1: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 15:15:46.67 ID:H3qFMiZEM
カルビーのポテトチップスに「チャック」が付いた。
この画期的な変化が、2021年1月初旬、ツイッター上で話題になっている。どうやら、通常よりも大容量の「BIG BAG」がチャック付きになったらしい。なかなか1度では食べきれない「BIG BAG」。まさに、こういうのが欲しかった!
2020年7月に北海道のコンビニエンスストア限定で販売がスタートし、10月からは全国のコンビニエンスストア限定で販売中だ。
(以下略)
https://j-town.net/chiba/column/allprefcolumn/317022.html
この画期的な変化が、2021年1月初旬、ツイッター上で話題になっている。どうやら、通常よりも大容量の「BIG BAG」がチャック付きになったらしい。なかなか1度では食べきれない「BIG BAG」。まさに、こういうのが欲しかった!
2020年7月に北海道のコンビニエンスストア限定で販売がスタートし、10月からは全国のコンビニエンスストア限定で販売中だ。
(以下略)
https://j-town.net/chiba/column/allprefcolumn/317022.html
80: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 15:24:04.43 ID:nypzssv40
有能やけどだいぶ遅い
49: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 15:21:29.79 ID:wJPA9o8I0
これ買ったけど便利やったわ
43: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 15:20:36.23 ID:79SWxdJv0
一回で食べきるから不要なんだよなぁ
5: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 15:16:21.63 ID:H3qFMiZEM
58: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 15:22:10.91 ID:l0EQm/MW0
>>5
減ってるやんけ!
減ってるやんけ!
85: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 15:24:47.15 ID:5znjdaPfd
>>5
草
草
98: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 15:26:55.62 ID:kO2RiaD90
>>5
まぁチャック着けたらコストクソ上がるやろうししゃーない
まぁチャック着けたらコストクソ上がるやろうししゃーない
117: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 15:30:12.27 ID:XzvcRasO0
>>5
なに右に移動して内容量から目をそらしてんねん
なに右に移動して内容量から目をそらしてんねん
125: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 15:31:07.81 ID:/waGCnBE0
>>117
草
草
219: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 15:56:11.73 ID:ryaTMR2t0
>>117
メンタリストかな?
メンタリストかな?
230: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 15:58:04.58 ID:hS3m4i3n0
>>117
草
草
135: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 15:32:32.67 ID:E3ZNXA6/a
>>5
隙アラバ減量
隙アラバ減量
175: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 15:42:35.08 ID:VmY85eWU0
>>5
ビッグサイズの自信なくなって消してるやん 名前変えろ
ビッグサイズの自信なくなって消してるやん 名前変えろ
244: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 16:01:16.06 ID:IdQHqP6Na
>>5
ちゃんとキャラクターの後ろのポテチの量も減らしてるの芸が細かい
ちゃんとキャラクターの後ろのポテチの量も減らしてるの芸が細かい
264: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 16:07:47.58 ID:hS3m4i3n0
>>5
色使いも減ってるやん
色使いも減ってるやん
8: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 15:16:43.21 ID:mHpkPcjF0
普通はみんなで食べるからチャック不要だよね😁
60: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 15:22:15.72 ID:91Xpb4JJM
>>8
いろんなニーズがあるんやでニート
いろんなニーズがあるんやでニート
174: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 15:42:29.76 ID:0sk407YKM
>>8
デブは一気に食うからチャック不要や
デブは一気に食うからチャック不要や
229: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 15:58:01.97 ID:1E+1hqbMp
>>8
君はお口にチャックが必要みたいやな
君はお口にチャックが必要みたいやな
14: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 15:17:24.75 ID:DrF4AFfr0
せや!チャックつけた記念に減らしたろ!
15: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 15:17:41.59 ID:uuQXi+oj0
10g減らしてきたな、助かる
16: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 15:17:46.02 ID:J/WheCfU0
中身増やせ
17: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 15:17:46.40 ID:MqVxebqM0
コストコのやつにもチャックつけて
23: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 15:18:08.27 ID:8rchZ2bU0
10グラム減らして値段は据え置きになるんか?
29: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 15:19:14.89 ID:XiKbDS3PM
>>23
お値段は値上げです👧
お値段は値上げです👧
45: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 15:20:49.74 ID:8rchZ2bU0
>>29
ええ・・・
そもそも1回で食いきれんやつがBIG買うなやマジ
ええ・・・
そもそも1回で食いきれんやつがBIG買うなやマジ
26: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 15:18:52.58 ID:/waGCnBE0
減らしたらチャック要らんやんけ!
