1: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 10:57:18.01 ID:mANC/ycjx .net
ダイドーグループホールディングスは15日、同社子会社のダイドードリンコなど飲料事業に関わる従業員約2400人に「特別感謝金」を支給すると発表した。新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、自動販売機の新規設置などに取り組んだ従業員の労をねぎらう。
支給額は一律5万円(2021年1月20日時点で勤続1年未満の従業員は一律3万円)で、3月26日をめどに支給する。
詳細
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOHD15A6E0V10C21A1000000
支給額は一律5万円(2021年1月20日時点で勤続1年未満の従業員は一律3万円)で、3月26日をめどに支給する。
詳細
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOHD15A6E0V10C21A1000000
3: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 10:57:44.46 ID:duhC7A/V0.net
やっぱ大手は違うなー。
4: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 10:58:18.19 ID:n8t6m0p1a.net
鬼滅は日本の希望
5: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 10:58:19.10 ID:LGDnlj1G0.net
おいおいワイの冬のボーナスと同額じゃねえかw
6: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 10:58:31.09 ID:vVlkmeAL0.net
こういうのって派遣あたりまで配られるん?
16: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 11:00:31.45 ID:WfGEax12d.net
>>6
正社員だけやないか普通
正社員だけやないか普通
7: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 10:58:36.89 ID:mANC/ycjx .net
ちゃんと従業員に還元できるのは偉いわ
8: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 10:59:18.30 ID:UEgFtEwq0.net
こういうことしない企業多すぎて逆に違和感あるレベルやな
14: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 11:00:30.55 ID:ecwgxkdL0.net
>>8
別に儲かったからって社員に還元しないといけない決まりなんてないしな
別に儲かったからって社員に還元しないといけない決まりなんてないしな
11: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 10:59:58.07 ID:pwHtaW3j0.net
次は何コーヒー出すんや
12: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 10:59:59.04 ID:sTl4+HAu0.net
この人数やと配達員とか工場までは回ってなさそう?
15: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 11:00:30.58 ID:KG51i29jM.net
>>12
配達員は請負やろうしな
配達員は請負やろうしな
17: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 11:00:32.78 ID:UnOyAhbt0.net
鬼滅コーヒースーパーで投げ売りされとったけど売れたんやな
18: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 11:00:49.65 ID:9b5FaqLs0.net
素晴らしいなこれは
19: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 11:01:03.71 ID:+a2jUrDBd.net
自販機の新規設置営業って大変だよな
コロナ禍で話も聞いてくれんだろう
コロナ禍で話も聞いてくれんだろう
20: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 11:01:10.23 ID:p19pIvG2M.net
ええ話や
22: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 11:02:05.23 ID:Cyv361040.net
鬼滅とコラボしたら勝ちみたいな言い方やな
26: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 11:03:08.21 ID:ZVqo3zCdx.net
ありがとう鬼滅
27: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 11:03:14.90 ID:XHXCcxD0M.net
ダイドー自販機のポイント集めて応募して景品もらうキャンペーン、やってるやつ0人説
44: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 11:07:55.88 ID:UnOyAhbt0.net
>>27
前の会社の上司が社内自販機にカード置き場作って買うやつはこれ使えってやってポイント貯めてたわ
前の会社の上司が社内自販機にカード置き場作って買うやつはこれ使えってやってポイント貯めてたわ
28: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 11:03:19.97 ID:jDMpvAh+0.net
うちの会社は給料上げたかったら売り上げ上げろって会社なんやけど普通なんか?
