1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/04(月) 10:23:58.999 ID:+Lg1uy/2d
特にアクションゲーム
大抵のゲームは負けたらリトライやらロードやらしてやり直せるか
ちょっとのデメリットで再挑戦できる
もっと負けたら取り返しのつかないデメリットがあるゲームとかないの?
緊張感が味わいたいんだが
大抵のゲームは負けたらリトライやらロードやらしてやり直せるか
ちょっとのデメリットで再挑戦できる
もっと負けたら取り返しのつかないデメリットがあるゲームとかないの?
緊張感が味わいたいんだが
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/04(月) 10:24:22.905 ID:4VpLixIf0
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/04(月) 10:27:21.850 ID:+Lg1uy/2d
>>2
おお
これ面白そうだな
Steamでも出でるのか!買ってみるわ!
おお
これ面白そうだな
Steamでも出でるのか!買ってみるわ!
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/04(月) 10:28:41.409 ID:4VpLixIf0
>>10
評価は割れるけどおもしろかったよ
評価は割れるけどおもしろかったよ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/04(月) 10:25:12.700 ID:VfELDxEZ0
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/04(月) 11:00:27.070 ID:nQuaYtiC0
>>3
これなら系Wizardryのが上
これなら系Wizardryのが上
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/04(月) 10:25:34.493 ID:+Lg1uy/2d
インディーゲームなら割とあるかもな
マイクラの手持ち全てその場にドロップはかなり思い切ってるけどそれも踏まえていいバランスになってる
まあもう遊び尽くしたからいまさらやらないけど
マイクラの手持ち全てその場にドロップはかなり思い切ってるけどそれも踏まえていいバランスになってる
まあもう遊び尽くしたからいまさらやらないけど
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/04(月) 10:25:43.093 ID:Ubz1861n0
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/04(月) 10:30:42.082 ID:XtdRJIU8a
>>5
こういうメタ嫌い
こういうメタ嫌い
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/04(月) 10:32:16.262 ID:+Lg1uy/2d
>>5
メタ発言ってそれをウキウキで書いてる制作スタッフまで想像しちゃうから心に響かんわ
メタ発言ってそれをウキウキで書いてる制作スタッフまで想像しちゃうから心に響かんわ
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/04(月) 10:49:32.531 ID:/omrADiTd
>>22
まどマギのパクリ元と虚淵も所属するニトロプラスのゲームだぞ
売れまくったゲームなのに見る目ねえなカスはw
まどマギのパクリ元と虚淵も所属するニトロプラスのゲームだぞ
売れまくったゲームなのに見る目ねえなカスはw
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/04(月) 10:52:08.820 ID:O/LWdIMg0
>>22
いやこのゲームは「そういうゲーム」だから
やればわかるけどこういうメタな仕掛けが満載だぞ
面白いけど今やる環境あるかなぁ
いやこのゲームは「そういうゲーム」だから
やればわかるけどこういうメタな仕掛けが満載だぞ
面白いけど今やる環境あるかなぁ
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/04(月) 10:55:26.495 ID:+Lg1uy/2d
>>49,53
ごめんね
ごめんね
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/04(月) 10:26:12.127 ID:iAQ3BCw10
ウィッチャー3は死ぬたびに5分ぐらいのロードが入るぞ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/04(月) 10:26:43.179 ID:YTMZc++I0
鉄騎
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/04(月) 10:34:38.335 ID:+Lg1uy/2d
>>7
さすがに画面が古いな
古い2Dゲームはともかく3Dゲームは手を出しづらい
さすがに画面が古いな
古い2Dゲームはともかく3Dゲームは手を出しづらい
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/04(月) 10:26:47.106 ID:mMfRAvJq0
スウィートホーム
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/04(月) 10:27:03.069 ID:TdtiuWZF0
風来のシレン
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/04(月) 10:27:46.089 ID:94EoCQPbM
パワポケ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/04(月) 10:28:13.223 ID:EjvuFzzj0
ゲームモードで一回死んだらオシマイってのを付けるのはあるよな
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/04(月) 10:36:42.400 ID:+Lg1uy/2d
>>12
たまに見るけど
こういうのじゃないんだよ
って言いたいわ
欲張りだとは思うけど、死んだ途端に「アホくせえ、やめるか」って思うレベルになっちゃうと何の意味もない
たまに見るけど
こういうのじゃないんだよ
って言いたいわ
欲張りだとは思うけど、死んだ途端に「アホくせえ、やめるか」って思うレベルになっちゃうと何の意味もない
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/04(月) 10:28:59.120 ID:h0pycAk+0
デモンズソウルは傾向コントロールしたいなら不意に死ぬと面倒臭い
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/04(月) 10:29:27.069 ID:ZDmpe50c0
