1: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:12:22.45 ID:RIebBAIv0.net
国家非常事態宣言で暇なんや
3: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:12:51.48 ID:DH8tTsYH0.net
終わったやつ?
7: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:13:27.02 ID:RIebBAIv0.net
>>3
どっちでもええで
どっちでもええで
4: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:12:51.52 ID:RIebBAIv0.net
2: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:12:50.28 ID:RxUDDY7Na.net
バトルガールハイスクール
22: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:17:16.05 ID:RIebBAIv0.net
12: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:14:20.42 ID:VgtGbWkc0.net
アクティヴレイドや
谷口悟朗作品の中で一番好きや
谷口悟朗作品の中で一番好きや
27: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:18:35.88 ID:RIebBAIv0.net
>>12
これは面白そうや
視聴候補やな
これは面白そうや
視聴候補やな
18: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:15:48.19 ID:B1nGV56ar.net
こち亀
300話とかあるのにハズレがほとんどない
300話とかあるのにハズレがほとんどない
29: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:19:01.82 ID:T+1Qe/C80.net
32: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:19:51.36 ID:RIebBAIv0.net
>>29
ギアスはガチ
記憶を無くしてもう5回くらい見たいアニメやわ
ギアスはガチ
記憶を無くしてもう5回くらい見たいアニメやわ
24: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:17:35.50 ID:zmAXkquNx.net
ジュエルペットサンシャイン


31: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:19:19.21 ID:RIebBAIv0.net
ジュエルペット幼女向けやんけ
37: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:20:47.14 ID:zmAXkquNx.net
>>31
サンシャインは大人も楽しめる
サンシャインは大人も楽しめる
119: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:37:18.39 ID:ZKK3ASm00.net
食わず嫌いは損やぞ
ワイも昔はロボや女児向けに抵抗あったけど見てみたら普通にハマったし
ワイも昔はロボや女児向けに抵抗あったけど見てみたら普通にハマったし
136: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:39:07.50 ID:RIebBAIv0.net
>>119
確かに食わず嫌いやけど
幼女向けってカタルシスが出えへん
こうなるやろうなあ→やっぱりこうなった
みたいな展開が多くてダメや
ギアスは予想裏切られっぱなしで最高やったけど
確かに食わず嫌いやけど
幼女向けってカタルシスが出えへん
こうなるやろうなあ→やっぱりこうなった
みたいな展開が多くてダメや
ギアスは予想裏切られっぱなしで最高やったけど
151: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:40:58.91 ID:zmAXkquNx.net
>>136
ジュエルペットサンシャインなら視聴者の予想を裏切る怒濤の展開が繰り広げられるぞ
ジュエルペットサンシャインなら視聴者の予想を裏切る怒濤の展開が繰り広げられるぞ
165: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:42:39.63 ID:c70J68pw0.net
>>151
プリパラとかミュークルとかも常人の脳みそじゃ次何起こるかわからんよな
恐るべき女児アニメや
プリパラとかミュークルとかも常人の脳みそじゃ次何起こるかわからんよな
恐るべき女児アニメや
169: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:43:43.89 ID:ZKK3ASm00.net
>>165
プリリズはマジで読めなかったわ
というか話し重すぎや
女児ついてこれんやろ
プリリズはマジで読めなかったわ
というか話し重すぎや
女児ついてこれんやろ
170: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:44:01.79 ID:uULAxOBB0.net
>>165
不条理系はやっぱボーボボじーさんの2強やない?
不条理系はやっぱボーボボじーさんの2強やない?
186: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:46:05.64 ID:ZKK3ASm00.net
>>170
プリパラはせいぜいカブトボーグレベルやな
ただあじみ出てくるとボボボーボボーボボレベルまで上がる
プリパラはせいぜいカブトボーグレベルやな
ただあじみ出てくるとボボボーボボーボボレベルまで上がる
34: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:20:34.25 ID:jpEV/i//0.net
戦姫絶唱シンフォギア
アニソンが好きならハマると思う
アニソンが好きならハマると思う
40: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:21:34.05 ID:RIebBAIv0.net
>>34
シンフォは気になってんけど5期くらいまであるやろ
途中で心折れそうなんや
見よう見ようとは思っている
シンフォは気になってんけど5期くらいまであるやろ
途中で心折れそうなんや
見よう見ようとは思っている
51: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:24:43.52 ID:jpEV/i//0.net
>>40
とりあえず1期2期くらいまでは様子見でみたらええんちゃうか
最終的な決着は5期やけどやってることあんま他の期と一緒やし
とりあえず1期2期くらいまでは様子見でみたらええんちゃうか
最終的な決着は5期やけどやってることあんま他の期と一緒やし
38: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:21:14.50 ID:ZC1eLmTqd.net
プラネテス
ef
涼宮ハルヒの消失
ef
涼宮ハルヒの消失
39: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:21:27.68 ID:18R1Aw0p0.net
43: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:22:30.30 ID:RIebBAIv0.net
>>39
進撃はマンガ勢だったんやがアニメは見てへんかったわ
進撃はマンガ勢だったんやがアニメは見てへんかったわ
47: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:23:25.07 ID:zdKMswyj0.net
>>43
ワイは逆にアニメしか見てないけどアニメええで
ワイは逆にアニメしか見てないけどアニメええで
54: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:25:22.31 ID:ruRA7ttT0.net
>>43
1期2期は原作既読でも見る価値あるで
1期2期は原作既読でも見る価値あるで
127: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:38:10.49 ID:MdGuL+870.net
>>54
まぁそこらへんは諌山の画力が足らんかったからな
補完して見るには丁度ええ
まぁそこらへんは諌山の画力が足らんかったからな
補完して見るには丁度ええ
41: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:21:50.99 ID:vFzF4NKOa.net
お笑いアニメ好きなら断然鉄血のオルフェンズやな
48: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:23:40.81 ID:ZC1eLmTqd.net
このすば銀魂とか絶対このスレで挙がるようなアニメ合わんやろ
61: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:26:01.01 ID:RIebBAIv0.net
>>48
他にシリアス系もすきやで
サイコパス
エルフェンリート
リヴァイアス
ぼくらの
などなど考えるやつもすきや
他にシリアス系もすきやで
サイコパス
エルフェンリート
リヴァイアス
ぼくらの
などなど考えるやつもすきや
72: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:28:06.24 ID:ZC1eLmTqd.net
81: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:30:19.47 ID:RIebBAIv0.net
>>72
ほーん
調べてみたら新世界おもろそうやんけ
絵面が不気味な感じで
ほーん
調べてみたら新世界おもろそうやんけ
絵面が不気味な感じで
111: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:35:42.51 ID:ZKK3ASm00.net
>>81
新世界よりは原作読んでほしいわ
新世界よりは原作読んでほしいわ
50: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:24:33.38 ID:GvKWs7+Y0.net
攻殻はマジでおもろいな
何周も見てるのエヴァと攻殻くらいやわ

