- 3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/13(水) 21:07:36.199 ID:ouvfBI+20.net
-
ディナーは感染リスク高くてランチは低いなんてことあるかよ考えろボケ
- 7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/13(水) 21:08:50.712 ID:vMkbB4a20.net
-
夜はワーワーいいながら酒飲み食いするから多少違うんじゃね
- 13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/13(水) 21:11:10.429 ID:3MlecLuq0.net
-
食事中に喋るのが問題なんだから
国民みんなが孤独のグルメやればよろしい
- 14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/13(水) 21:11:55.783 ID:we37y1eX0.net
-
政府「Go to eat!飲食店行って経済回そう!」
↓
政府「飲食行く奴は非国民!!」
- 15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/13(水) 21:13:42.021 ID:D+09VSXT0.net
-
これは結局政府が言う事コロコロ変わって自分達にどうしてほしいのかハッキリせんからイライラしてるんでしょ
ディナーもランチも行くなって要するに潰れろってことだし
- 18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/13(水) 21:16:11.520 ID:XCGn/oKtd.net
-
>>15
流石に潰れろとは言えんからな
- 30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/13(水) 21:18:55.186 ID:rWtRxxRPa.net
-
>>15
責任は負いたくないが命令は守らせたいという無責任政治の集大成という言葉に尽きる
土台からおかしいから支離滅裂になる
- 16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/13(水) 21:15:05.261 ID:GNbdLED4d.net
-
サイゼリヤ応援したくなった
- 17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/13(水) 21:15:19.047 ID:AYBklPtp0.net
-
ひるおびに出てた焼き鳥屋みたいにインターネットのやり方分からないから雇用助成金貰えなくて国が何も支援してくれないから営業するみたいな店多そうやな
- 25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/13(水) 21:18:04.201 ID:H54/QdSgd.net
-
>>17
労務士雇わないと申請が難しいって分かってるんなら相談しろよと思ったわあれ
- 35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/13(水) 21:22:17.582 ID:AYBklPtp0.net
-
>>25
今は忙しいから引き受けてくれる労務士がいないとか言い訳してたけど労働時間の管理とかでやましい事があって申請できないんじゃないかと思ったわ
- 47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/13(水) 21:27:05.486 ID:znCSCroM0.net
-
>>35
ガチで難しいんだよ
受ける側の社労士も想定外に通らなくて
コスト割れしてたりする
- 44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/13(水) 21:26:58.003 ID:occg1J8m0.net
-
黙って食べてたらリスク低いのは確かだな
- 55:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/13(水) 21:31:26.079 ID:occg1J8m0.net
-
元はと言えば8時までは外出しまくってOKみたいに思ってる連中が大勢いるからこんなこと言わないといけなくなったんだけどな
- 71:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/13(水) 21:40:06.915 ID:mDjsVrsn0.net
-
最低でも2mは離れないと感染のリスクがあるのに飲食店なんてやってたらそりゃ感染の温床になるでしょ
- 72:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/13(水) 21:41:11.929 ID:Yp2KzybE0.net
-
>>71
でも満員電車はセーフ
- 74:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/13(水) 21:41:47.260 ID:mDjsVrsn0.net
-
>>72
アウトだろ
- 76:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/13(水) 21:42:47.003 ID:ORhN1YDFa.net
-
そりゃそうだろ
みんな食ってかなきゃならんのにいい加減な政策のつけを二年連続で払わされて従順な馬鹿は奴隷ってんだよ
- 91:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/13(水) 21:56:21.925 ID:Ja4owHGy0.net
-
政治家「ディナーはやめてください」
国民「えっじゃあランチはいいのか!」
政治家「えっ…それは…じゃあランチも」
- 92:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/13(水) 21:56:48.525 ID:mDjsVrsn0.net
-
飲食店営業停止しろって言えれば楽なのにな
- 98:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/13(水) 21:59:21.089 ID:Yp2KzybE0.net
-
>>92
責任取りたく無いからそう言う要請出すなら知事がやってね
特措法は出しとくね^^
- 105:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/13(水) 22:03:11.895 ID:occg1J8m0.net
-
コロナより収入断たれる方が怖いって業種も一定数いるからどうすれば正解ってのはないだろうな
- 117:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/13(水) 22:10:02.399 ID:+cfxHFYI0.net
-
一蘭みたいに区切って食えよ
店覗くと至近距離でマクス外してペチャクチャ喋りながら食ってて引くわ
- 121:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/13(水) 22:12:22.034 ID:Z7xvUdAM0.net
-
政府のやってることがちぐはぐなんだよな
それでいて自分達の愚策は認めず飲食店や若者のせいにしてれば許されると思ってるし
- 123:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/13(水) 22:20:02.787 ID:52Tmo4rk0.net
-
飲食を悪者にして誤魔化すだけの緊急事態宣言に
後出しでランチもって言われたらそりゃ怒るわ
- 126:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/13(水) 22:22:55.077 ID:lDk7mw+v0.net
-
まぁ世論の攻撃対象が旅行から飲食に移っただけだ
- 120:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/13(水) 22:11:55.317 ID:occg1J8m0.net
-
この変化にいかに対応するかで、この先生きのこる企業とこの先生きのこれない企業の差が出てくるんだろうな
おすすめ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610525501/
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 00:33 ▼このコメントに返信 そらキレたくもなるだろうと
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 00:34 ▼このコメントに返信 酒類の提供やめたら多少はましになりそうだけどGOTO二階の件みたいに酒勢の政治家みたいなやつがいそうだな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 00:36 ▼このコメントに返信 菅「飲食店利用して」
「goto辞めろ!」
菅「辞めるわ」
飲食「ふざけるな」
「そうだそうだ!」
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 00:36 ▼このコメントに返信 リーダーシップゼロの無責任政治な上に言ってる自分らは一切守ってないからな
そりゃ企業は切れるわ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 00:37 ▼このコメントに返信 サイゼリヤ潰れたら悲しいわ
国会議員のボーナスとノーマスクの奴の財産没収して全国の飲食店に分けてくれ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 00:37 ▼このコメントに返信 そりゃ客がバカとは言えんからな
国に責任を押し付けるしかない
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 00:40 ▼このコメントに返信 全国から入国禁止します
やっぱり一部の国はOKにします
やっぱり全面禁止にします
やっぱり一部の国はOKにします
やっぱり全面禁止にします
これが先手先手の対策か・・政治家の有能っぷりが窺える素晴らしい手腕だな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 00:41 ▼このコメントに返信 政府も政府で何やっても文句言われるしやらなかったら文句言われるしな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 00:42 ▼このコメントに返信 公務員様の待遇には何も関係ないから
公務員にならなかったのが悪い
階級が違うよ階級が
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 00:43 ▼このコメントに返信 ホリエモンが言うてたが、
業界団体作らないから舐められる
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 00:45 ▼このコメントに返信 >>3
一番無責任なのはマスゴミなのでは…?
