1: Wata Logerm Ninlre ★ 2021/01/10(日) 06:19:06.08 ID:leWqIcn/9
客席がなく、キッチンで調理した料理を宅配専門で販売する飲食店「ゴーストレストラン」が東京都内で急増中だ。新型コロナウイルスの感染が拡大する中、店舗型の飲食店より開業費用が安く済むことが背景にある。首都圏に緊急事態宣言が再発令され、今後の利用者増も必至。ただ同じ料理人が作っているのに複数の「専門店」を名乗る店があるなどの問題点も指摘されている。
以下ソ
https://www.tokyo-np.co.jp/article/79006
以下ソ
https://www.tokyo-np.co.jp/article/79006
2: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/10(日) 06:19:59.28 ID:8JlXWusc0
どうせレンジでチンだけのレストラン多いしな
15: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/10(日) 06:27:48.12 ID:p744x+0X0
ちゃんと衛生管理出来てるの?
67: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/10(日) 06:58:21.72 ID:u4B6oT/U0
こんなの昔からあるやん。店の住所調べたら全部一緒みたいなの。
5: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/10(日) 06:20:40.66 ID:xHF2UHDc0
宅配専門ならいいんでないの?
料理人の腕が問われるだけ
料理人の腕が問われるだけ
70: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/10(日) 06:59:24.67 ID:PcVKlYPX0
>>5
それならいいが、うなぎ専門店とかだよ
それならいいが、うなぎ専門店とかだよ
6: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/10(日) 06:21:22.16 ID:gCPUUs+k0
庄屋と魚民が双璧
今居酒屋ガラガラだからほぼゴースト屋さん
今居酒屋ガラガラだからほぼゴースト屋さん
7: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/10(日) 06:21:28.18 ID:Z8YBAB5U0
給付金も25倍だ!
101: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/10(日) 07:24:51.55 ID:6B0tjqWM0
>>7
4650万貰えるのか
いいな
4650万貰えるのか
いいな
105: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/10(日) 07:26:27.08 ID:TBI37pBQ0
>>101
住所が同じだとダメだろ
住所が同じだとダメだろ
16: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/10(日) 06:28:01.82 ID:JTtiop8e0
昔からあるよ… ただしちゃんとお店で仕込みしてもっていく… 他はしらんけど
17: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/10(日) 06:29:21.81 ID:OCRaUgMi0
店でスープを作ってないラーメン専門店とか腐るほどあるだろ
18: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/10(日) 06:29:54.33 ID:yskKGEHf0
要するにチラシAにはカレー専門店とあり、チラシBには中華料理店とあり、チラシCにはピザ屋とあるんだけどそれ全部実際の店は同じで料理人も同じ奴と
宅配専門で客はじかに来店することがないから知るよしもない
宅配専門で客はじかに来店することがないから知るよしもない
77: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/10(日) 07:06:01.02 ID:F2865fJg0
>>18
さらにネットでは、カレー屋Aだけでなく、カレー屋a.カレー屋bもやってる。お客様は3択から選んでるつもりが、全部同じ店
さらにネットでは、カレー屋Aだけでなく、カレー屋a.カレー屋bもやってる。お客様は3択から選んでるつもりが、全部同じ店
174: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/10(日) 08:34:26.56 ID:AiwpmL1A0
>>18
なにが問題なの?
ちゃんと料理を提供できて、客も満足する味ならるならよくね?
なにが問題なの?
ちゃんと料理を提供できて、客も満足する味ならるならよくね?
178: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/10(日) 08:54:49.06 ID:tahRkiYj0
>>174
不当表示
不当表示
21: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/10(日) 06:31:06.31 ID:PvHP3/PA0
それは仕出し屋というんじゃないのか?