それは「難しい」ではなく「理不尽」だから消えていった
味わえるのは緊張感ではなくストレス
味わえるのは緊張感ではなくストレス
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/04(月) 10:29:31.716 ID:UMqVSoie0
どっかのブラウザゲーというか一発ネタのゲームに「主人公が死んだらどんな手段を使ってもそのゲームを出来なくなる」ってゲームがあったな
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/04(月) 10:29:34.381 ID:5aSTt0Ak0
グラディウス
102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/04(月) 13:56:37.308 ID:fSn16rNw0
>>19
残機増えるけど復活ムズいんだよな
残機増えるけど復活ムズいんだよな
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/04(月) 10:30:36.408 ID:+Lg1uy/2d
RPGやシミュレーション形式なら割とあるみたいだな
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/04(月) 10:32:48.203 ID:5pu87/sX0
Fate/stay night
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/04(月) 10:34:09.363 ID:vs/ufXDjM
パワプロくん
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/04(月) 10:34:32.682 ID:1tGqenRF0
艦これ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/04(月) 10:35:12.562 ID:2UTU5aSt0
ファイアーエムブレム
章の最初からやり直さないといけないと思うとゲンナリする
章の最初からやり直さないといけないと思うとゲンナリする
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/04(月) 10:43:18.643 ID:+Lg1uy/2d
>>29
確かにやり直しは楽しくないんだよなあ
単に面倒くさいだけだと、プレイヤーの労働時間を天秤にかけられてるみたいで気に食わないしな
確かにやり直しは楽しくないんだよなあ
単に面倒くさいだけだと、プレイヤーの労働時間を天秤にかけられてるみたいで気に食わないしな
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/04(月) 10:37:52.795 ID:inZ6UTqHa
ペルソナ
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/04(月) 10:38:32.779 ID:gxTzXugP0
タルコフ
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/04(月) 10:38:59.500 ID:BFxqIOZmd
倉庫番(上九一色バージョン)
ゲームオーバー=ハードディスクの全消去
ゲームオーバー=ハードディスクの全消去
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/04(月) 10:39:25.841 ID:+Lg1uy/2d
シレンもそうだがオートセーブがあるローグライクは結構あるよな
かなり好きだけどアクションでも似たようなのが欲しい
かなり好きだけどアクションでも似たようなのが欲しい
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/04(月) 10:39:37.961 ID:hLzAvG8S0
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/04(月) 10:45:36.060 ID:+Lg1uy/2d
>>36
セーブに回数制限あるのはなかなか面白いな
セーブに回数制限あるのはなかなか面白いな
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/04(月) 10:55:14.211 ID:O/LWdIMg0
>>45
バイオハザードの初期シリーズってそうじゃん
インクリボンの数だけセーブができる
もっとピーキーなのがブレスオブファイア5で
セーブポイント間でセーブトークンがほぼ1つしか入手できない(はず)
でも実際は「強制オートセーブ」のほうがもっと怖くね?
行動にやり直しが利かないほう
バイオハザードの初期シリーズってそうじゃん
インクリボンの数だけセーブができる
もっとピーキーなのがブレスオブファイア5で
セーブポイント間でセーブトークンがほぼ1つしか入手できない(はず)
でも実際は「強制オートセーブ」のほうがもっと怖くね?
行動にやり直しが利かないほう
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/04(月) 10:56:35.251 ID:+Lg1uy/2d
>>58
確かに
オートセーブの絶望感は大好き
確かに
オートセーブの絶望感は大好き
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/04(月) 10:40:10.887 ID:wx3Pv6gja
ゲーム進めて強化していく
後半のステージまで行く
死ぬ
初期装備でステージやり直し
ステージの難易度が強化前提なのでほぼ詰み
昔はそんなゲームしかなかった
そしてそういうのはクソゲーと呼ばれて消えていった
後半のステージまで行く
死ぬ
初期装備でステージやり直し
ステージの難易度が強化前提なのでほぼ詰み
昔はそんなゲームしかなかった
そしてそういうのはクソゲーと呼ばれて消えていった
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/04(月) 10:41:48.846 ID:38eFgFBh0
勝敗含めてプレイヤーの行動で少なくない影響を世界に与えるのが重いのであってデスペナがキツイのとはまた別
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/04(月) 10:44:05.609 ID:IVd2UKDSa
アクション性の高いローグライクなんかあったよな
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/04(月) 10:44:08.443 ID:uchIY4RR0
ファミコンのスイートホーム
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/04(月) 11:05:49.831 ID:cxAmqMWC0
>>43
なんで?
オートセーブじゃないよねリセットすればよくじぇ
ウィザードリィもオートセーブだけどリセット間に合うからなあー
なんで?
