2: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 23:45:11.85 ID:IkKMM77D0.net
MHFだった
4: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 23:45:18.55 ID:WLDet87r0.net
ゲームキューブのPSO
9: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 23:45:35.79 ID:wEWQgfhd0.net
フォトカツ
14: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 23:45:41.42 ID:9N5SnybKd.net
サドンアタックとかいう神ゲー
16: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 23:45:55.14 ID:ZdMDnW6j0.net
プーさんのホームランダービー
30: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 23:46:47.30 ID:Vm0TMgeIa.net
ボンバーマンオンライン
32: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 23:46:52.05 ID:iQujk5Vf0.net
PS Home
61: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 23:47:53.49 ID:aLk8Nrv50.net
>>32
これ
これ
47: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 23:47:26.55 ID:AUhcZbtP0.net
タルタロス
51: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 23:47:31.91 ID:xFEi8vJ00.net
遊戯王オンライン
デスカリバーナイトが通貨替わりで交換レートになってたな
デスカリバーナイトが通貨替わりで交換レートになってたな
56: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 23:47:39.58 ID:Enpp5jcH0.net
Load of vermilion2
操作性引き継いだゲームひとつもでんしほんまあの時間と金無駄になったわ
格ゲーやPCのFPSにはまっとけばよかったわ糞
操作性引き継いだゲームひとつもでんしほんまあの時間と金無駄になったわ
格ゲーやPCのFPSにはまっとけばよかったわ糞
98: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 23:49:29.76 ID:NUtjeGQsa.net
>>56
あんま売れんかったからしゃーない
三国と戦国が強すぎたんやけどな
あんま売れんかったからしゃーない
三国と戦国が強すぎたんやけどな
63: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 23:47:57.97 ID:WYfUArko0.net
たまにパンヤやりたくなる
モバイル版はまだなんか
モバイル版はまだなんか
618: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:13:33.19 ID:M+KjQOc6M.net
65: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 23:48:06.07 ID:rz7UDRaX0.net
タクティカルコマンダー
167: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 23:53:03.12 ID:FYg9UKyZ0.net
>>65
これ
めっちゃやったわ
これ
めっちゃやったわ
347: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:01:04.71 ID:gR+HDwL/0.net
>>65
わいもこれ似たようなやつないんか
わいもこれ似たようなやつないんか
67: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 23:48:13.69 ID:zwDiQrvs0.net
トリックスター
ドリルで掘るの好きだった
FF11
まだ続いてるけど全盛期の楽しさ忘れられん
ドリルで掘るの好きだった
FF11
まだ続いてるけど全盛期の楽しさ忘れられん
118: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 23:50:22.90 ID:FJIpt4bZM.net
>>67
トリックスターMとかいうの開発中らしいから期待して待つんやで
トリックスターMとかいうの開発中らしいから期待して待つんやで
99: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 23:49:34.56 ID:QUDtQnZ20.net
ECOトリックスターMHF
帰ってきて
帰ってきて
100: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 23:49:41.47 ID:p9mQmAuc0.net
クロスビーツ
譜面のとる音のセンスはスマホ音ゲーでトップクラスやったわ
譜面のとる音のセンスはスマホ音ゲーでトップクラスやったわ
112: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 23:50:03.28 ID:qO4Tg7dap.net
csoのゾンビモード
165: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 23:53:02.92 ID:Q1wZ30MF0.net
>>112
これ
最期の方バランス滅茶苦茶やったけどなんやかんやすこ
これ
最期の方バランス滅茶苦茶やったけどなんやかんやすこ
115: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 23:50:10.13 ID:xjo/MMFA0.net
DDON
138: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 23:51:34.90 ID:AUhcZbtP0.net
>>115
友達とやってたら何やかんや楽しかったわ
マラソンクソやし乗りシステムはホンマに意味不明やったけど
結局アプデでどんどん重要性薄められてくしマジであれば何やったんや
友達とやってたら何やかんや楽しかったわ
マラソンクソやし乗りシステムはホンマに意味不明やったけど
結局アプデでどんどん重要性薄められてくしマジであれば何やったんや
117: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 23:50:19.76 ID:pFXXJHcK0.net
英雄島とかいう誰も知らない2DMMO
131: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 23:51:11.68 ID:c3b8ADyZ0.net
ウォーブレ
156: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 23:52:44.64 ID:ySNYJYqsa.net
MGO2は民度は最悪だったけど最高に面白かった
159: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 23:52:51.18 ID:17kC+/eLa.net
エルアークはもっと続いてほしかった
171: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 23:53:09.01 ID:TcJw8jF1d.net
スターホース2
ホースパークjudgment
ホースパークjudgment
349: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:01:11.26 ID:adRQROYk0.net
363: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:01:46.42
>>349
草
草
419: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:04:03.89 ID:Eu25Yumc0.net
484: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:07:08.44 ID:MHeTPKKs0.net
>>419
コロナで打撃受けてそのまま潰れたよ
ここの常連たちブチ切れてラウンドワンに移動した
コロナで打撃受けてそのまま潰れたよ
ここの常連たちブチ切れてラウンドワンに移動した
173: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 23:53:13.19 ID:Ba++QlhJ0.net
キルドヤ
175: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 23:53:18.36 ID:r0YcVxfG0.net
180: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 23:53:39.39 ID:6MAfXYYQM.net
SDGOや