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 00:46 ▼このコメントに返信 政府がフラフラしてるのは、利権と民衆のパワーバランスしか見てないからだよ
感染の実態とかは何も見ていない
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 00:46 ▼このコメントに返信 ランチ時に発狂してるのかってボルテージで話してるおばちゃん連中を見ると
しょうがないのかなって思う
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 00:46 ▼このコメントに返信 >>120みたいなのって未だに残るをのこるってあえて無変換にしてるんかね
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 00:47 ▼このコメントに返信 >>120
自分に酔ってそう笑
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 00:48 ▼このコメントに返信 GOTOやら緊急事態宣言やら
政府の方針がフルアクセルか急ブレーキのどちらかしかないのがわるい
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 00:48 ▼このコメントに返信 先生きのこ定期
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 01:02 ▼このコメントに返信 マジで今の政府に従う義理無いわ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 01:02 ▼このコメントに返信 サイゼは身銭ケチって助成金制度使わへんくらい経営しか考えてないからな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 01:03 ▼このコメントに返信 はっきり言って「寒くなってウイルスの活動が活発になり感染力が増えた」だけ。
何もおかしなことではないし「失政」でもない。例年なら、一冬で国内では1500万人近くがインフルに罹り、3000人以上が亡くなっている。それがコロナで起きているだけ。
ワクチンと特効薬がない以上、長時間密になる行動はそのまま自殺行為になる。
きちんと「先が読める経営者」なら、早々に対処しているが「頑固一徹の焼鳥屋のおやじ」を引き合いに出して、「政府批判」を言わせる「いつものマスコミ」でしかない。
30年前も、バブルの最高値で土地を買った後に政府の総量規制で暴落したことの恨みつらみを言わせる「マスコミ」があったが、それと同じことが起きている。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 01:06 ▼このコメントに返信 夏はゴートゥ冬は緊急事態宣言しますって前もって一年のロードマップ作っときゃいいのに
とりあえず経済回してー、でもお店側はソーシャル守らせてね〜
あ〜寒くなってまた流行ったから緊急事態しまーす
全部その場しのぎよ税金で仕事してんだからちゃんとしてくれ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 01:07 ▼このコメントに返信 サイゼも状況の変化読んでデリバリー系もうちょい力入れろよとは思うけどなぁ。。
同じファミレスでもすかいらーく系は結構がんばってるのに。。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 01:07 ▼このコメントに返信 ふざけるなはこっちのセリフだよ
てめぇらが店開けてるから感染者が増えるんだろ
少なくとも優れた換気システムを備えてから営業しろ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 01:07 ▼このコメントに返信 お前ら毎日色んなもんに切れてるな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 01:08 ▼このコメントに返信 菅内閣はダメ
地方銀行や中小企業に手を入れて外資に二束三文で売り払うような銀行法改正に
皆保険制の廃止に言及など明治以降いなかったほどの悪逆な総理大臣
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 01:08 ▼このコメントに返信 そういや散々飲食を自己責任だって叩いてたアホ共いなくなったな
あいつらでさえ叩けなくなるってクソ政治すぎるやろ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 01:11 ▼このコメントに返信 感染抑制、経済、どちらかに振るのは無理がある、困る人が出る、「損失」が出る、批判しかないのだと皆がわかってよかったじゃん。見ない(無謬の)ふりしてるのは、テレビだけ。そして今日も人は街に繰り出す(=セルフで経済回す?ハハハ)。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 01:13 ▼このコメントに返信 集まっておしゃべりする食事が一番気をつけなきゃいけないのは当然だろ
飲食店側が理解してないなら一生国から時短要請されとけ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 01:13 ▼このコメントに返信 >>20
はいはい分析すごいねえらいでちゅね
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 01:14 ▼このコメントに返信 >>28
なんで怒ってるのか全くわかってなくて草
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 01:14 ▼このコメントに返信 医師会とか言う怠け者のせいだからな
とっととコロナ対応病院増やせばいいのにしなかった
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 01:15 ▼このコメントに返信 >>30
どういう指摘なのか理解してなくて草
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 01:15 ▼このコメントに返信 近くの飲食店も去年はコロナの影響で店を閉めてたのに、今年は緊急事態宣言が出てもガン無視してるわ
そりゃルール守ったのに、コロナは収まらない、売り上げはゼロなら国の言うこと聞くわけないわ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 01:16 ▼このコメントに返信 N国党はNHKをぶっ潰せだけど
自民党は日本をぶっ潰せが党の方針だから
たかがレストランのチェーンなんかいくら潰れても構わない
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 01:17 ▼このコメントに返信 満員電車って口あけないから意外と大丈夫なのかね
そんなぺちゃくちゃ喋らんもんな
まぁ密だし政府がクソ対応なのは変わらんけど
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 01:19 ▼このコメントに返信 >>26
きつい思いしてる飲食店に対して自己責任とかよく言えるよな
こんな事態誰も想像していないのに、自己責任なんて言われてもな
そう言うやつに限って、自分が同じ目に遭うと文句言うんだよ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 01:21 ▼このコメントに返信 会食はダメだよ〜って言ってんのに首相がするし、入国禁止するよ〜って言ってんのにお友達の国はOK!みたいなことするし、付き合ってられんのよ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 01:22 ▼このコメントに返信 >>8
やるなら一貫しろってことよ
適当にお茶濁すような事すんな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 01:23 ▼このコメントに返信 こんな政府が無能でこの国はどうなるのよ?
