたけどネットで同人買えるようになったな、ただ当時のワクワク感は味わえない…
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月06日 12:25 ▼このコメントに返信 >>2
シュタゲやね
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月06日 12:26 ▼このコメントに返信 もうビラ持ったコスプレ女と墨入った半グレしか居ねえよあそこほとんど歌舞伎町
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月06日 12:26 ▼このコメントに返信 >>76
ここに書いてもしょうがないけど、空き地になる前だとロケットかナカウラが店舗ビル持ってた筈。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月06日 12:32 ▼このコメントに返信 秋葉原に用事が無いんだよ
10年くらい前にジャンク系もパソコンパーツもゲーム系も大分潰れて品揃えも悪くなってるし何を目的にいくんだよ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月06日 12:35 ▼このコメントに返信 米4
頭悪くて草
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月06日 12:38 ▼このコメントに返信 エロゲが出てこない時点でこいつら大して知識ないことが分かる
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月06日 12:39 ▼このコメントに返信 昔は電子機器の街だったって言われるけど他の店と電化製品のラインナップ大して変わらんし安くもなかったような
どこから持ってきたのこれみたいなクズパーツは充実してたからジャンク街って言われるならわかる
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月06日 12:41 ▼このコメントに返信 うちの近所に新築マンションが建ちまくりだけど、入居者いるのかな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月06日 12:44 ▼このコメントに返信 >>16
お前の親族だろ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月06日 12:48 ▼このコメントに返信 もうアニメ、アイドルの街ですらなくてコスプレしたAV、風俗街だからな
宗教や絵売りみたいな悪質な客引きも多いし一般人が寄りつくところではない
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月06日 12:50 ▼このコメントに返信 米19
俺が入るわよろしくな!
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月06日 12:52 ▼このコメントに返信 中国人の観光客で延命してただけで
居なくなれば、こんなもんよ
日本人はウロウロしてるだけで
買い物しないしね
徐々にビジネス街にでも
転身すると思われる
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月06日 12:53 ▼このコメントに返信 今秋葉叩いてるのって40台以降のオタクでしょ
いわゆる気持ち悪いと言われてた頃のオタク集団だよね、
まず否定から入り、アキバ嫌ってるのも同族嫌悪、下品だなんだって品を求めるような街でもなし
そりゃこの頃のオタクは嫌われるわけだよ
今の子たちはやれアニメの聖地だー、ゲーセン楽しー、グッズだー同人誌だーイベントだーで楽しんでるぞ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月06日 12:54 ▼このコメントに返信 東京からの離脱ってなんやねん
ゲーセン業界が終わってて空いただけやん
このタイミングで空きビル入るとこなんて東京に限らずないし
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月06日 12:56 ▼このコメントに返信 米6
ゲーセンはコロナ関係なく元々潰れまくってる
もちろん追い打ちではあるだろうが
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月06日 12:57 ▼このコメントに返信 米22
おう、分かった
愛人として囲ってやるわ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月06日 12:58 ▼このコメントに返信 >>5
しかもだいたいぼったくり
10年前がピークで今は地方から来たオタクを食い物にする半グレの街よ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月06日 13:12 ▼このコメントに返信 旧石丸電気かな、懐かしい
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月06日 13:14 ▼このコメントに返信 秋葉原をオタク専用の街だと思い込んでる奴キショいわ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月06日 13:14 ▼このコメントに返信 またラムタラ系が増えそう
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月06日 13:18 ▼このコメントに返信 アドアーズか。
ちょっと安かったからカラオケによく行った。
ゲーセンは両替だけした。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月06日 13:22 ▼このコメントに返信 米7
ローンを組んでいれば
収入が無くてもローンは毎月返済する必要がある
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月06日 13:28 ▼このコメントに返信 米18
完成品の家電に関しては外国人が免税店で買いまくるのが爆買いって言葉が流行る前からあったし、パーツならジャンクじゃなくても秋葉じゃないと売ってないもしくは買うのが憚られるようなアングラな物とか、業務用の物とか電子工作とかとか。20年くらい前なら他で探すの大変だったし行くだけで情報収集になったろうな。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月06日 13:37 ▼このコメントに返信 2010年代前後ですら今みたいに色々言われてたしその時と対して変わらんよ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月06日 13:38 ▼このコメントに返信 一瞬どこかと思ったけどやっぱアドアーズがあったとこか
また緊急事態宣言出たらどの道終わってただろうししゃーないけど悲しいな
都内で駅前のカラオケ&ゲーセンとかコロナの影響モロに受ける場所と業種だもんなぁ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月06日 13:38 ▼このコメントに返信 >>18
