1: ジャングルキャット(大阪府) [US] 2021/01/20(水) 07:24:29.44 ID:Akc/ayZF0 BE:711292139-PLT(13121).net
スペイン・アンダルシア州セビリア県にある古代遺跡から、紀元前3000年の物とみられる「水晶製の短剣」が見つかりました。研究者は、発見された場所では水晶が簡単には手に入らないことから、「短剣は社会的地位がある人のための特別な品だった」と推定しています。
イベリア半島南部の町 バレンシナ・デ・ラ・コンセプシオンにある「 モンテリリオのトロス」という遺跡は、2007年〜2010年にかけて発掘された全長44メートルの巨石墓で、構造内からは少なくとも25人分の人骨と多数の副葬品が発見されています。
副葬品の中でも、特に重要なものだと見られているのがこの「水晶の短剣」です。
詳細
https://gigazine.net/news/20210119-crystal-dagger/

イベリア半島南部の町 バレンシナ・デ・ラ・コンセプシオンにある「 モンテリリオのトロス」という遺跡は、2007年〜2010年にかけて発掘された全長44メートルの巨石墓で、構造内からは少なくとも25人分の人骨と多数の副葬品が発見されています。
副葬品の中でも、特に重要なものだと見られているのがこの「水晶の短剣」です。
詳細
https://gigazine.net/news/20210119-crystal-dagger/

4: ピクシーボブ(SB-iPhone) [IN] 2021/01/20(水) 07:25:36.24 ID:GxmYE1mM0.net
ちんこしまえ!
5: エキゾチックショートヘア(東京都) [MX] 2021/01/20(水) 07:26:01.25 ID:g7QtVbuk0.net
これぼくのちんちんじゃん!
34: サビイロネコ(茸) [US] 2021/01/20(水) 07:35:59.47 ID:/+2xDGer0.net
ロマン仕様
2: イリオモテヤマネコ(東京都) [US] 2021/01/20(水) 07:25:00.90 ID:EWLMV2/R0.net
そんなことより俺の股間のタガーを見てくれ
15: バーマン(茸) [US] 2021/01/20(水) 07:28:19.51 ID:on5M2wT/0.net
>>2
ペティナイフしまえよ
ペティナイフしまえよ
79: ボルネオウンピョウ(庭) [TW] 2021/01/20(水) 07:51:53.02 ID:xJk2DmdX0.net
>>2
その爪楊枝しまえよ
その爪楊枝しまえよ
90: ターキッシュアンゴラ(広島県) [CN] 2021/01/20(水) 08:03:35.59 ID:jsiw0rmJ0.net
>>2
原則所持が禁止されてるけど、5.5cm以下だからOK
原則所持が禁止されてるけど、5.5cm以下だからOK
115: ユキヒョウ(茸) [ヌコ] 2021/01/20(水) 08:20:09.88 ID:wlbnn2vs0.net
>>90
ワロタ
ワロタ
3: マーゲイ(騒) [CA] 2021/01/20(水) 07:25:06.12 ID:ZDRtJQlI0.net
ぼくのおちんちんもクリスタルキングです!
124: コーニッシュレック(SB-iPhone) [IT] 2021/01/20(水) 08:27:15.71 ID:Qx35wLN20.net
>>3
ゆーは小!
ゆーは小!