27: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 15:19:01.92 ID:P4TL/aQN0
筋肉への負担も減って助かるわ
30: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 15:19:24.55 ID:B8U5fUK10
ハサミ使わんとパーティー開け出来んな
33: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 15:19:36.02 ID:MdnT9BCm0
女性でも食べやすいサイズにしたら解決やん
37: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 15:20:06.66 ID:HY2d1Hz+0
160g 330円
うーん
うーん
72: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 15:23:33.80 ID:bP/yAIAU0
>>37
ポテチいまこんな高いんか
定価で買わんから知らなんだわ
ポテチいまこんな高いんか
定価で買わんから知らなんだわ
38: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 15:20:12.03 ID:/eWkFtFQ0
値段据え置きならチャックのコスト考えたら納得はする
39: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 15:20:12.16 ID:s3Xjb0nX0
チャックつけた分筋肉への負担が増えるから内容量は減らした方がええな
41: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 15:20:18.00 ID:zokEGSVyp
46: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 15:20:54.95 ID:IMP2GJWU0
>>41
ワイはシンプルに目玉クリップや
ワイはシンプルに目玉クリップや
62: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 15:22:22.15 ID:W7hwKB580
>>41
これ便利やんな昔なんかのおまけでついてたやつめっちゃ使ってるわ
これ便利やんな昔なんかのおまけでついてたやつめっちゃ使ってるわ
87: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 15:25:00.22 ID:+2lDNjROr
>>41
BIGBAGだと長さが足りない😥
BIGBAGだと長さが足りない😥
270: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 16:10:58.19 ID:DOeL4ZY+0
>>41
ワイはなんか熱してくっつけるやつ使ってるわ
ワイはなんか熱してくっつけるやつ使ってるわ
47: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 15:21:05.25 ID:HGaX/A+n0
ゴミみたいなことはいいから量増やせ
51: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 15:21:35.73 ID:FlX271d+M
量減っとるやん
無能無能アンド無能
無能無能アンド無能
52: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 15:21:37.99 ID:HfBopaaz0
有能すぎる
なお一気に食べるデブなので関係ない模様
でも食ってると飽きる時あるしやっぱり有能や
その調子で量も増やしてみようか
なお一気に食べるデブなので関係ない模様
でも食ってると飽きる時あるしやっぱり有能や
その調子で量も増やしてみようか
65: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 15:22:41.02 ID:Tt6q6JD30
>>52
一人で一気に食べるとか不可能やろ…
一人で一気に食べるとか不可能やろ…
55: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 15:21:39.24 ID:XLonAHQHM
これ食い切れない程ヒョロガリだらけなんか…
59: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 15:22:14.89 0
これBIG一択やろ
69: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 15:23:06.00 ID:2ZYJMoWC0
そんなんいらねえからもっと増やせ😡😡😡
93: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 15:25:54.47 ID:kt39lC4pM
>>69
体に悪いから量減らしてるんやで😅😅😅
体に悪いから量減らしてるんやで😅😅😅
73: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 15:23:37.32 ID:gAGhXsoer
こいついっつも量減ってんな
86: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 15:24:52.23 ID:+NzgjNxN0
コスト増えれば中身減らすか値上げなのは当然やけど
食いきれない量入ってるからチャックつけるわで中身減らすって意味わからん
食いきれない量入ってるからチャックつけるわで中身減らすって意味わからん
89: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 15:25:30.21 ID:vbLmgGkQ0
食いきれるサイズを買えばいいのでは?
と思ったけどBIGいけるやろと思ったら残るとかもあるしまあええんかな
と思ったけどBIGいけるやろと思ったら残るとかもあるしまあええんかな
108: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 15:28:53.32 ID:jT0KPih4M
160gでビッグとか草
109: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 15:28:56.49 ID:XKUz/Dqq0
ポテチの10gは大きい
119: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 15:30:29.68 ID:yY9ZfehY0
食べ切れないからチャック付けてるのに減らしたら無意味なのでは?🤔
127: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 15:31:21.43 ID:4xbDwy/p0
>>119
はいロジハラ
はいロジハラ
128: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 15:31:33.71 ID:kDUFpV8lM
チャックのせいで口が前より開かんくなって食いづらいねん
132: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 15:32:01.09 ID:YFB1GVrz0
ゴミ増やして量減らすとかガイジやん
137: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 15:33:03.75 ID:kqSdawDw0
まあ量減らすならチャックとかいらんよな
チャックも言うほど万能じゃないし畳んで輪ゴムすればいいだけや
チャックも言うほど万能じゃないし畳んで輪ゴムすればいいだけや
142: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 15:34:12.52 ID:q+7bRSl9M
中身減らしてんならそんな仕事してるアピールいらんのでは?