オートセーブじゃないよねリセットすればよくじぇ
ウィザードリィもオートセーブだけどリセット間に合うからなあー
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/04(月) 11:08:20.508 ID:O/LWdIMg0
>>73
ファミコンのWizardryはオートセーブのタイミングがわかってるからなぁ
やり直しは結構効く
GB版外伝のマニアモードはガチのやつだけど
ファミコンのWizardryはオートセーブのタイミングがわかってるからなぁ
やり直しは結構効く
GB版外伝のマニアモードはガチのやつだけど
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/04(月) 10:45:28.117 ID:Bn5TRNkv0
ソウルシリーズやれば?
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/04(月) 10:46:27.988 ID:WxauuFgGr
対人FPSでアレだがタルコフは丁度いい重さ
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/04(月) 10:49:15.148 ID:8jHq2Ohj0
負けてもそのままシナリオが進んじゃうってのが1番怖くね?
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/04(月) 10:50:07.816 ID:+ni4I+D2M
>>47
面白そう
面白そう
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/04(月) 10:53:11.927 ID:+Lg1uy/2d
>>47
めっちゃやってみたいけど作るの無理そうだよなあ
めっちゃやってみたいけど作るの無理そうだよなあ
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/04(月) 10:53:41.191 ID:IVd2UKDSa
>>47
デトロイトがそれに近いな
デトロイトがそれに近いな
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/04(月) 10:49:21.690 ID:KrafUWrC0
ウィザードリィは昔からキャラロストあるけど
50: !omikuji丼!dama 2021/01/04(月) 10:49:38.238 ID:EHb0HIR0M
ペナが重いってどんなのよ
片腕失うとか?
片腕失うとか?
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/04(月) 10:49:40.413 ID:Jyt739bL0
saoのクソボスはセーブなしに何連戦もさせられるから死ねないらしいな
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/04(月) 10:53:43.021 ID:Px4P58el0
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/04(月) 10:56:45.502 ID:0xjujkqY0
セキロぐらいで丁度いいわ
NPCが死ねばなおよかった
NPCが死ねばなおよかった
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/04(月) 10:57:27.740 ID:frD80SXha
そんなんしたらクソゲーになるやんけ
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/04(月) 11:03:40.842 ID:+Lg1uy/2d
>>63
負けやすいバランスになってるからじゃないか?
何も高難易度にして欲しいわけじゃない
気を抜かなければ殆ど負けないレベルならいいだろ
負けやすいバランスになってるからじゃないか?
何も高難易度にして欲しいわけじゃない
気を抜かなければ殆ど負けないレベルならいいだろ
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/04(月) 10:57:27.768 ID:EfLgUM4A0
メタ好きな奴も嫌いな奴もoneshotやれ
メタにありがちなプレイヤーを責めるってのは無い
メタにありがちなプレイヤーを責めるってのは無い
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/04(月) 11:06:18.534 ID:+Lg1uy/2d
>>64
確かにメタ系は説教臭いの増えすぎたな
ただoneshotはやってると自分がケモナーでショタコンのおじさんにでもなった気分になっちゃうのでNG
まあ実際そうなのかもしれんけど
確かにメタ系は説教臭いの増えすぎたな
ただoneshotはやってると自分がケモナーでショタコンのおじさんにでもなった気分になっちゃうのでNG
まあ実際そうなのかもしれんけど
86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/04(月) 11:24:49.535 ID:EfLgUM4A0
>>74
やっぱりショタケモナーじゃないか!(歓喜)
やっぱりショタケモナーじゃないか!(歓喜)
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/04(月) 10:58:13.484 ID:L/9RlI2T0
昔VIPでやってたエッチエヌエッチってMMOは死んだらキャラデリだから緊張感あったな
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/04(月) 10:58:44.349 ID:NA90Ozfap
オブリビオンでラスボスに殺される直前でオートセーブはいってロードした瞬間に死ぬようになってしまった
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/04(月) 10:59:49.086 ID:kM8CmjclM
セキロは死にげーなのに死んだらスキルポイントも金も減るのやめて欲しい
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/04(月) 11:00:19.536 ID:SOFB2neu0
ウォッチドッグスレギオン
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/04(月) 11:02:54.508 ID:ox2/V6ZI0
ff10でセーブせずに敗北して数時間パーになったから売ったわ
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/04(月) 11:05:23.864 ID:O/LWdIMg0
隻狼は勝利の達成感よりも「しんどさ」のほうが先立ってしまって
駄目だったなあ
難易度はそこそこ手応えあるぐらいがちょうどいい、というのがよくわかる
駄目だったなあ
難易度はそこそこ手応えあるぐらいがちょうどいい、というのがよくわかる
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/04(月) 11:10:52.533 ID:+ni4I+D2M
高難易度ゲーも手間がかかるゲームもやりたくなさそうだしこれで重いゲームがどうこう言ってるの痛いな
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/04(月) 11:15:32.997 ID:+Lg1uy/2d
>>77
勘違いされちゃったみたいだが高難易度ゲーム自体は好きなんだよな
ただ敗北を重くするために高難易度にする必要はないって言ってるだけで
勘違いされちゃったみたいだが高難易度ゲーム自体は好きなんだよな
ただ敗北を重くするために高難易度にする必要はないって言ってるだけで
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/04(月) 11:14:18.845 ID:WMAmtYKSd
