1: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:08:13.07 ID:DRjbka/Y0
レッドブル・ジャパン株式会社(以下、レッドブル)は、「より多くの人へエナジーを」をテーマとし、2021年2月1日より「レッドブル・エナジードリンク」などの希望小売価格を改定する。
「2021年はより多くの方々へエナジーを届け、皆様にとってこの新しい年が大きな飛躍のときになるよう、注力致します」としている。
【価格改定詳細】
適用期間:2021年2月1日〜
レッドブル・エナジードリンク 250ml:241円→190円
レッドブル・シュガーフリー 250ml:241円→190円
レッドブル・エナジードリンク ホワイトエディション 250ml:改定なし
レッドブル・エナジードリンク 330ml:268円→235円
レッドブル・エナジードリンク 355ml:292円→245円
レッドブル・エナジードリンク 330ml アルミボトル:296円→245円
また、「レッドブル・エナジードリンク 185ml」と「レッドブル・シュガーフリー 185ml」は、在庫限りにて終売の予定だという。

https://news.livedoor.com/article/detail/19504330/
「2021年はより多くの方々へエナジーを届け、皆様にとってこの新しい年が大きな飛躍のときになるよう、注力致します」としている。
【価格改定詳細】
適用期間:2021年2月1日〜
レッドブル・エナジードリンク 250ml:241円→190円
レッドブル・シュガーフリー 250ml:241円→190円
レッドブル・エナジードリンク ホワイトエディション 250ml:改定なし
レッドブル・エナジードリンク 330ml:268円→235円
レッドブル・エナジードリンク 355ml:292円→245円
レッドブル・エナジードリンク 330ml アルミボトル:296円→245円
また、「レッドブル・エナジードリンク 185ml」と「レッドブル・シュガーフリー 185ml」は、在庫限りにて終売の予定だという。

https://news.livedoor.com/article/detail/19504330/
21: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:11:33.74 ID:/KlUEBnKM
もとが高すぎるだけ
3: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:08:46.30 ID:yAASCQy00
まだ他界
4: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:08:53.84 ID:m3WeBCLJ0
元がぼったくりすぎや
6: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:08:56.90 ID:6oMgGJhn0
なんやモンスターに負けとったんか?
8: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:09:13.08 ID:490itRfi0
ドデカミンでええわ
9: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:09:22.30 ID:upFZn0NO0
モンスターに完敗した結果wwww
11: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:09:30.80 ID:NvS06qzba
ゾーンうまいん?
16: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:10:32.03 ID:L1e55R5f0
もうZONEは鶴瓶路線行くしかないやん
17: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:10:36.24 ID:Yjj9xyVI0
ワイオロナミンC民、高みの見物
20: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:11:23.02 ID:feUCUIH10
ユンケルの一番安いやつの方が効く
22: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:11:36.62 ID:MIxThGE30
すくねぇんだよ
26: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:12:03.05 ID:/j/Ha+BE0
エナジードリンクまでおま国値段
28: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:12:14.09 ID:kWhwxGZm0
完全にモンスターにシェア奪われとるのが痛い
37: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:12:52.79 ID:8cHZPC+m0
テレワークとか関係すんのかな
38: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:13:04.01 ID:uenXzRQ+0
また、「レッドブル・エナジードリンク 185ml」と「レッドブル・シュガーフリー 185ml」は、在庫限りにて終売の予定だという。
ファッ!?こっちのがインパクトでかくね?
ファッ!?こっちのがインパクトでかくね?
