1: ハバナブラウン(SB-Android) [US] 2021/01/20(水) 14:23:55.44 ID:t5e9V9yy0● BE:756940856-2BP(2000)
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ce9b77068c09e5cbb1c1c13a153b9f7e5aef1be

問題になっているのは味ではなく、そのパッケージ。透明カップに描かれた赤い模様が、いちごの果肉に見えるというのだ。
結果として、実際の商品よりも多くのいちごが入っているように見え、消費者の誤解を誘っているのではないかとネットで疑われている。
52: 斑(光) [BR] 2021/01/20(水) 14:43:12.58 ID:KU8exLCN0
これはアウト
38: スノーシュー(兵庫県) [JP] 2021/01/20(水) 14:38:53.09 ID:mxSYgdo30
底だけ赤いのかと思ったら途中の赤も容器の絵かよ
4: マレーヤマネコ(広島県) [US] 2021/01/20(水) 14:25:26.34 ID:jM1BS4qw0
これ小売のセブンイレブンよりもメーカー側の問題ちゃうか?
セブンイレブンのプライベートブランドなら知らんが
セブンイレブンのプライベートブランドなら知らんが
25: ジャガーネコ(茸) [ニダ] 2021/01/20(水) 14:31:15.74 ID:RmayLDuC0
>>4
セブンイレブンだけで売っている商品なんだろ
セブンイレブンだけで売っている商品なんだろ
7: 三毛(大阪府) [US] 2021/01/20(水) 14:26:25.34 ID:37rMcQvI0
セブンはそういうものだと思えばいいんじゃね?
俺は今後セブンの商品を買う事はないだろう
俺は今後セブンの商品を買う事はないだろう
9: 茶トラ(帝国中央都市) [IN] 2021/01/20(水) 14:27:47.56 ID:tPG0oONq0
お客さんが離れていくだけだよね
67: スコティッシュフォールド(神奈川県) [US] 2021/01/20(水) 14:51:04.85 ID:R8F8M3eJ0
>>9
ずっとセブン派だったけど、行く回数減ったわ。
ずっとセブン派だったけど、行く回数減ったわ。
10: ボンベイ(茸) [ID] 2021/01/20(水) 14:27:57.24 ID:weEXwCFw0
他も大なり小なりやってるんだろうけどセブンはこういう話が多いな
14: イリオモテヤマネコ(愛知県) [US] 2021/01/20(水) 14:29:01.41 ID:GH4yeP7w0
著しくはないだけで優良誤認
そのギリギリを狙ってる
そのギリギリを狙ってる
15: エキゾチックショートヘア(茸) [CN] 2021/01/20(水) 14:29:14.27 ID:ex2hHrpB0
バナナミルクとかどうなん
16: ロシアンブルー(ジパング) [US] 2021/01/20(水) 14:29:14.37 ID:OBG1kVi20
黒糖ミルクと同じ手法
18: トラ(茨城県) [US] 2021/01/20(水) 14:29:31.86 ID:bV1ZWM4f0
これは分かる、デリヘルで高校卒業したての19歳というから指名したのに部屋に来たのが
高校在学中の17歳だったの、2歳足りねえだろ、こんなの許せるか?
高校在学中の17歳だったの、2歳足りねえだろ、こんなの許せるか?
22: コラット(静岡県) [FR] 2021/01/20(水) 14:30:11.61 ID:9lwk1Aa70
>>18
けしからん!
俺が相手してやる
けしからん!
俺が相手してやる
20: コラット(静岡県) [FR] 2021/01/20(水) 14:29:37.95 ID:9lwk1Aa70
※パッケージはイメージです
って一文添えて終わりだから騒ぐだけ無駄
って一文添えて終わりだから騒ぐだけ無駄
21: スフィンクス(SB-Android) [AU] 2021/01/20(水) 14:30:08.00 ID:B8iavVLB0
こういうの最終決定してる担当誰なんだ?
最近セブンばっかじゃんこういうの
明らかにどんどんイメージ悪くなってるのに
最近セブンばっかじゃんこういうの
明らかにどんどんイメージ悪くなってるのに
23: コラット(静岡県) [FR] 2021/01/20(水) 14:30:57.21 ID:9lwk1Aa70
>>21
セブン&アイホールディングスの商品開発部とマーケティング部のトップ
セブン&アイホールディングスの商品開発部とマーケティング部のトップ
24: イリオモテヤマネコ(埼玉県) [EU] 2021/01/20(水) 14:31:11.63 ID:yGkMdof30
イチゴはまだいいんじゃね?
それよりもバナナの方だろwあれヤバいww
それよりもバナナの方だろwあれヤバいww
27: スノーシュー(愛知県) [CL] 2021/01/20(水) 14:31:34.67 ID:2CuAxj730
風俗なら、写真と実物が全然違うのは了解済みなんだけどな
29: コラット(静岡県) [FR] 2021/01/20(水) 14:32:36.57 ID:9lwk1Aa70
>>27
まあ、俺らも優良誤認させて会社に採用されているわけだが
まあ、俺らも優良誤認させて会社に採用されているわけだが
32: スナドリネコ(ジパング) [IN] 2021/01/20(水) 14:35:24.22 ID:3mcBeu6j0
こんなグレーな商品出してる時点でダメなンだわ。
企業イメージとしてマイナスなンだわ。
企業イメージとしてマイナスなンだわ。
35: スコティッシュフォールド(東京都) [DE] 2021/01/20(水) 14:37:15.52 ID:PTObQst30
法的云々よりこう言うことを続けていくと消費者の信頼を失っていくだけだろ
39: コドコド(コロン諸島) [JP] 2021/01/20(水) 14:39:39.25 ID:MhYGVLc1O
イチゴは増やせないけど容器にイチゴプリントしてあげよう。
て感じの会議だったのかな。キモいな。
て感じの会議だったのかな。キモいな。
48: シャム(東京都) [PT] 2021/01/20(水) 14:41:55.15 ID:28s8sgC70
セブンは特にひどいな、どうやって騙して売るか
それしか考えていない
必ず売上が減って返ってくるだろう
それしか考えていない
必ず売上が減って返ってくるだろう
50: ヒマラヤン(愛知県) [US] 2021/01/20(水) 14:42:20.06 ID:PqkFIp6z0
騙す
もしくはそれに近い行為をしていることに抵抗が無いのが怖いな
この企業
もしくはそれに近い行為をしていることに抵抗が無いのが怖いな
この企業
53: カラカル(大阪府) [FR] 2021/01/20(水) 14:44:38.06 ID:2nHOCEWJ0
満タンと思ったら半分!
