2: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 09:53:05.81 ID:6h1QQ3qaa .net
13: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 09:58:22.39 ID:NrYndjsX0.net
尚所期曲の模様
37: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:03:45.96 ID:rVvrTCIFd.net
バンドリの上位互換か
なんか音ゲー大会に熱入れていきそうな展開やな
なんか音ゲー大会に熱入れていきそうな展開やな
26: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:01:11.40 ID:YWK2/LYea.net
27くらいまでしか無理やわ
3: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 09:53:25.14 ID:6h1QQ3qaa .net
スマホの音ゲーで1666ノーツは草
5: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 09:55:01.52 ID:6h1QQ3qaa .net
サービス開始から4ヶ月程度でこんだけインフレしてるのヤバすぎないか?
6: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 09:55:46.35 ID:78kTeuZe0.net
別にインフレしてるわけではない
7: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 09:56:19.61 ID:6h1QQ3qaa .net
>>6
スマホの音ゲーでここまでヤバいのはなかったやろ
スマホの音ゲーでここまでヤバいのはなかったやろ
10: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 09:56:42.46 ID:aIrLHJMN0.net
143: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:23:52.37 ID:TYnR3nfva.net
>>10
そもそもこれは曲の時間がながい
そもそもこれは曲の時間がながい
14: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 09:58:31.17 ID:XIy804Jia.net
18: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 09:59:26.10 ID:aIrLHJMN0.net
>>14
よう専コン無しでやるわ
よう専コン無しでやるわ
69: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:11:06.19 ID:RkNW/JB5d.net
>>14
連皿絶対無理
連皿絶対無理
216: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:35:15.37 ID:KtwlLT3H0.net
>>14
これはコントローラーあるじゃん
これはコントローラーあるじゃん
15: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 09:58:44.68 ID:gWyzPv9L0.net
21: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 09:59:57.13 ID:6h1QQ3qaa .net
>>15
すまん、ボルテでよくないか?😓
すまん、ボルテでよくないか?😓
16: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 09:58:47.09 ID:ufg2CRR+0.net
チュウニズム系が音ゲーの理論値かなと思った
あまりにも難しくすると覚えゲーとか手でノーツ見えないとかでストレス溜まるし
d4djはストップノーツでストレス
あまりにも難しくすると覚えゲーとか手でノーツ見えないとかでストレス溜まるし
d4djはストップノーツでストレス
19: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 09:59:39.80 ID:4LGsPONf0.net
オールパフェなのにBて
20: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 09:59:54.39 ID:XzsAkZFs0.net
まあガルパから一気に難易度上げてきたよなって感じ
美少女系だけで言ってもクリアすら困難なリステ最難関やデレのグランドの方がヤバイけど
美少女系だけで言ってもクリアすら困難なリステ最難関やデレのグランドの方がヤバイけど
80: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:13:29.20 ID:ad9Kh6ixp.net
>>20
デレにヒバナテオよりムズイ譜面ないけどな
デレにヒバナテオよりムズイ譜面ないけどな
22: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:00:07.47 ID:NO/FLhwVM.net
チュウニズムと丸っきり一緒やん
25: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:00:45.94 ID:XIy804Jia.net
27: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:01:26.08 ID:V3+jrSK7d.net
難易度で行ったらプリズムステップのほうがエグいやろ
28: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:01:27.79 ID:AcvKijWx0.net
これ見るとミリシタって音ゲーじゃなくてアイドル眺めゲーなんだなって思うわ
30: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:01:44.92 ID:3lKwc4EK0.net
IIDXは2401ノーツやん
黒麺入れると2626やけど
黒麺入れると2626やけど
226: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:36:19.18 ID:KtwlLT3H0.net
>>30
2dxならbmsのほうが圧勝だろ
2dxならbmsのほうが圧勝だろ
32: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:02:24.87 ID:vmBFp3d10.net
DDRの19レベを超えてから文句を言え
36: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:02:55.52 ID:Ew/Ms/ioM.net
38: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:03:46.71 ID:oqyPziLP0.net
>>36
これの方がやべーわ
これの方がやべーわ
42: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:05:18.40 ID:rRohmWt10.net
>>36
パズルゲーやし…
パズルゲーやし…
49: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:06:59.94 ID:HAJV7LNl0.net
>>36
脳トレにも程があるやろ
脳トレにも程があるやろ
78: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:13:21.52 ID:53vJ8jtC0.net
>>36
リステはイカれてる
リステはイカれてる
108: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:18:38.08 ID:uJVhIepF0.net
>>36
