5: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 08:54:20.40 ID:hG+zdUa/0
イッチやばいやん
13: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 08:55:25.61 ID:qJLxAeoC0
まだこういうサイトあるんだな
8: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 08:54:30.40 ID:AHCzrlseM
Oの表記がおかしいですねえ
2: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 08:53:48.33 ID:jeXbafIwa
ポーンハブが落ちぶれたからって調子乗ってんな
4: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 08:54:12.36 ID:96foCwGga
わいこういうの中学生の時にハメられて自殺しようかと悩んでた
95: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 09:05:01.31 ID:HeHuHpRjM
>>4
表に出てないだけで実際自殺したアホいそう
表に出てないだけで実際自殺したアホいそう
138: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 09:13:14.17 ID:HB/hVMGGp
>>4
可愛い
可愛い
155: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 09:16:06.47 ID:DQMcl5ky0
>>4
仲間や
仲間や
168: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 09:17:55.45 ID:b0poNffCM
>>4
この手のは誰もが1度は通る道やと思うで
ワイは泣きながら親に相談した
親は糞笑ってたが
今考えたらこんなの真に受けて泣くなんてかわいらしい
この手のは誰もが1度は通る道やと思うで
ワイは泣きながら親に相談した
親は糞笑ってたが
今考えたらこんなの真に受けて泣くなんてかわいらしい
355: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 09:47:31.01 ID:231Pa45g0
>>168
かわヨ
かわヨ
250: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 09:30:30.46 ID:EgqQ1Pxd0
>>4
ワイなんてQ2ダイヤル時代だからガチで請求来て親に払わせたけどな15万円
ワイなんてQ2ダイヤル時代だからガチで請求来て親に払わせたけどな15万円
269: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 09:33:02.08 ID:9I0cJeUlM
>>250
Q2はやったわ
内容くっそしょーもなくて今では笑い話や
Q2はやったわ
内容くっそしょーもなくて今では笑い話や
11: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 08:54:52.38 ID:hkK4AHH70
0にして逃げててダッサw
12: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 08:55:09.74 ID:boeWmA1H0
アドレスおかしい
16: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 08:55:38.33 ID:8B0qICCja
こういうアホなの引っかかるのまじでおるんか?
81: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 09:03:11.47 ID:zgPa+M/Ya
>>16
何千万も振り込むジジイがたまにニュースになっとるやん
何千万も振り込むジジイがたまにニュースになっとるやん
19: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 08:55:47.80 ID:/a18TUvn0
こういうのに騙される中年がガチでおるんやから怖いよな
22: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 08:56:07.61 ID:6jE1DBDOa
こういうの暇つぶし目的でかけるの楽しそうだよな
30: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 08:57:24.70 ID:va6UlWWI0
>>22
こっちから接触する理由がないわ
流石に面倒な人種がやってるだろうし
こっちから接触する理由がないわ
流石に面倒な人種がやってるだろうし
23: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 08:56:12.54 ID:J85vihzo0
マジかよXVIDE0S最低だな
24: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 08:56:32.95 ID:6XU727Did
解約のとこクリックしたらどうなるんや
26: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 08:56:59.74 ID:mblR8h6F0
えっちな封筒ほしい
27: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 08:57:02.85 ID:l1HZ5XSw0
こうゆう詐欺サイトってなんで必ずと言っていいほどインカム付けた笑顔の人の画像つけるの?
35: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 08:58:02.33 ID:LLzgQMcc0
>>27
電話で解約相談きいてくれそうやん
電話で解約相談きいてくれそうやん
34: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 08:57:58.69 ID:OMY9nXhEd
えっちな郵送物くーださい
37: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 08:58:06.68 ID:gKbYTUZpd
エックスバイドゼロズ最低だな
41: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 08:58:39.97 ID:f7+y2wVma
こういうの開いて涙目になってるヤツに
「無視すればエエんやで」って言えるヤツがモテるで
「無視すればエエんやで」って言えるヤツがモテるで
44: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 08:58:58.58 ID:4z8cqWoJa
51: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 08:59:47.51 ID:qezas+ybp
>>44
こんなの騙されるのもどうかと
こんなの騙されるのもどうかと
58: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 09:00:21.89 ID:CCoGsREm0
>>44
SMSって時点でね……
SMSって時点でね……
86: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 09:03:39.21 ID:4z8cqWoJa
>>58
ラクマで偽ブランド品買ってると数日後にこういうのちょいちょい来るわ
ラクマで偽ブランド品買ってると数日後にこういうのちょいちょい来るわ
326: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 09:43:14.23 ID:27dBvs5Z0
>>86
何買ってるの?