何周も見てるのエヴァと攻殻くらいやわ

65: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:26:43.39 ID:RIebBAIv0.net
>>50
せやな
オタ友も同じ事を言ってるからずっときになってんねん
せやな
オタ友も同じ事を言ってるからずっときになってんねん
52: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:24:59.82 ID:dSd76nXX0.net
監獄学園
53: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:25:13.09 ID:1iivzYXd0.net
進撃イッキ見してやっぱおもろいなぁと思った
55: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:25:27.93 ID:NBWda1jza.net
このすば銀魂好きなら
慎重勇者とボーボボなんかどう?
慎重勇者とボーボボなんかどう?
56: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:25:30.89 ID:ZKK3ASm00.net
ジュエルペットサンシャイン
プリパラ
ミルキーホームズ
パロネタとかもあるハイテンションギャグ系やぞ
プリパラ
ミルキーホームズ
パロネタとかもあるハイテンションギャグ系やぞ
57: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:25:32.33 ID:zdKMswyj0.net
ゆるきゃんもおもろい。インドアなワイがキャンプしたなるくらいに
64: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:26:38.92 ID:u2ajqJ240.net
慎重勇者


69: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:27:12.57 ID:RIebBAIv0.net
>>64慎重勇者はおもろかったわ
2期が楽しみ
2期が楽しみ
66: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:26:50.29 ID:gk5ezm/a0.net
トップをねらえ!
フリクリ
旧エヴァ
真ゲッター
サムライチャンプルー
エウレカ
NHKにようこそ!
蟲師
Last Exile
マイリトルポニー
はいワイのベスト10
フリクリ
旧エヴァ
真ゲッター
サムライチャンプルー
エウレカ
NHKにようこそ!
蟲師
Last Exile
マイリトルポニー
はいワイのベスト10
73: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:28:11.88 ID:+1hVqHj90.net
>>66
30代のチョイスや
30代のチョイスや
67: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:26:55.53 ID:xz5ENSSw0.net
オカルティックナイン
終わり方クソやけどそれまでは普通にテンポもええし面白いから見て損はない

終わり方クソやけどそれまでは普通にテンポもええし面白いから見て損はない

89: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:32:08.88 ID:T+1Qe/C80.net
>>67
ゲームで真の完結編が来る予定なのに全然来ないという悲しさ
ゲームで真の完結編が来る予定なのに全然来ないという悲しさ
77: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:29:27.09 ID:QF/ngbPx0.net
ファフナー
続編やる度にクオリティが上がっている