なんでこんなゲーム性にしたんだよ
なんでこんなゲーム性にしたんだよ
199: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:32:23.32 ID:0g9L9jlc0.net
>>36
ワイには到底出来るがせん
ワイには到底出来るがせん
39: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:03:56.49 ID:vCohOSRM0.net
スマホ壊れそう
40: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:04:03.64 ID:rIq7lyVVM.net
futuretoneやろうぜ
41: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:04:08.38 ID:XIy804Jia.net
43: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:05:20.38 ID:+hDBndP80.net
スマホで音ゲーってなんか押した感触がなくて難しいわ
46: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:06:29.77 ID:NAbuUu8ud.net
deemoとかcytusにもっとエグいのあったような
58: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:08:18.63 ID:6h1QQ3qaa .net
>>46
判定緩いやん
判定緩いやん
65: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:10:11.72 ID:NAbuUu8ud.net
>>58
判定緩かろうが物理的に間に合わん連打あるやん…
判定緩かろうが物理的に間に合わん連打あるやん…
47: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:06:31.58 ID:oqyPziLP0.net
弐寺についてもなんかいえや
51: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:07:19.55 ID:XzsAkZFs0.net
アルモバは判定ガバガバやなかったっけ?
53: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:07:46.65 ID:YWK2/LYea.net
バンドリ判定厳しいから嫌い
目と指間余裕で間に合う難易度でも判定箇所多いスライドでライフ全部持っていかれるわ
目と指間余裕で間に合う難易度でも判定箇所多いスライドでライフ全部持っていかれるわ
55: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:07:57.15 ID:41iy+HwK0.net
やってるやつもバケモンやしスマボのもすごいわ
もうこんなんじゃ処理落ちせんのか今のスマホは
もうこんなんじゃ処理落ちせんのか今のスマホは
64: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:09:48.20 ID:eoE3iYHx0.net
一通り色んな音ゲーさわったけどグルミクが一番合ってたわ
スライダー楽しい
スライダー楽しい
67: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:10:35.93 ID:zq7ZzcApa.net
格闘ゲームもSTGも高難度化で客減らして自殺したのに
音ゲーは鬼畜難易度でも人が減らんよね
何故?
音ゲーは鬼畜難易度でも人が減らんよね
何故?
73: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:12:01.58 ID:eCuGnNmCa.net
>>67
低難度がなくなったわけじゃないからやろ
低難度がなくなったわけじゃないからやろ
74: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:12:14.24 ID:NAbuUu8ud.net
>>67
そいつらと違って簡単な難度でも遊べるやん
そいつらと違って簡単な難度でも遊べるやん
76: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:13:11.39 ID:z3ssBOl3a.net
>>67
格ゲーと違って初心者狩りがない
STGと違って選択する曲の難易度を自分の実力に合わせれば最後まで遊べる
このへんちゃうか
格ゲーと違って初心者狩りがない
STGと違って選択する曲の難易度を自分の実力に合わせれば最後まで遊べる
このへんちゃうか
79: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:13:25.20 ID:rVvrTCIFd.net
>>67
難易度それぞれあるし、自分の手の動く範囲で出来るから
あと曲が聴ける
難易度それぞれあるし、自分の手の動く範囲で出来るから
あと曲が聴ける
72: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:11:52.68 ID:U3BA4zJ0a.net
合いの手がいらない
喋らないでほしい
喋らないでほしい
81: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:13:31.19 ID:6h1QQ3qaa .net
111: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:19:02.14 ID:9j/i3/05a.net
>>81
これ嫌い
作った奴はサイコパス
これ嫌い
作った奴はサイコパス
186: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:30:35.56 ID:VfbQ0Gat0.net
>>81
これ普通にクッソ萎えたわ
これ普通にクッソ萎えたわ
83: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:14:08.86 ID:PWUrEM35d.net
87: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:14:48.82 ID:z3ssBOl3a.net
>>83
これフルパフェ達成者0の曲なかったっけ
もう陥落したんかな
これフルパフェ達成者0の曲なかったっけ
もう陥落したんかな
92: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:15:40.04 ID:PWUrEM35d.net
95: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:16:24.42 ID:z3ssBOl3a.net
>>92
ああ、これやこれ
半年前も前に陥落してたんか
ああ、これやこれ
半年前も前に陥落してたんか
89: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:15:11.10 ID:5sulds5+a.net
こんだけやってスコアBとか意味わからん
100: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:17:14.86 ID:41iy+HwK0.net
>>89
ソシャゲやからそこは課金要素や
ソシャゲやからそこは課金要素や
94: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:16:13.80 ID:5eSeHNM9d.net
最近もうウニよりプロセカのがはまってるわ
97: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:16:27.51 ID:zk6RIkV1r.net
プロセカの高難易度譜面は認識難で難易度稼いでる感が強くてなんかやだ
98: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:16:43.98 ID:2Ata5M1J0.net
こう言うのは練習でどうにかなるレベルなんか?