209: スナネコ(SB-iPhone) [US] 2021/01/20(水) 10:29:26.21 ID:5HdaLs930.net
>>124
ワロタ
ワロタ
137: コドコド(熊本県) [US] 2021/01/20(水) 08:41:15.76 ID:/QFbT3rk0.net
>>3
あーあーはてしないー 夢を追い続け― てか
ドンマイ
あーあーはてしないー 夢を追い続け― てか
ドンマイ
7: ギコ(愛知県) [US] 2021/01/20(水) 07:26:33.25 ID:g/IJjcxU0.net
お前らってまるで成長しないよな
95: ターキッシュバン(SB-iPhone) [IT] 2021/01/20(水) 08:06:56.65 ID:m+Kgfpc/0.net
>>7
ほんとだよな。
ほんとだよな。
9: マヌルネコ(秋田県) [US] 2021/01/20(水) 07:27:15.81 ID:RRIF0TYV0.net
僕の股のエクスカリバーも
43: 白(宮城県) [JP] 2021/01/20(水) 07:37:33.98 ID:edcrqg1W0.net
>>9
お前だけが抜いているのか
誰も抜いてくれない
お前だけが抜いているのか
誰も抜いてくれない
149: ボルネオヤマネコ(茸) [BR] 2021/01/20(水) 08:52:36.54 ID:TfwzDXtc0.net
>>43
深いな
じわじわきたw
深いな
じわじわきたw
220: シャルトリュー(大阪府) [ニダ] 2021/01/20(水) 10:53:47.88 ID:0+7lgm4n0.net
>>9
朽ち果てた性剣だな
朽ち果てた性剣だな
10: マーゲイ(東京都) [ニダ] 2021/01/20(水) 07:27:18.87 ID:KNz3srIS0.net
攻撃力どのくらい?
13: アンデスネコ(茸) [GB] 2021/01/20(水) 07:27:50.83 ID:A1oimHQ+0.net
贋物を疑う、汚れた大人(44歳男性・無職)になってしまった…
もう、少年時代の様な、ロマンや夢を見る心を喪失ってしまった…
もう、少年時代の様な、ロマンや夢を見る心を喪失ってしまった…
16: イエネコ(茸) [US] 2021/01/20(水) 07:29:00.78 ID:w2w2rly40.net
おまえら全員まず鞘から抜けよ
18: ヒマラヤン(埼玉県) [US] 2021/01/20(水) 07:29:53.85 ID:JXc3PbOY0.net
実用性よりも飾り物ってやつか
つまりお前らのチンチンと一緒
つまりお前らのチンチンと一緒
58: ウンピョウ(北海道) [CN] 2021/01/20(水) 07:41:32.34 ID:M8xCR8np0.net
>>18
毎日磨き上げているのだが
毎日磨き上げているのだが
21: オシキャット(埼玉県) [ニダ] 2021/01/20(水) 07:31:26.63 ID:JqTd41sE0.net
本物か?これ
22: バリニーズ(ジパング) [JP] 2021/01/20(水) 07:31:30.28 ID:VbHzHJV10.net
アシタカがサンにあげたやつじゃん
23: ジャガランディ(やわらか銀行) [US] 2021/01/20(水) 07:31:39.37 ID:S/FHWU/L0.net
思ったより攻撃力ない上に直後の村で買えるヤツ
25: アメリカンワイヤーヘア(ジパング) [SA] 2021/01/20(水) 07:32:31.47 ID:IclxLAqW0.net
ゾンビとかには攻撃力高い
26: ラガマフィン(SB-Android) [US] 2021/01/20(水) 07:33:02.07 ID:1nXOEMIL0.net
>>1
あら、かっこいい!
あら、かっこいい!
29: アムールヤマネコ(東京都) [ヌコ] 2021/01/20(水) 07:34:41.23 ID:EeSH2xjA0.net
打刻石器か
痛そう
痛そう
30: マンクス(ジパング) [US] 2021/01/20(水) 07:35:14.59 ID:CLMY6UXf0.net
なんか最近のモノみたいなデザインにセンスあるな
つばぜり合いした時向こうが見えるからちょっと有利かもw
つばぜり合いした時向こうが見えるからちょっと有利かもw
50: アメリカンワイヤーヘア(庭) [CA] 2021/01/20(水) 07:38:49.29 ID:91sPJsKs0.net
>>30
限定生産のスケルトン短刀です
限定生産のスケルトン短刀です
62: ウンピョウ(北海道) [CN] 2021/01/20(水) 07:42:19.49 ID:M8xCR8np0.net
>>50
プレバン限定だな
プレバン限定だな
32: キジ白(茸) [GB] 2021/01/20(水) 07:35:25.67 ID:4Oj1fBto0.net
そのうちミスリルソードとか出てきそう
36: コラット(東京都) [FR] 2021/01/20(水) 07:36:05.47 ID:Siux2uTV0.net
どうやって柄付けたんだろ?