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 01:25 ▼このコメントに返信 飲食がなんで言われるかって言うと、ウィルスを食ってるからなんですよね
他の業種は良いのかって言うけど、ウィルスを食ってないだろ?
自分が口動かして食ってるって認識があれば飲食での感染が多いのは分かるだろう
では外食を控えろということは間違えているだろうか?発言は間違えていない
では社長の怒りは間違えているだろうか?これも間違えていない
どちらが悪い正しいというものではない
自分で何も考えずにどちらか一方に加担するのが悪なのである
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 01:26 ▼このコメントに返信 飯を食え
一切しゃべるな
これだけのことだよ
何故できない?
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 01:31 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけコロナが本格的になる冬前にGoToなんて企画した政府が一番悪いだろうにな。
責任なんて取らないのに、何故か居酒屋や飲食店だけが悪いみたいに責任転嫁してるという。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 01:32 ▼このコメントに返信 ノーマスクの食事時に一切喋らなければいいってことを理解してるやつ少なすぎない?
一人で黙々と食う食事スタイルを提供すればいいのにやってる店殆どないじゃん
そらランチもちゃんと気をつけろと文句の一つも言われるわ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 01:33 ▼このコメントに返信 米36
文句言っても馬鹿にされ続けた氷河期世代とリーマンショック世代は自己責任で終わったでしょ。
これもまた因果応報というやつよ。
おとなしく自己責任で滅ぶ方が筋が通る。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 01:34 ▼このコメントに返信 免疫過多の日本人には、相変わらずの風邪だからな
毎年のインフルよりも、規模小なり〜
無意味な布マスク売り付けといて、言う事かよな
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 01:35 ▼このコメントに返信 >>42
マジで何がしたかったんだろうな
コロナが収まりつつあったからこそ、徹底するべきやったのに
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 01:36 ▼このコメントに返信 文句があるなら選挙で潰せば良いだけなんだけど
従順な日本人は日の丸親方に従順だから
結局 自民党に票を入れちゃう
今の腐った政治を助長したのは
ほかならぬ お前たちだって理解しろよ
野党もゴミだが与党もゴミなんだよ
国民が動かなきゃ日本は腐るだけだ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 01:37 ▼このコメントに返信 飲食店側がどれだけ気を遣っても利用客の意識が雑だとどうしようもなくなる、1人客以外お断りもしくは食事中の私語厳禁くらいにしなきゃ結局意味ないしな
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 01:38 ▼このコメントに返信 >>38
そんなら何を「一貫して」やればいいのか実例示してくれよ。
どこかを締め付ければ必ず文句が出るし、被害受ける人達が居る。そんな中バランス取りながら難しい舵取りしてるだろ。
例えば会食にしても制限しなけりゃ不謹慎だの対策甘いだのと批判されて、制限したら今度は飲食店関係者から批判だ。難しいよ。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 01:39 ▼このコメントに返信 マジで一蘭みたいな仕切りを作れ。そして飯食う時はフェイスガードをさせろ。
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 01:39 ▼このコメントに返信 >これは結局政府が言う事コロコロ変わって自分達に
>どうしてほしいのかハッキリせんからイライラしてるんでしょ
今の状況下で「いったん決めたら変えない」とか言う政府だったら
逆に怖くないか?
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 01:41 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけワクチンできなかったらどうしようもないやろ
飲食店潰したところで、コロナがなくなるわけじゃないし、いずれにせよ流行り続けるのは間違いない。
共生していくしかないわ。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 01:41 ▼このコメントに返信 吉村が言っていたように飯を食うなら一人でいけ、誰かとしゃべりながらはやめろってハッキリと政府が示せばいい
更に言えば喋ってる客がいたら問答無用で追い出せる強権を店に与えろ
民度や要請でなんとかなるレベルじゃなくなってると自覚しろよ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 01:41 ▼このコメントに返信 まぁなんにせよ、お上に逆らう事は出来ないし厳しいけど対応出来ない店は淘汰されるわな
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 01:42 ▼このコメントに返信 飯は家で食え
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 01:43 ▼このコメントに返信 「新しい生活様式」を実践した上で夜は外出控えろってことでしょ?