55: 黒トラ(庭) [ニダ] 2021/01/20(水) 14:45:41.22 ID:Xkb1rB+Y0
消費者を舐めてるな
57: アメリカンワイヤーヘア(ジパング) [US] 2021/01/20(水) 14:46:42.80 ID:LATRpOUM0
これはまだ悪質wwwって笑って許せるけど量が多く見えるパッケージは許さない
61: ソマリ(ゾウガメ) [US] 2021/01/20(水) 14:47:48.19 ID:8NwV6fTHO
(´・ω・`)またセブンの詐欺かよ
63: スフィンクス(東京都) [HK] 2021/01/20(水) 14:49:27.86 ID:fGQdghbJ0
どう見ても優良誤認
65: ラ・パーマ(埼玉県) [US] 2021/01/20(水) 14:50:32.89 ID:B/JL8hEv0
法的に問題無いならやり続ければ良いんでない?
どうせコンビニは金持ちしか行けないし
どうせコンビニは金持ちしか行けないし
70: 黒トラ(庭) [ニダ] 2021/01/20(水) 14:52:34.35 ID:Xkb1rB+Y0
買う客が居る限り是正しないな
80: カナダオオヤマネコ(東京都) [US] 2021/01/20(水) 14:56:30.99 ID:WdxCzLBP0
擁護記事でワロタ
普通にセブンの依頼だろw
普通にセブンの依頼だろw
83: マンクス(SB-Android) [US] 2021/01/20(水) 14:58:55.20 ID:zFRaNaEq0
法的にセーフだとかボーダーラインは問題じゃない。
勝つために反則負けにならない程度の反則をするスポーツ選手が居たら勝ってもイメージ最悪だろ。
会社のコンプライアンスってのはラインギリギリを攻めて開き直るんじゃなくて、自分達でもっと手前にラインを引かないとダメ。
勝つために反則負けにならない程度の反則をするスポーツ選手が居たら勝ってもイメージ最悪だろ。
会社のコンプライアンスってのはラインギリギリを攻めて開き直るんじゃなくて、自分達でもっと手前にラインを引かないとダメ。
86: ターキッシュアンゴラ(北海道) [US] 2021/01/20(水) 15:00:40.68 ID:f68V6/4+0
ふつうにイチゴのイラスト並べておけばいいものを、小賢しい・・
87: 斑(兵庫県) [US] 2021/01/20(水) 15:00:47.23 ID:REsxS7qS0
セブンイレブンだけはマジでネット工作部門あると思うわ
ここだけなんか異常な持ち上げ多過ぎ
ここだけなんか異常な持ち上げ多過ぎ
91: オシキャット(SB-iPhone) [ニダ] 2021/01/20(水) 15:04:25.23 ID:kxhQnJyb0
これがセーフになるというなら優良誤認の基準が厳しすぎるんだな
もっと緩くしてバシバシ取り締まれ
もっと緩くしてバシバシ取り締まれ
93: 白黒(茸) [RU] 2021/01/20(水) 15:06:43.26 ID:a98pILT20
セブンのこれもそうだけど
バーガー屋や弁当屋の写真と実物の違いとか
「法的に問題無いから」で放置されてる部分はいい加減改善すべきだと思うわ
バーガー屋や弁当屋の写真と実物の違いとか
「法的に問題無いから」で放置されてる部分はいい加減改善すべきだと思うわ
94: ジャガランディ(東京都) [US] 2021/01/20(水) 15:07:45.01 ID:M3E1dAN20
どんどん薄くなってく弁当もね。
レンジでの加熱効率を上げるためとは言うが、そりゃ量を減らせば温まりやすくなるだろってね。
レンジでの加熱効率を上げるためとは言うが、そりゃ量を減らせば温まりやすくなるだろってね。
97: トラ(茨城県) [US] 2021/01/20(水) 15:09:43.89 ID:bV1ZWM4f0
中身をさらに薄くして鬼詰めのイラストでも載せたほうが売れるだろ版権使用料を上乗せしたとしても
99: ヒョウ(東京都) [TH] 2021/01/20(水) 15:10:34.11 ID:zvb+zM3A0
ソフマップは大丈夫だよね?
101: シャルトリュー(ジパング) [US] 2021/01/20(水) 15:11:41.50 ID:WM/0V7810
馬鹿を騙してボロ儲け
108: トンキニーズ(千葉県) [SE] 2021/01/20(水) 15:16:22.79 ID:kD+/AQwy0
コンビニで浪費する層舐められ過ぎw
109: スフィンクス(愛媛県) [HK] 2021/01/20(水) 15:16:27.45 ID:c29Ubkp20
一回騙せたらOKなスタンスなのか?
騙されたと感じた消費者が同じ商品を選択するはずも無いのに
騙されたと感じた消費者が同じ商品を選択するはずも無いのに
148: ギコ(ジパング) [RO] 2021/01/20(水) 15:37:24.56 ID:U+7Mq1Qd0
>>109
名前とパッケージ変えてリニューアルしてくるから何度でも騙せるぞw
セブンの新作ってだけで飛びつくような層は頭のネジも財布の紐も緩い
名前とパッケージ変えてリニューアルしてくるから何度でも騙せるぞw
セブンの新作ってだけで飛びつくような層は頭のネジも財布の紐も緩い
110: ボルネオヤマネコ(SB-Android) [CN] 2021/01/20(水) 15:16:29.26 ID:6Gcs7gq60
匠の絵
いまジョブチューンでセブンイレブンのピザやカレーがどんだけ手間暇かかってて美味しいかって力説してるけど、こういう上げ底(セブンイレブン)とかジュース(ファミマ)の詐欺手法を見ると、コンビニ全体がもう一切信用出来ないよね https://t.co/XGXdJm6c2y pic.twitter.com/AiOMnFqWf6
— セカタロウ@ゼロから始める再建生活 (@Extermi43264212) October 10, 2020
111: スペインオオヤマネコ(東京都) [EU] 2021/01/20(水) 15:16:37.37 ID:HhqWQwRP0
映えるねー
112: マンチカン(おにぎり) [US] 2021/01/20(水) 15:17:04.00 ID:4SFP3vA00
昔からある手法だけど
115: セルカークレックス(熊本県) [EU] 2021/01/20(水) 15:17:49.94 ID:l+xHXcJt0
セブンどーしちゃったの?
もっとちゃんとしろよ
もっとちゃんとしろよ
117: ヒョウ(東京都) [US] 2021/01/20(水) 15:18:22.95 ID:cIDfkb6z0
ヘイト稼ごうがなりふり構わねえな
118: ツシマヤマネコ(神奈川県) [US] 2021/01/20(水) 15:18:38.57 ID:u+Zzd0wD0
偽装が当たり前
122: 白黒(千葉県) [US] 2021/01/20(水) 15:20:34.59 ID:VnoWo0jg0
なんかセブンのイメージ悪くなったよなあ
誰か偉い部署の人事変わったの?