デモンズソウルって最初期って死んだら敵強くなったよな
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/04(月) 11:15:50.903 ID:wx3Pv6gja
昔の漫画でマザーやってたら爺いが口だしてきて
オバると爺がカセット破壊してしまうのよ
で主人公がマザー買い直す羽目になると
オバると爺がカセット破壊してしまうのよ
で主人公がマザー買い直す羽目になると
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/04(月) 11:21:20.966 ID:+Lg1uy/2d
狙ってかはともかく、Getting over itとかもゲームデザインで見ればかなり良いよな
動画映えするばっかりに雑に消費されちゃった感もあるが
動画映えするばっかりに雑に消費されちゃった感もあるが
84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/04(月) 11:22:17.829 ID:ooSKuw6cd
負けたら腕立て100回やってろよバーカ
87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/04(月) 11:25:38.349 ID:+Lg1uy/2d
>>84
そう怒るなよ
ネット対戦は負けて失うものも殆どないのに緊張感あるのはなんでだろうな
そう怒るなよ
ネット対戦は負けて失うものも殆どないのに緊張感あるのはなんでだろうな
85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/04(月) 11:22:31.396 ID:JXgDx8NH0
the long darkにはストーリーとか無くただひたすら生き残って死ぬのが終わりってモードがあるな
88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/04(月) 11:30:56.436 ID:hU56nfJg0
1回死んだら2度とできないフラッシュゲームが昔あったな
コンテニューボタン押すたび
ヒロインが倒れた主人公を見て救急車呼ぶところだったり主人公の葬式だったりラスボスがマスコミに詰め寄られたり逮捕されたりするシーンが流れるやつ
コンテニューボタン押すたび
ヒロインが倒れた主人公を見て救急車呼ぶところだったり主人公の葬式だったりラスボスがマスコミに詰め寄られたり逮捕されたりするシーンが流れるやつ
90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/04(月) 11:52:29.139 ID:U02KGXJGM
負けたりリセットするたびに隠しパラメーターとして発狂ポイントが溜まっていって
主人公や対象のキャラの精神が徐々におかしくなっていってシナリオ分岐みたいなのはどうかな?
戦闘にトラウマを抱えた主人公が奮起するカタルシスを味わえたり、バットエンドへ至る道としてもリアリティ出そうだけど
主人公や対象のキャラの精神が徐々におかしくなっていってシナリオ分岐みたいなのはどうかな?
戦闘にトラウマを抱えた主人公が奮起するカタルシスを味わえたり、バットエンドへ至る道としてもリアリティ出そうだけど
91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/04(月) 11:55:04.992 ID:Bn5TRNkv0
>>90
単なるシナリオ分岐のフラグならデメリットとは呼ばないだろ
単なるシナリオ分岐のフラグならデメリットとは呼ばないだろ
92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/04(月) 11:56:20.213 ID:Wp+zGSu/0
>>90
リゼロのパクリって言われるだけな気がする
リゼロのパクリって言われるだけな気がする
95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/04(月) 12:31:07.903 ID:FYeCm3OV0
下手したら1面に戻されるからな
97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/04(月) 12:41:16.393 ID:vMjCfSR40
艦これも大破進軍さえしなければD敗北でも戦績しか影響ないからな
うっかり大破を見逃して進軍すると祈ることしかできないんだが
うっかり大破を見逃して進軍すると祈ることしかできないんだが
99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/04(月) 13:24:46.759 ID:koaVQqC/a
Gジェネの強化人間はやられたら機体も消滅するしパイロット廃人と化してレベル1に戻される
100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/04(月) 13:42:14.417 ID:v0/M1kdQ0
>>99
懐かしい
その仕様好きだったんだがなくなっちゃったな
懐かしい
その仕様好きだったんだがなくなっちゃったな
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/04(月) 10:57:17.338 ID:DbCq5sxUd
負けてリトライして勝つんだよそれがゲーム
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/04(月) 10:43:18.115 ID:ooSKuw6cd
ネット対戦でいやでも感じられるよ
|
|
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1609723438/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 14:35 ▼このコメントに返信 昔の女神転生とかは死んだら問答無用でスタート画面だから重いといえば重い(意味が違うか)
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 14:36 ▼このコメントに返信 自分で縛りつけるか、古いゲームでもやってろよ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 14:38 ▼このコメントに返信 Escape from Tarkov
負けたら所持品全ロストってか奪われるぞ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 14:38 ▼このコメントに返信 パワプロのサクセスとか負けたら終わり
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 14:40 ▼このコメントに返信 エロゲだからペナルティてかどっちかってとサービスシーンだけど、脱退した味方の救出を迅速かつ負けずにクリアしないとそのキャラの個別エンドが見られなくなるドーナドーナ
エロシーンカットする設定あるし絵柄とかBGMいいから普通にコマンドRPGとしてもおすすめ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 14:40 ▼このコメントに返信 シミュレーションとかなら敗北してもゲームオーバーにはならないけど、徐々に戦局が悪化していってEDが変わるとかは出来そうだけど、
負けてなおそのまま続けたいと思う人が果たしてどれだけいることか
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 14:41 ▼このコメントに返信 ※49 オタクブチギレ。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 14:42 ▼このコメントに返信 ディアブロのハードコアモードとか好きそう
死んだらキャラロス
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 14:47 ▼このコメントに返信 デスストランディングのヴォイドアウトがイッチの言うイメージに近いんじゃないかな?