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 01:43 ▼このコメントに返信 年末にバイトがあって外出たら、めっちゃ人おったのはわらったわ
この時期に初詣行くとか、すげーよ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 01:44 ▼このコメントに返信 1テーブル1人の利用なら営業を出来るようにさせればいいのに
複数人で1テーブル使うことが感染拡大の原因なんだし
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 01:46 ▼このコメントに返信 とっととオリンピック中止して、最初からgotoなんてやらないで全部の予算を給付金に回してれば今頃落ち着いてたのに
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 01:49 ▼このコメントに返信 >>1
この社長緊急事態宣言明けに、食べるときに付ける紙ナプキンみたいなん開発して、これ付けながらなら食べながら喋っても大丈夫つってキャッキャしてたのにな、、
気持ち分かるけど急に豹変したら怖いわ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 01:53 ▼このコメントに返信 忘れ去られたけど、安倍ちゃんほんといいタイミングで逃げ切ったな
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 01:54 ▼このコメントに返信 >>49
だからといって自ら会食しといて国民には会食控えろって言うほどブレんくても...
外国人の入国制限も制限するのをやめるのをやめるとか言い出してるし...
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 01:58 ▼このコメントに返信 政治家の会食も中止にするルール作ろうって提案するまとも層もいたのに自民がそれは無理ですって蹴ってるんだぞ
そうやって未だに会食してる奴がおまえら外食やめろって言ってもバカにするなと思うだろ
どう考えてもGOTOで増えたのにギリギリまで止めようとしないでその直後外食やめろと真逆の発言とそりゃふざけるなだよ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 01:58 ▼このコメントに返信 >>60
あんな気持ち悪いマスク開発して広めた時点でサイゼリヤ行ってないわ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 02:00 ▼このコメントに返信 マジでGOTOは愚策
当時俺がネットでそう書いたらイギリスもやってる!プンプン
とか言われて今イギリスどうなってますかw
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 02:03 ▼このコメントに返信 >>64
俺は毎日行ってるわ
ってのと同じ位意味のない情報
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 02:05 ▼このコメントに返信 >>29
噛みつくにしてももっとまともな台詞ないのか
側から見るとクソダセェ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 02:18 ▼このコメントに返信 何で飲食店は仕切り壁設置しないんだろうな
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 02:25 ▼このコメントに返信 焦りすぎなんだよ前回の緊急事態の解除もGOTO開始も
ほんの数週間我慢して徹底的に減らしておけば余裕ができたのに甘く見てこの様
また東京の感染者見かけ上500切ったらすぐに解除してあっという間に第4波になるの見えてるし
こっから長い地獄だぞ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 02:38 ▼このコメントに返信 一定数いるバカに合わせようとするとめちゃくちゃになるんだよ
バカに説明して納得させて実行させるのはホントに難しい
めんどくせーから全面禁止みたいな感じになる
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 02:38 ▼このコメントに返信 >>6
実際国が悪いが本当の原因は中国人
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 02:39 ▼このコメントに返信 不要不急の外出しないようにしてる身からしたら
飲食業の方が迷惑なんだよね
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 02:39 ▼このコメントに返信 >>49
売国野郎は全員切腹
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 02:40 ▼このコメントに返信 >>10
今回のは間違いなく作って文句言うべきだわ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 02:41 ▼このコメントに返信 >>11
一番無責任なのは、コロナ舐めまくって感染者増やしまくってるバカども
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 02:43 ▼このコメントに返信 >>73
それ出来たらニートも老害もいなくなっていいな
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 02:45 ▼このコメントに返信 行政「小銭やるから20時で営業やめて」
↓
飲食「しゃーない。協力するわ。20時までに稼がないとな!」
↓
行政「誰が日中はいいって言った?日中も外食すんな」
↓
飲食「」
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 02:46 ▼このコメントに返信 >>7
だろう?
目先のことしか考えられんバカとは違うのだよ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 02:46 ▼このコメントに返信 >>22
デリバリーには初期費用もランニングコストもかかるんだぞ
デリバリーで頼みたいならガスト使ってろ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 02:48 ▼このコメントに返信 >>20
バブルとパンデミック(笑)を一緒の括りにするのはどうなんだろうね、今回の本質はパンデミック(笑)と気付けるかパンデミック(恐)と傾倒して身内を攻撃しだすかどうかだと思うぞ
そもそもなぜトランプはコロナを舐めてるのかとワクチン利権を調べてみろひっくり返るよw
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 02:49 ▼このコメントに返信 >>72
必要急な外出が仕事の人からしたら
外で飯食える場所ないときついわ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 02:52 ▼このコメントに返信 >>23
もう少し勉強した方がいいぞ
ワクチン打つなよw
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 02:52 ▼このコメントに返信 >>47
具体的に何処で如何様な活動をされているので?