エアマックス95の黄色が偽物でもいいから安く欲しくてめちゃくちゃ迷ってる
何買ってるの?
エアマックス95の黄色が偽物でもいいから安く欲しくてめちゃくちゃ迷ってる
96: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 09:05:02.22 ID:ee1gEx0b0
102: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 09:06:19.82 ID:4z8cqWoJa
>>96
ちゃんと日本語勉強してるなあ
ちゃんと日本語勉強してるなあ
147: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 09:14:57.60 ID:4z8cqWoJa
>>96
ワイこれ着て踏んだけどSafariがガードしてくれたわ
ワイこれ着て踏んだけどSafariがガードしてくれたわ
214: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 09:24:42.98 ID:zCukpuXK0
>>96
これ本当に荷物が届く日にタイミングよく来たから騙されそうになったわ
どっかから何か情報漏れてるんやろか
これ本当に荷物が届く日にタイミングよく来たから騙されそうになったわ
どっかから何か情報漏れてるんやろか
217: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 09:25:15.35 ID:eSH8v9Hn0
>>214
たまたまやろ
たまたまやろ
227: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 09:26:02.60 ID:HUfJvYn6a
>>96
ワイこれ来たとき丁度荷物届く時間で騙されそうになったわ
ポスト便やったからポストに入ってたんやけどな
ワイこれ来たとき丁度荷物届く時間で騙されそうになったわ
ポスト便やったからポストに入ってたんやけどな
302: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 09:38:51.93 ID:us97m02o0
47: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 08:59:15.98 ID:kGqnrKkI0
15年くらい前からあるきがするけどひっかかるやつおるのか
57: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 09:00:12.35 ID:ZcMQ307Ma
こういうの未だに現役なんだな
63: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 09:00:57.16 ID:LB/nVuuzd
「承れません」ってなかなかモヤモヤする言い回しやな
77: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 09:02:40.77 ID:OaqGTygS0
視聴だけで45万とかw
4万5000円にした方が20倍の人は釣れるやろw
4万5000円にした方が20倍の人は釣れるやろw
93: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 09:04:45.77 ID:w9d83FqyM
>>77
被害者数1/10にした方が被害届が出される確率
低くなるメリットはある
被害者数1/10にした方が被害届が出される確率
低くなるメリットはある
83: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 09:03:24.47 ID:mjXQI7Vca
こういうのの方が悪質でいやらしいわ

▪️注意▪️
— 神立尚紀 (@koudachinaoki) May 5, 2019
郵便局の不在配達を装い偽サイトに誘導するSMSが届きました。左が本物の日本郵便サイト、右が偽サイトです。本物はリンク先に飛べますが偽物はその都度AppleIDとパスワードを要求する画面が出ます。本物と変わらない画面ですがURLが違います。本物はhttps://、偽物はhttp://から。ご注意を。 pic.twitter.com/jhxF6H4TXu

90: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 09:04:21.88 ID:eh23e/AaM
>>83
織田裕二で見分けるんやないんか
織田裕二で見分けるんやないんか
91: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 09:04:26.44 ID:va6UlWWI0
>>83
ここまで悪質なのは消費者庁行くだろ
ここまで悪質なのは消費者庁行くだろ
142: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 09:13:55.86 ID:sg8Un5LX0
>>83
どうやったら初めにこういう偽サイトにたどり着くんや?
どうやったら初めにこういう偽サイトにたどり着くんや?