143: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 15:34:54.53 ID:EPP0QuAHp
お前ら便利になったらなったで叩くんやな
146: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 15:36:20.62 ID:hZyTazbR0
考えてみたらワイbigbag買ったことなかったわ
148: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 15:36:25.19 ID:JkujdW3Ha
後ろめたいから余計なもん付けるんやろな
152: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 15:37:08.13 ID:O298u1Ea0
食いきれないとき用にチャックつけてるのに中身減らすとかアホか
商品会議のたびにまず何g減らすかから話し合ってそうやな
商品会議のたびにまず何g減らすかから話し合ってそうやな
160: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 15:38:20.93 ID:Z21UVLcXM
>>152
そのうちチャック不要になるぐらい減るかも
そのうちチャック不要になるぐらい減るかも
155: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 15:37:43.66 ID:eDulnrXJr
一気に1kgくらい食べたいけど複数個合わせて1kgってのは違うし1袋で大量に入ってるのバカ高いんだよな
普通容量増えれば増えるほど割安になっていくもんじゃないのか
普通容量増えれば増えるほど割安になっていくもんじゃないのか
162: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 15:38:38.57 ID:m1AXBesUp
内容量減ったおかげでデブイライラで草
173: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 15:42:29.12 0
>>162
デブ活出来なくなるし大変やろな
デブ活出来なくなるし大変やろな
169: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 15:40:55.06 ID:Wov7QdGbp
あの手この手で減量するのやめーや
189: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 15:47:27.55 ID:cc3EadR9d
10gのコストでチャックつくならええやろ?
190: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 15:47:42.27 ID:uiBEYwgE0
コストコの907gの食べたら他の食えんくなるぞ
199: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 15:51:35.10 ID:It6bu0810
>>190


202: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 15:52:42.12 ID:cKrEQU/50
>>199
これまじで多すぎて食べ切るのに数ヶ月掛かった
これまじで多すぎて食べ切るのに数ヶ月掛かった
205: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 15:53:51.41 ID:kvQw93DG0
>>199
デカ過ぎ
デカ過ぎ
224: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 15:56:59.39 ID:WNvoJe0sp
>>199
子供1人くらい入りそうなサイズ感
子供1人くらい入りそうなサイズ感
237: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 15:59:02.63 ID:Dazo1+hKM
>>199
これ下の方に油が溜まってるから嫌い
これ下の方に油が溜まってるから嫌い
273: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 16:12:36.08 ID:lFHzIpo1d
>>199
ドッグフードみたい
ドッグフードみたい
192: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 15:48:25.51 ID:kRaOFYr80
開けたら半分なんも入ってないスカスカ感どうにかしてょ
196: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 15:50:05.61 ID:DMyUawrwr
グミやったら前からあるのにやらんかっただけやん
207: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 15:54:03.03 ID:eXIdKg5k0
216: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 15:55:48.88 ID:G7BAt7kb0
>>207
普通サワークリームオニオンだよね
普通サワークリームオニオンだよね
220: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 15:56:16.71 ID:PAjDksDK0
>>207
まるでリプトンやん
まるでリプトンやん
215: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 15:55:44.80 ID:1K5/O64G0
Calbeeはやることが賎しいな
恥ずかしくないのか
恥ずかしくないのか
223: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 15:56:59.17 ID:eBdhqL5Id
チャックを付けて保存出来るようになった←ええやん!
だから減らすで←??
だから減らすで←??
225: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 15:57:10.95 ID:XjUHV3zqp
BIGサイズで100gになる時代がもうすぐそこまで来てるんやな
231: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 15:58:24.40 ID:ab8nsuZ9a
メーカー「不景気だし内容量少なくしたいな…せや!」
1.チャックをつけて10g減らす
2.内容量だけ5g減らす
どっちが消費者喜ぶかって話よ
1.チャックをつけて10g減らす
2.内容量だけ5g減らす
どっちが消費者喜ぶかって話よ
235: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 15:58:47.01 ID:uiBEYwgE0
カルビーは空気を売る会社
251: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 16:02:39.45 ID:uiBEYwgE0
昨日プリングルス買ったら5cmくらい空気売ってたわ
外だけ大きく見せてこっそり中身減らしてんの増えたな
外だけ大きく見せてこっそり中身減らしてんの増えたな
253: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 16:03:01.83 ID:wKn5GpFcd
食べ終わったら洗って他に使えるやん?