101: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:17:21.28 ID:HAJV7LNl0.net
スマホ音ゲー特有のトリルゴリ押し譜面嫌い
107: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:18:32.47 ID:2uD4YM2kd.net
どんな生き方したらコレが出来るん
114: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:19:20.08 ID:eCuGnNmCa.net
家でDDRやりたいけどマンションじゃ無理や
DDRやるための家をくれ
DDRやるための家をくれ
116: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:19:46.27 ID:PWUrEM35d.net
lanotaコラボやってるoverrapidみんなもやってクレメンス
arcaeaコラボはまーだかかりそうですかねぇ?
arcaeaコラボはまーだかかりそうですかねぇ?
122: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:21:04.59 ID:GrqnplwXa.net
よくこんなんついていけるな
123: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:21:12.52 ID:8XQPDNpk0.net
ワイもプロセカハードしかやらないのに難易度でスコアの差つかなくて嬉しい
126: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:21:24.61 ID:DpdMlZMSd.net
128: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:21:53.08 ID:gxBGTn/gd.net
>>126
草
草
130: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:22:11.47 ID:rRohmWt10.net
>>126
邪魔すぎて草
邪魔すぎて草
131: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:22:14.40 ID:6h1QQ3qaa .net
>>126
昔のFlashゲームやんけ!
昔のFlashゲームやんけ!
132: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:22:15.50 ID:q63zaM0zd.net
>>126
スタングレネード定期
スタングレネード定期
135: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:23:04.93 ID:iJo0svd3a.net
>>126
フラッシュ倉庫定期
フラッシュ倉庫定期
137: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:23:31.64 ID:zk6RIkV1r.net
>>126
フリゲかな?
フリゲかな?
142: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:23:52.27 ID:eCuGnNmCa.net
>>126
草
草
146: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:24:10.35 ID:FSXnKLgH0.net
>>126
えっこんなんなん?まじで?
えっこんなんなん?まじで?
147: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:24:32.07 ID:PWUrEM35d.net
>>126
開発中ならしゃーない
開発中ならしゃーない
127: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:21:41.85 ID:1VlLEREN0.net
スマホの太鼓が1番ムズイやろ
129: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:22:02.14 ID:hcvNKMBZa.net
スクフェス全埋めまでやってた友人がボタン数同じだしいけるやろってポップンに手を出してレベル40までも行けずに音ゲー全引退したのは悲しかったで
138: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:23:41.17 ID:6h1QQ3qaa .net
>>129
スクフェスはインフレに置いてかれたな
スクフェスはインフレに置いてかれたな
133: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:22:47.98 ID:X9aMa/neM.net
デレステの新難易度witchに震えろ
・とくにタップしても何も影響のないスカノーツがある
・ダメージを受けるアクシデントノーツがある(普通のノーツから直前にアクシデントノーツに変化したりもする)
・特にスコアには影響のない演出がある
・加速したり減速したりする
・少し巻き戻るノーツがある
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1339464589709209600/pu/vid/1280x720/unuSozw5Vevde-zj.mp4
・とくにタップしても何も影響のないスカノーツがある
・ダメージを受けるアクシデントノーツがある(普通のノーツから直前にアクシデントノーツに変化したりもする)
・特にスコアには影響のない演出がある
・加速したり減速したりする
・少し巻き戻るノーツがある
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1339464589709209600/pu/vid/1280x720/unuSozw5Vevde-zj.mp4
155: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:25:51.01 ID:uJVhIepF0.net
>>133
パズドラの音ゲー版かな
パズドラの音ゲー版かな
158: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:26:40.93 ID:TYnR3nfva.net
>>133
これただのストレスゲーで爽快感がないから音ゲーの譜面としては邪道だろ
ただ曲の雰囲気に合わせてノーツも踊るといつパフォーマンスとしては悪くない
これただのストレスゲーで爽快感がないから音ゲーの譜面としては邪道だろ
ただ曲の雰囲気に合わせてノーツも踊るといつパフォーマンスとしては悪くない
163: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:27:45.64 ID:GrqnplwXa.net
>>133
作ってる方は楽しそう
作ってる方は楽しそう
175: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:29:21.72 ID:qVaVdYMv0.net
>>133
誰かが言っとったけどポップンのお邪魔は上品なうんちだけどコレは下品なうんち(うんちに失礼)で納得したわ
誰かが言っとったけどポップンのお邪魔は上品なうんちだけどコレは下品なうんち(うんちに失礼)で納得したわ
136: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:23:25.53 ID:zjPIGJXH0.net
デレステは放置編成が強化されたな
150: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:25:03.64 ID:UoC0/gCu0.net
153: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:25:21.97 ID:QVom5NXCp.net
穴冥よりムズイんか?