149: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 09:15:15.16 ID:oLx9OJl70
>>142
SMSで荷物届いてますってURL送られてくる
SMSで荷物届いてますってURL送られてくる
151: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 09:15:51.42 ID:ee1gEx0b0
179: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 09:19:21.62 ID:sg8Un5LX0
>>151
こんなんジジババ回避できなそうやな
こんなんジジババ回避できなそうやな
267: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 09:32:16.62 ID:vWCJkZNZa
>>179
間違えて入れられるとケース1の時に何万もつかわれる
間違えて入れられるとケース1の時に何万もつかわれる
284: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 09:35:10.89 ID:Cy4coz7Q0
>>151
ワイもこれ一回踏んだことあるけど、リンク先行っても何も表示されなくて察してすぐ消したんだけどまずいかな
ワイもこれ一回踏んだことあるけど、リンク先行っても何も表示されなくて察してすぐ消したんだけどまずいかな
159: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 09:16:50.49 ID:7sJem0/hd
>>83
この佐川ワイ引っ掛かってこのページ飛んだことあるわ
あれやっぱ詐欺だったんすねぇ
この佐川ワイ引っ掛かってこのページ飛んだことあるわ
あれやっぱ詐欺だったんすねぇ
186: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 09:20:42.04 ID:gLiTviLCd
>>159
ワイも普通に押した
二回押したらサイト消えてた
ワイも普通に押した
二回押したらサイト消えてた
94: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 09:04:57.16 ID:LwYpGniV0
Amazonの迷惑メールとか一件も来たことないやが来てるやつはメールとか晒してるのか?
97: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 09:05:02.52 ID:CDpQUO36p
解約の電話してくださいってメッセージ出たから非通知でかけて般若心経流したことあった
98: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 09:05:14.90 ID:nVLiwWpW0
107: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 09:07:38.33 ID:GZUYO6P8d
今時の小中学生ってこういうの騙されたりするんか?
110: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 09:08:23.36 ID:AqLeuNlM0
>>107
45万円払える小中学生ってどんなのだよ
45万円払える小中学生ってどんなのだよ
115: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 09:09:12.07 ID:zDocv0bea
>>107
どっちか言うとイキってスマホ始めだした高齢者やろ
どっちか言うとイキってスマホ始めだした高齢者やろ
116: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 09:09:35.23 ID:0FVhUFn50
うちのオカンがこないだこれ系に引っかかって業者に電話してもうたわ
130: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 09:12:09.12 ID:zZUiljsvM
196: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 09:21:51.63 ID:Qe66M9V/M
>>130
永久ロックってなんかかっこいいな
永久ロックってなんかかっこいいな
215: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 09:24:46.81 ID:F3cTG7fh0
>>130
永久ロックほんとすき
永久ロックほんとすき
136: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 09:12:58.89 ID:HlyVxEMF0
ワイも小学生の時5万円を請求されてビビった
そんなの嘘に決まってるなんて今じゃ言えるけど当時は無垢なチルドレンだから不安やったね
小学生の自殺理由の3割ぐらいこいつが占めてるんちゃう?
そんなの嘘に決まってるなんて今じゃ言えるけど当時は無垢なチルドレンだから不安やったね
小学生の自殺理由の3割ぐらいこいつが占めてるんちゃう?
152: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 09:15:56.11 ID:I+6v3tqZ0
>>136
でもそれでインターネットの怖さを勉強出来るから…
でもそれでインターネットの怖さを勉強出来るから…
148: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 09:15:05.87 ID:7sJem0/hd
違約金ならまだしも通常料金45万って地味にヤバない?
150: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 09:15:48.13 ID:8ricxD9sM
キャリアメールを捨てて困ったこと
・暇な人妻からのお誘いメールが来ない
・本当は孤独な橋本環奈を癒やしてあげることができない
・1億円当選しない
・暇な人妻からのお誘いメールが来ない
・本当は孤独な橋本環奈を癒やしてあげることができない
・1億円当選しない
157: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 09:16:41.79 ID:4z8cqWoJa
>>150
必死な感じ出してる友達からの助けも来なくなるしな
必死な感じ出してる友達からの助けも来なくなるしな
165: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 09:17:19.67 ID:1+ybVtLa0
Amazonのやつすこ
166: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 09:17:28.19 ID:2FxwqvG/d
173: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 09:18:25.96 ID:va6UlWWI0
>>166
「セキュリティ警告」「深刻なプライバシー問題」って字面は嫌だな
慣れないだろ
「セキュリティ警告」「深刻なプライバシー問題」って字面は嫌だな
慣れないだろ
177: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 09:19:16.94 ID:gLiTviLCd
ワイもこれクリックしたわ
詐欺やしスルーやスルー
詐欺やしスルーやスルー
181: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 09:19:51.20 ID:jYxbnde30
Amazonと楽天のアカウント凍結メールはしょっちゅう来るわ
メールの最後の方だんだん日本語がガバガバになってくるの草生えるわ
メールの最後の方だんだん日本語がガバガバになってくるの草生えるわ
187: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 09:20:44.15 ID:OmPB/THxM
怖すぎい!