39: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:13:16.04 ID:rdBxIjQF0
スーパーでレッドブル安売りしとったがこれの影響か
42: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:13:24.44 ID:kWhwxGZm0
値段そのままで量をモンスターと同じにしてやっと勝負始められるとこなのわかってないな
求められとるの単純な量なのに
求められとるの単純な量なのに
46: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:13:53.70 ID:DIn49XVMp
魔剤に負けた雑魚
47: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:13:59.05 ID:IcGldZNZ0
同じ値段で量多いzoneあるしな
そらモンエナなんて買わんわ
そらモンエナなんて買わんわ
52: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:14:43.61 ID:fZtFXMUl0
zone美味いしな
53: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:15:00.19 ID:3+tYPGlyp
健康に悪いし不味いし何もいいところがない
54: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:15:01.94 ID:kWhwxGZm0
缶コーヒーと張り合おうとしてたらモンスター出てきたんや
途中から計算完全に狂った
最初はレッドブル人気あったやろ
途中から計算完全に狂った
最初はレッドブル人気あったやろ
57: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:15:12.08 ID:Hg/th9xI0
50円も下げてもやってけるとか今までどんだけぼったくってたんや
61: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:15:54.70 ID:Ct7v5tGkd
ZONEお得やと思ったけど甘くて多いし飲みきれん
64: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:16:09.38 ID:QQqrmSs60
マジでどのエナドリにも言えるけどキャップ付きのアルミ缶にするだけでコスパ悪くなるのおかしいやろ
75: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:17:13.71 ID:8PrJ/9Ild
>>64
キャップ付きのアルミ缶にするだけでコストかかるんやから当たり前やろ
キャップ付きのアルミ缶にするだけでコストかかるんやから当たり前やろ
67: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:16:12.04 ID:Rq4stYc/r
一番小さいのなくなるんやな
69: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:16:17.15 ID:uf29GF/vM
モンスターはノンカロリーのやつでもうまいから好き
味に関しては相当企業努力してることが分かる
味に関しては相当企業努力してることが分かる
80: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:17:46.18 ID:zmTY2f9m0
こんだけ市場の独占崩されたらさすがにそうするわな
もう既に日本ではレッドブル飲む奴なんて少数派なんじゃねーの?
もう既に日本ではレッドブル飲む奴なんて少数派なんじゃねーの?
82: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:17:53.35 ID:6QlDcq3w0
ワイはあんまり実感できんのやがこういう飲み物って効くんか?
145: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:23:58.08 ID:kr9Jmczdr
>>82
効かんで
味が好きでモンスターは買う
効かんで
味が好きでモンスターは買う
155: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:24:56.67 ID:uenXzRQ+0
>>82
プラシーボや
ワイはコーヒーは効かないから炭酸と糖で活性してる感感じてる
コーラでいいじゃんとか言われたら困る
プラシーボや
ワイはコーヒーは効かないから炭酸と糖で活性してる感感じてる
コーラでいいじゃんとか言われたら困る
173: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:27:52.97 ID:5/hnFzcR0
>>82
力が漲ってくるというより飲むと気持ち悪くなって眠くても寝れんくなる
力が漲ってくるというより飲むと気持ち悪くなって眠くても寝れんくなる
83: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:17:51.94 ID:lqhaPPNCp
モンスターとかよくあんなまずいの飲めるな
数十円ケチケチしてる貧乏なバカだから脳も舌もイカれてるんだろうな
数十円ケチケチしてる貧乏なバカだから脳も舌もイカれてるんだろうな
97: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:19:39.52 ID:VYdSWv4b0
>>83
まじでこれ
モンスターとか後味がカスすぎる
人工甘味料そのままのうんこみたいな味
たとえあとレッドブルが50円高くなっても敵わない
貧乏人の飲み物
まじでこれ
モンスターとか後味がカスすぎる
人工甘味料そのままのうんこみたいな味
たとえあとレッドブルが50円高くなっても敵わない
貧乏人の飲み物
86: ほのか. ◆CpXh9WDCSPOb 2021/01/10(日) 13:18:24.95 ID:qBk6cRcJa
新年早々、限界すぎるブツを作り出してしまった... pic.twitter.com/BBqu6eBaqM
— アルゴンらんぷ (@Argon_halide) December 31, 2020
102: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:19:52.60 ID:LlGOB35YM
>>86
モンスト定期
モンスト定期
87: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:18:33.65 ID:4pcIXsplM
どんだけぼったくってたんだよ
89: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:18:46.28 ID:Io4WDHpL0
まだ高いわ
90: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:19:00.06 ID:BMhHxluz0
買うものではなくて駅前で貰うもの
95: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:19:25.17 ID:mQ9+t9xB0
レッドブルってショート缶信者結構おると思うけど大丈夫か?
109: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:20:36.55 ID:uenXzRQ+0
>>95
むしろモンスターとの差はそこだろってワイは高らかに主張するで
むしろモンスターとの差はそこだろってワイは高らかに主張するで
101: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:19:51.64 ID:m+hLsEGR0
小さいサイズをさらに安くしろ😡😡😡
119: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:21:22.12 ID:m+hLsEGR0
また、「レッドブル・エナジードリンク 185ml」と「レッドブル・シュガーフリー 185ml」は、在庫限りにて終売の予定だという。
こっちのが衝撃やわ
こっちのが衝撃やわ
122: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:21:47.10 ID:lqhaPPNCp
>>119
自販機から消えるんやろかあの小さいの
自販機のも全部でかくなるんか
自販機から消えるんやろかあの小さいの
自販機のも全部でかくなるんか
121: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:21:44.64 ID:Xbz+F2eQ0
安さのZONE
美味さのモンスター
レッドブルって不味いし何が売りなの?