誰か偉い部署の人事変わったの?
126: バーミーズ(神奈川県) [US] 2021/01/20(水) 15:24:01.30 ID:4bDlC93y0
>>122
新商品の試食を毎回してた鈴木って会長だか社長が追い出された
新商品の試食を毎回してた鈴木って会長だか社長が追い出された
129: シャルトリュー(埼玉県) [US] 2021/01/20(水) 15:26:21.97 ID:bnyWxCVx0
セブンここ数年になって何もかも劣化してない?
具体的にはセブンペイ以降全然駄目だねどうしちゃったんだろ
具体的にはセブンペイ以降全然駄目だねどうしちゃったんだろ
132: ウンピョウ(千葉県) [US] 2021/01/20(水) 15:27:42.42 ID:LuuYp+CY0
クレーマーが難癖つけてるだけで人気はあるし感心させられるのがセブン
売上と規模が証明してる
売上と規模が証明してる
133: ボブキャット(愛知県) [US] 2021/01/20(水) 15:27:43.84 ID:bHt7wi+j0
すげえな
136: キジトラ(宮崎県) [ニダ] 2021/01/20(水) 15:29:37.38 ID:6S9fPazZ0
底上げやサンドイッチはともかく、こういう絵は普通に騙されるものなの?
142: スノーシュー(光) [BR] 2021/01/20(水) 15:33:16.38 ID:BtuAGTxe0
これは別に良いと思うけどな
単なる模様やん
単なる模様やん
144: 茶トラ(大阪府) [FR] 2021/01/20(水) 15:33:56.56 ID:vYKRSQ010
>>1
初めて買う人のことは度外視かよ
初めて買う人のことは度外視かよ
152: 黒トラ(ジパング) [NL] 2021/01/20(水) 15:39:28.32 ID:IAKmf/m00
こんなことばっかりやってたら信用無くして売り上げ落ちるだろ
154: スナネコ(埼玉県) [FR] 2021/01/20(水) 15:40:57.30 ID:jJkJRZga0
なんか地方の観光客相手の店みたいになってるなw
156: オシキャット(埼玉県) [ニダ] 2021/01/20(水) 15:43:29.98 ID:JqTd41sE0
セブンで美味いのはおにぎりだけになったな
弁当の米はまずいしセコい詐欺やるようになったし
劣化酷すぎて最近は行ってない
弁当の米はまずいしセコい詐欺やるようになったし
劣化酷すぎて最近は行ってない
162: ヨーロッパオオヤマネコ(広島県) [GB] 2021/01/20(水) 15:52:35.43 ID:b6hgpi0j0
>>156
日本のセブンイレブンはおにぎりがステータスらしいよ。米国のセブンから暖簾分けしてもらうときに、向こうで朝はパンを売ってたの日本の創業者が「日本はおにぎりで行こう」と思いついたそうだ。
逆に言えば、
おにぎりも崩壊したら、そのときは本気でセブンイレブンの終焉。、
日本のセブンイレブンはおにぎりがステータスらしいよ。米国のセブンから暖簾分けしてもらうときに、向こうで朝はパンを売ってたの日本の創業者が「日本はおにぎりで行こう」と思いついたそうだ。
逆に言えば、
おにぎりも崩壊したら、そのときは本気でセブンイレブンの終焉。、
168: キジトラ(東京都) [FR] 2021/01/20(水) 15:57:39.38 ID:GQ3mn4R00
さすがに法的に問題あるとは思えないんだがwwww
169: メインクーン(東京都) [CN] 2021/01/20(水) 15:58:00.59 ID:VpmPpdUm0
でもこれ買った人が「果肉入りだと誤解して買った」って
売買契約の錯誤無効主張したら普通に通るんじゃね
売買契約の錯誤無効主張したら普通に通るんじゃね
170: キジトラ(東京都) [FR] 2021/01/20(水) 15:59:15.19 ID:GQ3mn4R00
いやわからんけどww認められたら面白いけどww
176: マンクス(東京都) [US] 2021/01/20(水) 16:02:41.07 ID:hjJLUnCx0
これもそうだけど卵サンドとか弁当の詐欺もかなりえげつないよなセブン
178: キジ白(光) [GB] 2021/01/20(水) 16:02:57.29 ID:RtGojJYP0
どんな会議してんのか見てみたい
どうやって消費者を騙そうか、こっちのやり方の方がより騙しやすいって意見が飛び交ってんだろ?
どうやって消費者を騙そうか、こっちのやり方の方がより騙しやすいって意見が飛び交ってんだろ?
182: イリオモテヤマネコ(東京都) [US] 2021/01/20(水) 16:05:25.57 ID:np8lp8mD0
でも騙そうと思ってデザインしてるんでしょ
意図的じゃん
意図的じゃん
42: トラ(千葉県) [ニダ] 2021/01/20(水) 14:40:20.92 ID:ciMftNh10
これは間違えるわ
てか間違えてたわ
てか間違えてたわ
161: アメリカンカール(茸) [US] 2021/01/20(水) 15:51:59.38 ID:iYzmw44P0
「果肉入り」と文字で書いてないからOK
っていう法律をかいくぐった
倫理的にどうなの?っていう問題。
っていう法律をかいくぐった
倫理的にどうなの?っていう問題。
134: ジャガーネコ(千葉県) [MX] 2021/01/20(水) 15:28:06.72 ID:UtJ9XOrM0
なんかもうなりふり構わずって感じだな
いい気分だった頃のセブンが懐かしい
いい気分だった頃のセブンが懐かしい
|
|
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1611120235/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 18:52 ▼このコメントに返信 セブンもいい加減怒られろって思うわ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 18:52 ▼このコメントに返信 詐欺やん
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 18:53 ▼このコメントに返信 いつも通りのセブンイレブンでは?