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 14:49 ▼このコメントに返信 PC(DC)版PSO「死んだら持ってたレア武器落として別プレイヤーに盗まれるようにするで〜w」
これ酷い
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 14:52 ▼このコメントに返信 >>何も高難易度にして欲しいわけじゃない
>>気を抜かなければ殆ど負けないレベルならいいだろ
こんなことを気軽に言うユーザー
ゲーム製作者も大変だな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 14:52 ▼このコメントに返信 本当に敗北ペナルティが重かったら文句言うだろ
現実世界で嫌でも味わっているものを要求するのか?
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 14:54 ▼このコメントに返信 セーブしないリセットしないを自分に課せばいいだけじゃね
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 14:56 ▼このコメントに返信 いしのなかにいる
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 14:57 ▼このコメントに返信 ファミコンのキングスナイト
1から4面でミスすると全員揃わずクリア不可だっけ?
ラングリッサー
やられて撤退するとエンディングの後日談が悲惨になる
みたいなやつ?
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 14:59 ▼このコメントに返信 シューティングゲームでもやってろよ
死んだらパワーアップ全部剥がれてリスタートだぞ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 14:59 ▼このコメントに返信 敗北とちょっと違うけどドラゴンクォーター
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 15:01 ▼このコメントに返信 ローグライク系はミスったら持ってるもの全部失うから緊張感あるね。トルネコ、シレン。あとDon’t starveもキツい。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 15:01 ▼このコメントに返信 確かに初代ペルソナは寝落ちするレベルのダンジョンをセーブ無で乗り切る必要があったりするからな。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 15:06 ▼このコメントに返信 ミストオーバーは今月のフリプに来てるぞ。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 15:08 ▼このコメントに返信 >>9
地面えぐれる上にそこに入れなくなるからとりかえしつかんな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 15:09 ▼このコメントに返信 >>11
気を抜かなけりゃ負けないレベルを高難易度っていうのにな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 15:10 ▼このコメントに返信 undertaleが少しだけ近いね
一度cエンドを見ちゃうと内部パラメータが書き換えられてアンインスコしない限り絶対真のハッピーエンドは見られなくなる奴
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 15:13 ▼このコメントに返信 ローグライクがまさにそれだな。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 15:16 ▼このコメントに返信 縛りプレイでもしてろ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 15:17 ▼このコメントに返信 昔のアクションゲームは残機0になったら最初からってのがよくあった
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 15:19 ▼このコメントに返信 主人公の敗北や失敗が重いゲーム?
人生っていう史上最高のクソゲーがあるんですけど、やってみる?