161: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:27:04.61 ID:6h1QQ3qaa .net
159: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:26:57.59 ID:kcSp4dWv0.net
ナナシスでレート20ってすごい?
162: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:27:32.72 ID:z3ssBOl3a.net
>>159
ナナシス続いてるのがすごい
ナナシス続いてるのがすごい
170: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:28:29.33 ID:hP6kZ5uI0.net
>>162
曲は良いってだけで7年やれてるゲームやぞ
曲は良いってだけで7年やれてるゲームやぞ
167: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:28:21.39 ID:XQn3vG9Hd.net
173: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:28:59.22 ID:2phRAL9od.net
>>167
あのさぁ…
あのさぁ…
181: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:30:01.60 ID:lOA8Fkdjd.net
>>167
こんなん親御さんびっくりしちゃうだろ
こんなん親御さんびっくりしちゃうだろ
168: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:28:23.18 ID:/gv9RdyO0.net
ガルパとプロセカってどっちが取っつきやすいんや
簡単な方を始める
簡単な方を始める
178: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:29:44.36 ID:0BYBmn1Td.net
>>168
ガルパの方が簡単やと思うプロセカはガルパやってた層がもっとやり込みたい様に調整されてる感ある
ガルパの方が簡単やと思うプロセカはガルパやってた層がもっとやり込みたい様に調整されてる感ある
179: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:29:49.52 ID:NsglhdSO0.net
>>168
声優の歌とボカロどっちが耐えやすいかって方が重要ちゃうか
声優の歌とボカロどっちが耐えやすいかって方が重要ちゃうか
169: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:28:24.12 ID:6h1QQ3qaa .net
ナナシスは音ゲーやらない友人がハマってたけど初期の頃のやべえシステムの頃でなんも声かけてやれなかった
176: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:29:32.70 ID:R5QkpjO00.net
>>169
地獄みたいな背景タップゲームの頃か
地獄みたいな背景タップゲームの頃か
182: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:30:05.49 ID:UoC0/gCu0.net
188: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:30:49.69 ID:GBEjp7qSd.net
プロセカは乳が揺れるから神
195: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:31:16.89 ID:hP6kZ5uI0.net
>>188
なおスカート
なおスカート
205: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:33:19.56 ID:ODbOFG0B0.net
シナリオ、キャラデザ、3D、音ゲーとしての完成度、運営のやる気
総合点で一番優秀なのがプロセカ
現状のキャラ音ゲーで一番人に勧められる
総合点で一番優秀なのがプロセカ
現状のキャラ音ゲーで一番人に勧められる
207: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:33:29.92 ID:wtRv+FL4a.net
音ゲーの最強はポップンだよな?
曲多いしボタンも多い
曲多いしボタンも多い
213: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:34:47.52 ID:6h1QQ3qaa .net
>>207
その理論なら弐寺DPやん
その理論なら弐寺DPやん
246: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:38:18.05 ID:KtwlLT3H0.net
>>213
キーマニダブルやろ
キーマニダブルやろ
248: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:38:47.01 ID:6h1QQ3qaa .net
>>246
キーマニはすぐ死んだから曲数は多くないで
キーマニはすぐ死んだから曲数は多くないで
217: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:35:25.30 ID:R5QkpjO00.net
>>207
押すとこ多いだけのjubeatになってしまう
押すとこ多いだけのjubeatになってしまう
229: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:36:41.34 ID:eCuGnNmCa.net
>>207
最強は一番カロリー消費するDDRやぞ
最強は一番カロリー消費するDDRやぞ
235: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:37:19.41 ID:gGeGX2PEa.net
>>207
デラDP、未だに鳥出てない曲とかある
デラDP、未だに鳥出てない曲とかある
245: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:38:17.01 ID:eCuGnNmCa.net
>>235
ユーザ数少なそうなのも影響してそう
dpってどれぐらいやってるんや?