ガンオンに負けた理由が分からん
ガンオンに負けた理由が分からん
181: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 23:53:41.38 ID:+J/JMTUx0.net
ホーリービースト
フルボッコヒーローズ
フルボッコヒーローズ
183: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 23:53:52.13 ID:82Bd8Yum0.net
ここに出てるゲームより今のゲームの方が明らかに良くできてるよな
変わったのは自分なんや
変わったのは自分なんや
239: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 23:56:32.25 ID:oZkjdzOb0.net
241: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 23:56:42.60 ID:QIKgkoGQ0.net
26時間でサ終したカオスサーガ
244: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 23:56:55.01 ID:GZDi5EyWp.net
グリムノーツをすこれ😡
293: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 23:59:17.89 ID:WLDet87r0.net
>>244
アレ終わったんか
OSアプデしたらデータ出来たら消えたクソアプリやったが
アレ終わったんか
OSアプデしたらデータ出来たら消えたクソアプリやったが
246: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 23:56:57.92 ID:37FNT02+0.net
ポトリスやりたい
251: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 23:57:15.90 ID:YhdRykYb0.net
ピクトロジカ
316: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 23:59:54.82 ID:Nuz6QE7W0.net
>>251
あれ地味に頭の体操にもなって良かったよな
スレずっと続いとるしほんま無課金ユーザーに愛されとった
あれ地味に頭の体操にもなって良かったよな
スレずっと続いとるしほんま無課金ユーザーに愛されとった
265: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 23:57:58.34 ID:oZkjdzOb0.net
282: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 23:58:52.76 ID:q1LebGQh0.net
ここまでジャンクメタル無し
321: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:00:11.87 ID:HnCf9gfS0.net
荒野のコトブキ飛行隊
337: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:00:44.76 ID:b9iCF3hi0.net
モンスターズファンタジーみたいなソシャゲないかなぁ
343: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:01:00.77 ID:iZeK/Yqt0.net
CSOやりたいな
ジャンプしながら弾真っ直ぐ飛ぶゲームもう一度やりたい
ジャンプしながら弾真っ直ぐ飛ぶゲームもう一度やりたい
350: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:01:11.88 ID:G18yiY3A0.net
353: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:01:19.00 ID:FZNrQMwNM.net
ペーパーマンって書こうとしたけどよく考えたらあれって思い出補正99%だわ
無痛点とかいう命中したのにダメージ入らない箇所があるってFPSとして普通に欠陥やろ
無痛点とかいう命中したのにダメージ入らない箇所があるってFPSとして普通に欠陥やろ
367: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:01:49.75 ID:mAX5Wwka0.net
ddon(デデオン)はなんだかんだおもろかったわ
クソ要素やわけわからんバグはあれどあの時代らしさがちょうどよかった
クソ要素やわけわからんバグはあれどあの時代らしさがちょうどよかった
398: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:03:06.71 ID:hylDKhYw0.net
>>367
あの時代らしさ云うてもあれまだ5年前とかそんくらいやろ?
あの時代らしさ云うてもあれまだ5年前とかそんくらいやろ?
462: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:06:16.29 ID:mAX5Wwka0.net
>>398
ちょうどそれくらいやな
ワイはドグマ無印から好きやったから思い出補正かもわからん
ちょうどそれくらいやな
ワイはドグマ無印から好きやったから思い出補正かもわからん
382: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:02:32.06 ID:9T6NYz/M0.net
こういうスレ見てると懐かしすぎてなんかゲロ吐きそうになるわ
383: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:02:36.25 ID:H0+j+KqD0.net
蒼穹のスカイガレオン
404: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:03:30.39 ID:4chiNti0a.net
>>383
新作出たやろやれよ
新作出たやろやれよ
392: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:02:59.55 ID:4QaB81L1a.net
戦場のカルマおもろかったわ
393: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:03:00.15 ID:bkp+sfnt0.net
ポケモンガーデン好きやったなあ
461: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:06:15.80 ID:1wyA8HL90.net
>>393
なっつ
復活したら人口凄そうなのにな
なっつ
復活したら人口凄そうなのにな
529: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:09:51.80 ID:bkp+sfnt0.net
>>461
第3から第4への繋ぎでちょろっと作ったものやったしもう今から作るのは無理やろね
今はドットじゃないし
第3から第4への繋ぎでちょろっと作ったものやったしもう今から作るのは無理やろね
今はドットじゃないし
395: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:03:01.87 ID:vUzQ96+G0.net
レギンレイヴオンライン
408: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:03:35.92 ID:bapx+kyk0.net
420: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:04:13.49 ID:m2B7nPrR0.net
ドグマは新作出るらしいからまだええやないか
MGO2難民はどうしようもないんやぞ
MGO2難民はどうしようもないんやぞ
427: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:04:36.22 ID:F8zqP5tM0.net
月額課金前のストラガーデン
446: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:05:33.15 ID:C8aCVceo0.net
スペシャルフォースって完全になくなった?
814: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:22:39.20 ID:cmbc2y6+0.net
>>446
Bullsfがあるはず
Bullsfがあるはず
456: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:06:05.17 ID:YgFbJsfF0.net
旧ディバゲ
458: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:06:08.11 ID:zAIjV5yD0.net
アーケードのボーダーブレイク。PS版でガチャ仕様にしたのは絶対許さん
490: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:07:52.53 ID:0r+ARXR10.net
モバゲー初期のポチポチゲー共
497: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:08:20.88 ID:Hz18yMKa0.net
>>490
デップくんシリーズかな?
デップくんシリーズかな?