失敗しても容易にはキャラロストしない代わりに失敗が新しい失敗のトリガーになってたりして超シビアなバランスのクソゲーなんだけど
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 15:19 ▼このコメントに返信 半熟英雄
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 15:19 ▼このコメントに返信 好きなゲームがちょっと否定されただけでモーモー言うチーズ牛丼笑、ほんときもいな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 15:20 ▼このコメントに返信 せいぜい数分から数時間スパンのゲームでリセットされても絶望感はない。
クリアまで数ヶ月から数年スパンのゲームが消えた時の絶望感はやばい。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 15:21 ▼このコメントに返信 >>49の顔真っ赤具合に草はえるわw
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 15:22 ▼このコメントに返信 >>27
ゲームの話になったら人生を持ち出す上にブツブツ語りたがる奴って絶対現れるよな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 15:23 ▼このコメントに返信 そんな面倒くさいだけのゲーム誰も求めてないから少ないんだろうが
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 15:26 ▼このコメントに返信 よくラストエリクサー症候群とかあるけど、あれも命よりもアイテムの価値の方が高いところからくる歪みよね。
貴重なアイテム使うくらいなら、死んでリセットしたほうがいいという歪んだ思考。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 15:26 ▼このコメントに返信 サンドボックス系は大体死んだら終わりの設定に出来る
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 15:32 ▼このコメントに返信 〇〇はない、は釣り記事だから無視しろ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 15:32 ▼このコメントに返信 めんどくさいやっちゃな
敗北したら自分の腕でもへし折ってろよ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 15:33 ▼このコメントに返信 米8
久々やったら初めて人とマッチして楽しくしてたら死んだ
お気に入りWDが墓になった、本当に死ぬんだって茫然とした
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 15:35 ▼このコメントに返信 ギャルゲーオタク顔真っ赤にしててきしょすぎやろw
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 15:36 ▼このコメントに返信 >>36
コメントで捨て台詞吐いていくやつがこんなに多いくらいには少ないと思うが
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 15:36 ▼このコメントに返信 面クリ型SLGで勝つとif戦史に負けると史実通りになってくWW2系のゲームがあるっちゃあるが
その手のはよっぽど手を抜かんと負けねぇのよね
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 15:38 ▼このコメントに返信 ブラッドボーン始めたんだが死にまくる
バイオハザードですら銃使えなくてナイフで進んで途中放棄してるのに無理すぎる
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 15:39 ▼このコメントに返信 結構前にOne Lifeっていう一度死んだら二度と出来なるゲームがあったな
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 15:39 ▼このコメントに返信 アイテム無くなるとかセーブ限定みたいな縛りよりは、物語の中で感情移入した仲間と別れたり死なせてしまうとそのプレイ中ではもうそのままとか、そう言う方が触発されるかな
きっと失敗すると悲しくて引き摺ったまま続けるけど、やり込みそんなにしないから物語に関わるシステムだと良くも悪くも堪らない気持ちになれてカタルシス感じる
デトロイトはそんな感じだったな、初回はアクションに対応しきれなくてズルズルとバットエンドになり、申し訳ないわ不甲斐ないわで泣いたわ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 15:40 ▼このコメントに返信 マイクラのハードコアやれよ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 15:40 ▼このコメントに返信 マイクラでいいやろ
5分以内に死亡場所に戻らないとアイテムと装備全ロスや
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 15:41 ▼このコメントに返信 ブレイズユニオン
ヒロインのみの出撃マップで1人でもやられるとゲームオーバー
やられたキャラは敵にお持ち帰りされ3日間…
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 15:42 ▼このコメントに返信 米29
いまどきチー牛いう奴まだいるのか
典型的な米欄の先生やんけ気持ち悪
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 15:42 ▼このコメントに返信 米9
これ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 15:46 ▼このコメントに返信 ゲーム性に合わないペナルティはクソゲーになりやすいだろ
シレンみたいな敗北したら全リセットを普通のRPGやアクションでされたら、もう一回やろうという気すらなくなる
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 15:46 ▼このコメントに返信 逆にコツコツ積み重ねていくゲームの方が好きだから
ミスったらご破算になるゲームは好きじゃないなぁ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 15:48 ▼このコメントに返信 wizとか十分重いぞ。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 15:48 ▼このコメントに返信 FCSFCGB時代に腐るほどあったよ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 15:50 ▼このコメントに返信 パチンコはどうだ?