俺はお前らと違うオーラすごい出されてますけど
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 02:55 ▼このコメントに返信 >>51
「これこれこういう理由だから変える」ならいいんだけど
「なんか批判出たからよくわからんが変える」くらいの印象しか抱けないのがキツイ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 02:55 ▼このコメントに返信 >>42
違うぞ一番罪深いのは中国人だぞ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 02:56 ▼このコメントに返信 >>50
いやそれ意味ないからw
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 02:58 ▼このコメントに返信 >>52
ワクチン打ったらダメだぞ
と言っても無駄だろうからドンドン打てやw
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 03:00 ▼このコメントに返信 >>59
中国人(ウイルス保有者)入れまくりだから絶対無理だね、考え方が甘過ぎるわw
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 03:02 ▼このコメントに返信 一番かわいそうなのは保障もされない仕入れ業者だわ
さっさと定額給付と持続化給付追加しろ
死屍累々になるぞ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 03:03 ▼このコメントに返信 >>72
Uberとか中国人いるから気を付けてな
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 03:04 ▼このコメントに返信 >>77
クソだよな、関係ない俺がイラつくわ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 03:11 ▼このコメントに返信 米77
しかも誤解があったとか言って責任国民に押し付けてるからな
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 03:15 ▼このコメントに返信 >>80
ネットde真実ってやつか
コロナより脳がやられてるやつがこんなに多いってことの方がやばいかもなあ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 03:16 ▼このコメントに返信 >>67
お返事するにしてももっとまともな台詞ないのか
側から見るとクソダセェ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 03:19 ▼このコメントに返信 >国民みんなが孤独のグルメやればよろしい
これなら問題ねーんだろうけどおしゃべりしながら食べる、酒は飲むで感染率高いんだろうしな
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 03:25 ▼このコメントに返信 政府が色々おかしいことやってるとはいえ、ランチでもリスク変わらんのは珍しく真実を指摘してるんだから、そこでキレるのはおかしいだろ
サイゼ見損なったわ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 03:35 ▼このコメントに返信 飲食業界は団体無いのか?個人で発言しても政治家には届かねーよ。団体で圧力かけろよ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 03:35 ▼このコメントに返信 米3
馬鹿の頭の中はそうなってんだな
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 03:38 ▼このコメントに返信 米7
オリンピックまで抑え込めないのわかってるからノーガードに切り替えたんだろうな
国民の命より娯楽が大事な森くんとその手下安倍スガ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 03:43 ▼このコメントに返信 米96
夜稼げないなら昼に となるのなんて予測できるのに、場当たり的にダメダメ言うからだろ
言葉に重みがないんだよ。考えなしだったり国民の善意に頼ったり
町内会じゃないんだから、もうちょっと考えて喋れとなるのは普通だろ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 03:51 ▼このコメントに返信 実際コロナが消えて無くなる訳じゃ無いんだからこれに対応出来ない店は潰れるし潰れとけ
業態を変えろ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 03:57 ▼このコメントに返信 店じゃなくて利用してる客が馬鹿なんだよなぁ・・・
お前らのことやぞ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 04:03 ▼このコメントに返信 出前すら人と人の接触は避けられないから、難儀よなあ
そんな今こそ無人配達の出番なんだが、採算が合わなすぎるしノウハウもないしな
淘汰が起きるな
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 04:06 ▼このコメントに返信 政府は悪くない!って言う人居るけど
じゃあ飲食店に対して「客を選べ」って言う気か?
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 04:36 ▼このコメントに返信 昨日PM7時ころラーメン屋行ったら3人の酔っ払いが後から入店
ビールとつまみ頼んで大声でくっちゃべってた
感染拡大すると納得した
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 04:49 ▼このコメントに返信 飯食う事が感染経路の主な理由なのは事実だ
だから家庭内感染が多くなっているがその家庭内に持ち込んだのも外食由来がほとんどだ
一人焼肉なら感染する理由は無いんだぞ?意味わかってるんかな
他人と共有する場所で飯を食う事が明確な感染経路なの
飯を食えば唾液が多くなるつーか飯食う前からだわな
咀嚼すれば唾液が飛ぶのも当然それが空間に満ちて人の食う飯に付着している
換気扇付きの個室飯屋にしたらどうだ?コロナの時代に合わせて飯屋も営業携帯変える時期だぞ
ランチだろうがモーニングだろうが酒が入ろうが入らまいが
マスクを取る事が一番危険なのが事実だ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 04:52 ▼このコメントに返信 経済崩壊のリスクを少しでも回避するために
店が客を選べる法を作ればいい
飲酒運転のように100万以下の罰金のように
税収もあるし一石二鳥
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 04:55 ▼このコメントに返信 牛レバーのレバ刺しを禁止にされて、
豚レバー食い出したバカを思い出した。
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 04:59 ▼このコメントに返信 時短は国民全てに求めにゃ意味ないんじゃね?
工場勤務だろうと何だろうとさ(あくまで時短)
てか求めろよ!!求めてください!!
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 05:07 ▼このコメントに返信 >>76
若害のお前もだろボケ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 05:13 ▼このコメントに返信 ハッキリ言うことを避けて飲食店とその利用客に自粛を促してただけやぞ
ちゃんと自粛傾向にあれば言及されなかったことなんだぞ
みんながちょっとずつ自粛して適切な空間になっていれば起こらなかった事態なんやぞ
なんかもう呆れるわ…
ランチもディナーも一緒だろと思ってない奴が居たからこそ
「ランチもあかんねんで」と幼稚園児に言いきかせるレベルで言うことになったんやぞ
政府が国が都道府県が…じゃなくてさあ、まずは「自分が」なんやぞ…
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 05:17 ▼このコメントに返信 飲食も感染防止板が当たり前の世の中になっていきそう。
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 05:32 ▼このコメントに返信 ふざけんなよって怒りの矛先が間違ってるだろ
夜以外の会食も自粛しろって言ったのは(国民や議員の中にこんな事も言わんと分からん馬鹿こんなにおったんやな…昼は何してもええと思っとるんか?)って事でわざわざ言ったんだよ
馬鹿な奴らに怒りを向けろよ
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 05:33 ▼このコメントに返信 菅内閣は自分の意見を持たずに空気感読んで流されてるだけだからな
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 05:38 ▼このコメントに返信 米114
君、ワイドショー好きそうだね
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 05:39 ▼このコメントに返信 >>115
あなたはネットゴシップが好きそう
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 05:40 ▼このコメントに返信 >>21
未知の感染症を相手に一年のロードマップ作れるお前はすげぇよ。
海外との兼ね合いもあるのに、お前に総理大臣を任せたいくらい。
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 05:47 ▼このコメントに返信 >>84
理由のあるまともな批判が出てれば、変更の理由だってハッキリするんやけどね。
「これこれこういう理由でダメだと思います。」→「じゃあその理由で変えます」
「よくわかんないけどダメ!」→「じゃあよくわかんないけど変えます」
なんだから。
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 05:48 ▼このコメントに返信 他の国なら強制的に営業停止させられてるんだよな・・
日本政府はお願いと文句くらいしか言えないんだから恵まれてるよ?