美味さのモンスター
レッドブルって不味いし何が売りなの?
125: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:22:01.80 ID:+ervRynk0
レッドブルって人工甘味料入ってる?
128: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:22:29.80 ID:zZmpDDVp0
>>125
入ってないよ エナジードリンクでは珍しい
入ってないよ エナジードリンクでは珍しい
169: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:26:58.09 ID:+ervRynk0
>>128
サンガツ
やっぱりレッドブルがナンバーワンやね
サンガツ
やっぱりレッドブルがナンバーワンやね
140: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:23:24.77 ID:V1a7/oo0a
>>128
他のエナドリはカロリーあるやつでもゲロマズ甘味料入りよな
他のエナドリはカロリーあるやつでもゲロマズ甘味料入りよな
130: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:22:45.56 ID:WBsdYKuY0
モンスターって甘すぎるし後味悪いから好みじゃないわ
131: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:22:46.77 ID:487z9GWO0
本場のタイのタリウム入っとる無炭酸のやつ飲んだけどゲロ甘かったわ
133: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:22:57.70 ID:iNIVsDsn0
レッドブル毎日2本以上は飲むんやけどワイの内臓逝っとるんか?
143: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:23:35.57 ID:uenXzRQ+0
>>133
糖尿は気にしろ
糖尿は気にしろ
136: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:23:05.13 ID:uenXzRQ+0
1番好きなのはライジンなんですけど、復活して劣化した上に不評だったのかその後全く見ないんだよね
141: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:23:28.64 ID:Wn5doaoKd
エナドリなんか飲んでるやつが人工甘味料とか気にしてて草
146: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:24:27.30 ID:O/vayGM9r
内容量もカフェイン量もドンキのやつが最強
152: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:24:51.15 ID:Ar77H8o80
たけぇよ せめて180だわ
156: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:25:03.15 ID:cgJJIdc40
モンスターとゾーンのお陰やな
今までボりすぎや
今までボりすぎや
162: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:25:59.35 ID:7gTN17Pt0
ずっと眠眠打破とレッドブルがルーチンになってたからモンエナなんてクソまずドリンク飲むのに耐えられない
164: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:26:03.11 ID:hLGnyXRA0
サンガリアのミラクルエナジーなんだよなぁ
165: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:26:11.72 ID:Wxg+sn3Cd
モンスターに慣れるとレッドブルがすっぱく感じるんよなぁ
170: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:27:14.11 ID:59jR3FBfa
普通リポDだよね
171: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:27:18.09 ID:We7RihRs0
ワイのアイアンボスついにどこでも見なくなったんやが
184: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:29:09.57 ID:uenXzRQ+0
>>171
コスパ最強だったのにな…
ショート缶好きなワイはどんどん選択肢なくなるわ
リアルゴールド弱いねん…
コスパ最強だったのにな…
ショート缶好きなワイはどんどん選択肢なくなるわ
リアルゴールド弱いねん…
174: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:27:59.32 ID:+duC/iV20
侍とかいう雑魚はどうなった
177: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:28:22.15 ID:XbEy5Zll0
せめてモンスターと同量まで合わせればいいのに
181: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:28:49.72 ID:wiJhuTA30
えらい安くなるじゃん成分とか変わるんじゃないのこれ
182: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:28:58.54 ID:AiKgj16pa
モンスターにボッコボコにされたからな
43: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:13:27.03 ID:bDYj6RPSd
ワイレッドブル厨、歓喜
93: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:19:04.76 ID:832rUYxY0
これが今流行のもう遅い系か
150: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:24:40.86 ID:00euZgaM0
むしろなんで今まであんな強気価格だったんや
73: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 13:16:55.49 ID:OEdJ9PvH0
モンスターにシェア奪われまくってたな
値段下がったからって買う人が増えるとも思えんのやがどうなんやろ
値段下がったからって買う人が増えるとも思えんのやがどうなんやろ
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1610251693/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月10日 16:30 ▼このコメントに返信 日本のは成分が向こうと違うからなぁ ショボイ中身で高すぎ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月10日 16:31 ▼このコメントに返信 翼をください
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月10日 16:31 ▼このコメントに返信 F1で疫病神と組んでから完全に落ち目やな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月10日 16:35 ▼このコメントに返信 エナドリって原価が激安ってマジ?