まだ五期目終わった会社や
まだ五期目終わった会社や
33: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 11:05:05.76 ID:L+fUmlW4p.net
>>28
上がって上がるなら全然普通や
上がってもお前の力やない、新しい投資に使うわってことろがブラックや
ちなうちの飲食や
上がって上がるなら全然普通や
上がってもお前の力やない、新しい投資に使うわってことろがブラックや
ちなうちの飲食や
36: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 11:05:50.47 ID:N8G7PRFY0.net
完全にコラボ決めた奴の手柄やんけ
40: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 11:06:14.96 ID:L+fUmlW4p.net
>>36
そいつには別途こんなもんやない待遇きてそう
そいつには別途こんなもんやない待遇きてそう
47: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 11:08:52.22 ID:LA7oLo3T0.net
>>36
まさか鬼滅とコラボしただけで売り上げ4割増とか誰も予想できんかったやろな
まさか鬼滅とコラボしただけで売り上げ4割増とか誰も予想できんかったやろな
43: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 11:07:51.51 ID:r7jgRCepa.net
ダイドー自販機のカスみたいなラインナップすきだわ
10: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 10:59:54.38 ID:3FsNkJ+Xa.net
ちゃんと還元しててえらい
46: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 11:08:47.53 ID:xuyjJDBK0.net
ダイドー自販機発見時のワクワク感ほんとすこや
32: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 11:04:46.18 ID:AxvDHIQK0.net
素晴らしい
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1610848638/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月18日 09:08 ▼このコメントに返信 樽コーヒー持ちやすくて好きンゴ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月18日 09:20 ▼このコメントに返信 売り上げグラフ何度見ても草生える
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月18日 09:28 ▼このコメントに返信 無難な味のコーヒーだから、コラボした時に売りやすいよな
コンビニのホットの棚に置いてほしい
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月18日 09:30 ▼このコメントに返信 優良企業
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月18日 09:32 ▼このコメントに返信 いや、味で勝負してくんねぇかな…
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月18日 09:37 ▼このコメントに返信 今回のコロナ禍で内部留保こそが命綱であると痛感した企業も多いだろうし、ダイドーみたいに利益を従業員に還元する所は少なさそう。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月18日 09:39 ▼このコメントに返信 そんなことはいいから梅よろしのサイズ戻せよ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月18日 09:49 ▼このコメントに返信 >>5
実際需要があって成功したんだからええやん
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月18日 09:53 ▼このコメントに返信 羨ましい
ワイはボーナス-30万だったのに
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月18日 09:53 ▼このコメントに返信 害人や害国にばかり金をばらまく売国奴政府よ、見習え
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月18日 09:53 ▼このコメントに返信 DAIDO正社員さん鬼滅の映画を見たってつかぁーさぃ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月18日 09:53 ▼このコメントに返信 うちの会社は休め休めばっかでなんの手当もないから国から給付金くださいほんと…
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月18日 09:55 ▼このコメントに返信 ダイドーは3流企業感あるけどコカコーラやサントリーより血が通ってる感じはする
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月18日 10:06 ▼このコメントに返信 まあほとんどの企業はコロナでダメージ受けてるからな
首切りしないだけありがたいと思わないと
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月18日 10:06 ▼このコメントに返信 おいハゲお前も見習え
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月18日 10:18 ▼このコメントに返信 鬼滅かよw
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月18日 10:24 ▼このコメントに返信 素晴らしいとしか言えない
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月18日 10:38 ▼このコメントに返信 厚労省、ホワイト企業リストあくしろよ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月18日 10:59 ▼このコメントに返信 猪突猛進 猪突猛進〜
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月18日 11:00 ▼このコメントに返信 何をもってホワイト認定するのか…
難しいよね
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月18日 11:01 ▼このコメントに返信 やっぱ確実に増える配当金って神だわ
労働はクソ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月18日 11:03 ▼このコメントに返信 既存の絵使用しただけでコラボとか糞だわと思ってたけどいい会社じゃん
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月18日 11:16 ▼このコメントに返信 鬼滅に足向けて寝れない企業多いな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月18日 11:21 ▼このコメントに返信 ダイドーって地味に財務健全でキャッシュリッチな会社だからな
販管費率が高い(50%)会社なのに安定して利益出してる
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月18日 11:23 ▼このコメントに返信 滅多に自販機で買わないけど買うならダイドーだわ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月18日 11:25 ▼このコメントに返信 この辺さすが大坂の会社やと思うわ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月18日 11:33 ▼このコメントに返信 >>4
そこから税金と社保料をいただきますよ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月18日 11:33 ▼このコメントに返信 >>9
30万払ったのか?
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月18日 11:34 ▼このコメントに返信 >>10
一概に悪い事じゃないからな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月18日 11:34 ▼このコメントに返信 >>12
いくらでも仕事あるやん
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月18日 11:35 ▼このコメントに返信 >>21
エアプ丸出し
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月18日 11:59 ▼このコメントに返信 >>27
それは会社が決めたことじゃないからな。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月18日 12:01 ▼このコメントに返信 >>13
大手飲料系が三流なわけないやろ。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月18日 12:09 ▼このコメントに返信 企画部の鬼滅コラボ考えたオタクもこんなことになるとは思わんかったやろな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月18日 15:49 ▼このコメントに返信 投資家「だめです」
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月18日 16:51 ▼このコメントに返信 ダイソーやるな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月18日 20:45 ▼このコメントに返信 米34
最初のうちは「俺がコラボ提案したんだぜー」って言ってたのに
あまりにも爆売れすぎて、逆に無言になってそうw
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月18日 20:52 ▼このコメントに返信 >>11
保険会社かな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月18日 22:55 ▼このコメントに返信 >>28
なんでや
いつもより30万円少なかったってことやろ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月18日 22:57 ▼このコメントに返信 >>28
流石!
いつも貰ってない奴は言うことが違いますなw