飲食店が生き残りたいなら店内で喋るの禁止位したらいいじゃん
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 05:48 ▼このコメントに返信 菅が支離滅裂すぎてイライラするんだよな
こんなんなら安部の方がマシだわ
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 05:55 ▼このコメントに返信 言葉遣いで程度が知れるな
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 05:56 ▼このコメントに返信 安倍のほうがマシだったな
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 06:05 ▼このコメントに返信 潰れても自己責任だが耐えてくれって言うんなら
まずトップが会食とかオリンピックとか平気でやろうとする認識の甘さを何とかせんとな
下にもトップにも完璧な対応を求める>一応理解はできる
下はともかくトップには完璧な対応を求める>一応理解はできる
下は完璧な対応しろでもトップは別な>馬鹿じゃねーの
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 06:15 ▼このコメントに返信 >>64
ニチャア…
チー牛臭がするぞwww
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 06:21 ▼このコメントに返信 体力ない飲食は潰れてしゃーない
コロナ落ち着いたら居抜きでやれや
全部政府のせいで助けろはおかしい
日本は優しいなぁ
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 06:26 ▼このコメントに返信 >>64
すき家に行ってるんだろw
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 06:28 ▼このコメントに返信 > インターネットのやり方分からないから雇用助成金貰えなくて国が何も支援してくれないから営業するみたいな店多そうやな
これ自業自得じゃん。調べろよ。
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 06:32 ▼このコメントに返信 こんな反日飲食企業さっさと潰せばいい。
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 06:43 ▼このコメントに返信 米70
一定数いる馬鹿(与党国会議員も含む)
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 06:47 ▼このコメントに返信 外野がGotoしろしろ言ってたくせにしたら止めろ止めろ騒いだからやろ。ガースーも悪いがメディアとゴミ野党が元凶
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 06:55 ▼このコメントに返信 つーかオマエラ店内でペチャクチャ喋り過ぎなんだよ。なんであんなに喋れんの?頭おかしいの?なんかの病気なの?
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 07:12 ▼このコメントに返信 真面目に仕事している人ほどふざけんなって思う気持ちはよく分かる。
クラスターの原因が飲食が多いけれども、感染拡大の原因はそれだけじゃない。じゃあ学校は休校にしないのか、風俗は罰則を与えないのか、ワクチンはエッシェンシャルワーカーに優先させない、真面目に働いている人や飲食店へのイジメになっている。
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 07:15 ▼このコメントに返信 先生きのこ
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 07:18 ▼このコメントに返信 腐りきってる与党と老害どうにかしろよ
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 07:22 ▼このコメントに返信 アルコール提供禁止でいいだろ
1人飯ならリスクは大してないはず
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 07:23 ▼このコメントに返信 >>130
しろと言った奴は二階に阿る日本を代表するクソの中のクソだろ
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 07:30 ▼このコメントに返信 昼とか夜とかじゃなくて、多人数で会話するかどうかだろ
逆にいえば夜でも1人とか同居家族だけで食べに行くなら全然リスク低いのに、十把一絡げに制限するからわけわからん話になるんだよ
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 07:31 ▼このコメントに返信 【悲報】サイゼリヤ社長「ふざけんなよ(でも感じちゃう)」ビクンビクン
って事やろ?
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 07:35 ▼このコメントに返信 これで五輪まっしぐらだから世紀末
今年の秋頃国民地獄見るぞ、救世主は居ない
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 07:40 ▼このコメントに返信 米7
有能過ぎて涙が止まらないw
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 07:44 ▼このコメントに返信 >>47
とりあえずビールで! みたいなノリでみんな自民なのは事実だな
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 07:45 ▼このコメントに返信 病気に罹る恐れより仕事無くして食えなくなる恐怖のが大きいのは当たり前なんだよね
わからないやつは扶養する家族いなかったりこれまで困窮したことないやつやろ
関連業種山ほどあるのに飲食店は全て無くなれっいってるアホは働いてないニートか、社会構造しりもしない学生主婦、暇な老人でしょ
政治家はわかってるけど言ったら補償増やす必要があるからいわんだけやし
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 07:50 ▼このコメントに返信 米7
ならお前が誰からも文句を言われない完璧な対策をご教授してくださいな
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 07:55 ▼このコメントに返信 去年の夏にサイゼ行ったらたくさん学生ぽい若者がいたんだが、揃いも揃って席着いた途端にマスク外して喋りだしてて意味ねえワロタ状態だったは
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 07:56 ▼このコメントに返信 米139
いるぞ、コロナだ。
2Fを始めとした媚中派議員だけに感染してくたばればいい
確率は低いけどね。
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 08:12 ▼このコメントに返信 >>69
徹底的に減らすって具体的にどこまで?