主人公の敗北が重くのしかかってくるぞ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 15:53 ▼このコメントに返信 DOOMの最高難易度
一度死んだら最初から
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 15:54 ▼このコメントに返信 スト4のルーファス
勝利も重いけど
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 15:57 ▼このコメントに返信 意識高い系のゲーマーが言い出しそうなこと
本当にそういうのを求めてる奴は自分から縛りプレイを始める
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 15:58 ▼このコメントに返信 米20
マジで!? と、ウィッシュリストから確認したけど
steamの話じゃなかった
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 16:01 ▼このコメントに返信 Realm of the Mad God
StarBreak
どちらもオンラインのアクションゲーだが死んだらアイテムも装備品も育てたキャラも消滅する
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 16:02 ▼このコメントに返信 >>2
最新のゲームで俺を満足させろどうやれば俺が満足するかは俺も知らない!でも俺を満足させろ
確実にモテない男の思想と同じ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 16:02 ▼このコメントに返信 クロノトリガーの主人公縛り
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 16:08 ▼このコメントに返信 オンゲーでなら死ぬ度に全ステータスレベル約1割減するのあったぞ
勿論自分でまた上げ直す以外戻す方法はないし、製作でしか上がらないレベルも問答無用で下がる
装備もアイテムも全ドロップで大抵モンスターに破壊されてる、若しくは風化して性能落ちてる
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 16:08 ▼このコメントに返信 ザ・スクリーマー
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 16:10 ▼このコメントに返信 主人公とかじゃないけどdotaとかLoLで死んだらどんどん敵が強くなってくから大分重いぞ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 16:10 ▼このコメントに返信 >>32
人生で考えたら取り返しのつかない要素がどれだけクソゲー要素なのかがわかりやすいからな
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 16:10 ▼このコメントに返信 海外口座で全力fx
敗北が人生に重くのしかかってくる
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 16:14 ▼このコメントに返信 高難易度で負けたら最初からは、もはや賽の河原なんだよなあ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 16:15 ▼このコメントに返信 >>65
話の通じないアスペも追加しておこうか
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 16:16 ▼このコメントに返信 >>42
ブラボとバイオって全然ジャンル違うやん…てか詰んでるのと取り返しがつかないの何も関係ないやん
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 16:20 ▼このコメントに返信 ワガママなやつだな
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 16:22 ▼このコメントに返信 ただのデモデモダッテ野郎じゃん
死にましたアイテムすっからかんですなんてゲーム自体はローグライクが大半、もしくはアイテム一部ロストのゲームがいくらかあるくらいだろ
やられる度にゲーム機壊せば?
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 16:24 ▼このコメントに返信 米48
そういうコメントしてる時点でお前も米欄の先生やんけブーメラン草
ほんとチーズ牛丼はあたまわりいな
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 16:28 ▼このコメントに返信 XCOM2やれ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 16:29 ▼このコメントに返信 ペナルティ重いだけが緊迫感じゃないだろうに
デビルメイクライシリーズの最高難易度とかクリアそのものが難しいから一撃一撃を避ける緊迫感味わえる
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 16:34 ▼このコメントに返信 キャラデリやら装備ロストなんて別に珍しくもなんともないので
オートセーブかつ勝敗がシナリオに大きく影響するようなやつがやりたい
スレ内にもあったが負けても進行するってやつ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 16:42 ▼このコメントに返信 ダクソ2は死亡回数記録されるから緊張感持って慎重にプレイできたな
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 16:44 ▼このコメントに返信 「主人公の敗北」を重たくしたいのか、「ゲームオーバー」を軽くしたいのかどっちなんだこいつは
人と協力し人と戦うFPSやらMMO以外で「緊張感のある死線を潜り抜ける感覚」は得られない
敵も味方もNPCの時点で得られるのはストレスと徒労感だけだろう
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 16:45 ▼このコメントに返信 >元スレ49
こんな工作をするなんて
やっぱヤー公なんスかねここ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 16:45 ▼このコメントに返信 なんやこいつ結局自分の気に入ったもの意外糞言うとるだけやんきっしょい
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 16:49 ▼このコメントに返信 ローグライクでアクションならデッドセルズの名前挙がらんのか
まあ敗北が重いってほどでもないけど
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 16:53 ▼このコメントに返信 ボコスカウォーズ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 16:53 ▼このコメントに返信 kenshiとかどうよ
敗北って言うか死んだらキャラロスト
プレイヤーキャラ全員死んでもエンディングにもならずにただただゲームが続いていくって言うの
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 16:54 ▼このコメントに返信 noitaやれ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 16:57 ▼このコメントに返信 MOTHER3で仮面の男に負けたらアイテムほとんど消えて詰んだ思い出
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 17:00 ▼このコメントに返信 ミスとオーバー持ってるけどダーゲストダンジョンの面白いところをはき違えて作ったゲームだと感じた、後戦闘がダーゲストダンジョン以上にキャラ動いてるのにも関わらず見せ方悪いから視覚的にすごい淡泊で飽きる
やればやるほどダーゲストダンジョン良く出来てんなって思うゲームだった
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 17:00 ▼このコメントに返信 鉄騎でしょ
緊急脱出ボタンミスったらゲーム最初からやり直し
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 17:17 ▼このコメントに返信 同人エロゲでなかったっけ
敗北したらヒロイン寝とられるけどそのままシナリオ進む奴
ワガママな1の要望を完璧に応えられるのってそれくらいしか思いつかん
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 17:25 ▼このコメントに返信 現実ほど失敗が重いゲームは無い
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 17:31 ▼このコメントに返信 頭脳戦艦ガルでもやってろ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 17:48 ▼このコメントに返信 トリグラフ20年くらい前にやったわマジで懐かしい
最近スマホ版が出てた事知ってびびった
内容はほとんど変わってないはずなのに今やっても普通に面白いのはすごいよあのゲーム
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 17:53 ▼このコメントに返信 簡単なゲームですいすい進めるけど凡ミスで全部パーってのはありかもな。主人公の敗北というよりプレイヤーの「なんであんなミスしたんだオレ!」という後悔の重みだけど。簡単な分ミスしたことの精神的ダメージが大きくなる感じ
でも作るのは難しそうだ。簡単なら最初からミスなくクリアまで行かれることも有り得て、それだと単に歯ごたえの無いゲームということになってしまう
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 17:54 ▼このコメントに返信 メタのやつは有名どころが作ったゲームだからなんなんだよって感じだな・・・・
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 17:58 ▼このコメントに返信 ウィザードリィで6人PTのとこ4人でやって、ノーリセでやれば楽しいぞw
ものすごい緊張感で癖になる
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 17:59 ▼このコメントに返信 MISTOVERはちょうどpsPlusに来てるからちょうどええやん
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 17:59 ▼このコメントに返信 重いペナルティ欲しいくせにリセットはやだってなんだこいつ
自分で適当なルール作って縛ってろよ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 18:09 ▼このコメントに返信 麻雀の段位戦はラスのペナルティが重い
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 18:14 ▼このコメントに返信 何だこいつ。自分の人生振り替えってないのか?既に敗北して重いペナルティ喰らってることに気付いてないのか?