22: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/10(日) 06:31:55.05 ID:mNXoSi/90
セントラルキッチンとかになると、味が同じで
鮮度が悪いから、見た目は良くても不味いし、飽きる。
先日も大戸屋で久しぶりにロースかつ定食を食ったけど
まあ、ここまで不味くなるのかよ、と思った。
カキフライはまあ頑張ってたけどね、冷凍だろうけど。
鮮度が悪いから、見た目は良くても不味いし、飽きる。
先日も大戸屋で久しぶりにロースかつ定食を食ったけど
まあ、ここまで不味くなるのかよ、と思った。
カキフライはまあ頑張ってたけどね、冷凍だろうけど。
33: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/10(日) 06:37:27.29 ID:haFAw5Tv0
>>22
もうセントラルキッチンだけで良いな
でも何々工場とか広告出されても食欲が沸かないから店名詐欺しているのか
もうセントラルキッチンだけで良いな
でも何々工場とか広告出されても食欲が沸かないから店名詐欺しているのか
39: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/10(日) 06:41:21.90 ID:/DME6d0R0
>>22
食ったって書いてる当たり、何を食べても区別つかなさそうww
食ったって書いてる当たり、何を食べても区別つかなさそうww
23: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/10(日) 06:32:20.60 ID:D0+hausM0
Uber EATSで行ったらこういうことはよくあることらしいね
24: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/10(日) 06:33:29.80 ID:Iyny36N40
ゴーストとか言うダサい名前よりも昔からパーティー会場に料理持ってくケータリングって業種があるだろ?
26: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/10(日) 06:35:07.98 ID:YJk6kgEC0
宅配の専門なんだから問題ないんじゃ…
28: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/10(日) 06:36:31.25 ID:AFSGKiyK0
>>1みたいに、納得いかないことが納得できる魔法の言葉
セントラルキッチン。
セントラルキッチン。
38: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/10(日) 06:39:52.48 ID:sFj6wl6a0
>>28
それは意味が違うからアウトw
それは意味が違うからアウトw
35: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/10(日) 06:38:20.51 ID:Rsc+yuig0
料理専門店だからセーフ
40: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/10(日) 06:41:35.64 ID:PYXdhe8j0
美味しけりゃ別にいいんでない?
食べた後、値段の分満足できたならそれでいいと思うが
食べた後、値段の分満足できたならそれでいいと思うが
45: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/10(日) 06:44:19.02 ID:LAqQwxVJ0
>>1
店自体は専門なんだろう
料理人がそれを専門としているとは言ってないみたいだし
店自体は専門なんだろう
料理人がそれを専門としているとは言ってないみたいだし
48: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/10(日) 06:45:51.78 ID:AFSGKiyK0
91: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/10(日) 07:15:24.06 ID:qQ8GYa4E0
>>48
それな。
それな。
134: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/10(日) 07:54:51.84 ID:r/XucEpT0
>>48
うちの近くのガストはから揚げ始めたけど、宅配用ではブランドを明確に分けてるな
ガストのメニューにから揚げは書いてないし、から揚げのメニューにガストのものは書いてない。
同時注文ができたり最低注文額が合算されるだけ
うちの近くのガストはから揚げ始めたけど、宅配用ではブランドを明確に分けてるな
ガストのメニューにから揚げは書いてないし、から揚げのメニューにガストのものは書いてない。
同時注文ができたり最低注文額が合算されるだけ
49: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/10(日) 06:46:20.40 ID:1HR7NuHj0
隣のワンルームマンションに、宅配のウーバーやら出前館がしょっ中入っていくの謎だったんだが、マンションの一室でオムライス専門店や、カレー専門店を名乗って何部屋か、営業しているらしい。正にコレだな。
保健所とかに許可とかとってない感じ。民泊やってた連中が、空いた部屋使って、宅配専門店名乗ってる。多分、お祭りとか無くなって、暇してるテキ屋さんとかだと思うわ。
保健所とかに許可とかとってない感じ。民泊やってた連中が、空いた部屋使って、宅配専門店名乗ってる。多分、お祭りとか無くなって、暇してるテキ屋さんとかだと思うわ。
54: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/10(日) 06:48:03.40 ID:CQakrtYJ0
>>49
それだよ
場所わかりにくくて迷惑
それだよ
場所わかりにくくて迷惑
62: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/10(日) 06:53:37.39 ID:1HR7NuHj0
>>54
ここ半年、毎日ウーバーに道聞かれる。
「この辺りにカレー屋さんないですか?専門店らしいんですけど、、」
道聞かれる度、情弱な人が買ってるんだなって心配してる。今は、冬場だから食中毒ないけどね。
ここ半年、毎日ウーバーに道聞かれる。
「この辺りにカレー屋さんないですか?専門店らしいんですけど、、」