0は無理だし0以外はまた増えるのはどこの国も同じだぞ
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 08:16 ▼このコメントに返信 飲食店なんか潰れても困らん
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 08:26 ▼このコメントに返信 政府は国民に金を配れ。それだけのこと。
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 08:33 ▼このコメントに返信 もともと中小の飲食店でマトモな対策をしない、できない店が多いからでもあるのにね。ホリエモンの功罪は大きいよ。アイツはワガママが過ぎる。
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 08:58 ▼このコメントに返信 サイゼリヤの社長ってボビーみたいな奴だったんだな
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 09:10 ▼このコメントに返信 時間で縛るよりお一人様以外お断りの方がよっぽど効果あると思うんだが
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 09:21 ▼このコメントに返信 場当たり的なパフォーマンスだものなぁ
もっと科学的根拠が有る対策をじっくりやれば良いのに
素人やマスコミの批判にビビり過ぎだわ
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 09:42 ▼このコメントに返信 パヨクばっかりでウンザリするね
そんなに今の政府に不満なら日本から出ていけよ反日
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 09:57 ▼このコメントに返信 「複数人での入店制限」とかの議論さておきに「ランチはだめ」なんて漠然としたイチャモンつけられたらそりゃキレるわな
家族総出・カップル・ウェーイ軍団どうにかしろよ
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 10:00 ▼このコメントに返信 GOTOイートとかやっといてこれだからなw
飲食業なめてるとしか言えんw
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 10:04 ▼このコメントに返信 >>105
この時期に複数人で入店する奴って何処もそうだよね
席の間隔開ける気もないし、食券並ぶときに真後ろにピッタリ付いてくるし
あれマジで迷惑だから追い出してほしい
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 10:06 ▼このコメントに返信 >>151
不思議とこれ、ポーズ的には推奨しつつも見てみぬふりされてるよね
「どうしても外食するしか無い子連れはどうするんですか!差別だ!」とかギャオられるの警戒してるのかな
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 10:08 ▼このコメントに返信 >>131
このご時世なんだからせめて黙って食えよって思うよねアレ
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 10:10 ▼このコメントに返信 感染リスクなんて考えるんだったら、時間で切るんじゃなくて1人席限定にすりゃいいのに
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 11:27 ▼このコメントに返信 ランチやディナーや宴会がコロナ感染者を増やしてるというデータあるの?
コロナで死んでるのは80代前後の老人だけなの知ってる?
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 12:46 ▼このコメントに返信 ここでもマスクや自粛は無意味で経済がーとか言う馬鹿いるし
どこにも一定数居る馬鹿はどうしようもないんだよ
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 14:19 ▼このコメントに返信 注意喚起に被害者意識で対抗しても自分の首が絞まるだけだぞ
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 14:21 ▼このコメントに返信 >>77
外食と会食の違いわかる?
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 15:22 ▼このコメントに返信 飲食やテナント借りてる所の大きな問題は家賃
政府主導で営業出来ないでいるのに家賃は丸々
頂けるのはなんだかなと思う
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 16:07 ▼このコメントに返信 >>11
芸能人がロケで着けてる透明なマスク装ってるあれも、意味ない事とっくに証明されてるのにいまだに使って密で取材に出てるしね。
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 16:40 ▼このコメントに返信 ここまでくると真面目に不真面目してるんじゃないかと思うわ
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 19:25 ▼このコメントに返信 強盗イートは複数人で食いに行くように誘導してたし、ほんま何がしたかったんやろな。
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月14日 19:28 ▼このコメントに返信 ※153
じゃあ今まで収めた税金返してね?
そしたら出て行ってやるわ。
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月17日 00:50 ▼このコメントに返信 >>11
いや政府のなんらかの政策が施行された結果、どこかに困ってる人がいればとりあげて改善するように仕向ける、というのは当たり前の話。
旅行業者が困れば旅行業者に、医者が困れば医者に、飲食店が困れば飲食店に話聞きに行くのはまっとうなジャーナリズムやろ。
「ゴミ」言いたいが故にマスメディアをむやみに一つの人格みたいに擬人化するような、いささか頭わるいケースが散見される。
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月17日 00:54 ▼このコメントに返信 >>49
根拠と基準と目標を示して具体的にやるべきところをひたすら空気に任せりゃそうなるだろうよ、という意味では政府の最大の問題はリスクコミュニケーションだと思うわ。
これは「メッセージの発信力」みたいな抽象的なことではなくて、単純に「仮定の話にはお答えできない」みたいな低レベルな総理大臣はもう結構って話。
目標値下回る見込みがあるから数ヶ月こうします、もし下回らないならこうします、不便をかける分お金出します、一個一個具体的にやっていけばいいだけ。間違ってれば認めるべき。GOTOにしてもアベノマスクにしても、ひとつひとつ、やることなすこと間違ってませんでしたで行こうとするから無理が出る。
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月17日 00:57 ▼このコメントに返信 >>20
その割には感染拡大を抑え込めてる外国のケースがあるんだよなあ。しかも同じ島国で。
なんでも「また政府批判だ!」じゃなくて、困ってる人がいます、を伝えるのはジャーナリズムの基本でしょ。
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月17日 00:58 ▼このコメントに返信 >>21
そもそも感染が収束していっている様子がないのにGOTOを回してたのは見通し甘々だよね。そんな見通しでロードマップ作られても困る。
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月17日 00:58 ▼このコメントに返信 >>23
そこまで暴言吐けるなら根拠があるんだろうけど、一体どこのサイゼリヤで感染拡大したんだ?