ユーザ数少なそうなのも影響してそう
dpってどれぐらいやってるんや?
255: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:39:44.35 ID:KtwlLT3H0.net
212: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:34:41.15 ID:VfbQ0Gat0.net
ポップン絶滅寸前やからみんなもポップンやろうや
220: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:35:38.59 ID:6h1QQ3qaa .net
>>212
新作稼働日にワクワクしながらホーム行ったらポップンだけ撤去されてたわ
新作稼働日にワクワクしながらホーム行ったらポップンだけ撤去されてたわ
239: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:37:37.98 ID:VfbQ0Gat0.net
>>220
残当
残当
223: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:35:48.53 ID:PWUrEM35d.net
jubeat最近糞譜面多すぎ
264: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:41:07.53 ID:KtwlLT3H0.net
消失できる親指勢っておるの?
266: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:41:18.73 ID:1r5revnS0.net
269: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:41:26.74 ID:RZeHwM2ia.net
スクフェスより難しい音ゲーに出会ったことがない
305: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:46:49.18 ID:6h1QQ3qaa .net
真面目な話消失の難易度ってone or eight穴と変わらんくらいか?
317: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:48:10.83 ID:XzsAkZFs0.net
>>305
一八SPAフルコンしてるけど消失mas回復無しで完走できん
一八SPAフルコンしてるけど消失mas回復無しで完走できん
309: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:47:06.90 ID:F7TLkrQp0.net
ミクの音ゲーならPS4にもSwitchにもあるのに
プロセカよう売れたと思うわ
最近のゲーム1本は高いから
基本無料がキッズの心を掴んだのか
プロセカよう売れたと思うわ
最近のゲーム1本は高いから
基本無料がキッズの心を掴んだのか
319: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:48:31.79 ID:1r5revnS0.net
>>309
プロセカのメイン層のJKJDはPS4とかSwitchとか持っとらんからな
ゲームと言えばスマホ
だから流行る
プロセカのメイン層のJKJDはPS4とかSwitchとか持っとらんからな
ゲームと言えばスマホ
だから流行る
324: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:48:54.34 ID:h6VvbtAga.net
>>309
プロセカは3Dモデルを大衆受けする軽いアニメのようなセルルックモデリングにしたのが良かった

これが今までの初音ミクモデル特有の人形みたいな3Dモデリングだったらここまでヒットしなかったやろな
上手いこと据え置きと差別化したわ


プロセカは3Dモデルを大衆受けする軽いアニメのようなセルルックモデリングにしたのが良かった

これが今までの初音ミクモデル特有の人形みたいな3Dモデリングだったらここまでヒットしなかったやろな
上手いこと据え置きと差別化したわ


82: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:13:35.81 ID:+FMmCZZ70.net
デレステのmasterもレベル低いやつならフルコンできるようになって
もしかしてワイって音ゲー結構やれる?って思ってたんや
他のスマホ音ゲーやと真ん中くらいの難易度でもう追いつかんくて心折れたわ
もしかしてワイって音ゲー結構やれる?って思ってたんや
他のスマホ音ゲーやと真ん中くらいの難易度でもう追いつかんくて心折れたわ
93: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:16:01.26 ID:xQMiYMFT0.net
はえーすっごい
256: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:39:49.96 ID:A1LoXT6Ex.net
簡単リズムゲームとか言いながら
背景で明らかに高難易度の譜面を流すCM好き
背景で明らかに高難易度の譜面を流すCM好き
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1611017559

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月21日 00:32 ▼このコメントに返信 調子いいじゃんwww
って誰だよお前嫌がらせのジャブも難易度の内なのかな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月21日 00:39 ▼このコメントに返信 スマホがダメージ蓄積しそうだな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月21日 00:41 ▼このコメントに返信 サビ後の縦連以外は繋がったけどあの縦連は無理
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月21日 00:42 ▼このコメントに返信 まだ超えてない
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月21日 00:45 ▼このコメントに返信 上にフリックするやつとか鬱陶しくてやってられん
やっぱスクフェスが一番簡単で楽しいわ
坂道グループの音ゲーもやっとるけどスクフェス以外判定がよく分からんの多すぎ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月21日 00:47 ▼このコメントに返信 スマホなら押しやすいし簡単そう(ポップン勢感
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月21日 00:50 ▼このコメントに返信 貼られてるポップンのやつ、難しいとかより曲で萎えるだろ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月21日 00:51 ▼このコメントに返信 overrappidのprometheusまだ理論値出てないんじゃなかったか
超局所難譜面
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月21日 00:53 ▼このコメントに返信 音ゲーとかいう気持ち悪い奴しか残ってないジャンル誰がやるんだよ
キモいなんて優しいものじゃなくて気持ち悪いだからな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月21日 00:56 ▼このコメントに返信 こういうのできる人ってすごいな
慣れで多少はできるのかもしれないけど
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月21日 01:00 ▼このコメントに返信 物理的に難しいの例ならポップンのアレよりギタドラのIMIとかが良いのでは?