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 18:14 ▼このコメントに返信 >>60
こんなゲームあったら面白いよな程度の雑談じゃん
何でもかんでもそんな捉え方してたら人と雑談できないぞ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 18:44 ▼このコメントに返信 シューティングはそんな感じだ、ミスっても復活するけどパワーアップ集めなおすのしんどい
雷電とか
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 18:52 ▼このコメントに返信 wizみたいに一発で壊滅ロストする可能性のあるゲームをノーリセでやるくらいかなぁ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 19:07 ▼このコメントに返信 >>16
その場復活じゃなくて面途中からリトライ系だと
いくら残機あってもどうにもならんから
死に場所によっては実質ワンミスで終わりみたいな雰囲気あったわ。
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 19:21 ▼このコメントに返信 >>91
XCOMとかまんまそれだな
慣れたら簡単だけどちょっとしたミスと不運で壊滅する
wizとかもそうだけど大味洋ゲーって絶妙なストレスがクセになる
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 19:28 ▼このコメントに返信 ウィザードリィブシンで将軍死んだのセーブしちゃったときは消失感半端なかった
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 19:31 ▼このコメントに返信 自分で縛りプレイもできない奴がシビア求めてどうすんだろう
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 19:33 ▼このコメントに返信 ウィッチャー3で死ぬたびに5分ぐらいロード入るってどんな環境でやってんだよ
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 19:52 ▼このコメントに返信 >>84
そんな仕様あったっけ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 20:19 ▼このコメントに返信 ミリオンクラシック
セーブ終了時以外でリセットする電源を切るとインチキの称号をその後ずっと背負う
(夢を見る島のドロボー的なやつ)
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 20:35 ▼このコメントに返信 Steamにある死んだら一生出来ないゲームやったことないの?重みがーとかイキってる割ににわかじゃん
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 21:27 ▼このコメントに返信 聖戦の系譜…
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 21:54 ▼このコメントに返信 これ系の最凶はFF
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 22:04 ▼このコメントに返信 不思議のダンジョン系はプラマイで言ったらゲーム内のマイナスはないけどリアルのマイナスがエグい
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 22:05 ▼このコメントに返信 アトリエのアーランド3作品とかは負けると期限的にも資金的にも厳しくなるから近いかも。
まあ普通はリセットするけど。
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 22:24 ▼このコメントに返信 バッドがマイルドだと言う人もいるだろうが、ランスシリーズのバッドルートは結構きつい
シリーズ通してのメインヒロイン格でも容赦ないから思い入れ深いとCG回収のためじゃきゃやれん
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月07日 23:36 ▼このコメントに返信 仮面ライダー倶楽部かな…
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月08日 00:54 ▼このコメントに返信 MMORPGなら大抵そうなんじゃね
オフゲならハード毎買う必要あるが「俺の屍を越えてゆけ」とかか
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月08日 00:58 ▼このコメントに返信 >>33
作る側は死ぬほど面倒くさくて作りたくないけど、やる側は意外と面倒くさいゲーム好きな人多いぞ
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月08日 01:48 ▼このコメントに返信 俺の屍を越えてゆけ
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月08日 03:53 ▼このコメントに返信 結局復帰作業がめんどくてバックアップ取ってそう
最近出た移植シレンもバックアップガーセーブフォルダガーって言ってる奴ばっかだし
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月08日 09:05 ▼このコメントに返信 米98
雑談って相手の提案を全て「いやそれはなんか違う」って否定することを言うの?
お前友達いないだろ
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 03:27 ▼このコメントに返信 米48
まんさんは基本馬鹿だからしゃーない