道聞かれる度、情弱な人が買ってるんだなって心配してる。今は、冬場だから食中毒ないけどね。
53: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/10(日) 06:47:57.49 ID:9h3hKow+0
ウーバーイーツ専門店みたいなもんやろ
65: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/10(日) 06:55:53.21 ID:BmvjJhY+0
文句なら味に言えよ
68: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/10(日) 06:58:33.14 ID:GArhBB8J0
配達員がコソコソつまみ食いしてんだってよ
外食もするきにならねーな子汚いバイトのやつが皿洗いしてんだろ!食べ残しがついてる皿見てそれから外食はしていない
外食もするきにならねーな子汚いバイトのやつが皿洗いしてんだろ!食べ残しがついてる皿見てそれから外食はしていない
104: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/10(日) 07:25:54.64 ID:TBI37pBQ0
業務用レトルトをレンチンとか当たり前だろ
そっちのほうが美味かったりする
そっちのほうが美味かったりする
113: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/10(日) 07:34:35.25 ID:1f5yreRE0
>>104
大量に作って半製品や完成品を超える味を誰もが認めるレベルで実現させて商売を長続きさせられたら
その人は料理人としても経営者としても相当優秀
大量に作って半製品や完成品を超える味を誰もが認めるレベルで実現させて商売を長続きさせられたら
その人は料理人としても経営者としても相当優秀
114: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/10(日) 07:34:51.50 ID:4dFGEJlF0
問題だな、行政が調査すべきだろ
118: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/10(日) 07:39:34.85 ID:tahRkiYj0
>>114
まぁ人手不足で手が回らない状況だろうな
公務員は残業禁止だしw
まぁ人手不足で手が回らない状況だろうな
公務員は残業禁止だしw
117: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/10(日) 07:39:15.93 ID:ni8ku8b60
注文の多い料理店
127: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/10(日) 07:49:41.54 ID:YZF6VUIL0
どんなジャンルで検索しても引っ掛けられるようにか
137: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/10(日) 07:58:33.91 ID:ZaLO08rW0
うまけりや良し
153: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/10(日) 08:12:15.33 ID:jXfjRigY0
結局自分の味覚がすべて。
何をどう表示してようが不味いものは不味いし美味いものは美味い。
何をどう表示してようが不味いものは不味いし美味いものは美味い。
156: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/10(日) 08:13:05.47 ID:OilCqgZX0
大事なのは料金と味だけ
それ以外のことはどうでもいい
それ以外のことはどうでもいい
160: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/10(日) 08:15:53.63 ID:aHEbkoR50
商売でやるのなら専用厨房持ってないと食品衛生法か何かに触れると思うが
162: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/10(日) 08:17:26.08 ID:FpgrGWxz0
>>160
ファミレスみたいな厨房なら何でも作れるでしょ
ファミレスみたいな厨房なら何でも作れるでしょ
163: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/10(日) 08:20:42.87 ID:cWNPp2wa0
そういや近所のガストがガストとからよし名乗ってるな
補助金二倍なのか
補助金二倍なのか
170: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/10(日) 08:30:59.25 ID:++bxinl80
専門店は誇大広告だけどアイデア自体は宅配ピザ屋とか普通にある
171: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/10(日) 08:31:21.69 ID:Tcwr6f4+0
〇〇専門店はすでにメニューが絞られてるってメリットもあるか
182: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/10(日) 09:00:09.00 ID:idQgfDHO0
そもそも行った事もない
知らない店から出前取るってセンスが理解できない
よっぽど思考能力が低いんだろう
知らない店から出前取るってセンスが理解できない
よっぽど思考能力が低いんだろう
186: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/10(日) 09:03:30.69 ID:E+lhe/Mf0
無職だ 自炊が一番うまいわ
191: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/10(日) 09:05:59.98 ID:k0OB2Hst0
食品アレルギーが怖いけどそもそも食品アレルギー持ちは頼まないか
211: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/10(日) 09:27:53.25 ID:V9pJsXRW0
>>1
何にケチつけたいのかワカラン
ピザの専門店の料理人はピザ以外を作っちゃならんと言いたい?