電子機器の街なんだから
普通に考えたら電化製品はそんなに変わらないよな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月06日 13:50 ▼このコメントに返信 チャイナに取られそう
マジで10年後アキバがチャイナタウンになってたら笑えないw
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月06日 13:53 ▼このコメントに返信 もはや電気街ともオタクの街とも呼べない感じはあるな
家電やPCパーツ目当てで行っても結局通販のが安いし楽
オタグッズ類も高いだけでネット通販でも同じもの買えたりするし
メシ食べにいくにしても地方住みからしたら遠すぎる
客引きのメイドは邪魔だし
何の街なのかわからんな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月06日 13:55 ▼このコメントに返信 ラーメン屋とかメイド喫茶が増えすぎてなぁ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月06日 13:59 ▼このコメントに返信 客引きのメイドは殆どが新宿からが移転してきた連中
路地のさらに奥に行くと半グレ連中がおる
駐車場や路地を通る車は半グレ御用達の車ばっかり
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月06日 14:01 ▼このコメントに返信 近年はビジネスマンと観光客ばっか
今はどっちもいなくなった、少数のオタはずっといるけど
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月06日 14:04 ▼このコメントに返信 今は感染拡大の時期的にテナントは入りづらそう、ビルオーナーも大変そうだな
一つのテナントが抜けただけでも大損害なのにビル全部が抜けたら計り知れない
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月06日 14:14 ▼このコメントに返信 テ〇ロス&ちうきょう「怖いか?」
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月06日 14:21 ▼このコメントに返信 新築は賃料が高いからなぁ…。特にリーマンの時に値下げした物件(一度値下げをすると、なかなか値上げ出来ません)との価格差は大きいので、割りに合わないと言う判断でしょうね。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月06日 14:21 ▼このコメントに返信 年末久しぶりにジャンク探しに行ったけど、メイドの数が以前より凄かったな
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月06日 14:27 ▼このコメントに返信 映画館作ってくんねーかなぁ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月06日 14:56 ▼このコメントに返信 オタクという名称をダシにした三次風俗街な
二次好きのメリットはホビー関連と製品サンプル見られるくらいかな
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月06日 14:57 ▼このコメントに返信 最近無料案内所ができたんだよな
もう風俗営業くらいしか採算とれないのでは?
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月06日 14:58 ▼このコメントに返信 いなくなったばかりなんだから当たり前では
ただ、次見つかる前に撤退された大家はちょっとかわいそう
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月06日 15:01 ▼このコメントに返信 大半の人間は遠くに住んでて何の関係性もないでしょ?千代田区に実家でもあるの?
そんな縁のない奴等に心配される意味あるの?
そもそももうテナント決まってるからね。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月06日 15:40 ▼このコメントに返信 例のトレーダーのビルって今どうなってるんだ?まだ不動産としての価値あるのかなあ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月06日 16:18 ▼このコメントに返信 元々建ってたのはロケット5号店ソフトセンターだな
D V D
アダルトソフト
って看板出てたのに覚えてる人いるはず
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月06日 16:25 ▼このコメントに返信 >>51
徒歩5分のとこに住んでてすまんな
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月06日 16:48 ▼このコメントに返信 >>7
建物は大抵お金借りて建ててるんやで
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月06日 16:57 ▼このコメントに返信 米52
売り払ったらしい
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月06日 16:59 ▼このコメントに返信 >>54
10坪程度のボロ家しかねーよ。
億もしない建て替え不可物件かw
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月06日 17:06 ▼このコメントに返信 >>52
トレーダーって潰れたの?
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月06日 18:03 ▼このコメントに返信 >>47
確かにそれいいな
ミニシアタービル作って、旧作劇場版アニメの絶叫上映毎日開催とか楽しそう
あと、ヲタ向け映画だけ上映する最上位設備の4DXシアターはあったら普通に人気出るよね
お前頭いいな
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月06日 21:28 ▼このコメントに返信 カードショップが優秀だから行くわ それ以外は行かん
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:10 ▼このコメントに返信 空いてるなら月10万ぐらいでワイに貸してくれんかな
住みたい
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:31 ▼このコメントに返信 >>57
10坪でも戸建てなんか一般人じゃ建てれない
あの辺いっぱいマンション増えてるんだよ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月08日 14:28 ▼このコメントに返信 セガは1フロア月1700万円とかだった筈
オランダ人ワクワクすっぞ