わざわざセブンイレブンなんて行く層は信者なのだろうし喜んでお布施するでしょ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 18:53 ▼このコメントに返信 本当に狡い手を使うなぁ。、
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 18:56 ▼このコメントに返信 セブンイレブン、いい御身分
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 18:56 ▼このコメントに返信 常識的に考えてひっくり返したりして中身確認しようなんてしないし分かりようがない方法で視覚騙してるんだからいかんでしょ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 18:56 ▼このコメントに返信 セブンの開発陣は安くて重い素材探しに苦心してそう
見た目だませても重さでバレる問題が未だにあるからな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 18:57 ▼このコメントに返信 中国か韓国みたいなセコい真似すんなやって思う
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 18:58 ▼このコメントに返信 セブンは如何に客騙すか楽しんでる感あるよな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 18:58 ▼このコメントに返信 恵方巻という嘘文化を広めたセブンなんだから偽装するのは当たり前なんだろ
利用する方も悪いよ。詐欺企業を調子づかせてるんだからな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 18:59 ▼このコメントに返信 クソみてぇな企業だな。衰退してしまえ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 19:00 ▼このコメントに返信 不買運動でもすればいいのに。
結局はセブンで買う人が多いからできんのかもしれないけど。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 19:04 ▼このコメントに返信 すまん、結局は売り上げ1位なんだ
だからこそ叩かれやすいんだけどな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 19:04 ▼このコメントに返信 またセブンか
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 19:05 ▼このコメントに返信 買う前に内容量確認できるから詐欺にすらならないんだもんな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 19:05 ▼このコメントに返信 他にも言ってる人いるけど、バナナの方が凄いよなこれ
容器の上部分にジュースと同じ色着色してあって、容器一杯に入ってるように見える奴
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 19:06 ▼このコメントに返信 イチゴに関しては美味ければ別にいいとは思う
バナナはくたばれ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 19:06 ▼このコメントに返信 画期的なアイデアとか思ってそう
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 19:06 ▼このコメントに返信 嫌ならくるな
客は掃いて捨てるほどいる
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 19:09 ▼このコメントに返信 >>93
見た目はともかく明らかに量が少ないのは処罰の対象にしてもいいと思うわ
すき家なんかはメニュー写真みたいな肉の量の牛丼は絶対に出てこないだろ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 19:10 ▼このコメントに返信 バナナの方が先に出てバナナの方がやばそうなのに安全なイチゴの方を表に立たせてけむに巻こうとしてるのがまたせこすぎるんだよ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 19:12 ▼このコメントに返信 いやそもそも商道徳の問題なんですけどね
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 19:12 ▼このコメントに返信 初見で騙される人は多いだろうけど、リピーターは付きにくいだろうなぁ。短いスパンでリニューアルしてリセットしてるのはその辺を意識した対策でもあるんだろうか
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 19:13 ▼このコメントに返信 すごく印象悪い
もう7行かない
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 19:14 ▼このコメントに返信 セブンはコーヒーや菓子パン、ちょっとした小物を買うくらいで丁度良いんだよ
ちゃんとしたものを飲み食いしたければそういう店に行くべき
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 19:16 ▼このコメントに返信 今は条例くらいしかないけど近い将来に計量法とか景品表示法とかで何某かの規定が出来るかもね。
消費者庁はそろそろ仕事したらどうかな?>政治家と官僚さん
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 19:18 ▼このコメントに返信 倫理そっちのけで
「遵法の範囲であれば『何をしてもいい』」っていうアスペ的な考え方になっちゃったら
もう炎上マーケティング系のアフィとか迷惑YouTuberとかと同類だよね
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 19:22 ▼このコメントに返信 爆売れしてもどうせ美味しくなって新登場の道しかないしセブンも本気で商売やってないんだろ
ただのお店屋さんごっこを日本国民巻き込んでやらないでほしいわ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 19:23 ▼このコメントに返信 セブンやからな根回しは完璧や
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 19:25 ▼このコメントに返信 >>8
韓国だったら不買運動してると思うよ
俺らも見習おうぜ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 19:25 ▼このコメントに返信 >>16
嵩上げのために余分にプラと塗料使ってるけど、環境保全のためにレジ袋代を消費者に負担させるって冷静に考えると外道よな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 19:26 ▼このコメントに返信 コンビニ客のセブン行かない宣言ほど滑稽なものはないわ
生活の一部になってるコンビニの浪費癖ってそうそう治らんから
せいぜいこういう商品は避けて買い物しようってユル〜い意思表示なんだよな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 19:27 ▼このコメントに返信 「肉大盛りうどん」とかいうのがあって、買ってみたら半分が小揚だった
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 19:28 ▼このコメントに返信 「上げ底」って聞いたらセブンが直ぐ出てくるくらいの印象はもう付いてるだろ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 19:28 ▼このコメントに返信 このドリンク美味しいいからこんな詐欺しないで普通に売ってほしい
今回はイチゴ味だったけど、前回のは黒糖味だったから茶色の浮雲みたいなのがカップに浮かんでたで
話題にはならんかったけど
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 19:29 ▼このコメントに返信 気にしてない客が多いんだろう
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 19:30 ▼このコメントに返信 フェイク企業
客を騙して金をかすめ取る事しか考えてないやん
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 19:33 ▼このコメントに返信 今までは近かったから妥協で使ってたけどいい加減バカにされすぎだと思ってきたわ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 19:34 ▼このコメントに返信 複数コンビニ選べる状況ならセブン真っ先に外してるわ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 19:35 ▼このコメントに返信 >>12
コロナの自粛と同じで頭緩い層が気にせず利用するから一部が不買してもぼったくってるからほとんどダメージにならん
それと他店のコンビニがある近くに配置する煽りシステムで物量線も貼ってるからどこに行っても在るのもクソ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 19:36 ▼このコメントに返信 近所のセブンただでさえ小さくなっていってた200円前後のサラダがついにほとんど入荷されなくなって400円近くする申し訳程度に肉とかが入ってるサラダばっかになって流石に行くのやめたわ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 19:36 ▼このコメントに返信 バナナは笑えたけどこれは流石にね
どこまでクズなんだよ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 19:37 ▼このコメントに返信 法律的には問題なくても、モラルとして問題だし、これを商品開発部含めセブン本社が問題ないと感じていることがすげぇマズイんだけど、やっぱ社員の視野狭くなってんだろうなぁ。。。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 19:37 ▼このコメントに返信 騙されました!→新商品美味しくて毎日食べてます!→量減りました詐欺です!→ループ
同じ層がずっと騒いでる気がする
騙して売り抜けても、新商品で一瞬だけボリュームアップすれば売上が最大化できると思う
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 19:38 ▼このコメントに返信 >>35
って思うじゃん?むしろ逆に美味しいからまた飲みたいっていうお前みたいなリピーターに少し減ったけどまあいいやで購入させるのを繰り返させて完全に使えなくなるまで使い倒すのがこいつらのやり方やねん
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 19:39 ▼このコメントに返信 〇〇だからセーフって言い訳をしなきゃいけない商品ばっかになってきたな
バイトが病みそう
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 19:51 ▼このコメントに返信 だって値段上げたら買わないじゃん。お前らが値段しか見てないからこうなるんだろ。自業自得だよ。
…位開き直れば良いのに。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 19:52 ▼このコメントに返信 空気入り塩むすびは絶対許さん
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 20:00 ▼このコメントに返信 たとえどんなに舐められても奴隷たちが利用し続けるからな
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 20:00 ▼このコメントに返信 セブンペイの事後対応といい、パッケージ詐欺といい
自分からブランドイメージ落としてるのが草
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 20:03 ▼このコメントに返信 別に値上げしようが減量しようが仕方ないと思うけど、客を騙すような姿勢はやめてほしいな
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 20:04 ▼このコメントに返信 たくさんお勉強して大手に入社してやることがこんな詐欺まがいな商品造りとか情けなくならないのかね
底辺より品位が低いとか皮肉が効いてる
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 20:06 ▼このコメントに返信 >>16
あれで200円近いんだから止めらんないんだろうな
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 20:06 ▼このコメントに返信 でも業界一位なんでしょ?