195: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 09:21:23.38 ID:huFeDmyp0
auとAmazonマジで何回もくる
199: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 09:22:24.11 ID:/8nHo63gd
こんなん開くにきまってますやん
https://imgur.com/a/6fmBaA8#QVLf6mj
https://imgur.com/a/6fmBaA8#QVLf6mj
201: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 09:22:49.32 ID:/a18TUvn0
>>199
えぇ・・・
えぇ・・・
202: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 09:23:05.97 ID:jYxbnde30
>>199
草
草
205: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 09:23:22.00 ID:LyCxxdEk0
>>199
何やらかしたん
何やらかしたん
212: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 09:24:39.78 ID:zQJwuLCRd
>>199
もう執行されてるやん
もう執行されてるやん
219: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 09:25:25.23 ID:xvDcbSOa0
>>199
ここまで行くと逆に見たくなるな
ここまで行くと逆に見たくなるな
200: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 09:22:25.79 ID:jYxbnde30
最近怖かったのは非通知で中華圏の女の声で留守電入ってたやつやな
229: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 09:26:48.40 ID:RyomKb/MM
>>200
ワイインド人っぽいやつからかかってきたわ
ワイインド人っぽいやつからかかってきたわ
213: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 09:24:40.67 ID:FypB5T130
LINEに電話番号連携で勝手に宅配連絡とか電気代請求とか送ってくるのやめて欲しいわ
252: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 09:30:34.80 ID:SsOzIFToa
ワイのケータイのSMSに迷惑メールくるけど
変なところに空白スペース入ってたり謎の文字列入ってたりで釣る気ないやろ
変なところに空白スペース入ってたり謎の文字列入ってたりで釣る気ないやろ
253: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 09:30:37.72 ID:UnTiw/Hcd
276: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 09:34:16.27 ID:4XVUcPGld
>>253
うーんすごい
うーんすごい
282: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 09:34:58.24 ID:HUfJvYn6a
>>253
貴方と貴方様で統一されてないの気になる
貴方と貴方様で統一されてないの気になる
303: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 09:39:04.56 ID:tPUciA9e0
>>253
騙されるわけねンだわ
騙されるわけねンだわ
304: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 09:39:21.89 ID:qYl0ABvE0
>>253
立太子ボタンほんとすき
立太子ボタンほんとすき
271: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 09:33:18.04 ID:EjHZaF6M0
夫がオオアリクイに殺されて一年
272: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 09:33:38.49 ID:OYP+/LrLa
あなたは狐にとりつかれてますってメール来たことあるわ
292: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 09:36:35.56 ID:UnTiw/Hcd
318: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 09:42:01.14 ID:6csCzd1y0
>>292
電子レンジに騙されるんやからこんなん多いやろ
電子レンジに騙されるんやからこんなん多いやろ
324: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 09:42:51.16 ID:H9wmIbIRa
小学生ワイは知恵袋で質問してフィッシングって教えてもらったで
めっちゃホッとしたわ
めっちゃホッとしたわ
341: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 09:46:00.04 ID:Vlk77jNia
344: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 09:46:29.28 ID:H9wmIbIRa
>>341
お前…?
お前…?
352: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 09:47:17.13 ID:27dBvs5Z0
>>341
最新のウイルスてなんやねん
最新のウイルスてなんやねん
360: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 09:48:07.15 ID:1r1Iz/uB0
>>341
距離感0で草
距離感0で草
363: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 09:48:22.34 ID:UnTiw/Hcd
377: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 09:50:55.70 ID:7bgxBU1Y0
キャリアメールの方がよく迷惑メール届くのには何か理由あるんか?