507: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:08:41.47 ID:8TvE7yqga.net
>>490
ランキングにのると嬉しかったンゴねぇ…
ランキングにのると嬉しかったンゴねぇ…
519: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:09:21.37 ID:lMxmRfXjr.net
>>490
的当てゲームとかでビルの窓とか予想外な場所にも当たり判定あるの好きだったわ
ワンボタンであそこまで遊べるゲーム中々なかったし
的当てゲームとかでビルの窓とか予想外な場所にも当たり判定あるの好きだったわ
ワンボタンであそこまで遊べるゲーム中々なかったし
500: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:08:28.74 ID:hylDKhYw0.net
トリックスターの根強い人気何なんや
当時よくあるROフォロワーの一つって認識しかなかったんやけどあれそんな良かったんか
ハンゲでアバ貰えるからチュートリアルだけやった
当時よくあるROフォロワーの一つって認識しかなかったんやけどあれそんな良かったんか
ハンゲでアバ貰えるからチュートリアルだけやった
538: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:10:11.37 ID:joVhquVK0.net
>>500
キャラの可愛さとドリルに謎の魅力があったんや
キャラの可愛さとドリルに謎の魅力があったんや
502: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:08:31.42 ID:0MoSvVBx0.net
828: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:23:28.04 ID:OzDv16qD0.net
>>502
ベンツ当たるやつやん
ベンツ当たるやつやん
508: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:08:44.77 ID:Jz545wFr0.net
ロードラやりたい
541: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:10:19.23 ID:lMxmRfXjr.net
鉄鬼とかいうアーマードコアのオンライン版が廃れた理由ったなんな
584: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:12:14.83 ID:hylDKhYw0.net
>>541
アーマードコアより機体に重みというかロボットっぽい無骨な重厚感があって全然好きやったのにドンドン過疎ってったよな
何かやらかしてた記憶あるけど覚えてないわ
アーマードコアより機体に重みというかロボットっぽい無骨な重厚感があって全然好きやったのにドンドン過疎ってったよな
何かやらかしてた記憶あるけど覚えてないわ
542: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:10:19.68 ID:n4dTly3q0.net
meetmeの恐竜の卵で金策するの好きだったわ
551: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:10:38.79 ID:m2EAmGb/0.net
MAGをやり続けたかった
ワイがやった最初で最後のFPSゲームや
ワイがやった最初で最後のFPSゲームや
580: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:12:05.19 ID:RqLu9T6Z0.net
>>551
わかる
ベータ版で延々遊んでたわ
わかる
ベータ版で延々遊んでたわ
561: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:11:04.35 ID:vslXbiyP0.net
みんなサ終の瞬間まで付き合ったゲームあるん?惰性でやなくて
ワイはやんなくなって気がついたら終わってたケースしかないわ
ワイはやんなくなって気がついたら終わってたケースしかないわ
599: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:12:52.09 ID:L2oYl+7Rp.net
>>561
ないな
サ終する少し前にヤバい雰囲気漂い出すからその時に辞めてるンゴ
ないな
サ終する少し前にヤバい雰囲気漂い出すからその時に辞めてるンゴ
603: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:12:55.43 ID:YI7mM7/20.net
>>561
終了が発表されるまでやってたけどそこで止めた事ならある
半年もたずに終わったゲームやが
終了が発表されるまでやってたけどそこで止めた事ならある
半年もたずに終わったゲームやが
628: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:14:18.24 ID:guB2FEZbr.net
>>561
CSOだけサ終まで付き合ったで
末期は6つあったサーバーを1つに統合してそれでも部屋がほとんどなかったから終わるべくして終わったという感じやな
CSOだけサ終まで付き合ったで
末期は6つあったサーバーを1つに統合してそれでも部屋がほとんどなかったから終わるべくして終わったという感じやな
644: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:14:59.32 ID:Hz18yMKa0.net
>>561
運営会社倒産
↓
なぜかサーバーしばらく生きてるからみんな遊ぶ
↓
数週間後サーバーに繋がらなくなって終わる
こんなパターンはあった
倒産してんのに遊べることになんかみんな変なテンションでひっそり盛り上がってた
運営会社倒産
↓
なぜかサーバーしばらく生きてるからみんな遊ぶ
↓
数週間後サーバーに繋がらなくなって終わる
こんなパターンはあった
倒産してんのに遊べることになんかみんな変なテンションでひっそり盛り上がってた
689: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:16:58.46 ID:vslXbiyP0.net
>>644
楽しそうw
楽しそうw
568: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:11:16.59 ID:n712zIs10.net
ハンゲでやきゅつくオンラインもやってたがスキルの組み合わせに試行錯誤しながら楽しんでたわ
後はビリヤードなんかも面白かった
後はビリヤードなんかも面白かった
582: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:12:13.53 ID:EIPv8YQ/0.net
ペーパーマンやりたい
唯一無二やったろ
唯一無二やったろ
602: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:12:55.08 ID:me75rylop.net
>>582
L96一本あれば遊べるからなー
L96一本あれば遊べるからなー
640: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:14:46.49 ID:EIPv8YQ/0.net
>>602
ワイはウィンチェスターや
スラムの狭いとこでショットガン使うの楽しかった
ワイはウィンチェスターや
スラムの狭いとこでショットガン使うの楽しかった
675: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:16:23.92 ID:me75rylop.net
>>640
サイガも脅威やったなー懐かしい
わいはL96とDB
サイガも脅威やったなー懐かしい
わいはL96とDB
583: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:12:13.70 ID:P5RsZ1Kma.net
プロ野球MAXやな
操作有りガチャ有りの野球ゲームってほとんどないやろ
野球やらせてくれや
操作有りガチャ有りの野球ゲームってほとんどないやろ
野球やらせてくれや
609: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:13:11.82 ID:59VLczA50.net
>>583
なんJで大人気のデニングくらいよな
なんJで大人気のデニングくらいよな
626: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:14:09.76 ID:P5RsZ1Kma.net
>>609
デニングより性能がプレーに反映されるから面白かったんや
これっていう野球ゲームがあればええんやけどな
デニングより性能がプレーに反映されるから面白かったんや
これっていう野球ゲームがあればええんやけどな
650: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:15:20.55 ID:59VLczA50.net
>>626
ワイもやってたからわかるわ
ああいう感じのなかなかないな
ワイもやってたからわかるわ
ああいう感じのなかなかないな
590: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:12:23.68 ID:/ri+VLcf0.net
699: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:17:26.65 ID:C8aCVceo0.net
>>590
うわやってたわこれ
懐かし
うわやってたわこれ
懐かし
601: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:12:53.94 ID:tux9Y2Rsr.net
唯一運ゲーじゃないカードゲー
それがCOJ
それがCOJ
797: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:22:01.76 ID:wFHzyH1H0.net
>>601
Cojいいよな
1ターンにデッキが4周するだけで
マリガン自由とライブラリアウトがないのは本当に好きだった
Cojいいよな
1ターンにデッキが4周するだけで
マリガン自由とライブラリアウトがないのは本当に好きだった
700: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:17:26.92 ID:hylDKhYw0.net
>>601
ホンマに運ゲーじゃないカードゲーはアルテイルやで
ドローの概念無くて25枚のデッキ全部最初から手札ってシステムや
あまりに実力ゲーすぎてトップが50連勝とかするゲーム
まぁ運営があまりに頭悪すぎてブラウザゲーは過疎過疎、スマホ版は一年持たずで終了したけど...
ホンマに運ゲーじゃないカードゲーはアルテイルやで
ドローの概念無くて25枚のデッキ全部最初から手札ってシステムや
あまりに実力ゲーすぎてトップが50連勝とかするゲーム
まぁ運営があまりに頭悪すぎてブラウザゲーは過疎過疎、スマホ版は一年持たずで終了したけど...