世の中アホばっかりでセブンさんは笑いが止まらんやろな。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 20:07 ▼このコメントに返信 セブンイレブン嫌な気分
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 20:09 ▼このコメントに返信 最近イチゴとマーガリンのコッペパンがびっくりするほど小さくなっててセブンブランドも終わりが見えてきたと確信したわ
今年はフランチャイズ店の大幅閉店もあるぞ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 20:09 ▼このコメントに返信 >>32
ほんとこれ
ブランド品とかならまだしもコンビニ程度で意地張ってるのダサすぎる
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 20:11 ▼このコメントに返信 >>12
写真撮ってsnsに載せながら「ネットで叩かれてるコレ、自分も買ってみたわwこれはクソw」
話題に参加したくってネットで批評家ごっこしてる奴らが大勢いる限り不買なんて無理
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 20:13 ▼このコメントに返信 ネットの捻くれ者達がいくら不買しようが世間はそんなの気にしてないんだけどね笑
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 20:14 ▼このコメントに返信 >>8
日本人に詐欺師はいないと思ってそう
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 20:15 ▼このコメントに返信 タピオカ自体つけ麺的アレな商品だよなぁ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 20:15 ▼このコメントに返信 ※59
ここに書き込んでるお前も同じ捻くれ者じゃん笑
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 20:16 ▼このコメントに返信 イオン頑張れよ
憎きセブン&アイに勝つチャンスだぞ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 20:17 ▼このコメントに返信 イトーヨーカドー頑張れよ
憎きセブン&アイに勝つチャンスだぞ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 20:17 ▼このコメントに返信 >>49
クソクソ言ってるネット弁慶達もどうせバレないと思って利用し続けてるしな
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 20:18 ▼このコメントに返信 国と心が貧しくなっていく証拠だな
安くて美味くて良いものを沢山提供しようと思う本来の商売人の気概が消え失せて
いかに利益を上げるかしか頭にない
改善しようという意思すら見えないなら企業体質事態に問題がありそう
おそらく内部の人間も誰も変えられないんだろう
上からいい数値出すように言われるから
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 20:19 ▼このコメントに返信 >>59
不買しようが(不買しない)
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 20:20 ▼このコメントに返信 つべの外人もローソン派が増えてきたのは必然だよね
5年以上前なら圧倒出来てたのに
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 20:20 ▼このコメントに返信 最近話題になっても、一切見直そうとはしない姿勢は、
むしろ社内で競って楽しんでやってそう。
うーーん、客を騙して稼ぐ金は、格別!
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 20:20 ▼このコメントに返信 >>2
もう失う信用がないから、騙せるだけ情弱を騙す方向にシフトしたんだろう
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 20:22 ▼このコメントに返信 騒がれてんのによくやるな
逆に反抗したくなっちゃうお年頃か?
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 20:23 ▼このコメントに返信 これでキレてるやつってどんだけ暇なんだ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 20:25 ▼このコメントに返信 >>32
セブンは行くけど買うものは減るな、警戒して。
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 20:25 ▼このコメントに返信 会議ではバカ客を想像して爆笑してそう
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 20:27 ▼このコメントに返信 >>35
カップが透明なところに悪意を感じる。
真っ白ベースにプリントだったら多分ここまで話題にならない。
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 20:33 ▼このコメントに返信 米72
それを見にまとめサイトに来てコメントまでするあんたもな
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 20:33 ▼このコメントに返信 正直ネットの情報に毎回踊らされて不買してる方が無能な奴だと思うけどな
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 20:34 ▼このコメントに返信 悪は勝つ
これが現実
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 20:36 ▼このコメントに返信 対策
買うな
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 20:40 ▼このコメントに返信 コンビニで不買なんて出来るのは、一緒に買い物に行く家族や友達のいない隠キャぼっちさんくらいだからな
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 20:47 ▼このコメントに返信 商売やってりゃ分かるが失った信用を取り戻すのは大変だぞ
テレビ局とかもそうだけど将来のこと考えてないのか
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 20:49 ▼このコメントに返信 シュリンクフレーションの魔術師、合法詐欺師、その正体は……!!
セブンイレブンやな
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 20:50 ▼このコメントに返信 まあそもそも嫌なら買うなって話だよ
嫌なら見るなのテレビと同じ
嫌なら買うな
セブンイレブンはお前が買わなくても生きていけるから
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 20:52 ▼このコメントに返信 セブンイレブンは基本的になんでも騙そうとしてるからな
弁当の底上げとかこれとか
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 20:53 ▼このコメントに返信 なんだかんだ言ってセブンは毎年売上高が伸びていってるんだから、
文句言ってるやつも買ってるってことよ
中には不買やってるやつが稀にいたとしても、そいつら以上に利用者が増えているということだね
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 20:53 ▼このコメントに返信 >>観光土産品について、内容物が包装箱の総体積の約25%に相当する量しか入っていなかった事例(南風堂ほか4社事件、平成14.3.13)
バナナは量的には事例ほど極端な内容じゃないから難しいんかね。まあ物議が大きくなったら普通にしょっ引かれる気もするけど
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 20:55 ▼このコメントに返信 コンビニの中では味も素材も良心的なんだからこんなアホらしいことで信用無くさないでほしい。
サイズ感も最近おかしい。消費者としてはパッケージ小さくて中身ギッシリのほうが絶対嬉しいのに、なんで逆に行きたがるのか謎だ。
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 20:57 ▼このコメントに返信 お前らが文句言おうが売り上げはコンビニでぶっちぎりだし消費者が買ってくれる限りは騙し放題なんですわ(笑)
バカ騙して金稼ぐのたのしいいいいいいいいいいいいいいいwwwwwwwwww
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 20:59 ▼このコメントに返信 火消し沸いてるのは効いてる証拠だなぁ
こんな公平性のかけらもない弁護士の記事にも沸いてんのはよっぽどヤバいと今更ながら思ったのか
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 21:01 ▼このコメントに返信 だってお前らそれでも買うじゃん。「味はいいから...」とか言ってさ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 21:01 ▼このコメントに返信 >>69
ネガティブな話題になっても売り上げは落ちてないんだから正義、って思考なんだろうなぁ
なんだかんだ言って鬼女の不買運動は凄かったって思うわ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 21:02 ▼このコメントに返信 お前らが馬鹿みたいに騒いでくれくれるおかげで、一般人はざわざわそんなこと気にしないし信者はムキになって今までより利用する。お前らはもちろん口だけで実際は不買なんてしない
そりゃセブンはウッハウハだろうなw
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 21:04 ▼このコメントに返信 >>89
対してお前らは頑張って批判して嫌ってもらおうとしてるのに全然成果が出なくて可哀想ですねwwwwww
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 21:05 ▼このコメントに返信 SNSにうpしてるようなんはわざとやってるだけやろうから置いといて
便乗して詐欺やらなんやら言うてるやつなんやねん、強制的にでも買わされたんか?