40: エキゾチックショートヘア(ジパング) [CN] 2021/01/20(水) 07:37:19.73 ID:VyCID6Ww0.net
水晶のドクロみたいに後世に作られた物だろ
もう夢がない
もう夢がない
41: サイベリアン(埼玉県) [US] 2021/01/20(水) 07:37:26.13 ID:rOLdoJqt0.net
鉄器がない時代に一番よく切れたのが珪素化合物ってだけだろう
実用品でありながら装飾品でもあるってのは素敵だが、加工大変そう
実用品でありながら装飾品でもあるってのは素敵だが、加工大変そう
44: アフリカゴールデンキャット(SB-Android) [TW] 2021/01/20(水) 07:37:37.33 ID:9UK+sCdH0.net
呪われてそう
45: ジャガーネコ(東京都) [JP] 2021/01/20(水) 07:37:42.29 ID:9kTyH6cd0.net
すぐ壊れそう
46: サビイロネコ(茸) [US] 2021/01/20(水) 07:38:08.24 ID:/+2xDGer0.net
>>1
サラッと凄いこと書いてねーか?
紀元前3000年の巨大墓とか……
サラッと凄いこと書いてねーか?
紀元前3000年の巨大墓とか……
122: セルカークレックス(やわらか銀行) [AU] 2021/01/20(水) 08:22:21.82 ID:svBNIiAb0.net
>>46
本当だ
最初に書いてあるから読み飛ばしてたけど
本当だ
最初に書いてあるから読み飛ばしてたけど
125: ヒマラヤン(香川県) [IN] 2021/01/20(水) 08:27:18.31 ID:Awmu3J1W0.net
>>46
エーゲ文明それくらいだったはず
エーゲ文明それくらいだったはず
176: ジョフロイネコ(埼玉県) [FI] 2021/01/20(水) 09:24:23.79 ID:/lLzyF210.net
>>46
エジプトの最古と確認されてるピラミッドが
4700年くらい前
エジプトの最古と確認されてるピラミッドが
4700年くらい前
51: 茶トラ(光) [JP] 2021/01/20(水) 07:39:19.34 ID:7lX3JYPe0.net
カツオ節削るのに良さそうだな
55: ラガマフィン(SB-Android) [US] 2021/01/20(水) 07:40:32.31 ID:1nXOEMIL0.net
あ○るプラグ禁止!
60: バーミーズ(千葉県) [US] 2021/01/20(水) 07:41:57.48 ID:SqUf7qKY0.net
上のパーツは入れ歯だろw
61: ヤマネコ(茸) [DE] 2021/01/20(水) 07:41:57.89 ID:1tQfXdAh0.net
マモノが封印されてるんだろ
69: マーゲイ(東京都) [BR] 2021/01/20(水) 07:45:18.84 ID:1r46MT3C0.net
装備すると魔力がガン上がりするやつだな
戦士用じゃないぞ
戦士用じゃないぞ
71: ピューマ(福井県) [US] 2021/01/20(水) 07:47:04.53 ID:3eWhybQu0.net
紀元前3000年に、スペインに文明あったのか。
あと2000年ぐらい時代を下らないとあのあたりに文明がなかったと思ってた。
あと2000年ぐらい時代を下らないとあのあたりに文明がなかったと思ってた。
76: 黒(たこやき) [GB] 2021/01/20(水) 07:49:22.83 ID:YfDV2c/I0.net
5000年前にクリスタルを加工する技術あったんやな
77: カナダオオヤマネコ(兵庫県) [ニダ] 2021/01/20(水) 07:50:44.82 ID:nbKbkYRo0.net
思ってたよりもちゃんとナイフな感じだな
78: ボブキャット(茸) [US] 2021/01/20(水) 07:50:58.22 ID:bp0Udqe60.net
チキンナイフはどこにあるのかな
185: クロアシネコ(SB-Android) [ニダ] 2021/01/20(水) 09:44:05.75 ID:My16/oFQ0.net
>>78
チンナイフならお前の股間に付いてるだろ
チンナイフならお前の股間に付いてるだろ
80: バーマン(茸) [US] 2021/01/20(水) 07:52:55.43 ID:pq9Eaxu30.net
>>1
かっこいいね
かっこいいね
82: ノルウェージャンフォレストキャット (コロン諸島) [CA] 2021/01/20(水) 07:55:26.82 ID:zwWSqkZUO.net
仕込みじゃね?