709: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:18:02.03 ID:v/keu0TLM.net
>>700
アルテイルはムズすぎて投げたわ…
アルテイルはムズすぎて投げたわ…
756: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:20:21.41 ID:hylDKhYw0.net
>>709
理解すると読み合い死ぬほど面白いんやけど
いかんせん新規のハードルが高すぎるのと
運要素入れれん以上バランス調整が難しすぎて、どうあがいてもビジネスとしては成功し難いゲームやった
理解すると読み合い死ぬほど面白いんやけど
いかんせん新規のハードルが高すぎるのと
運要素入れれん以上バランス調整が難しすぎて、どうあがいてもビジネスとしては成功し難いゲームやった
619: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:13:38.17 ID:vslXbiyP0.net
フィギュアヘッズ結構好きやったわ
633: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:14:27.67 ID:OkQxDwsG0.net
690: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:16:58.69 ID:KW7BFt+k0.net
>>633
まだやってたんか⁉?
まだやってたんか⁉?
836: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:23:47.25
>>633
最後の告知される前のイベント350人くらいしかいなかったし今でも残してくれてるCAに感謝やな
最後の告知される前のイベント350人くらいしかいなかったし今でも残してくれてるCAに感謝やな
881: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:26:38.63 ID:P27+NygCd.net
>>633
音ゲーなのにミラボールグルグルしなきゃいけないのがな
あと3Dモデルが超絶劣化やったし
音ゲーなのにミラボールグルグルしなきゃいけないのがな
あと3Dモデルが超絶劣化やったし
688: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:16:58.38
>>633
ゲーム内容いつからアプデされてないんや
ゲーム内容いつからアプデされてないんや
705: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:17:49.57 ID:OkQxDwsG0.net
>>688
2017の8月からだから今年で運営放置プレイ4年目や
2017の8月からだから今年で運営放置プレイ4年目や
726: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:18:42.68 ID:mVJs5mTN0.net
>>633
キャラも追加されないのか😨
キャラも追加されないのか😨
778: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:21:18.92 ID:OkQxDwsG0.net
>>726
過去のイベントを組み込まれててそれを毎年おなじ報酬で同じ内容で走るしかないで
ちなランキングみたらワイ含め27人しか走ってなかった
過去のイベントを組み込まれててそれを毎年おなじ報酬で同じ内容で走るしかないで
ちなランキングみたらワイ含め27人しか走ってなかった
815: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:22:54.26 ID:mVJs5mTN0.net
>>778
ひぇ〜😨
ランカーも最早いつメンやんけ
27人とか走るまでもなくキャラみんな確保してそう
ひぇ〜😨
ランカーも最早いつメンやんけ
27人とか走るまでもなくキャラみんな確保してそう
646: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:15:00.74 ID:n0b6r09iM.net
これはTENVI
メイプルとは違った良さがあった
メイプルも好きだけどね
メイプルとは違った良さがあった
メイプルも好きだけどね
651: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:15:25.75 ID:Nm8SWhsZ0.net
DUST514
初心者の3倍の耐久ある歩兵やらプレデターみたいな透明人間やら
壁越しに100m先までの敵まとめてスポットやら
全く照準がブレない上に撃った瞬間に着弾するスナイパーやら
複数の対戦車兵で一斉攻撃しないと絶対に壊せない戦車やら
ありとあらゆるクソゲーを押し付けあう神ゲーやったのになあ
初心者の3倍の耐久ある歩兵やらプレデターみたいな透明人間やら
壁越しに100m先までの敵まとめてスポットやら
全く照準がブレない上に撃った瞬間に着弾するスナイパーやら
複数の対戦車兵で一斉攻撃しないと絶対に壊せない戦車やら
ありとあらゆるクソゲーを押し付けあう神ゲーやったのになあ
687: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:16:55.74 ID:owRhjYbC0.net
>>651
コレも面白かったなー大規模戦闘のクソデカマップに謎兵器飛び回ってるのとか良かったしこっそり敵地に潜入してアサシンプレイとかもできたし
コレも面白かったなー大規模戦闘のクソデカマップに謎兵器飛び回ってるのとか良かったしこっそり敵地に潜入してアサシンプレイとかもできたし
704: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:17:48.10 ID:vf10IAKu0.net
>>651
PCで出さないのがわるい
Project Legionはどうなったのかコレもうわかんねえな
PCで出さないのがわるい
Project Legionはどうなったのかコレもうわかんねえな
763: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:20:40.92 ID:s8MKHrXy0.net
>>651
これ
復活か新作だせ、絶望的やけど
これ
復活か新作だせ、絶望的やけど
694: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:17:12.30 ID:7ZQbhnQc0.net
戦場のカルマ勢いて草
ヘッドショットが気持ちいいんだよなぁ
ヘッドショットが気持ちいいんだよなぁ
732: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:19:01.97 ID:4QaB81L1a.net
>>694
アリサカ好きやったわ
アリサカ好きやったわ
735: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:19:11.30 ID:VSfghzowd.net
>>694
あの時代の無料fpsにしてはヒット感が重いと言うかよかったわ
あの時代の無料fpsにしてはヒット感が重いと言うかよかったわ
697: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:17:20.62 ID:zAIjV5yD0.net
ゲーセン行くと思うけど、ネットワークありきが最近は多すぎひん?運営終了したらもう遊べませんみたいなのばかりだとゲーセンも辛くね?