取捨選択は自由なんやから買わんだらええだけやのに何をそんな騒ぐ必要あるんや。
見た目に騙されて〜ってほざいとるのをようみかけるけど、こんなん買う方も買う方やぞ
ブラインドパッケージじゃあるまいし確かめようは余裕であるやん。
バナナといいこれといい叩き方おかしいで?どないしてもうてん
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 21:07 ▼このコメントに返信 前から色々とセブンの印象悪いからセブンは避ける様にしてる
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 21:08 ▼このコメントに返信 (´・ω・`)セブンってこんなんばっかやん
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 21:09 ▼このコメントに返信 ★★小売りの月次報告ネットでk\ググるとでるけど
セブンイレブンさん、客数がだいぶ落ちているんだよね
でも客単価は上がっているんだよね★★
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 21:10 ▼このコメントに返信 商売で信用が大事ってことわかっているのかな
後々効いてくるぞぉ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 21:10 ▼このコメントに返信 米93
まぁワイが頑張らんでも、セブンが勝手にセルフネガキャンしてくれるし安心や^^
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 21:11 ▼このコメントに返信 さっきほかのサイトでパンの中身が全然入っていないってTwitterが出てたな
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 21:11 ▼このコメントに返信 次から次へと すげえな
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 21:11 ▼このコメントに返信 自分で選んで買った時点で自己責任
買って下さいお願いしますと土下座でもされたのか?
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 21:12 ▼このコメントに返信 米94
お疲れ様です 儲かりまっか?
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 21:12 ▼このコメントに返信 >>99
ワイwwwまとめのコメント欄でなんjごっこか?www
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 21:14 ▼このコメントに返信 米104
全然セブンの擁護できとらんけど大丈夫?
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 21:16 ▼このコメントに返信 おむすびの具が全く入っていなかった事ならあるがこれを見れば自分は随分とマシだったな
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 21:16 ▼このコメントに返信 >>105
全然セブンのアンチできてないけど大丈夫?
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 21:17 ▼このコメントに返信 米107
はぁ、オウム返しの敗北宣言かよ。つまらん
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 21:19 ▼このコメントに返信 >>108
ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ
ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 21:19 ▼このコメントに返信 >>108
うーん!内容がないので、際どいけど勝者107!
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 21:20 ▼このコメントに返信 この話題になると必ず
使う客が馬鹿
業界大手だしネガキャンされても効かねえ
っていうコメントが毎回出てくるな
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 21:20 ▼このコメントに返信 >>108
つまらん(ガチ切れ)
まとめサイトのコメント欄でアンチごっこしてるのもつまらんぞ
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 21:22 ▼このコメントに返信 詐欺じゃん。
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 21:23 ▼このコメントに返信 >>111
効かねえ。っていうより数字として効いてることを証明するデータの提示がねえ。ってことだと思うわ
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 21:24 ▼このコメントに返信 >>108
惜しかったね
君の完全敗北だよ 笑
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 21:26 ▼このコメントに返信 実際にはリピーターがつくからやってるんだろ
如何に初回利用させるかはものっそい重要
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 21:28 ▼このコメントに返信 最近のクリームパンも酷かったな
会社側は舐め腐って続けてるんだろうが
一般層巻き込んでバズったら不買運動起きて一気に売り上げ落ちそう
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 21:29 ▼このコメントに返信 >セブンイレブンだけはマジでネット工作部門あると思うわ
>ここだけなんか異常な持ち上げ多過ぎ
分かる。Twitterでスイーツのステマは絶対やってるわ。
「セブンイレブンの○○、前々から買おうと思ってて今日やっと買えた!めちゃめちゃ美味しい!」みたいなツイートが不自然にトレンドに上がりすぎ。
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 21:29 ▼このコメントに返信 なんでまとめサイトのコメント欄で批判ごっこしてんの?語りたいならTwitterとかのほうが見てもらえるし、匿名がいいなら本スレ行けばいいじゃん
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 21:29 ▼このコメントに返信 うわあ、何かレスバ大好きマンが一人で連投してる…
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 21:31 ▼このコメントに返信 米119
何でまとめサイトの感想をまとめサイトのコメント欄じゃなくてわざわざ本スレまで書き込みに行くんだよw
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 21:31 ▼このコメントに返信 >>108
つwまwらwんwww
つwwまwwらwwんwwww
つwwwまwwwらwwwんwwwww
つwwwwまwwwwらwwwwんwwwww
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 21:32 ▼このコメントに返信 で、実際売上はどうなってるん?
イオン系のコンビニはコロナ禍で売上落ちたって言ってたけども。
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 21:33 ▼このコメントに返信 >>123
客なんて掃いて捨てるほどいる
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 21:35 ▼このコメントに返信 >>118
そういう案件はセブンがって言うよりはあらゆる企業がやってんじゃないかな
一記事4000円くらいもらえたような
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 21:37 ▼このコメントに返信 >>121
まとめサイトの感想?暇速への感想なんて誰一人書いてないぞ?
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 21:41 ▼このコメントに返信 米126
語り合いたいわけじゃなくただまとめスレの画像見てセブンクソだな!って感想を書き込んだだけだし
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 21:42 ▼このコメントに返信 鈴木敏文「みんなが賛成することは、誰もが同じことを始めるため、過当競争に陥り、順に脱落する。」
なのでケチケチ路線にしたのかな?www
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 21:42 ▼このコメントに返信 まあうちは不買ですけどね
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 21:44 ▼このコメントに返信 >>127
で、結局まとめサイトの感想ってなんだよ
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 21:46 ▼このコメントに返信 米130
ああうん、まとめサイトのスレの感想って言えばよかったね
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 21:46 ▼このコメントに返信 社長が中国人なんだろ
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 21:47 ▼このコメントに返信 >>131
なんで一回「まとめサイトの感想」の事スルーしたの?書き方間違えたこと恥ずかしかったの?