単にそのアドレスで登録してるサービスが多い分、個人情報も漏れてるだけちゃうんか
単にそのアドレスで登録してるサービスが多い分、個人情報も漏れてるだけちゃうんか
388: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 09:52:26.79 ID:9m0lExkxM
>>377
会社で使うメアドにも本当はめちゃくちゃ大量に迷惑メール送られてるんやで
ただフィルターがほぼ全部弾いてるから気付かんだけ
キャリアメールは受信するだけでキャリアに金入るからってその対策をまともにやってなかっただけや
会社で使うメアドにも本当はめちゃくちゃ大量に迷惑メール送られてるんやで
ただフィルターがほぼ全部弾いてるから気付かんだけ
キャリアメールは受信するだけでキャリアに金入るからってその対策をまともにやってなかっただけや
184: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 09:20:29.93 ID:xxZipzTd0
これガチで焦りに焦った
これのおかげでGoogleで調べる癖がついた
これのおかげでGoogleで調べる癖がついた
331: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 09:44:48.38 ID:KOkiZOEx0
ワイ何回もネットサーフィンでiPad当選してるんやが
192: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 09:21:07.20 ID:KDkdm4XT0
ワイ自宅警備員
家に24時間居るはずなのに不在通知のお知らせが来てビビる
家に24時間居るはずなのに不在通知のお知らせが来てビビる
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1611014002

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月19日 15:11 ▼このコメントに返信 確かに場合によっちゃ自殺する奴もいるよな
学校で指導してほしいな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月19日 15:15 ▼このコメントに返信 この手のやつの真贋を確かめるにはgoogleで公式サイトを検索してカスタマーサポートの電話番号を探して直接電話するのが一番
メールに書かれてるアドレスや番号には興味本位であってもアクセスしてはいけない
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月19日 15:16 ▼このコメントに返信 当たり前のようにエロサイト見てる小学生多すぎぃ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月19日 15:17 ▼このコメントに返信 以前迷惑メール大量送信で捕まってたやつおったけど
こういうのは捕まえられないのか?
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月19日 15:19 ▼このコメントに返信 >>4
海外サーバー使ってて日本の法律で裁けない
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月19日 15:21 ▼このコメントに返信 >>130
機械翻訳、惜しいw
ただ、まだまだ進化すると考えると恐ろしい
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月19日 15:21 ▼このコメントに返信 うちのAmazonアカウントもちょくちょく永久ロックされてるわ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月19日 15:22 ▼このコメントに返信 小学生のころ払わないと裁判所に訴えるとか電話で言われて泣いて親に対応してもらったわ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月19日 15:22 ▼このコメントに返信 Q2はNTTに覚えがないって電話かけたら初回だからって免除してくれたな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月19日 15:26 ▼このコメントに返信 日本郵便は転居届の複写用紙にNHKの申込書をしれっと挟む会社だから本物も信用できない
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月19日 15:26 ▼このコメントに返信 >>9
神対応過ぎない?