256: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 16:04:51.34 ID:eer63HR8p
日本すげえ
258: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 16:05:51.12 ID:exfGtQb00
むしろ今までやらなかったことを罵倒したい
265: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 16:08:32.47 ID:NoV1UJEL0
ポテチの高騰がほんまひどい
11: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 15:16:55.46 ID:QwXnHeCnd
減ったなと思ったら減ってたわ
208: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 15:54:28.70 ID:aMJ1U+ak0
ええやん、これでシケさせずに済む
269: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 16:10:18.25 ID:bvLWthrjd
まあこういう消費者目線で明確なメリットをつけるかわりに減らすのは許せるわ
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1610432146/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:04 ▼このコメントに返信 女性でも持てるようになってて腕に負担がかからなくなってるな
助かる
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:10 ▼このコメントに返信 ミドルバッグに改名しろ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:10 ▼このコメントに返信 サイズ100g減らせばチャックもなくせるんじゃないか?
お値段も据え置きで財布に優しい
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:12 ▼このコメントに返信 グラム単価でステンレスくらいの
価値があるジャガイモ使ってるからな。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:13 ▼このコメントに返信 日清ほど味に差がないから厳しい戦いだな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:19 ▼このコメントに返信 減らせば減らすほどチャックの意味ないし、値段上げても容量はそのままにしたほうがいいんじゃないか?
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:24 ▼このコメントに返信 500円くらいで業務用チャック付きを作れば良いのでは?
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:24 ▼このコメントに返信 まーた姑息な手使いよるわホンマうざ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:26 ▼このコメントに返信 BIGまで減らすのか
BIGの意味なくしてどうすんの
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:28 ▼このコメントに返信 そのうちポテトチップスの匂いがついた空気を袋に入れて売りそう
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:32 ▼このコメントに返信 逆に、いらんけどついてるチャック袋
100均のUSBケーブルとか
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:40 ▼このコメントに返信 >>6
お前みたいなやつはこういうとき文句いうだけで普段から買わないからな
普段買ってるやつに値上げし出ると思われる方がダメージあるから
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:43 ▼このコメントに返信 そういやレイズとかいうの食べたら屁が止まらなくなったゾ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:50 ▼このコメントに返信 >>12
こっそり量を減らしてると思われる方がダメージあるだろ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:54 ▼このコメントに返信 米6
値段も容量も変わらん従来の物も継続して売ってるわい
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:54 ▼このコメントに返信 >>14
ガリガリ君は堂々と値上げしたが売上かなり減ったようだし、どっちが正解かはよくわからん
個人的には、容量よりもまず値段に目がいくだろうからこっそり減量の方が経営的には正しいんじゃないかと思ってる
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:54 ▼このコメントに返信 ポテチをお茶碗に盛って食べてる
一日のおやつとしてはその量で充分だと気付いた
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:57 ▼このコメントに返信 もう60g59円以上は買わないから縁のない話
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:58 ▼このコメントに返信 輸送コストってそんなに安いんか
半分空気運んでる状態なのに一向に改善しないよな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月12日 20:02 ▼このコメントに返信 行ったことないから知らないし誰か知ってたら教えてほしいんだけど、業務スーパーって安いポテチとかないのかな?
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月12日 20:05 ▼このコメントに返信 値上げされまくって底辺デブはトップバリューのポテチしか残ってない…
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月12日 20:07 ▼このコメントに返信 >>143
そらポテチに便利さ求めてへんからな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月12日 20:12 ▼このコメントに返信 開けたら最後
空になるまで食べるよね普通
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月12日 20:12 ▼このコメントに返信 カルビーも世の中舐め切ってる企業の一つだよな
10%増量!で60gの時はホント切れそうになったわ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月12日 20:13 ▼このコメントに返信 なに右に移動して内容量から目をそらしてんねん
これ見てからそうとしか見えなくなったわw
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月12日 20:27 ▼このコメントに返信 湖池屋一択
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月12日 20:28 ▼このコメントに返信 タイムリーな話題や
ちょうど今日食べとこだけど
一回で食べきるから邪魔でしかない
袋大きく開きたいのに簡単に出来なくなってるし余計なものつけてくれたわ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月12日 20:33 ▼このコメントに返信 減ってるのに草
ありがたみゼロ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月12日 20:35 ▼このコメントに返信 チャックつくなら300g位入れないとエコにならなくね?