クリスタルスカルも嘘だったし
クリスタルスカルも嘘だったし
86: カラカル(光) [ニダ] 2021/01/20(水) 07:59:40.15 ID:2bp9MVGB0.net
失くしたと思ったらこんなところにあったのか
96: ジャングルキャット(東京都) [US] 2021/01/20(水) 08:07:30.54 ID:CbM9psj50.net
魔界の鍛冶屋に渡すと最強武器になるんだろ?
97: ターキッシュアンゴラ(埼玉県) [TW] 2021/01/20(水) 08:07:30.55 ID:csX3wK3I0.net
周り石器とか使ってるんだろ
こんなの持ってたらイキリ倒すわ
こんなの持ってたらイキリ倒すわ
100: ジョフロイネコ(東京都) [CN] 2021/01/20(水) 08:10:04.79 ID:bGKBPeis0.net
クリスタルスカルで懲りてないのかよ...
104: ヒマラヤン(香川県) [IN] 2021/01/20(水) 08:11:53.78 ID:Awmu3J1W0.net
>>100
水晶ってことだけならどこでも取れるし
工作精度も高いわけじゃない
骸骨水晶と並べる方がおかしい
水晶ってことだけならどこでも取れるし
工作精度も高いわけじゃない
骸骨水晶と並べる方がおかしい
101: ジョフロイネコ(埼玉県) [FI] 2021/01/20(水) 08:10:11.73 ID:/lLzyF210.net
早く水晶の産地が解明されてほしい
102: ハバナブラウン(鳥取県) [KR] 2021/01/20(水) 08:10:56.41 ID:4EbXkcPN0.net
宝箱あけたらクリスタルナイフが出てきたのか
106: 白(東京都) [GB] 2021/01/20(水) 08:12:19.83 ID:OTMIOBbN0.net
アンデットに特効あるやつだろ
107: スペインオオヤマネコ(埼玉県) [EU] 2021/01/20(水) 08:12:39.75 ID:NiJ/agsB0.net
174: ユキヒョウ(茸) [US] 2021/01/20(水) 09:23:10.16 ID:pL2DY0oy0.net
>>107
山梨の石和に縄文時代の水晶の矢じりがある。
山梨の石和に縄文時代の水晶の矢じりがある。
109: ロシアンブルー(北海道) [JP] 2021/01/20(水) 08:14:48.72 ID:C8Yp/dFz0.net
刃の部分の保存状態あまりに良すぎだろ
また近年誰かがつくったんだろどうせ
また近年誰かがつくったんだろどうせ
120: ベンガルヤマネコ(東京都) [IN] 2021/01/20(水) 08:21:46.80 ID:MnacBRec0.net
次の世代に引き継がなかったのか
129: ボブキャット(神奈川県) [IT] 2021/01/20(水) 08:34:53.70 ID:DfK8c7NJ0.net
次の次くらいの街でもっと強いの買えるぞ
141: セルカークレックス(やわらか銀行) [AU] 2021/01/20(水) 08:43:30.40 ID:svBNIiAb0.net
>>1には、この近くで水晶は採れないから遠くから集めたとあるが
象牙はどうだったんだろう
象牙はどうだったんだろう
146: ヒマラヤン(香川県) [IN] 2021/01/20(水) 08:47:16.74 ID:Awmu3J1W0.net
>>141
象は実は世界中に居たんだよな
日本にも居た
象は実は世界中に居たんだよな
日本にも居た
161: セルカークレックス(やわらか銀行) [AU] 2021/01/20(水) 09:05:40.28 ID:svBNIiAb0.net
>>146
昔と今は気候も違うし生態系も変わったんだろうなぁ
昔と今は気候も違うし生態系も変わったんだろうなぁ
172: ヒマラヤン(香川県) [IN] 2021/01/20(水) 09:21:24.75 ID:Awmu3J1W0.net
>>161
それもあるだろうけど象は乱獲が主原因だと思う
それもあるだろうけど象は乱獲が主原因だと思う
145: メインクーン(大阪府) [JP] 2021/01/20(水) 08:46:56.58 ID:MOTonxVx0.net
かっけえええええええええ
148: クロアシネコ(茸) [ニダ] 2021/01/20(水) 08:50:40.71 ID:C0q8NKV20.net
意外にきれいな加工でかっこいいな
152: ボブキャット(茸) [US] 2021/01/20(水) 08:54:40.96 ID:bp0Udqe60.net
>>1を読んでみると結構面白そうなニュースだな
163: ボンベイ(東京都) [US] 2021/01/20(水) 09:11:19.20 ID:DHBF8BX30.net
かっけー!!