続編やる度にクオリティが上がっている

84: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:31:10.89 ID:RIebBAIv0.net
>>77
ファフナーは視聴済みやがガチでおもろいよな
ファフナーは視聴済みやがガチでおもろいよな
78: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:29:48.15 ID:GoESXRTs0.net
ロボアニメならプラネットウィズが一番好き
79: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:29:57.62 ID:Ma7LTmsva.net
イド:インヴェイデッド
彼方のアストラ
ここ何年かのでストーリー重視でいくならこの2本がおすすめや
彼方のアストラ
ここ何年かのでストーリー重視でいくならこの2本がおすすめや
83: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:31:09.36 ID:c70J68pw0.net
80: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:30:16.16 ID:v2pbW89e0.net
91Days
なんJ民も知らない名作
なんJ民も知らない名作
94: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:33:10.40 ID:u2ajqJ240.net
>>80
最後主人公の精子がワイにはわからんかったわ
最後主人公の精子がワイにはわからんかったわ
105: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:34:13.87 ID:c70J68pw0.net
>>94
いきなり射精してて草
いきなり射精してて草
85: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:31:31.77 ID:gk5ezm/a0.net
バッカーノ!もよかったな
なんで続編作らんかったんやろ
なんで続編作らんかったんやろ
95: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:33:11.06 ID:T+1Qe/C80.net
>>85
1クールに収めるために原作を色々削りすぎて無理らしいで
1クールに収めるために原作を色々削りすぎて無理らしいで
96: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:33:18.57 ID:kO8aUzQ90.net
カイジ
改めて見たけどやっぱEカードや地下チンチロは面白いわ
改めて見たけどやっぱEカードや地下チンチロは面白いわ
103: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:34:06.58 ID:RIebBAIv0.net
>>96
カイジもええよな
マンガは10週くらいしとるわ
カイジもええよな
マンガは10週くらいしとるわ
97: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:33:21.96 ID:xz5ENSSw0.net
オカルティックナインみたいなアニメないか?
テンポが良くて面白いの
テンポが良くて面白いの
106: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:34:41.29 ID:rdGYvkPzM.net
>>97
それ見取らんけどテンポいいならギアスか
それとシュタゲとかカオスチャイルドとか同系統?でいいんじゃね
それ見取らんけどテンポいいならギアスか
それとシュタゲとかカオスチャイルドとか同系統?でいいんじゃね
110: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:35:35.54 ID:xz5ENSSw0.net
>>106
ギアスは好きや
シュタゲとカオスチャイルドはあんまり好きやなかったわ
ギアスは好きや
シュタゲとカオスチャイルドはあんまり好きやなかったわ
120: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:37:23.87 ID:rdGYvkPzM.net
>>110
せやか
ハルヒはどうやろか
せやか
ハルヒはどうやろか
135: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:39:06.78 ID:xz5ENSSw0.net
>>120
ハルヒも見たことあるで
すまんな教えて貰ってるのに
ハルヒも見たことあるで
すまんな教えて貰ってるのに
160: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:42:01.58 ID:rdGYvkPzM.net
SHIROBAKO
ユーフォ
シュタゲ
シドニア
>>135
ええで メジャーなのは大体見てるよなそりゃ…
そうやシドニアテンポええで
ユーフォ
シュタゲ
シドニア
>>135
ええで メジャーなのは大体見てるよなそりゃ…
そうやシドニアテンポええで
172: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:44:11.75 ID:xz5ENSSw0.net
>>160
シドニアての見たことないから見てみるわ
サンガツ
シドニアての見たことないから見てみるわ
サンガツ
101: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:33:47.95 ID:ZktSkCIpd.net
もう見てるかもしれんがタイバニが合いそう
104: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:34:12.87 ID:GoESXRTs0.net
進撃は一気見したらクソ面白いよな
オチが完璧なら史上最強のアニメになれるよ
オチが完璧なら史上最強のアニメになれるよ
123: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:37:44.32 ID:41sPdbmF0.net
ワイは天体戦士サンレッドのアニメ大好きやから教えたいけど誰も同意するやつを見たことがない
131: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:38:29.97 ID:c70J68pw0.net
>>123
くそ面白いよな
なんで3期やってくれんかったんやろ
くそ面白いよな
なんで3期やってくれんかったんやろ
124: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:37:45.85 ID:c70J68pw0.net
ワイ的に隠れ名作
ディメンションW
棺のチャイカ
フリップフラッパーズ
ディメンションW
棺のチャイカ
フリップフラッパーズ
166: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:43:28.86 ID:rdGYvkPzM.net
>>124
フリフラもっと真面目に見ときゃよかったわ気がついたら終わってた
フリフラもっと真面目に見ときゃよかったわ気がついたら終わってた
128: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:38:12.86 ID:Jo+e2hSY0.net
昔のアニメやけど月刊少女野崎くんは面白かったわ
130: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:38:23.65 ID:+KNSjh4G0.net
マジェスティックプリンス
正直平井絵じゃなかったら絶対もっと売れてた
正直平井絵じゃなかったら絶対もっと売れてた
137: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:39:19.30 ID:QF/ngbPx0.net
>>130
いや平井の絵でオレンジの戦闘があったからあそこまで人気でたんやろ
漫画の方はそこまでやし
いや平井の絵でオレンジの戦闘があったからあそこまで人気でたんやろ
漫画の方はそこまでやし
142: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:39:55.11 ID:c70J68pw0.net
>>130
SEEDは好きやなかったけどマジェプリのキャラはなんか可愛かった
SEEDは好きやなかったけどマジェプリのキャラはなんか可愛かった
133: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:39:00.35 ID:pwQ9CtMTH.net
148: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:40:47.63 ID:yCH0rvTM0.net
>>133
フウの日記すき
フウの日記すき
134: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:39:03.01 ID:/vmg5r120.net
ヒナまつり
八十亀ちゃん観察日記
ギャグやで
八十亀ちゃん観察日記
ギャグやで
145: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:40:23.63 ID:qQbHWfWfa.net
亡念のザムド
映像美が魅力的だが小説版の出来がヤバい位良いので小説版も推奨
映像美が魅力的だが小説版の出来がヤバい位良いので小説版も推奨
158: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:41:31.83 ID:MdGuL+870.net
>>145
途中グダッた感じがして見んくなったんやが綺麗に終わるんか?
途中グダッた感じがして見んくなったんやが綺麗に終わるんか?
176: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:44:47.00 ID:qQbHWfWfa.net
>>158
それはもう綺麗に
アニメ版でさえ綺麗なのに小説版は独特な文体で線蜜にアニメで描ききれない部分を補足しているので最高の出来
新訳とか言ってるけどバージョンアップバーやね
それはもう綺麗に
アニメ版でさえ綺麗なのに小説版は独特な文体で線蜜にアニメで描ききれない部分を補足しているので最高の出来
新訳とか言ってるけどバージョンアップバーやね
146: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:40:27.66 ID:RIebBAIv0.net
よっしゃ
新世界見てくるわ
新世界見てくるわ
174: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:44:31.11 ID:ZKK3ASm00.net
>>146
悪いこと言わんから原作にしとけ
これはガチやで
悪いこと言わんから原作にしとけ
これはガチやで
147: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:40:40.68 ID:RIebBAIv0.net
みんなサンガツ
150: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:40:55.23 ID:T+1Qe/C80.net
絶望先生
4期やることなく終わってしまったが
4期やることなく終わってしまったが
153: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:41:13.09 ID:rQVEKZ+Cd.net
まちかどまぞく
167: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:43:41.85 ID:ZC1eLmTqd.net
宝石の国は普通にアニメ化してほしかったな
原作好きやけど見る気せん