覚えがねーわけねーのに
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月19日 15:27 ▼このコメントに返信 俺も10代の頃、一回電話かかってきて、オメーアホか!払うわけねーだろwっつて電話拒否したね
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月19日 15:30 ▼このコメントに返信 Xvide0sは草
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月19日 15:33 ▼このコメントに返信 .xyzとかのドメインって信用度全くなくって笑うわw
公式に使っている企業とかあるならやめたほうがいいと思う。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月19日 15:38 ▼このコメントに返信 こういう業者に電話してからかうやつ好き
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月19日 15:46 ▼このコメントに返信 兄貴がQ2で10万とか請求来てて親父に絞られてたなw
当時小6とかで全然意味わからんかったけど数年後理解して爆笑したわ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月19日 15:47 ▼このコメントに返信 前SMSに同じような詐欺メール来て思わず開いちゃったけど、俺のガラケFOMA対応第一世代のクソ古いポンコツ使ってるからそもそもアドレスに繋がらんかったわ。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月19日 15:49 ▼このコメントに返信 立太子ボタンはさすがに草
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月19日 15:51 ▼このコメントに返信 届け物のやつスマホに来た事あるわ
ショートメールだし心当たりもないから見てすぐにトラップなのは分かったけど
これ引っかかるやつ絶対いるだろうって思った
被害は全部キャリアに背負わせるぐらいやらないと無くならんだろうと思う
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月19日 15:53 ▼このコメントに返信
日本郵便は異民族パヨク支配になってしまったな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月19日 15:57 ▼このコメントに返信 在宅勤務で家に居るのに不在通知くるのあるあるだよな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月19日 15:58 ▼このコメントに返信 今の時代は10歳ぐらいの子でもスマートフォンでエロサイト観ているから昔より詐欺被害が横行する可能性があるよ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月19日 16:04 ▼このコメントに返信 >>15
狂言師好きだ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月19日 16:05 ▼このコメントに返信 荷物の不在通知、最近LINEからが送られてくるようになったんホンマやめて欲しい
本物ぽいけど勝手にアカウント登録されてるのキモいし、偽物と見分け付かんから怖くてクリック出来ん
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月19日 16:09 ▼このコメントに返信 >>24
出前館で注文したらLINE通知がくるようになってブロックして削除しても来るから大層ウザイ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月19日 16:15 ▼このコメントに返信 たまたま注文した直後に、「支払いが完了していません」
たまたま荷物が配達される日に、「不在連絡」
日に何万件も送れば誰かのタイミングには合致するだろうからな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月19日 16:19 ▼このコメントに返信 十数年前ならともかく、今はググればいくらでも解決策出るしなあ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月19日 16:21 ▼このコメントに返信 こういうサイトには田代砲とか打ち込むんやで
無論、アシのつかない公衆Wi-Fiを使う
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月19日 16:23 ▼このコメントに返信 俺も昔出会い系詐欺みたいなのに引っ掛かたな。
契約してないのに自動で請求きて無視したら893みたいなのから電話きた。
恥ずかしいより怖いが優先して親に相談したわ。
結局無視して電話番号とアドレス変えた
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月19日 16:24 ▼このコメントに返信 わいの兄が追い込まれて糖質なってしんだでぇ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月19日 16:29 ▼このコメントに返信 アマゾンのアカウント停止メールはずーっと着てたわ
んで、どこで知ったのかパスワードがバレて変なエロDVD勝手に注文されてた
アカウント削除してからは来なくなったけど、何かムカついた
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月19日 16:34 ▼このコメントに返信 こういう時日本語はすごいよな、機械翻訳したらすぐに分かるんだもん
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月19日 16:34 ▼このコメントに返信 年始から発動した法律って、無修正動画とは関係ないんか?
法律違反なのは解ってて見てるし、鯖からはデータ引き出してるからDL?と言われても抗弁できんだろ。
海外の違法アニメサイトも同じく鯖から見たらー理論でアウトちゃうの?
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月19日 16:37 ▼このコメントに返信 米31
尼は昔から不正アクセスの踏み台になったりしてるな。
日本人には一発で看破される下手っぴなメールもよく来るわw
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月19日 16:49 ▼このコメントに返信 郵便局と佐川のは更に悪質だな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月19日 16:54 ▼このコメントに返信 昔、yahooの偽サイトあったなぁそういえば
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月19日 16:55 ▼このコメントに返信 ワイもamazonプライム入会してないのに更新詐欺メール一日に何通もくる
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月19日 16:57 ▼このコメントに返信 ついこの前この手のやつに引っかかって1億払ったじじいいたよね
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月19日 17:02 ▼このコメントに返信 詐欺メールはふ〜んって感じだけど、国際電話詐欺が来た時はちょっとドキってするよね
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月19日 17:04 ▼このコメントに返信 >>1
この前メール来た
「あなたが利用したアダルトサイトの料金が未納です 〇〇(電話番号だかURLだかが貼ってあって)に連絡しないとあなたのアドレス帳にある人全員にアダルトサイト利用状況を知らせます」
みたいな内容だった
アダルトサイト利用したことないから「フフン」と鼻で笑って消去したけど これって詐欺+恐喝じゃない?
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月19日 17:07 ▼このコメントに返信 >>7
Amazonから毎日来るよね
ずっと無視してるのに諦めない
入った覚えのないプレミアム会員になってるしぃ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月19日 17:08 ▼このコメントに返信 >>10
ホント?