165: イリオモテヤマネコ(日本) [US] 2021/01/20(水) 09:14:41.97 ID:BgZhZwc40.net
想像してたより、カッコいいな
166: トラ(茨城県) [US] 2021/01/20(水) 09:16:40.68 ID:bV1ZWM4f0.net
悪魔を封印してた聖なる短剣を抜いてしまったのか、解き放たれるぞ
178: ボルネオウンピョウ(SB-iPhone) [US] 2021/01/20(水) 09:32:41.12 ID:UhCgfwFP0.net
つかも含めて見るとかっこいいな
187: アビシニアン(北海道) [US] 2021/01/20(水) 09:48:07.19 ID:o0Sxo2J+0.net
初期のFFでラストダンジョンで手に入るやつ
193: ボルネオウンピョウ(大阪府) [JP] 2021/01/20(水) 09:55:57.94 ID:OLZN8e7k0.net
物理攻撃力は低いけど属性ダメージめっちゃ高そう
197: アンデスネコ(宮城県) [ニダ] 2021/01/20(水) 10:06:26.29 ID:BoSFa+s00.net
ナイフというより首飾りとかの装飾品な気がしないでもない
201: オセロット(東京都) [IE] 2021/01/20(水) 10:18:05.27 ID:OG0cW1Cv0.net
かっこいいじゃん
211: マヌルネコ(関東地方) [US] 2021/01/20(水) 10:32:54.89 ID:HhZ4zHbg0.net
よく読んだら紀元前3000年かよ
5000年前にこれってこと?
そんな文明スペインにあったのか
5000年前にこれってこと?
そんな文明スペインにあったのか
213: サビイロネコ(茸) [US] 2021/01/20(水) 10:39:55.98 ID:U66Bi2xF0.net
>>211
エジプト文明やエーゲ文明が影響してると思う
エジプト文明やエーゲ文明が影響してると思う
215: ベンガル(京都府) [US] 2021/01/20(水) 10:42:39.82 ID:QOk0tG4m0.net
謎のビームとか出そう
207: ラガマフィン(光) [CN] 2021/01/20(水) 10:25:20.91 ID:uIF5aZIy0.net
>>1
これはロマンがあるわあ、かっけえ
これはロマンがあるわあ、かっけえ
156: ハイイロネコ(栃木県) [US] 2021/01/20(水) 08:57:08.72 ID:nUMRl7p10.net
存外かっこよかった
84: オセロット(東京都) [US] 2021/01/20(水) 07:57:31.01 ID:4owQWFbE0.net
ロマンがあって宜しい
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1611099868/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 13:15 ▼このコメントに返信 属性を与える玉が別にありそう
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 13:20 ▼このコメントに返信 ファイナルファンタジーに出てきそう
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 13:21 ▼このコメントに返信 米1
頭がゲーム脳すぎ 幼過ぎる
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 13:21 ▼このコメントに返信 うひょーかっちょええ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 13:22 ▼このコメントに返信 これは特効付きですわ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 13:23 ▼このコメントに返信 黒曜石は薄く割れるから槍にしやすいだろうけど水晶ってどう割れるんだろ
ミスったら首飛ぶかも…って思いながら叩いたのかなあ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 13:24 ▼このコメントに返信 このワクワク感よ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 13:28 ▼このコメントに返信 すぐ下ネタに走る流れ見飽きたけど安心する
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 13:31 ▼このコメントに返信 >>3
イキりマンのイマジネーションって基本ゼロだよね
ゲームクリエイターのほうが税金納めてるし無職ニートより余程社会の役に立ってそう
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 13:37 ▼このコメントに返信 実用品じゃなくて宝飾品やろな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 13:38 ▼このコメントに返信 >>3
ジョークが通用しないスタンス!流石大人だ!カッケー!