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月21日 01:03 ▼このコメントに返信 プロセカは音ゲーの覇権取ったな
ミクさんのモデル可愛すぎるし、ストーリーもオリキャラ含めて良いよ。
自信をもっておすすめできるわ。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月21日 01:12 ▼このコメントに返信 ぼかろ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月21日 01:13 ▼このコメントに返信 米5
あれ上じゃなくてもフリックさえすればどの方向でもいいよ
斜め上右と左に指定されてる奴は右か左にフリックしないとPerfect判定にならんけど
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月21日 01:15 ▼このコメントに返信 >>13
間違えて送信しちゃった
ボカロ曲聴いていた事もあったからこの手の音ゲー初めてだけどやってみたら爽快感あって楽しいよ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月21日 01:23 ▼このコメントに返信 全くゲーセン超えてない定期
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月21日 01:25 ▼このコメントに返信 この努力で楽器やりゃいいのに
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月21日 02:09 ▼このコメントに返信 音ゲーはだいぶ前にやめたけどその頃のライト向けチュウニボルテよりも遥かに簡単に見える
まあスマホだから操作性悪くて難しいのかな、音ゲーの難しさとは違う気がするけど
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月21日 02:22 ▼このコメントに返信 最近の弐寺の脳トレブームきらい
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月21日 02:34 ▼このコメントに返信 プロセカはボカロ版とセカイ版があるから
お気に入りの曲がそのまま来るのが強い
なおセカイ版は不協和音かましてるのが多くてきつい
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月21日 02:46 ▼このコメントに返信 どの業界でも続ければ続けるほどインフレしないといけないからな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月21日 03:09 ▼このコメントに返信 無理に高難易度やる必要がないのが良いな
レア度でゴリ押しすればスコア爆上がりするし、イベントも高レア<特効低レアだから易しい
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月21日 03:58 ▼このコメントに返信 「の」多すぎなんだよクソガ〇ジバイト
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月21日 04:42 ▼このコメントに返信 >>5
本文のスクフェスより難しい音ゲーに出会ったことがないってあるけど逆なんだよな
スクフェスぐらい簡単なゲームじゃないとガチゲーマーしか残らない限界集落になる
七年前ぐらいで記憶止まってるしスクスタもインストールから放置してるけど
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月21日 04:43 ▼このコメントに返信 >>9
気持ち悪くないのは例えば
ゲームなんて9割似たようなもんだろ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月21日 05:09 ▼このコメントに返信 >>11
IMIに関してはまだそうなった理由がありそうだから理解はできるが
アレは多分そんな音も鳴ってない完全に悪ふざけで作ったような譜面だからなあ
許されなさはこっちのほうが高そう
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月21日 05:17 ▼このコメントに返信 視認出来るだけマシ定期
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月21日 05:42 ▼このコメントに返信 デレステ最強はウィッチではなくきらりんロボHELL
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月21日 05:44 ▼このコメントに返信 >>5
上じゃなくても横でも下でも滑らせればカウントされるぞ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月21日 05:48 ▼このコメントに返信 >>12
運営がSEGAだから無理です
リリースからずっとハムスター得点競争とそれ用特攻ガチャしかやってないんだぞ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月21日 06:33 ▼このコメントに返信 ロングノートでノート数稼ぐのやめろ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月21日 06:42 ▼このコメントに返信 >>31
こすりでコンボ繋がる音ゲーもあるし、
ゲージ溜まるとコンボ数増加率が5倍になる音ゲーもあるから多少は許してあげて
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月21日 07:36 ▼このコメントに返信 >>18
同時押しが2個までだったり、腕の交差が必要ないから簡単に見えるんだと思う
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月21日 07:36 ▼このコメントに返信 チュウニズムでええやん