それって詐欺やん
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月19日 17:11 ▼このコメントに返信 「.xyz」みたいなあやしいサイトが使うドメインの時点でバレると思ってたが
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月19日 17:13 ▼このコメントに返信 >>37
仲間がいた!
auの迷惑メール対応ナンチャラからも毎日何通もメール来る
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月19日 17:18 ▼このコメントに返信 フィッシングサイトの登録メールアドレスにフィッシングメールのアドレス登録したら業者同士のバトルが始まるのかな
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月19日 17:25 ▼このコメントに返信 ワイは公衆電話からかけたことある。
相手に名前聞かれたけど隠し通したでかしこいやろ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月19日 17:28 ▼このコメントに返信 今となっては .co.jp のドメインだと安心感があるね。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月19日 17:31 ▼このコメントに返信 >>25
プライバシー設定から情報提供を拒否せえ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月19日 17:47 ▼このコメントに返信 俺なんか一日に20回ぐらいアマゾンBANされとるぞ、怖い世界やな
つーか、XVIDE0Sをインストールってどういうことやねん
騙される奴らのアタマはおかしいな
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月19日 18:40 ▼このコメントに返信 ワイは楽天のアカウント設定いじった翌日にアカウント確認がーってメール来て
マジで焦ったわ。あいつらタイミングが絶妙すぎるわ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月19日 18:50 ▼このコメントに返信 SMS詐欺は流石に引っかからん
もうちょい日本語勉強してからやれ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月19日 19:03 ▼このコメントに返信 Q2時代はインターネットの接続設定変えてくるから極悪
ISDNだったから繋がらなくなるんだわ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月19日 19:07 ▼このコメントに返信 サポートセンターのお姉さん気強そう
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月19日 19:30 ▼このコメントに返信 知らんやつはビビるんだよね。知ってる側は笑えるんだけど
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月19日 19:46 ▼このコメントに返信 info@twitterとかgoogle.comとかいう騙す気ないメルアド偽装よ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月19日 20:07 ▼このコメントに返信 こういうメール放置せずに来たらすぐ消した方がええぞ
なんかの拍子に勘違いしてメルアドとpassまで入れてしまった事ある
すぐ本サイトに入り直して変更したけど
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:21 ▼このコメントに返信 本体に連絡してあげる(使命感)
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:40 ▼このコメントに返信 >>31
お前ん家に送って何の意味があるんだろうな
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月19日 23:09 ▼このコメントに返信 fc2のみ登録していたフリーメールアドレスは毎日Amazon、楽天、クレカ会社やメガバンクの名前使ったフィッシングサイトメール来まくってるな
fc2が間違いなく情報漏らしている
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 01:54 ▼このコメントに返信 中学の時の友達は電話掛かってきて泣いてたわ
半グレなんかやーさんかは知らんけど
何処で番号漏れたんやろな
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 04:01 ▼このコメントに返信 ちょっと違うけど昔ダイヤルQ2にハマッて電話料金25000円とか請求されたわ
それでもQ2を知らない親は「こんなに使ったかな?」とか言ってオレを疑うこともなく
払ってくれてたなぁ…サンガツ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 07:51 ▼このコメントに返信 最近は懸賞の当選の連絡すら不審がられて手間がかかるようになったわ。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 10:38 ▼このコメントに返信 偽、詐欺サイトは架空の注文入れて送ってきた口座片っ端から当欠したらいいの
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 11:39 ▼このコメントに返信 米1
未成年なのに見るのが悪い自業自得
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 14:31 ▼このコメントに返信 ※1
ワイは中学生の頃アホらし・・・ってほっといたら
勝手に人のメールをチェックしていた親が勝手に払ったうえ説教喰らって草生えたで
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 14:52 ▼このコメントに返信 名指しで言ってこないのは全部気に留めんと削除やで?
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月21日 00:03 ▼このコメントに返信 一昔前は変なスパムあって面白かったけどな。
マジで面白いトリビアののったエロマガジン(だけどURLはヤバイやつ)とか届き始めたときは、
フィルタでスパムから受信箱に戻したわw