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 21:48 ▼このコメントに返信
2020年度 12月 成績
セブン-イレブン
既存店売上高 前年同月比 1.8%減、
客数 8.8%減
客単価 7.7%増
🔴客数が8.8%も落ちてるね
🔴一方で客単価は7.7%増加 商品が高くなってるのかな?
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 21:49 ▼このコメントに返信 タピオカ屋 「せや!」
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 21:53 ▼このコメントに返信 米133
米119にケチ付けられたからって口げんかに持ち込むのやめなよ
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 21:58 ▼このコメントに返信 誰もあれが果肉だなんて一言も言ってねぇだろうが
勝手に勘違いして詐欺だのなんだの、随分と都合の良い脳ミソしてんだな
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 22:03 ▼このコメントに返信 >>136
さっきから手動レスを付けてる書き込みのレスの付け方が全く同じなんだよなぁ
同一人物かな?
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 22:07 ▼このコメントに返信 確かに妙にリアルだけどこういう柄がついたパッケージって前からあったし、なんで今更って感じだな
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 22:09 ▼このコメントに返信 ガイアの夜明け的な番組でこーゆ器の会議を見せて欲しい
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 22:10 ▼このコメントに返信 米138
だっさwwwww
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 22:11 ▼このコメントに返信 米138
この言い争いの終着点どこだよ
もう終わりでいいよな
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 22:11 ▼このコメントに返信 もうセブンの食料品は詐欺まがいってイメージしかない
飲料もダメなの分かったし買うことねーわ
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 22:11 ▼このコメントに返信 ローソンの残念過ぎるデザインが逆転勝利してしまうのか?
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 22:15 ▼このコメントに返信 米16
それも他のコンビニが既にやってたことだしここでもまとめられてたけど、
全然米が伸びなかったんだよなあ
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 22:16 ▼このコメントに返信 記者の感想が銭掴まされてる感スゲーわ
手に取ったら模様だと判る、美味いからリピートすると思うって何やねん
はぐらかしやないか
優良誤認とまではいかなくても立て続けに問題提起される程誤魔化しが多いのはどうよって話やぞ
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 22:19 ▼このコメントに返信 >>5
語呂が悪いね
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 22:20 ▼このコメントに返信 >>12
自分は実際セブンPBは買わない。
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 22:20 ▼このコメントに返信 >>24
お前が行かなくなっても困らない説
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 22:22 ▼このコメントに返信 >>72
それな。こんなもん買う層限られてるよね
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 22:22 ▼このコメントに返信 嫌なら買うな。買わなければセブンが傾く
だけど、実際そうはなってないから
セブンも殿様気分であれこれできるんだよな
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 22:22 ▼このコメントに返信 >>76
おっと!セブンの回し者かてめェ!?
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 22:23 ▼このコメントに返信 >>146
問題提起されるんじゃなくて勝手に勘違いして問題提起してんだろ?
文句があるなら問題提起しなきゃいい
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 22:23 ▼このコメントに返信 >>95
はいはいワロスワロス
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 22:24 ▼このコメントに返信 >>2
小さい企業がやると詐欺だけど、大企業がやると工夫扱いになるんだよなあ
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 22:25 ▼このコメントに返信 >>1
さっき行ったらいつも品薄だった弁当の棚売れ残りまくってたよ
近くに他のコンビニとかあるしな。多分客流れたっぽいわ
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 22:28 ▼このコメントに返信 >>138
最近似た突っかかり方増えたし良い遊び場なんだろ
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 22:29 ▼このコメントに返信 カフェオレか何かで既に1年以上前から使われてた容器の色違いなだけなんだけどな
ローソンとか企業を上げてセブン叩きをやってそう
セブンがクソなのは間違い無いけど
まず社員がクソだし
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 22:31 ▼このコメントに返信 まずさぁ…セブンを使わない、買わないは自由だけど黙ってやればいいじゃん なんでわざわざネットで宣言するの? 嫌われてることアピールすればセブンがやり方変えるとでも思ってるの?
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 22:34 ▼このコメントに返信 これちょっと人集めて市民が駆け込めば多分優良誤認で政府が動くと俺の勘が囁いている
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 22:34 ▼このコメントに返信 なんかデザイナーやデザイン部のえらいさんに中韓人入り込んでない?
やることなすことがあっちの人っぽ過ぎるわ。
日本人は、ましてや大企業でこんなすぐばれる嘘で消費者をだまそうという考えにはならんだろう?
こんな小銭稼ぐために、今まで築き上げてきた信用を一気に失うんだぞ?
それともセブンイレブンを潰すために入ったスパイの仕業としか思えん。
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 22:37 ▼このコメントに返信 別に法で裁かれろとは思わんが
売上目に見えて落ちるやろこんなこと続けてたら
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 22:37 ▼このコメントに返信 暇やな。どうでもええやろこんなん
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 22:38 ▼このコメントに返信 >>149
ジワジワと減って困ってるから底上げと美味しくなって実質値上げばっか繰り返しとるんやぞ
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 22:41 ▼このコメントに返信 どうせ最近ネットで話題になったからお祭り的な感じで騒いでるだけで、数ヶ月後には何事もなかったかのように利用してるんでしょ?
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 22:42 ▼このコメントに返信 バカにされてて平気でいられるかどうかじゃないの
法がどうだろうがやる側の姿勢でギリギリ攻めることなんかいくらでもできるし
どんな糞行為でも多数が気付かない、気づいても気にしないなら成立しちゃうよね
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 22:44 ▼このコメントに返信 セブンのこの辺の誤認誘ってる容器、弁当の上げ底、ハリボテサンドイッチ・・・
いい加減消費者庁仕事しろよって思う、こういう時の為の組織じゃないの?
俺はもうここから買う気は起きないからどうでもいいけど
こういうの野放しにしとくのは良くない
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 22:51 ▼このコメントに返信 国「うーん、セーフwwww」
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 22:54 ▼このコメントに返信 許せない許せないっていいながら、やってる事がただネットで叩いてるだけじゃあな〜
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 23:08 ▼このコメントに返信 >>89
火消しするにしてもなんでまとめ記事のコメ欄でする必要があるのか…
まとめコメ欄なんて記事の観覧人数の数%くらいしか見にこないようなとこだぞ?
