- 3:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/13(水) 10:17:10.036 ID:bn54rZ2p0
-
そろそろFOMAともおさらばか
- 5:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/13(水) 10:17:44.037 ID:RUi+kJJd0
-
20も使わないから5GB1780円のBIGLOBEでいいや
- 14:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/13(水) 10:19:57.383 ID:otK6WeXN0
-
>>5
総務省のお怒りポイントは
使用者の実際に使ってる容量と店が案内するプランが乖離しすぎで不当に高い
ってところなんだから
必要なのは20GB3000円ではなく
5GB1500円とかのプランなんだよな
- 7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/13(水) 10:18:16.158 ID:otK6WeXN0
-
この横並び感さあ
総務省ブチ切れていいだろ
- 8:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/13(水) 10:18:45.937 ID:kuUhCWOh0
-
UQだと1800円で済むから特に変えないかな
- 15:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/13(水) 10:20:11.667 ID:SQNftMw+a
-
横並びにしかしないなら携帯会社1社あればよくね
- 18:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/13(水) 10:21:28.115 ID:eWk9LHxz0
-
>>15
独禁法
- 17:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/13(水) 10:21:16.472 ID:+wHm3Y9ja
-
アハモって通話7分無料だったっけ?
- 28:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/13(水) 10:26:47.491 ID:loP9s75m0
-
>>17
5分、ソフバンも
- 21:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/13(水) 10:22:12.434 ID:6vb0iT6j0
-
au1強じゃん
通話とかいらん
- 30:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/13(水) 10:27:04.586 ID:SxFiWMsCa
-
楽天モバイルさん…死ぬ…
- 35:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/13(水) 10:28:32.552 ID:otK6WeXN0
-
>>30
圏内データ通信無制限だろ
自宅有線回線解約してそれ楽天一本にできるのは強いと思うが
一人暮らし限定かな
- 31:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/13(水) 10:27:15.495 ID:rghoQ3p90
-
東京のテレワークでほぼ外出ないからラインモバイルの500MBで生活してる
とはいえ乗り換えるやつ多かったら潰れてそのうち大手に乗り換えることになるかもなぁ
- 39:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/13(水) 10:31:42.526 ID:dqrBYTlX0
-
LINEしてないからわかんないけどLINE通話しかしなければ2480円ですむの?
- 43:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/13(水) 10:32:18.795 ID:otK6WeXN0
-
>>39
そうだよ
- 50:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/13(水) 10:34:19.119 ID:kuUhCWOh0
-
成熟しきってる分野だから今更値段でしか競えないから足並み揃えるしかないよな
これまでがとんだけぼったくってたかって話だわ
- 54:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/13(水) 10:35:28.914 ID:BPc1mHmhd
-
5分とかせこい10分にしろ5分じゃ向こうに少々お待ちくださいってゆあれて保留されたら詰むじゃん
- 59:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/13(水) 10:37:21.659 ID:+wHm3Y9ja
-
>>54
ほんこれ
5分は少なすぎる
- 61:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/13(水) 10:39:04.816 ID:loP9s75m0
-
>>59
1500円追加すればかけ放題
- 62:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/13(水) 10:40:04.078 ID:F3/e1DQGd
-
綺麗に横並びだなぁ
おすすめ
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1610500567/
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月13日 11:17 ▼このコメントに返信 ほぶぉ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月13日 11:21 ▼このコメントに返信 横並びは談合と言われてもしかたない
総務省、公正取引委員会、消費者庁は何か言えよ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月13日 11:23 ▼このコメントに返信 相変わらず談合してて草
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月13日 11:25 ▼このコメントに返信 今までどんだけ儲けてたんや(笑)
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月13日 11:26 ▼このコメントに返信 談合三兄弟再び
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月13日 11:28 ▼このコメントに返信 横並びすなーって総理から言ってくれよ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月13日 11:32 ▼このコメントに返信 18は独禁法持ち出すくせにカルテルには触れないのか
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月13日 11:32 ▼このコメントに返信 しっかり揃えてきたなw 期待通りだわ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月13日 11:33 ▼このコメントに返信 無料通話なのに500円って矛盾してるな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月13日 11:37 ▼このコメントに返信 談合と言うが、auは最初のプランが叩かれて急遽出したようなもんだし
横並び以外ユーザーが許さないのが実情なんじゃないかね?