あ、東京新聞さんでしたか。
日本はおかしい、日本人はおかしい、そう言いたいだけですよね理解理解。
何にケチつけたいのかワカラン
ピザの専門店の料理人はピザ以外を作っちゃならんと言いたい?
あ、東京新聞さんでしたか。
日本はおかしい、日本人はおかしい、そう言いたいだけですよね理解理解。
217: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/10(日) 09:34:58.85 ID:knA2Bj2A0
>>211
ピザ専門店って言いながらそこでラーメン専門店、カレー専門店、からあげ専門店とかを兼任させていて
実際には専門店ではないっていう話だろ?
ピザ専門店って言いながらそこでラーメン専門店、カレー専門店、からあげ専門店とかを兼任させていて
実際には専門店ではないっていう話だろ?
212: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/10(日) 09:28:19.68 ID:/D7MfpNE0
生鮮食材のストック減らせるから休業要請に応じやすいメリットはあるな
酒のつまみの乾き物出せばいいスナックと料理出す店が同じ飲食店でくくられてるのは不公平だとは思ってた
酒のつまみの乾き物出せばいいスナックと料理出す店が同じ飲食店でくくられてるのは不公平だとは思ってた
242: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/10(日) 10:16:58.48 ID:uAHMGGDU0
ピザーラや銀の皿が昔からやってる手法 同一店舗でパエリア屋やら釜飯屋運営してる
244: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/10(日) 10:22:16.92 ID:8XbQAHlr0
デリヘルでもあるよな
コンセプト違う複数の店舗名で同じ嬢使いまわしてるの
コンセプト違う複数の店舗名で同じ嬢使いまわしてるの
251: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/10(日) 11:05:34.93 ID:KVX3wPFK0
その専門店さんがそれで名前使っていいって判断してるなら
OKなんじゃないの
OKなんじゃないの
270: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 05:51:24.65 ID:4ssNvGhu0
業務形態は歓迎するけどまぁ専門ではないなw
272: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 08:31:20.54 ID:7/2dJjEL0
出前館で注文できる店の半分近くがこれなもんでカオスだわ
レビューも酷いし絶対に注文しない
レビューも酷いし絶対に注文しない
241: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/10(日) 10:15:32.94 ID:+wNAwzvB0
給付金多重取りしてないならどうでもいいんじゃね
むしろデリバリーテイクアウト増えて欲しいし
むしろデリバリーテイクアウト増えて欲しいし
|
|
引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1610227146/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月11日 21:35 ▼このコメントに返信 そんなくだらねえことはいいんだよ
どうせ同じとこで作ってんなら色んな店のをまとめて注文させろ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月11日 21:35 ▼このコメントに返信 スーパーの冷凍食品を自分でウーバーイーツすればいい。
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月11日 21:36 ▼このコメントに返信 設備と顧客情報の取り扱いしっかりしてて、注文通りのもんが出てくるならいいんじゃないか。
誰も来ないのに店構えるメリットなんてないだろこのご時世。
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月11日 21:39 ▼このコメントに返信 怪談レストランの新作みたいな名前やね。ゴーストレストラン。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月11日 21:45 ▼このコメントに返信 デメリットは食中毒なりの事故起こしたら全滅。
もし、アレルギーの表記してたら分離されたキッチンじゃ無いと事故を起こす。
メリットは一括管理生産出来て食材の融通や発生料理でコスパが可能、他国籍料理なら機材や調味料が豊富で料理の幅が広がる。
メリットがデカいが、事故一発で全滅。
故に、調理場の衛生管理が大変になる。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月11日 21:46 ▼このコメントに返信 釜寅と銀のさらが同じ店舗とかそういう話?
7 名前 : 名無し投稿日:2021年01月11日 21:46 ▼このコメントに返信 ゴーストレストラン自体は別にいいと思うんだけど、専門店を名乗るのがどうかって話
ひとつの店に中華専門店オムライス専門店ピザ専門店カレー専門店鰻専門店っていっぱい看板かかってる状態なのよ
厨房が別れてるわけでもなし、全く専門じゃないのに専門店ってなんぞ?