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月10日 16:41 ▼このコメントに返信 レッドブルは昔タイで10バーツ(30円)で売ってたな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月10日 16:45 ▼このコメントに返信 週一ペースなら内臓に負担行かないよな?
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月10日 16:55 ▼このコメントに返信 レッドブルは数年前はホントに人気があった。
ローソンのお試し引換券で241円が90ポイント(90円相当)で引き換えができた時は
争奪戦で開始30分弱でなくなっていた。
しかし、今では見向きもされず、翌日になっても残っている。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月10日 16:57 ▼このコメントに返信 ただのジュースで内蔵の心配してるの草
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月10日 17:02 ▼このコメントに返信 たしかに今までが高すぎたことは否めへんけどこっそりシュリンクフレーションしまくって消費者舐め腐ってる日本のメーカーよりよっぽど好感持てるわ
医薬法の関係でカフェイン少ないとかタウリン入ってないとか色々制約あるけども頑張ってほしい
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月10日 17:04 ▼このコメントに返信 コカコーラエナジーもすぐ消えたな。
わいはメガパチやな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月10日 17:07 ▼このコメントに返信 エナジードリンクって日本で流行るのが強烈に遅かったわ
ヨーロッパと比べて付き合い方が熟成してない気がする
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月10日 17:08 ▼このコメントに返信 昔からのエクストリームスポーツの大スポンサー
モンスターとかジェネリックじゃなくて本家を飲んでやれや
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月10日 17:15 ▼このコメントに返信 携帯電話のキャリアが高い高い言われてる一連の流れ思い出した
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月10日 17:21 ▼このコメントに返信 モンスターと同じ値段になったの大きいでしょ
モンスターの量が多すぎ、甘すぎ勢はレッドブルを選ぶ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月10日 17:30 ▼このコメントに返信 モンスターエナジーも値下げして欲しいわ
レッドブルよりモンスター派
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月10日 17:36 ▼このコメントに返信 ワイはZONE派や
普通に美味いし量も多い
コスパ最強やで
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月10日 17:36 ▼このコメントに返信 330ml缶を190円にしろや
まだモンスターと比べて割高感がある
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月10日 17:37 ▼このコメントに返信 >>3
メルセデスと組んでるモンエナが最つよだな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月10日 17:42 ▼このコメントに返信 レッドブルが高いのはF1とかエクストリームスポーツに金使ってるからその活動の為のお布施
ZONEてなにかやってんの?eスポーツ?
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月10日 17:46 ▼このコメントに返信 チェリオのライフガードX民ワイ、低見の見物
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月10日 17:47 ▼このコメントに返信 モンスターが市場席巻して2番手にZONEがいるからね
コンビニの扱いみりゃわかる
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月10日 17:48 ▼このコメントに返信 でもカフェインの量でモンスター手にとっちゃうよね
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月10日 17:50 ▼このコメントに返信 容量も値段も味もモンスターに負けてる
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月10日 17:51 ▼このコメントに返信 モンスターのピンクのやつとキューバリブレ好き
まだレッドブルって世界シェア一位なのかな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月10日 17:52 ▼このコメントに返信 マックと同じで日本のは元々ぼったくり価格だろ?
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月10日 17:54 ▼このコメントに返信 >>9
一本あたりの利益考えてみたらそんなこと言えんぞ
少しは頭つかって
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月10日 18:04 ▼このコメントに返信 登山中に飲んだりするな
でも普段はそこまでエネルギー使わないから飲む機会がない
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月10日 18:08 ▼このコメントに返信 モンスターはちゃんと味ごとの差別化ができてるのにレッドブルはどの味飲んでも同じ味がして差別化できてないのがな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月10日 18:08 ▼このコメントに返信 元が高いけど、このご時世にこの値下げっぷりは凄いな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月10日 18:08 ▼このコメントに返信 ジュースとしてモンスターの方が美味しい。レッドブルはなんか薬っぽい?