740: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:19:36.61 ID:Bbd06mG00.net
>>697
そもそもネットワーク導入費用を捻出できないところが潰れたり撤退した過去あるからなぁ
今残ってる猛者もコロナでどうなったことやら
そもそもネットワーク導入費用を捻出できないところが潰れたり撤退した過去あるからなぁ
今残ってる猛者もコロナでどうなったことやら
702: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:17:41.41 ID:SS98XKq80.net
一時期はやたら作られてたオンラインゲームの顔ぶれも今となってはほとんど昔の生き残りばっかりやな
724: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:18:32.62 ID:2lzk7Dy8d.net
790: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:21:46.81 ID:lLLNbCOJ0.net
>>724
うわああああなつかしいいいいい
ガラケーのゲームのクオリティを超えてたよな
うわああああなつかしいいいいい
ガラケーのゲームのクオリティを超えてたよな
730: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:18:55.54 ID:d3N6QJgtM.net
ファミスタオンライン
749: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:20:03.86 ID:Hz18yMKa0.net
>>730
課金せんとどうにもならんようなゲームやった記憶はある
課金せんとどうにもならんようなゲームやった記憶はある
746: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:19:53.47 ID:s3l9GINy0.net
フェアリーファンタジア
サ終してたの最近知ったわ
サ終してたの最近知ったわ
761: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:20:32.10 ID:zNyXwequa.net
>>746
ほんまに菅野やっとったんじゃないかといまだに思ってまう
ほんまに菅野やっとったんじゃないかといまだに思ってまう
784: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:21:32.53 ID:joikl/QE0.net
そこそこ好きなゲームでもショックでもそうじゃなくてもサ終決まった時点で適当にいじって次からログインしなくなって看取れないな
なんだかんだデータ蓄積していくからぽちぽちやってたんやろな
なんだかんだデータ蓄積していくからぽちぽちやってたんやろな
787: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:21:40.64 ID:woRanqwM0.net
オナズリは資金力ある今だからこそやりたいわ
当時は学生で金無かったから微妙なのしか出来んかった
当時は学生で金無かったから微妙なのしか出来んかった
810: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:22:33.56 ID:59VLczA50.net
>>787
稲尾様狙いでカートン買いして出なかった悲しい思い出がよみがえる
稲尾様狙いでカートン買いして出なかった悲しい思い出がよみがえる
820: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:23:03.07 ID:hyQZXLYHd.net
>>787
カードダス勢やったわ
カードダス勢やったわ
822: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:23:05.29 ID:/ri+VLcf0.net
855: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:25:26.68 ID:hylDKhYw0.net
>>822
当時小学生のワイはこれでワクワクしすぎて、全然遊べること無いのにずっとやってた記憶ある
なんかミュージアムツアー?みたいなのがネットのくせに時間制で予約するだか、待機列並ぶだかせないかんかったよな
当時小学生のワイはこれでワクワクしすぎて、全然遊べること無いのにずっとやってた記憶ある
なんかミュージアムツアー?みたいなのがネットのくせに時間制で予約するだか、待機列並ぶだかせないかんかったよな
839: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:23:57.24 ID:mVJs5mTN0.net
>>822
懐かしい
これバトル要素あったっけ?
懐かしい
これバトル要素あったっけ?
849: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:24:51.05 ID:/ri+VLcf0.net
>>839
覚えとらんわ
記憶の底に静止画としてしか生きてない
覚えとらんわ
記憶の底に静止画としてしか生きてない
845: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:24:29.25 ID:uih91tjBp.net
サヴァスロ
スクエニは対人ゲーム作るのにすぐサ終するのやめれ
スクエニは対人ゲーム作るのにすぐサ終するのやめれ
847: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:24:35.48 ID:bEtNwlIF0.net
スペシャルフォースは弾ロスさえなければもう少しユーザー残ってたやろうな
あれでスナイパーゲーになったのがあかんわ
あれでスナイパーゲーになったのがあかんわ
857: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:25:33.64 ID:GQfNQ3Fkd.net
Beattubeは理論値とれないのがアレだったけどスマホ音ゲーでは最高作やった
873: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:26:21.94 ID:gbf3t06I0.net
ロードラはもっと話読みたかったわ
890: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:27:15.97 ID:/ri+VLcf0.net
916: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:28:34.85 ID:ZFZeXhjN0.net
923: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:28:51.84 ID:/ri+VLcf0.net
>>916
えぇ…なんやこれ…
えぇ…なんやこれ…
934: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:29:34.31 ID:xd3nE2sc0.net
ペーパーマン
元公式絵師がたまにテリシアのイラスト描いてくれるけどもどかしい
元公式絵師がたまにテリシアのイラスト描いてくれるけどもどかしい
948: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:30:20.73 ID:uAN4cAVx0.net
ららマジ人気無いんか
967: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:31:28.12 ID:C+lruoAH0.net
>>948
もう一度やりたいと思わんわ…
レイドのために周回してたせいで完全に飽きた
もう一度やりたいと思わんわ…
レイドのために周回してたせいで完全に飽きた
983: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:32:11.75 ID:qEZzDj7f0.net
>>948
懐かしいな
龍のかぶりもんみたいなのしてるやつがイメージキャラクターやったやつやろ
懐かしいな
龍のかぶりもんみたいなのしてるやつがイメージキャラクターやったやつやろ
952: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:30:35.50 ID:/ri+VLcf0.net
966: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:31:26.10 ID:gbf3t06I0.net
>>952
なっつ
これ家具の購入の仕方分からんかったわ
なっつ
これ家具の購入の仕方分からんかったわ
973: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:31:48.49 ID:mVJs5mTN0.net
>>952
やってたわ
ミニゲーム?みたいなのがあった気がする
未知のマップにわくわくした
やってたわ
ミニゲーム?みたいなのがあった気がする
未知のマップにわくわくした
638: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 00:14:43.61 ID:L2oYl+7Rp.net
こういうスレで昔やってたゲームが終わってるの聞くと悲しくなる😭
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1609944297/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 08:03 ▼このコメントに返信 鉄鬼と蒼天にはマジでハマってたわ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 08:04 ▼このコメントに返信 PDW 当時は苦行だったが無くなると寂しい
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 08:06 ▼このコメントに返信 MHFが終わってたことすら知らなかったわ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 08:06 ▼このコメントに返信 ジャンクメタルくっそ懐かしい・・・
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 08:06 ▼このコメントに返信 MHF終わってから妙にやりたくなる。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 08:06 ▼このコメントに返信 シスクエが上がってるとは・・・やってないけど
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 08:07 ▼このコメントに返信 ドラゴンクロニクル
今の時代には最適でしょ・・・?
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 08:11 ▼このコメントに返信 でも実際復活しても2〜3度やって「もういいか」ってなるだろ?