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月13日 11:37 ▼このコメントに返信 予想通り通話5分無料をオプションにしただけで横並びの談合3兄弟やんけ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月13日 11:38 ▼このコメントに返信 世帯で3台も持ってればそれでも固定電話時代より荒稼ぎだからね。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月13日 11:38 ▼このコメントに返信 ええやん
あとは数年経っていつの間にか実質強制のオプションだらけになってたとかしなければ(auに限らず)
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月13日 11:38 ▼このコメントに返信 テザリングも20ギガ分に入るの?
教えて
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月13日 11:42 ▼このコメントに返信 家も職場もWi-Fiあるし移動は車がほとんど。2GBでさえ余ってるわ。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月13日 11:43 ▼このコメントに返信 なんで全部同じプランにしてしまうんだよ
これ100円でも200円でも安くしたら勝てるのに
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月13日 11:43 ▼このコメントに返信 またまた偶然にも3社とも同じ値段に落ち着くものですなぁ…
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月13日 11:54 ▼このコメントに返信 一般庶民が携帯電話を持つ必要性なんて絶対に無い。
通話は1秒あたり10万円でいい。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月13日 11:54 ▼このコメントに返信 談合っていうかドコモが先行してほかの2社がパクッて横並びにしただけやろ
auは相変わらずオプション詐欺だし、これから※がいくつ付くのが見ものやな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月13日 11:57 ▼このコメントに返信 20GBは微妙に少ないんだよ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月13日 12:01 ▼このコメントに返信 どうせ「月額※₁2480円※₂で20GB※₃※₄」だぞ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月13日 12:04 ▼このコメントに返信 200円の追加料金でデータ通信が24時間使い放題ってテザリングできるのかな?
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月13日 12:04 ▼このコメントに返信 談合よりも結局3社とも格安料金にできることの方が問題だろ
今までどれだけボッタクってたんだよ潰せよインフラで儲けてる国賊企業
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月13日 12:05 ▼このコメントに返信 安くなるんなら横並びでもいいじゃん
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月13日 12:05 ▼このコメントに返信 米18
海原雄山かな?
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月13日 12:05 ▼このコメントに返信 無料通話をオプションにしたのと、200円で24時間データ無制限のオプションつけたのは評価できる
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月13日 12:07 ▼このコメントに返信 20Gだけプランってのがね・・それより多かったら今までのを使ってね(⋈◍>◡<◍)。✧♡って事なのかな?
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月13日 12:09 ▼このコメントに返信 ゆあれてとか言っちゃってるガチ知恵遅れおるやん…やばすぎやろ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月13日 12:13 ▼このコメントに返信 競争していると見せかけて
似たり寄ったりのサービス
似たり寄ったりの料金
今までとかわらずの闇カルテル(非合法な価格協定)だよな
どうせこれからも複雑怪奇明細書でユーザーをケムにまくんだろ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月13日 12:14 ▼このコメントに返信 出揃ってみるとソフバンだけラインモバイルなの微妙だな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月13日 12:16 ▼このコメントに返信 >>3
談合じゃないです〜
右に習えです〜 w
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月13日 12:29 ▼このコメントに返信 レスにもあるけど20GBもいらんのよ
月に1GBすら使ってないから、マジでもっと安いの出して欲しいわ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月13日 12:31 ▼このコメントに返信 >>32
それだったらそれこそLINEモバイルとかでいいやん
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月13日 12:33 ▼このコメントに返信 >>18
お前みたいなニートは1バイト1万で十分
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月13日 12:33 ▼このコメントに返信 米33
お前みたいな朝鮮人じゃないんだよ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月13日 12:33 ▼このコメントに返信 米34
黙れチョン
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月13日 12:39 ▼このコメントに返信 値段が横並びになったところで、ソフバン→すべてがクソ、au→地下鉄で電波入らなくなるクソだから消去法でdocomoしかないっていう・・・
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月13日 12:52 ▼このコメントに返信 やるなら1GBあたりの値段揃えて
例えばSBは5GB、ドコモは10GB、auは20GBとかでプラン作ればいいのに
プランも値段もほぼ同じってアホらしい
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月13日 12:54 ▼このコメントに返信 >>36
自己紹介か?
ニートでチョンなんて終わってるな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月13日 12:57 ▼このコメントに返信 電話かけ放題でも話し相手がいない( ノД`)
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月13日 13:01 ▼このコメントに返信 >>9
※無料通話なんて書いてないんだが?
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月13日 13:01 ▼このコメントに返信 あれ、UQは?
別のブランド立ち上げたの?
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月13日 13:05 ▼このコメントに返信 >>38
お前がアホだろ
わざわざ各社毎にプラン分ける意味ある?