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月11日 21:48 ▼このコメントに返信 ワクチンが行き渡れば元に戻るさ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月11日 21:55 ▼このコメントに返信 コロナが人類最後の伝染病じゃないからな。次も必ず
伝染病のパニックは起きる。今回の騒動で淘汰された産業は
コロナが収まった後もそのまま継続して淘汰される。
こういう流れで変わっていくんだよ世の中は。
世界中の人間が自由に行き交う世界という事は
世界中の病気が持ち込まれるという事。
もう以前の風邪くらいしか気にしなくていい生活には戻れない。
外国人観光客という目先の儲けは高くついたな。
外国人目当ての観光業が真っ先に壊滅するという皮肉なオチ。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月11日 22:03 ▼このコメントに返信 専門店に騙される方が悪いと言いたいんだけど、流石にこういうのがまかり通っちゃうのは良い事とは言えないので。Uberとか側で対策するべきだと思う
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月11日 22:09 ▼このコメントに返信 米5
本来定食屋などとして出店するところを専門店と出店しているだけなわけで、
経営者から見てそのデメリットはデメリット足り得ないのでは。
営業許可証1枚で複数店舗を運営するのは健全ではないと思うし、
消費者は専門店と聞くと「こだわり」や「味の良さ」を想像するから、それが優良誤認に当たるかどうかがポイントかな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月11日 22:10 ▼このコメントに返信 中にはちゃんとした専門店がやってるケースもあるだろうに
なんちゃって専門店がはびこって悪貨が良貨を駆逐したら本当に可哀想
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月11日 22:11 ▼このコメントに返信 慣れてくるといちいち住所調べなくても、テキトーな店名とメニューからこの手の店だと分かるよ
当然料理はイマイチなことが多いから避けるべき
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月11日 22:11 ▼このコメントに返信 害人がやってそう
業務スーパーの冷凍を出してそう
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月11日 22:18 ▼このコメントに返信 専門って言葉を使う時点で、その分野にのみ打ち込んだプロっていうブランドを利用しようって魂胆なわけで、
それが実際は専門じゃないとなれば詐欺以外の何でも無いわな
JCの使用済みパンツですっていって中年おっさんが穿いたパンツ売るようなものだぞ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月11日 22:19 ▼このコメントに返信 米14
そんな個人レベルの話じゃないぞ
すかいらーくとかワタミみたいな外食大手が既存店の厨房を使って本格的に参入してる
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月11日 22:20 ▼このコメントに返信 日替わりランチは聞いたことあるけど
日替わりで変わるレストランは初耳
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月11日 22:21 ▼このコメントに返信 米12
地元で聞きなれない店名は住所同じでダミー店だとバレてるから最初から頼まない
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月11日 22:26 ▼このコメントに返信 神楽坂のキッチンベースみたいなやつのことでしょう
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月11日 22:28 ▼このコメントに返信 出前館では当たり前の光景
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月11日 22:37 ▼このコメントに返信 元より全部レトルトレンチンなのだから細かいことを気にするな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月11日 22:37 ▼このコメントに返信 出前館みたいなところが料理人に調理場貸し出すようなビジネススタイル始めたって
数日前にニュースでいってたけどなあ
料理人側は店舗出すリスクを下げられる。
出前する側は決まったところから持ち出しになるから待機させられるし
容器も統一できてコスト下げられるとか言ってたわ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月11日 22:41 ▼このコメントに返信 うちの近くにもあるな
こんな宅配専門店あったけってググったら別の宅配専門の看板掲げている店だったわ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月11日 22:44 ▼このコメントに返信 なにが問題かって言うと素直にまずいんだよ
でも実店舗内からアプリ内の評価しかないんだけど
この評価がこういう店はほぼ捏造だからたちが悪い
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月11日 22:51 ▼このコメントに返信 デリヘルで昔からよくあるパターンやな
新規の店で好みのタイプを伝えると昨日と同じ嬢が違う名前で来る
お互いに「あっ」
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月11日 23:01 ▼このコメントに返信 検索にかかりやすいから専門にしてるんや
中華料理店だど検索下の方になるけど
唐揚げ専門、麺専門、炒め料理専門にするだけで検索にヒットするんや
料理単位で専門と称すのは至極当然のことだ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月11日 23:10 ▼このコメントに返信 >>3
記事の批判も美味しく無いのに専門店名乗っていいのか?みたいな書き方だけど、不味いのつくるちゃんとした実店舗なんて腐るほどある