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 08:13 ▼このコメントに返信 トイボットファイターズ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 08:15 ▼このコメントに返信 ゲーセンのボーダーブレイク
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 08:20 ▼このコメントに返信 あGunz the duel
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 08:20 ▼このコメントに返信 FF14のもっさり嫌いだったからUIパクリとか言われててもドラゴンズドグマの方がアクションだしやりやすくて好きだった
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 08:21 ▼このコメントに返信 >>8
“もう一度やりたい”だから別にやり続けたい願望はなくてもええんやで
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 08:22 ▼このコメントに返信 マジカル少女大戦とおさわりアイランド
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 08:26 ▼このコメントに返信 エランシアとかアスガルドかな
今はサ終連発のネクソンも昔はいいゲーム作ってた
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 08:27 ▼このコメントに返信 野菜村しかねえだろ
M M Oの原点にて頂点❗️このゲーム知らねえ奴は居ないよな❓
やった事無いけど
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 08:30 ▼このコメントに返信 リトルノア
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 08:31 ▼このコメントに返信 たまに灰汁取り(ぐっぴょん)したくなる
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 08:31 ▼このコメントに返信 ボンバーマンオンラインはマジで楽しかった
あれを越す興奮が無いわ
ロード初無しとか懐かし
ラグやチートもあったけどそれありでも本当神ゲーだった
タルタロスも結構面白かったな
下野紘とか使われてた気がする
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 08:33 ▼このコメントに返信 やったことないけど本文16かな
ドットハックのオンゲーもやりたかった限定生産だからフラグメントリメイクしないかな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 08:33 ▼このコメントに返信 PShomeはVRがそこそこ普及した今こそ復活すべきだと思う
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 08:36 ▼このコメントに返信 マギアブレイクは絵だけ使い回して復活してくれんかなぁ。ドット絵の最高峰だった。
ソシャゲじゃないけどクイーンズクラウンっていうゼルダみたいなスマホRPGが凄く面白かった。課金無しでED見れたのはアレぐらいだね。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 08:37 ▼このコメントに返信 昔遊んでた連中とまた会いたい
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 08:40 ▼このコメントに返信 タルタロスオンラインは一度タルタロスリバースに改名して復活したけど結局終わっちゃったのよね
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 08:41 ▼このコメントに返信 ストラガーデンやりたい
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 08:42 ▼このコメントに返信 ペーパーマンはボムとスキルと課金強化武器なくしてサービス再開してくれや
声優を豪華に使ってて課金だけど自分だけのラジオチャット作れるのほんま最高やった
動きもっさりしてるのに投擲ボムの範囲広すぎ&食らったら浮かされて攻撃できないとかクソゲーすぎるわ
撃ち合いするより撃たれながらも敵の足元にボム投げて浮かせたら楽々キルできるのクソゲーすぎたんだよ
課金限定強武器もクソ、FPSがしたいのにソシャゲみたいなクソ仕様追加すんな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 08:44 ▼このコメントに返信 鉄鬼
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 08:47 ▼このコメントに返信 トイウォーズ
めちゃくちゃ好きだった...
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 08:48 ▼このコメントに返信 エターナルカオス
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 08:48 ▼このコメントに返信 MHFやりてえええええええ
また大勢でラヴィエンテと戦いたい😭
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 08:48 ▼このコメントに返信 ネオオリエンタルMMO
TANTRA
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 08:50 ▼このコメントに返信 これはトリックスター
色々あったなあ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 08:51 ▼このコメントに返信 トドオンはもう少し快適にプレイさせてくれればもっと人気出たはずなんだけどなぁって思う
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 08:52 ▼このコメントに返信 トリックスター出てて嬉しいわ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 08:54 ▼このコメントに返信 米22
可愛いけど最高峰はないだろ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 08:54 ▼このコメントに返信 ジャンプランド
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 08:57 ▼このコメントに返信 クエストオブD
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 08:58 ▼このコメントに返信 クロスファイア
ゴーストで不可視バニホからの連キルしたいんじゃ〜!
メレー戦の読み合いクソ楽しいんじゃ〜!
パンデミックで一人勝ちしたいんじゃ〜!
角擦って地中に入ったり上半身だけで移動したいんじゃ〜!
銃撃戦?まぁ、たまには…
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 09:03 ▼このコメントに返信 シールオンライン
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 09:05 ▼このコメントに返信 PS3のオンライン専用ソフトのWARHAWKだわ
もう一度わいわいやりてーな
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 09:05 ▼このコメントに返信 拡張少女系トライナリー
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 09:11 ▼このコメントに返信 RAPPELZとかSealとか好きだったわ
今はもうMMO自体やれそうにない
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 09:14 ▼このコメントに返信 本スレでエルアークの名前出てて安心したわ
世界観やゲームシステムも全部好きだった
せめてメインストーリー最後まで読みたかったな...
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 09:14 ▼このコメントに返信 海外産のSDガンダムの対戦ゲー
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 09:18 ▼このコメントに返信 PSOだなー
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 09:18 ▼このコメントに返信 誰かTENVIってゲーム知らんか?