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月12日 20:35 ▼このコメントに返信 容量減らしまくった分をプラスチックで補う商品ってめちゃくちゃ増えたな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月12日 20:37 ▼このコメントに返信 そもそも食いきれない人は60gを買うのでは
単なる減量の言い訳にしか見えん
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月12日 20:40 ▼このコメントに返信 普通に輪ゴム一個あれば済む話だわな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月12日 20:45 ▼このコメントに返信 ポテチとカールは湿気させてから食う派の俺にはデメリットしかない
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月12日 20:49 ▼このコメントに返信 あのカルビーのポテチ近所のスーパーで198円でしか売ってないから
330円が定価というのが初耳w
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月12日 20:52 ▼このコメントに返信 チャック・ノリ塩
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月12日 20:56 ▼このコメントに返信 デカいの買う時はデカいの食い切るまでたらふく食いたい時に買うんだよなぁ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月12日 20:59 ▼このコメントに返信 普通は大袋ってグラム単位の価格安くなるはずだけど、このBIGBAGポテチって異常に高くなってない?
スーパーだと小袋60gが60円くらいで売ってるのに、すぐ隣にある170g入りBIGBAGが200円以上の価格設定になってること多い。
よく考えずに大きい方が得だろと思って買うと嵌められる。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月12日 21:02 ▼このコメントに返信 冷蔵庫に入れとくと乾燥してシナシナにならんらしいぞ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月12日 21:05 ▼このコメントに返信 >>まあこういう消費者目線で明確なメリットをつけるかわりに減らすのは許せるわ
しね
カルビーのポテト担当しね
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月12日 21:10 ▼このコメントに返信 150なら分けて食べても2回か3回ぐらいだろうしチャック必要な程なのかなって疑問
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月12日 21:30 ▼このコメントに返信 最悪wワイはデカいタッパーに入れてチマチマ食ってる
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月12日 21:45 ▼このコメントに返信 雑に調べたら160gのチャック付きはコンビニ専用の製品で
170gのビッグバッグとは別の製品らしい
なのでチャック付きには「ビッグバッグ」と書いていない
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月12日 21:47 ▼このコメントに返信 ポテチみたいな一強商品で何ビビってんねん。湖池屋が怖いんか?
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月12日 21:49 ▼このコメントに返信 80gのポテチ2袋買ったほうがいいやん
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月12日 21:58 ▼このコメントに返信 カルビー=量が少ないからもう目にも留まらん
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月12日 22:10 ▼このコメントに返信 最近のカルビーのステルス値上げは酷いな
そのうち窒素満タン10g100円になるだろ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月12日 22:15 ▼このコメントに返信 チャック分含めたら以前と重さはさほど変わらないからセーフ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月12日 22:20 ▼このコメントに返信 チャックなくても密封クリップで閉じるからどっちでもいい
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月12日 23:26 ▼このコメントに返信 子供の頃このキャラクターの黒い部分が鼻に見えてたけど、口と気づいた時からそうにしか見えんくなってしもうた…
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月12日 23:28 ▼このコメントに返信 スタグフレーションがどんどん進んで、10年後には野球チップぐらいになるから要らんで
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月13日 00:35 ▼このコメントに返信 170g330円とかなんもお得じゃないのにこのサイズ買うってことは、複数人で一気に食うようじゃないの?
一人で食べて多いなら普通に60gの買えば良くない?
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月13日 02:08 ▼このコメントに返信 カルビーのは買わなくなったわ
消費者舐めんな
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月13日 02:17 ▼このコメントに返信 米の袋にチャックつけてほしい。
ついてるのもあるけどほとんどついてない。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月13日 04:15 ▼このコメントに返信 米53
そもそも米の袋って空気抜き用の小さな穴が開いてるから、チャックとか意味ないぞ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月13日 12:40 ▼このコメントに返信 そんなのいらん
パッケージもシンプルにして色減らして
中身増やせ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月13日 16:26 ▼このコメントに返信 目玉クリップでも用意しとけ
くだらねー需要を見せつけるからそれ理由に減量値上げしてくるんだろ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 00:44 ▼このコメントに返信 ぐるぐるって巻いて洗濯バサミで挟んどくから別にいいよ
というかチャックにポテチの粉が詰まって閉められんのちゃうか?
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 10:21 ▼このコメントに返信 100均のパッククリップ使ってるから
あれめっちゃ便利