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月10日 18:13 ▼このコメントに返信 最初、株価の話しをしているのかと思った。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月10日 18:18 ▼このコメントに返信 >>6
糖分がヤバいと思う
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月10日 18:19 ▼このコメントに返信 >>4
原価だけなら10円以下よ
他のドリンクも同じだけど
水なんて原価0だぞ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月10日 18:22 ▼このコメントに返信 なんであの量でモンスターと同じ値段なんだって思ってたけど、やっぱ盛ってたか
ZONEにとどめ刺されたな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月10日 18:22 ▼このコメントに返信 それでもぼったくりや
カフェイン摂取したいだけならカフェイン錠剤飲め
コスパ高いぞ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月10日 18:25 ▼このコメントに返信 コカ・コーラのエナドリはほんと酷かった。ちゃんと高い理由があるレッドブルに値段で張り合うのだけでもアホの極みなのに、味も神戸居留地レベルっていう。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月10日 18:28 ▼このコメントに返信 シャーク愛用してるワイ、高みの見物
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月10日 18:35 ▼このコメントに返信 初期モンエナは量だけやったが、味の種類増えて劣勢になった
さらにゾーン登場でモンスターかゾーンのほぼ2択
レッドブルはちょっとだけ飲みたい時か味求めてる時くらいや
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月10日 18:42 ▼このコメントに返信 ZONEのどこが美味いねん
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月10日 18:47 ▼このコメントに返信 レッドブル→モンスター→ゾーンに変わっていったな
途中ブラックアウトとか挟んだけどゾーンは量の割に美味しい、やっぱり量よ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月10日 18:53 ▼このコメントに返信 モンスターエナジーみんな飲んでるからもう無理だよw
あと3年は早くやって150円ぐらいで売ってればワンチャンあったかもねw
失敗する企業に共通してるのは判断力の遅さw
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月10日 19:02 ▼このコメントに返信 ZONEほんますき
カロリーゼロもきたし無敵や
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月10日 19:16 ▼このコメントに返信 モンスターが人工甘味料やら後味最悪やら、それエナジードリンク飲むの向いてないわ
そういう不自然な味を楽しむもんだろ舐めてんのか
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月10日 19:17 ▼このコメントに返信 >>42
正直入ってるカフェインとかは少ないけど
ガブ飲みできるのがありがたい
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月10日 19:22 ▼このコメントに返信 こいつら安くなっても文句言うのかよ
ほんと害悪だな
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月10日 19:36 ▼このコメントに返信 っぱZONEよ
青が一番好きなのに最近見なくてとても悲しい
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月10日 19:40 ▼このコメントに返信 ワイはドラッグストアで売ってるよくわからないメーカーのタウリン3000mg配合のやつ。医薬品だし。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月10日 19:40 ▼このコメントに返信 滋養強壮剤の方が安いから買う気になれない。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月10日 19:44 ▼このコメントに返信 爽快感を抜きにしたら日本伝統のドリンク剤の方が圧倒的に効くよ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月10日 19:47 ▼このコメントに返信 判断が遅い
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月10日 20:13 ▼このコメントに返信 だいぶ前だけどリアルゴールドはなんで炭酸増やしたんだよカスが
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月10日 21:37 ▼このコメントに返信 一番は南アルプス ピーカーやろ!
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月10日 23:08 ▼このコメントに返信 高麗人参入ってる訳でして、日本円与えたくねぇw
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月11日 02:45 ▼このコメントに返信 ゾーンの乳酸菌飲料みたいな味のやつ好き
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月11日 05:58 ▼このコメントに返信 >>11
栄養ドリンクがあったせいでは?
外国じゃあの類いは錠剤らしいね
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月11日 06:02 ▼このコメントに返信 養命酒をジュースで割って飲む
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月11日 09:35 ▼このコメントに返信 >>33
【原価】 商品をつくるのに使う一切の費用が、製品の単位当たり幾らになるかを、計算した値。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月11日 09:35 ▼このコメントに返信 飲み口的にはレッドブルがいいな
そんなに頻繁には飲まんけど
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月11日 09:36 ▼このコメントに返信 >>16
両排卵年
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月12日 17:51 ▼このコメントに返信 >>2
翼を授けますが、空は飛べません🐓
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:04 ▼このコメントに返信 >>1
アメリカで飲んだらガチで眠れんくなった
薬剤師法かなんかの規制で日本のはただのジュースなんだよね確か
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:06 ▼このコメントに返信 >>12
日本で売ってるの本家じゃないやん