間違いなく神ゲーだったと思う。
メイプル全盛期に出したのが許されないね。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 09:24 ▼このコメントに返信 トリスタでメンテ掘りしたい。懐かしい。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 09:25 ▼このコメントに返信 LoV2とGCBかなトリックスターは少しだけやってた。夜逃げで有名なノーステイルは挙がってなかったか
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 09:29 ▼このコメントに返信 エスコン∞
今の新しいエスコンのフレア搭載したら面白そう
というか、あれ、実際にある都市なんかで適当に遊べたから良かったな
東京とかドバイとか色々あった
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 09:29 ▼このコメントに返信 ファンタテニス
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 09:31 ▼このコメントに返信 ピクトロジカとロードラ出てたからわいは満足や
いやまたやりてえわ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 09:33 ▼このコメントに返信 HOMEのアクター元気してるかなぁ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 09:36 ▼このコメントに返信 クリスタルコンクエストが好きだったな
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 09:36 ▼このコメントに返信 FNOまたやりたいな
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 09:36 ▼このコメントに返信 趣旨が違うかもだけど旧FF14がどれだけ酷かったのか興味本位で触ってみたい
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 09:38 ▼このコメントに返信 TENVI知ってる。あれ面白かったよなぁ。
メイプル+ハクスラみたいな感じで面白かった。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 09:41 ▼このコメントに返信 全盛期のFF11・・・
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 09:44 ▼このコメントに返信 トリスタ好きだったんだが重課金ガチャゲー化について行けなくてな
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 09:45 ▼このコメントに返信 MGO2やりたい
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 09:46 ▼このコメントに返信 ブレイブリーゲート
難易度高いけどキャラだけは本当にかわいかった。終了間際に声優つけてやってたけど一か八かのテコ入れだったのか最後っ屁だったのかわからない
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 09:47 ▼このコメントに返信 シスタークエストって元ネタあったのか
てっきりスロット用のオリジナルかと思ったぞ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 09:48 ▼このコメントに返信 コスモぐらし。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 09:49 ▼このコメントに返信 ラス明日マルチ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 09:54 ▼このコメントに返信 こう見るとどれも終わるべくして終わってるんやなあって
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 09:57 ▼このコメントに返信 CSO開始から最後までやってた好きなFPSだった。
初期のゾンビモードは最高だった。後半めちゃくちゃだったのもいい思い出
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 10:02 ▼このコメントに返信 ロードラとディバゲやりてえなあ…特にディバゲは初めてやったソシャゲだったから、余計にあんな終わり方したの未だに納得出来ん
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 10:03 ▼このコメントに返信 WのシステムでFのモンスターと戦いたいわ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 10:04 ▼このコメントに返信 変な学園物になる前のコンチェルトゲートフォルテまたやりたい
鑑定治療刻印露店開くの好きだった
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 10:08 ▼このコメントに返信 トロステーション
ポトリス
ビックバン前メイプルストーリー
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 10:09 ▼このコメントに返信 悠久の車輪
アーケードカードゲームだけどまじで神ゲーだったわ。
マイナーだったから、サービス終了しちゃったよ。
販売前に名前売れてるロードオブバーミリオンが後出しで販売決めて、悠久の車輪の入荷を控えられたのが厳しかったかな。
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 10:12 ▼このコメントに返信 ガラケー時代にHONDAが提供してたケートラ
位置情報使った移動ゲーなんやが自分のアバターを誰かの携帯で運んでもらう、自分も他人のアバターを運ぶ、他ユーザーとのコンタクトも乗せてくれた人に一度きりの短文のみ可っていうトラブルも起きず平等なシステム設計最高やったんや
たまに自分のアバターがその土地のお土産持って帰ってきたり
長距離ドライブする日とか張り切って運んでたわ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 10:15 ▼このコメントに返信 鉄鬼は課金関係がクソ過ぎたんだよなぁ
無課金でも普通に使われるサブ武器の完全上位の武器を、ガチャで期間限定で使えるとか言う最悪のやり方をしていた
無課金としては不条理を感じてガチるのもむなしいし、微課金は期間限定なので手を出せない。サブ武器なので廃課金したとしてもそこまで有利になれない
ゲームに嵌まってて金が余ってる奴しか課金しないのに、無課金が逃げてく最悪の状況
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 10:16 ▼このコメントに返信 MHFやりたいって
ラヴィやるか人の少ない街いってぼーっとするか
ほんまにやりたいんかと
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 10:18 ▼このコメントに返信 >>61
スロットメーカーのオリジナルだよ
レスに出てきてるのはそこから派生したゲーム
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 10:20 ▼このコメントに返信 米7
これホンマ思うわ
ゲームのシステムがソシャゲ向きよな
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 10:22 ▼このコメントに返信 米37
ドラゴンクロニクルとクエストオブDとアヴァロンの鍵はオンラインゲーとして復活してほしいわ
あの頃のゲーセンは面白いゲームいっぱいあった
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 10:22 ▼このコメントに返信 エミル・クロニクル・オンライン!
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 10:23 ▼このコメントに返信 表参道セレブ伝説
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 10:24 ▼このコメントに返信 鉄鬼もええが、今こそVRで鉄騎大戦がやりたい。
重鉄騎などというものは無かった。
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 10:25 ▼このコメントに返信 サービス終了とは全然違うけど、四次職が実装されてない頃のメイプルストーリーがやりたい
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 10:25 ▼このコメントに返信 ハンゲのガンストライクとパンヤ
Yahoo人狼
あと名前うろ覚えだけどヨーグルティング?みたいな学園で文房具とか振り回すMO
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 10:33 ▼このコメントに返信 ○ロミルクオンライン
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 10:35 ▼このコメントに返信 コルムオンライン
ラヴァートヒーローズ
どちらも今やると10分で飽きると思うけどもう一回やってみたい
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 10:39 ▼このコメントに返信 榴弾を水平に打てなくしたクロムハウンズ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 10:39 ▼このコメントに返信 PSOだなあ
後継作が軒並みゴミなの含めてマジで
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 10:42 ▼このコメントに返信 MHFという苦行から卒業させてくれたCAPCOMに感謝
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 10:42 ▼このコメントに返信 武装神姫をまたやりたい
バトロンみたいなAI育成って他にないのか?
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 10:43 ▼このコメントに返信 βからサ終までやった唯一のMOヨーグルティング
途中でクソになったけど
なんか一時期スマホでどうのとかあったけどどうなったんやろなぁ…
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 10:47 ▼このコメントに返信 ブラウザ系のやつはまだ続いてんの?