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月13日 13:09 ▼このコメントに返信 会社が僻地&広大な敷地で、社用携帯をソフバン一本化する為に敷地内にソフバンのアンテナ立てた
ので、プライベートもソフバン系しか選択肢ない
だが結局LINEモバイルかよ…と思って念のためワイモバ見たら、
3GB 1980円/10GB 2980円/20GB 3780円
※通話料無料無し
って、ワイモバイル選ぶ理由なくね?
なんで親会社より条件悪いの??
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月13日 13:09 ▼このコメントに返信 会社が僻地&広大な敷地で、社用携帯をソフバン一本化する為に敷地内にソフバンのアンテナ立てた
ので、プライベートもソフバン系しか選択肢ない
だが結局LINEモバイルかよ…と思って念のためワイモバ見たら、
3GB 1980円/10GB 2980円/20GB 3780円
※通話料無料無し
って、ワイモバイル選ぶ理由なくね?
なんで親会社より条件悪いの??
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月13日 13:09 ▼このコメントに返信 >>45
ごめん連投した
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月13日 13:13 ▼このコメントに返信 >>34
そんな事言わないでよ(´;ω;`)
謝るからさ(´;ω;`)
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月13日 13:14 ▼このコメントに返信 >>19
注釈のギネス狙ってるらしい
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月13日 13:15 ▼このコメントに返信 ドコモが価格破壊して2社潰して独占すればいいのに
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月13日 13:16 ▼このコメントに返信 auは電話代恐ろしく高くしそう
あと事務手数料とか
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月13日 13:19 ▼このコメントに返信 ソースも読まずに書き込んでるやつは何なのだろうか
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月13日 13:25 ▼このコメントに返信 >>35
アスペ?33は格安キャリアでいいだろって言ってんの
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月13日 13:26 ▼このコメントに返信 >>47
かわいいじゃねえかっ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月13日 13:27 ▼このコメントに返信 >>51
ただのバカ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月13日 13:28 ▼このコメントに返信 >>43
38は3キャリアが同じ会社だと思ってるんや…許してやってくれ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月13日 13:30 ▼このコメントに返信 >>29
1万前後で談合てるよりは安くしただけマシだわ。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月13日 13:31 ▼このコメントに返信 20秒/30円で500円分だと5分ちょいか
トッピング無しで十分事足りる
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月13日 13:39 ▼このコメントに返信 フライングからの見事な後出しジャンケン。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月13日 13:43 ▼このコメントに返信 5Gとか10Gプラン出したら天下取れそう
そのへんはサブブランドで出すのかな
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月13日 13:45 ▼このコメントに返信 キャリアメールなんでないんだよ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月13日 13:54 ▼このコメントに返信 >>23
オンライン専用によるコストカットがそれだけ効くってことなんだろうなあ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月13日 14:08 ▼このコメントに返信 >>36
かわいそう。
すごく哀れ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月13日 14:14 ▼このコメントに返信 米62
黙れチョン
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月13日 14:19 ▼このコメントに返信 >>49
むしろその独占を阻止するために無理にドコモに足並み揃えたようにも見えるな
そも通信の品質で敵わないのに、金額を同程度にまでしか合わせられないのがその辺りの事情を感じさせる
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:48 ▼このコメントに返信 コメ欄見て、破滅的なバカが増えたなって感想抱いたわ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:53 ▼このコメントに返信 鬼滅のパクリ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月13日 16:30 ▼このコメントに返信 これもう民間潰して公営化でいいよ、あほくさ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月13日 17:04 ▼このコメントに返信 3社とも菅のゴリ押しで無理して値下げした結果横並びになってるんだから仕方ないと思うが。
通信の世代が変わるごとに投資がアホみたいにかかる業界だから前回の募集でも楽天しか手を上げなかったし過去参入したイーモバイルも撤退している。独占というより現状4社しか事業としてやりたがってないのが実際のところだよ。
道路を税金で作るみたいに国がインフラを整えれば見た目上は安くなると思うが、それも税金という別の名目で負担しているだけだからあんまり意味がない。
あとは各々の判断で料金の対価として得られるものがないと感じれば契約しないだけだし、対価に見合うなら契約すればいい。最終的には需要と供給で落ち着くところに落ち着く。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月13日 17:23 ▼このコメントに返信 登山道はドコモ以外つながらないんだよな
でも安いプランは3G使えないから逃げ道ないわ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月13日 17:46 ▼このコメントに返信 アハモは1000円追加で通話無制限だね
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月13日 17:49 ▼このコメントに返信 ※がいくつ付くかな
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月13日 20:38 ▼このコメントに返信 povertyの略だとさ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月13日 21:31 ▼このコメントに返信 迷うのは3月になってからでいい