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月21日 07:37 ▼このコメントに返信 音ゲーやりこんでるやつ見るとそこまでやるなら実際のドラムとかDJとか楽器やれば?って思う
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月21日 08:15 ▼このコメントに返信 完全に負け惜しみだけどクラフトエッグ特有の「こうすれば難易度上がるやろ?」っていうノーツ配置がめっちゃ嫌いで
バンドリもプロセカも続かなかった
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月21日 08:28 ▼このコメントに返信 今って音ゲーアプリいっぱいあるから音ゲーは無料みたいな感覚のキッズ多いらしいな
youtubeの弐寺動画でこれ無料ですか?ってコメントあったの見た時はびっくりした
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月21日 08:30 ▼このコメントに返信 パクりのパクりのパクりのパクりゲームやん
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月21日 08:32 ▼このコメントに返信 まとめ民ってなぜか異様に音ゲー嫌ってる層多いけどなんでなん?
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月21日 08:39 ▼このコメントに返信 チュウニズムのLv12+くらいの難易度じゃん 甘えんな
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月21日 08:46 ▼このコメントに返信 うおぉん!!僕のぷろせかが一番難しいんだい!!!
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月21日 08:51 ▼このコメントに返信 難しすぎるしランキングイベント乱発でどんどん人が離れてる
youtubeの動画とか見てもあまり再生されてない
コメントもつかない
最近マッチングしないことも多い
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月21日 08:56 ▼このコメントに返信 MVオフにしてるから乳揺れあるの知らんかった
パンチラ排除したし性的な要素排除したと思ってた
貧乳で棒っきれみたいな絵だし
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月21日 09:15 ▼このコメントに返信 Over The "Period"がない
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月21日 09:22 ▼このコメントに返信 大体の音ゲーは運営が長くやって上達してるコア層の方を見てるからどんどん難しいモードが追加されてゲンナリするわ
ミリシタはかなり簡単で難しいのはあまり出さないけど暇つぶしでやるソシャゲならあれくらいがちょうどいい
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月21日 09:24 ▼このコメントに返信 Phigrosってやったことないけど譜面ヤバそうなんだが
名前すら上がってないのは知名度低いのか、見た目より簡単なのかな?
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月21日 09:26 ▼このコメントに返信 リアルの楽器やれば?ってよく言われるが音ゲーは反射神経ゲーだからな
求めてるところが違う
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月21日 10:13 ▼このコメントに返信 >>35
音ゲーと楽器に何の関係性もないんだが?
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月21日 10:19 ▼このコメントに返信 ENDYMION CSPとEGOISM440 CDP見てこい
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月21日 11:11 ▼このコメントに返信 >>18
多分スマホ音ゲーめちゃくちゃ上手い人でもDDRとかギタドラとかは上手くできないだろうねー
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月21日 12:22 ▼このコメントに返信 >>9
ははっ
イキってらぁw
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月21日 12:24 ▼このコメントに返信 きも
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月21日 12:56 ▼このコメントに返信 >>46
知名度が低いのと、難しいのは初心者が解禁できない
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月21日 13:00 ▼このコメントに返信 >>41
これ。
スマホゲーですらプロセカより簡単な音ゲー少ない気がする
プロセカはライフ制だからミス数に厳しいとは思うけどね
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月21日 13:03 ▼このコメントに返信 >>36
クラフトエッグ特有というか、同時押し2つ制限と交差禁止で譜面作ってるからあれで限界なんだぞ
縦連はゲームシステムが糞なんであれ以上速くできないし
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月21日 17:15 ▼このコメントに返信 ワイには無理
ゲーセン越えたかどうかも良く分からない
分かるのは操作がキモかったという点
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月21日 17:34 ▼このコメントに返信 バンドリとかプロセカみたいに奥から手前にノーツが流れて来る譜面苦手だわ
何か凄い見辛く感じる
みんなよくこれプレイ出来るなぁと感心するわ