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月17日 00:59 ▼このコメントに返信 >>25
本人としては安倍路線の継承でしょ。批判があっても「その批判は当たりません」。まったく筋が通ってないのになぜか議席多数握ってるからどうにかなる、っていう。
次の選挙行こうな。
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月17日 01:00 ▼このコメントに返信 >>33
適切な補償抜きにはできんよね。ことここに至って罰則でなんとかしようとしてるのが非常に浅はかだと思う。
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月17日 01:01 ▼このコメントに返信 >>34
ぶっ潰さない政党に投票すればいいだけなんだよな。水道や農業をグローバル企業に売り渡す自民党公明党と病院や文化は無駄だからぶっ潰す維新は次の選挙の選択肢から消えた。
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月17日 01:02 ▼このコメントに返信 >>85
いつまでそんなくだらねえこと言ってんだ。恥ずかしくないのか。
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月17日 01:03 ▼このコメントに返信 >>141
さすがに次の選挙で同じだったらこの状況をまるごと肯定してるようなもんだから、いくらなんでも日本国民ダメすぎでしょ。
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月17日 01:04 ▼このコメントに返信 >>118
もしあなたの言うように批判者の側がぼんやりしてるならそれマトモに受け取る必要ないでしょ?言ってることがおかしいって自分でわからんかな?
施策を決定したり変更したりするのにいちいち根拠がないように見える、というのは批判者のせいではないよ。無理ある理屈。
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月17日 01:05 ▼このコメントに返信 >>61
いや検察から事情聞かれたりしてるし、まともな法治国家だったらここからちゃんとしなきゃダメでしょ、安倍さん。国会議員続けるのが不思議なレベル。
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月17日 01:07 ▼このコメントに返信 >>146
一人の患者が何人にうつすか?を示す数値で0.75ぐらいを目安に経済を動かすのがよろしい、というのがドイツかどこかの研究で出てたぞ。
政府の目標設定が謎のゆるゆるって批判を、ゼロにしろ、って極論言ってるみたいにすり替えちゃダメだよ。ゼロ以外意味ない、も端的に間違い。
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月17日 01:08 ▼このコメントに返信 >>163
そう言いたい気持ちはわかるが、むしろそれは政府与党の皆さんに言ってあげてほしいわ。
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月17日 01:09 ▼このコメントに返信 >>92
あの西村発言は政治家として考えられないレベル。今までどこで何やってたらあんな言葉が使えるんだろうね。
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月17日 01:11 ▼このコメントに返信 >>97
業界団体の圧力で闇から闇へで物事を動かすより個人が実態を知ることに意味があるでしょ。最終的に政治家の顔ぶれ決めるのは国民の投票なんだから。サイゼリヤにふざけんなとまで言わせる内閣与党を支持してまた懲りずに投票するのか?って話よ。そういう意味じゃ立派な圧力だわ。
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月17日 01:12 ▼このコメントに返信 >>111
小学生じゃないんだから。「先生が怒っているのはなぜかというと…」じゃないよ。するべきことをせず、せずにいいことばかりやってる人間に説得力があるのか?
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月17日 01:14 ▼このコメントに返信 >>120
どこがマシだったんだ?いらないマスク配ってお友達優遇して公文書改竄。究極の二択はいらないよ。自民党がわざわざこの程度の人を代表に選ぶんだから、少なくとも次は自民党以外でいいよ。
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月17日 01:14 ▼このコメントに返信 >>122
根拠のないコピペじゃん
どんぐりの背比べ。
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月17日 01:15 ▼このコメントに返信 >>128
少しでも政府批判されたらなんでも反日呼ばわりするってそれのどこが美しい国なんですかね…?
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月17日 01:16 ▼このコメントに返信 >>130
実際に政策を決めて実行している政府には責任なくて、批判しているメディアや野党に責任を押しつける、って意味不明だぜ。
それが通用するのはごく一部の「ネットで愛国」の人たちだけだよ。
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月17日 01:18 ▼このコメントに返信 >>157
実際人数では計れないのは確かだよな。
家族や仕事でも漫才コンビレベルでリスク共有してる集団以外の複数人はお断り、ぐらいの但し書きが必要になっちゃう。
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月17日 01:19 ▼このコメントに返信 >>152
「政策がおかしいのは、批判にビビってるから」っていうのも筋の通らない弁護だよ。トップクラスの専門家を集めて会議できてるんだから。それでまともな決定ができないならどう考えても政府の責任だろ。そんなとこまで野党やらメディアに介護させようとするのが無理ある。
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月17日 01:20 ▼このコメントに返信 >>153
それ言ったらちょっとはスッキリするんか?
それでお前の不満は収まるのか?
叩きやすいところを叩いてりゃいいのか?
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:52 ▼このコメントに返信 「ランチでもリスクが無いわけではない」という台詞から、どうしてランチ全面禁止に差し替えられるのか不明
最大のリスクはマスクを外した状態での会話であり、カラオケや夜の接待系、ライブでクラスターが発生している
会食での感染に至っては昨年3月のヨーロッパ帰りから始まって、数えきれないレベルでニュースに聞く
そんなにランチを悪者にしたくないなら、席に着いた途端にマスクを外してマシンガントークする輩に厳重注意くらいしてから言ってくれ
飲食店最高売り上げを叩き出した他の企業達と、どこがどう違うのか、サイゼリヤの社長はもちろん熟知していると思いますが?
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月17日 14:40 ▼このコメントに返信 米193
日本の会食と欧米の会食は意味が違う。日本人同士でハグしたりしないだろ。
大体、クラスターなんてほとんどが仕事場で起きてる。医療現場然り、この時期増えつつある工事現場クラスター然り。外食や観光で拡散する数なんてたかが知れてるのに、これだけ潰せば大丈夫とか本気で思ってるヤツが多すぎる。それで済むんならロックダウンした各国ではとっくに収まってるはずや。
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月18日 06:48 ▼このコメントに返信 >> 168
うわきしょ・・・
脳の病気なんか?