普通に美味しくて日本法の衛生管理できていたら問題無いよね
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月11日 23:11 ▼このコメントに返信 >>5
デメリットはそれこそ今のセントラルキッチンのチェーンでも同じこと言えるよ
別にゴーストレストランが抱えるデメリットでは無い
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月11日 23:19 ▼このコメントに返信 出前館の神クーポン出た時に知ったわ、記載の住所めちゃくちゃ近いのにそんな店無いぞってな
不味かったからそれ以降出前館自体使ってないけど
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月11日 23:21 ▼このコメントに返信 >>25
すげー納得した
まぁタチ悪いとこだと適当なモデルの写真使い回してるだけだっりするけど(スレチ)
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月11日 23:23 ▼このコメントに返信 >>24
それな、美味くて安いならなんでも良いんだけどね…
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月11日 23:24 ▼このコメントに返信 専門店に見せかけたファミレスだから味が期待値下回る
そういう店はサイドメニューが共通だっだりするから見分け易い、鰻専門店でサイドメニューにカマンベールフライとかあると確定
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月11日 23:33 ▼このコメントに返信 専門店って言葉にそこまで幻想抱いてねーわ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月11日 23:34 ▼このコメントに返信 ラーメン専門店にチャーハンが売ってたりするだろ。それのでかい版だ。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月11日 23:35 ▼このコメントに返信 >>28
まあ、セントラルキッチン方式で設備揃えてマニュアル化したファミレスなら問題無いけど、この場合は端くれが端折って僕が考えた凄い格安セントラルキッチンってのが問題点なんや。しかも別店舗にレンチン料理を出す訳でも無いんや。不手際だらけで儲けだけ見てるから事故が怖いんやなぁ。
一般的に自分の許容で見合った料理を提供する店が大手を適当にマネて許容以上で総括キャパも無い奴バイトを見る支配人擬きしてるんやからな。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月11日 23:47 ▼このコメントに返信 ちゃんと屋号ごとに店舗構えて人雇って運営してる真っ当な企業とヤクザがやってるようなゴーストキッチンを同じって頭おかしいやつ多すぎだろ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月11日 23:52 ▼このコメントに返信 適当な仕切りだけ作って別店舗ってことで給付金いけ・・・
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月11日 23:56 ▼このコメントに返信 専門料理店と思わせるのがいかんのでしょ
一回食えば味判るだろうけど店変えてるつもりが同じ店とかになるんだし
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月11日 23:58 ▼このコメントに返信 子どもの頃そういう名前の本読んでたな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月12日 00:25 ▼このコメントに返信 最近出前館で一気に店増えたなーと思ってたら、まさにコレだった!
それぞれ◯◯専門店って書いてあるのに、店ぜんぶ同じ住所。
試しにストリートビューで店調べたら、ただのマンションだったし。
怪しすぎて注文してない。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月12日 00:48 ▼このコメントに返信 本スレで大戸屋ガーセントラルキッチンガーとか喚いてるアホ
まだ店内調理してるぞ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月12日 01:50 ▼このコメントに返信 >むしろデリバリーテイクアウト増えて欲しいし
いやこれ増えてるように見えて中身は一つだから実質増えてないって話やろ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月12日 04:43 ▼このコメントに返信 バーチャルオフィスみたいなものやね
言うなればバーチャルレストラン
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月12日 06:34 ▼このコメントに返信 食ったの何が気に障ったんだろう
糖質か?
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月12日 08:12 ▼このコメントに返信 複数の店が一つの場所で調理するセントラルキッチン方式が外から見えないのをいいことに
景品表示法とか食品衛生法に触れるような奴らが出てきてるって話だぞ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月12日 09:40 ▼このコメントに返信 ダイハツの工場でトヨタ車を作ってるのと一緒だから気にすんな
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月12日 10:37 ▼このコメントに返信 ネズミの国のレストランも、味は皆同じ。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月12日 10:42 ▼このコメントに返信 ああいうところって作ってるのも素人外国人だからとんでもないクオリティーの出てくるよ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月12日 13:15 ▼このコメントに返信 そもそもゴーストレストランの味は微妙なことが多いから避けた方が無難だぞ