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 23:23 ▼このコメントに返信 >>45
そ、そんなぁ…😫
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 23:23 ▼このコメントに返信 セブンなんて料金の支払いとかでたまに使うくらいだわ
物なんて買わない方がいい
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 23:24 ▼このコメントに返信 セブン買わなくなったわ
菓子パンもどんどん小さく高くなってく
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 23:28 ▼このコメントに返信 儲けのためには消費者を騙すことも、雇われ店長をこき使うことも厭わない企業
こんな企業がCSR活動とか言ってるのは滑稽でしかない
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 23:30 ▼このコメントに返信 >>6
弁当の底上げや、バナナのカップ上部塗りつぶしとかはパッケージに容量書いてあるからそういう意味では中身に変わりはない
これは明らかにイチゴの量を多く見えるよう誤認させる意図があるからさすがに問題になると思う
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 23:30 ▼このコメントに返信 初代社長:新商品候補は全て自分達で食べてますよ、お客様の目線を忘れてはなりません
勿論不味かったりイマイチだな、問題ありそうだなと思ったらすべて却下して商品化しません
この精神を受け継いでくれるだけでよかったのに・・・どうしてこうなった
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 23:35 ▼このコメントに返信 >>176
お客様の目線で、勝手にパッケージを見て果肉と勘違いするのが悪いですね
少し振るなりすれば簡単にわかることだから
騙した騙されたではない
その程度のことがわからないやつらの常識がない
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 23:38 ▼このコメントに返信 セブンペイもそうだけど近年酷すぎる
戦犯誰だよ
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 23:39 ▼このコメントに返信 >>157
パソコンブラウザの表示だと書き込まれた順にしか表示されないから自分だけが周りと違うスレの付け方だって気付かなかったんだろうな
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 23:39 ▼このコメントに返信 「消費税とコロナのせいで苦しいんです。なのでXX円値上げしました。済みません。」
とか正直に書いてたらまだしも、こういう騙すやり口は買いたくなくなるな。
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 23:47 ▼このコメントに返信 コンビニのファンとかアンチなんて日常生活でそうそう気にもしないしネタにも上がらんの話題なんだけど、コンビニ、というかセブンをくさすネタになると妙に熱心な擁護沸くんだよなぁ
お気に入りのコンビニ馬鹿にさたらネットで激しくレスバしなけりゃ気がすまんとかあり得るの?
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 23:49 ▼このコメントに返信 捕まえて欲しいわ
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月20日 23:53 ▼このコメントに返信 >>181
レスバをしてる時点で、相手を批判しなきゃいけない同士で、もうすでに同レベルだからな
レスバしあっててどっちかが「間違ってた」「悪かった」で終わったためしがないし
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月21日 00:00 ▼このコメントに返信 ホント会社の上層部って、どこも無能だよね。こんなことネットに出回りゃ、即信用なくすのわかることじゃん。
だから昭和脳の無能ジジイはとっとと引退しろ。
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月21日 00:05 ▼このコメントに返信 セブンに来るような客は、スーパーとか行けば同じものをもっと安く買えるにも関わらずセブンに来るような頭の悪いやつらだから、多少の詐欺パッケージをしてもなんとも思わないんじゃないかとなめられてるんじゃないの?
それにしても、商売の基本は客からの信用なのに、それを覆すようなことばかりしてセブンはやっていけるんだろうか?
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月21日 00:08 ▼このコメントに返信 こうやってセコいことしてジワジワと信頼を失ってくんだよな
SNSが流行ってる時代にアホなことするもんだな
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月21日 00:10 ▼このコメントに返信 おにぎりも中身がスカスカの『空洞おにぎり』って叩かれてるだろ
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月21日 00:11 ▼このコメントに返信 132本当に工作員いるじゃん
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月21日 00:15 ▼このコメントに返信 こんなギリギリ狙わなくても買う人は買うだろうに・・・
ハイリスクローリターンでは?
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月21日 00:28 ▼このコメントに返信 法律的にアウトじゃないから、なんなんだ、と
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月21日 00:39 ▼このコメントに返信 セブンのカレーうどんを家でよく食うけど表記が牛肉⇒豚肉⇒肉の表記なしになったのが気になるな
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月21日 00:59 ▼このコメントに返信 量が少ないのは別に構わん
量が多いかのように見せかけるのは許せん
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月21日 01:09 ▼このコメントに返信 法的に問題がなくても信頼性に難あり
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月21日 01:33 ▼このコメントに返信 いや、記事読めばわかるけど完全に結論ありきだから本当は問題あるやろ
とは言え、法律的なアウトがアウトにならんのが末法の今のご時世やが・・
それでも消費者や株主の反感買うの怖いからこういう記事や火消しが出とんのやろな
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月21日 02:58 ▼このコメントに返信 米94
あ?かってだまされたワイがバカや言うんか?お?
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月21日 03:07 ▼このコメントに返信 米133
うん・・・・・・
恥ずかしかったの・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月21日 03:27 ▼このコメントに返信 数年前まで週6で三、四千円使ってたのが、今は週末に150円の東スポ2回買うだけになった
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月21日 04:51 ▼このコメントに返信 おおまじめに、 これ、 詐欺の要件 満たしてるだろ
アメリカとかなら、訴訟すでに起きてるレベル
日本でも、早い者勝ちじゃないかこれ?
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月21日 06:07 ▼このコメントに返信 こういうの作るドキュメンタリーで番組作れますよTVさん
企業努力的な感動風味でどうかな
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月21日 07:32 ▼このコメントに返信 サイレント値下げみたいなのは今のご時世じゃしゃあないと思うけどこれはだめだろ
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月21日 07:35 ▼このコメントに返信 米88
今だけだろ
こんな事繰り返していたら将来的に売上下がるやろ
バカな事はここまでにしとかんと誰も利用しなくなるぞ
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月21日 08:58 ▼このコメントに返信 108コメめっちゃ粘着されてるw
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月21日 09:41 ▼このコメントに返信 性風俗はな、まだオトナの遊びだからまだ融通がきくかもしれん
けど食いもんでパネマジはいかんやろ
日本人は戦争の咎や領土問題で諸外国にタコ殴りにされてもへらへらしてる民族だけど
食い物のことだけはどこの国よりも真摯だぞ
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月21日 09:51 ▼このコメントに返信 コンビニが売れるかどうかなんて内容より立地やろ
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月21日 14:11 ▼このコメントに返信 騒がれる前にニュースサイトで取り上げてもらうとか用意周到だな
十分理解してやってるという裏付けにしかならんけどな
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月21日 15:56 ▼このコメントに返信 米144
ローソンのほうが良いね
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月21日 23:43 ▼このコメントに返信 >>30
韓国食品はこれが標準なので、かってはネットで日本人がネタにしていたよ。
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 00:46 ▼このコメントに返信 テレワークで自炊始めたからほとんどコンビニ利用しなくなったな
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 09:43 ▼このコメントに返信 >>1
毎回騒いでるお前らがセブン嫌いでも何ら影響がない
それだけコンビニってものが需要にマッチしてるんだよ
分かれよ
210 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月28日 00:10 ▼このコメントに返信 米209
過去の信頼に胡坐をかいてるだけじゃないのか?