三国志とか大戦略とかあったけど
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 10:49 ▼このコメントに返信 MHFは運営への中傷が凄かったから、サービス中止が正解だった。
今更またやりたいとかザマアミロだわ。お前等が中止に追い込んだんだろとしか。
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 10:50 ▼このコメントに返信 ペーバーマンは単純に開発が無能だったからやらなくなったけど、現代に合わせた改修して復活してほしいわ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 10:54 ▼このコメントに返信 セガのPSUとDMMのてん☆たくはまたやりたいなぁ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 11:04 ▼このコメントに返信 エバープラネット好きだった
3.11が無ければ続いてたと思う
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 11:13 ▼このコメントに返信 ドラゴンウォークライだなー。
初めてやったオンラインゲーで取引楽しかったしあえての素手キャラで頑張ってた。
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 11:16 ▼このコメントに返信 こういうのソシャゲよりゲーセンのほうが有力タイトルあがりそう
バージョンアップ商法でクソの出荷増えたし根本的にジジババ相手のタイトル多いし
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 11:17 ▼このコメントに返信 S4Leagueと攻殻機動隊オンライン
マジで復活してクレメンス、、😭
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 11:25 ▼このコメントに返信 >>11
真っ先にこれだった
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 11:28 ▼このコメントに返信 ゼロカップ
FIFAのプロクラブみたいなもんでクソ楽しかった
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 11:28 ▼このコメントに返信 アイドルマスターミリオンライブ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 11:30 ▼このコメントに返信 マビノギ英雄伝おもろかったなぁ
無料とは思えんクオリティだった
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 11:39 ▼このコメントに返信 ぐるぐる温泉
ドリキャスミニ出すなら絶対入れてくれよな
もちろんネット機能付きで
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 11:46 ▼このコメントに返信 コスモぐらし
やった事ないんだけどアストロノーカ好きでコスモぐらしの存在知った頃にはサービス終了してたんだよな
一度でいいからやってみたかった
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 11:47 ▼このコメントに返信 ECO復活してクレメンス…
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 12:00 ▼このコメントに返信 神運営だと儲からないから終了しちゃうんだよな
やっぱガチャで集金するゲームはダメだわ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 12:40 ▼このコメントに返信 PSHome出てくれててうれしい
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 12:48 ▼このコメントに返信 SAはめちゃくちゃハマったな〜休みの日は朝から夜中までやってたわ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 13:03 ▼このコメントに返信 月額1000円払うからMGO2やらせて欲しい
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 13:03 ▼このコメントに返信 MHFはまたしたいけどMHFGはクソゴミだからいらない
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 13:21 ▼このコメントに返信 眠らない大陸クロノス
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 13:29 ▼このコメントに返信 攻殻機動隊オンライン
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 13:30 ▼このコメントに返信 ※83
ワイも他にも色々なゲームしてきたのに何故かコルムが記憶の片隅に根強く残ってる。
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 13:50 ▼このコメントに返信 色々思い出そうとしたが
特になかった・・・
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 14:02 ▼このコメントに返信 米99
同じく。シタではなくグリ
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 14:25 ▼このコメントに返信 ここまでドラゴンラジャ無し
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 14:28 ▼このコメントに返信 ブライトシャドウがないとか、、、
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 15:23 ▼このコメントに返信 Gunz
あれほど縦横無尽に壁走って空中を駆けて剣で斬り、銃をぶっ放すゲームは結局出てこないね。
約15年前の当時でping表示が1桁だったのは何だったんだろ。
今でさえそんなゲームあるのかな
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 15:53 ▼このコメントに返信 アスガルドやりたいわ
当時よわよわPCに低速回線の貧弱セットで満足に遊べなかったのだ・・・
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 16:06 ▼このコメントに返信 MHFとパン屋はソロモードあればなーと当時から思ってたし
今でもオフラインモードでいいからやりたいなーってたまに思う
年に数回ログインするかどうかぐらいだったからあってもやってるかは怪しいけど
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 16:08 ▼このコメントに返信 これは確実にパンヤ
スレにも出てよかった
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 17:23 ▼このコメントに返信 パンヤは探せば、ごにょごにょ鯖がある
お勧めはせんけど
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 17:45 ▼このコメントに返信 CROSSGATE
未だ台湾では出来る?らしい?
が課金が難しいうえに言葉の壁がなぁ
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 17:53 ▼このコメントに返信 TANTRAをもう一度やりたい
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 18:46 ▼このコメントに返信 ミスティックアーク、レベ60で飽きたなあ。
飲んだくれさん元気にしてるかなあ
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 19:43 ▼このコメントに返信 リネ2を1からやりたくて海外鯖でやったけど
1時間で飽きた。気力が持たない。若さが欲しい。
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 20:19 ▼このコメントに返信 ベルアイル
サンホラが楽曲提供しててRevoもNPCとして出てたんやで
呪文詠唱(タイピング)とかクラフト系のシステムが楽しかった
あと時間経過で食べ物が腐ったり、プレイキャラが年取ったりして
世界観はかなり良かった
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 21:01 ▼このコメントに返信 ルシエルブルー
クソ運営じゃなかったらまだ続いてたと思う。
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 21:31 ▼このコメントに返信 グランドチェイスも結構ハマったな
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 21:43 ▼このコメントに返信 これはヤンキー魂
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月09日 22:18 ▼このコメントに返信 PS2のMGOがないとか情弱かよ・・・。
朝から晩まで飽きなかったわ。
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月10日 01:20 ▼このコメントに返信 >>11
これあってよかった。クエストとボスに命かけてたなぁ
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月10日 01:24 ▼このコメントに返信 >>116
もうさっき出てたよ。最高だった。誰か作って
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月10日 01:24 ▼このコメントに返信 ルーセントハートで結婚して離婚しましたが何か?
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月10日 02:47 ▼このコメントに返信 予言者育成学園
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月10日 10:08 ▼このコメントに返信 >>9
うわ懐かし、ラスボスハンターとこれよくやってたわ
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月10日 17:34 ▼このコメントに返信 パンティークラッシュ
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月10日 17:34 ▼このコメントに返信 Majestyかなぁ
ネトゲ始めた最初のタイトル
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月10日 20:11 ▼このコメントに返信 ソシャゲでも良いからECO帰って来ないかなぁ
ECOのデフォルメ具合が一番好みなのに他に見つからない
あと、自宅の家具配置の自由度
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月10日 21:12 ▼このコメントに返信 メルファリアマーチ…
低レアでも使い方次第で戦えた
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月11日 09:32 ▼このコメントに返信 米117
地殻変動前をクラシックサービス、地殻変動後を(リ)ライブサービス等としてわけてくれるとなおよい
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月11日 12:41 ▼このコメントに返信 大怪獣バトル復活なう!
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月11日 18:29 ▼このコメントに返信 やったことはないんだけどMeetMe
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月11日 18:34 ▼このコメントに返信 ラストイデア なんだけど、あんまいないな
あれ運営は最悪だったけど、システム面はめっちゃ良かったんだよなー
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月12日 09:26 ▼このコメントに返信 MHF10年位やってた身としてはまたやりたいとは思わんなあ
末期の頃なんて、最新課金防具ガチャして最新モンスの防具をそこにちょい足しして
ひたすら壁殴って進化武器作るぐらいしかやることが無かった
秘伝の紙集めは失敗だったとか言いながら、また同じようなものを実装してきた時点で半分見限ってたけど、他にやりたいもの無くて惰性で続けてただけだしな
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月12日 11:11 ▼このコメントに返信 20年ぐらい前にあったブラウザゲーのサイトでやってた、ソフトボール部を題材にしたゲームが面白かった。
いくら検索しても、そのサイトはおろかゲームの情報すら出てこない。
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月13日 08:39 ▼このコメントに返信 R2BEAT
やってた人はここに居ないのかぁ