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 13:40 ▼このコメントに返信 米6
見た感じ細かく削り割っててのこぎりみたいになってる
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 13:41 ▼このコメントに返信 儀礼用かね
にしても保存状態がよいな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 13:42 ▼このコメントに返信 米3
むしろどういう想いで記事開いたのか気になる
古代文明に興味津々で見に来たの?
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 13:45 ▼このコメントに返信 すぐに下ネタいう陰キャってそれが面白いと思ってる?笑
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 13:50 ▼このコメントに返信 神の…
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 13:52 ▼このコメントに返信 ※6
物によるとしか言えないが、割れ方は予測しにくい方だと思う
原理的には塩とかと似た構造だし
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 13:58 ▼このコメントに返信 水晶製使ってた奴をイキリ陽キャか堅物の職人どっちで想像するか悩む
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 14:07 ▼このコメントに返信 うるさい!まずはオナニーだ!
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 14:28 ▼このコメントに返信 いつも思うんだがこういう記事どの板から持ってくるの?
その股間の〜しまえよのノリが余りに寒くて古くてみっともない
おっさん通り越してジジイしかいない板なんじゃないか
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 14:33 ▼このコメントに返信 人間の考えることはあんまり変わらないんやろな
実用性なくてもこう言うのカッコイイで作っちゃうの
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 14:38 ▼このコメントに返信 クリスタルスカルで散々騙されたからなぁ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 14:41 ▼このコメントに返信 >>13
この手のは大体儀礼用だよ。クリスタルはそんな硬い鉱物じゃ無いし刃がガタガタだからろくに切れないと思う
儀礼用や権威の誇示以外に使い道無いと思うよ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 14:52 ▼このコメントに返信 実用品というよりも儀礼用か装飾品なんだろうけど中々良いな
ロマンがある
途中で出てた国内の水晶の鏃も儀礼用だったのかな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 14:54 ▼このコメントに返信 引用元なんだよこれ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 15:07 ▼このコメントに返信 不死系特効っぽい
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 15:07 ▼このコメントに返信 属性を吸収して魔法を発動させるんやろ?
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 15:37 ▼このコメントに返信 >>3
誰かを叩かずにいられないお前が1番幼稚じゃないんか?
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 15:52 ▼このコメントに返信 >>3
ネタにマジレスしちゃう人って…。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 15:54 ▼このコメントに返信 下ネタだけはセンス良いのなんなん?
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 15:54 ▼このコメントに返信 こういうネタは下ネタとロマンでスレが生き生きするなw
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 15:56 ▼このコメントに返信 >>15
自分は違うと思ってるみたいだけどこんなとこに来てる時点でねぇ
中学生が小学生の遊び場に来ないのと同じくお前も同レベルなんだよ自問しとけ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 15:59 ▼このコメントに返信 実際に攻撃力が高い訳ではないのは火を見るより明らかなのにどうしても強いんだろうなと想像してしまう
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 15:59 ▼このコメントに返信 かっけーわ。センスの塊だわ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 16:04 ▼このコメントに返信 黒曜石なら似たようなのが日本でもごろごろ出てる
北海道の白滝とか赤井川のあたりなんて凄いよ
柄はほとんど腐っちゃってないけど
アシタカの玉の刃の巨大版みたいなやつ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 16:11 ▼このコメントに返信 水晶ってだけでクリスタルスカルが〜とか言う奴いるんだな
あれは加工技術がどう考えても時代に見合わないってだけで
水晶自体はもっと古くから使われてただろ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:02 ▼このコメントに返信 特定周波数の振動を与えると莫大なエネルギーを発生するんやろ?知ってるでw
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:51 ▼このコメントに返信 ラスボスに有効な一回限りの武器っぽくてかっこいい。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 18:26 ▼このコメントに返信 AIに自動操作時代に、アナログ古典情報技術に何の価値が有るのか
クズのみが歓喜し評価し騒ぎ立てる、他に役立つ事が出来ない為にな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 22:30 ▼このコメントに返信 無駄に秀逸なのやめなよ