原作好きやけど見る気せん

177: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:44:52.16 ID:rdGYvkPzM.net
>>167
わいはcgいい選択だと思ってる
わいはcgいい選択だと思ってる
178: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:45:03.00 ID:1FnZDd1S0.net
>>167
あのキレイさ見たあとだと宝石の国はCGアニメじゃないとダメだわって思ったわ
あのキレイさ見たあとだと宝石の国はCGアニメじゃないとダメだわって思ったわ
183: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:45:56.72 ID:QvcScmh1d.net
>>167
見てきた原作ありCGで一番許せるかな
見てきた原作ありCGで一番許せるかな
182: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:45:21.69 ID:8GZv4+9w0.net
花田少年史
プラネテス
+チック姉さん
辺りはオタクじゃなくても楽しめる
プラネテス
+チック姉さん
辺りはオタクじゃなくても楽しめる
185: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:46:00.51 ID:qQbHWfWfa.net
作画に目を瞑れるならBEATLESSもオススメ
原作読んだほうが良いが
原作読んだほうが良いが
189: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:47:40.05 ID:rdGYvkPzM.net
新世界より、途中で制作陣力尽きてそうなんだよな
205: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:52:13.54 ID:8RC4U2JE0.net
>>189
そんなことないよ
寧ろ作画の質は後半になるほど上がっていく
山内演出、羽山作監回の癖が強いから合わない人は合わないってのはある
そんなことないよ
寧ろ作画の質は後半になるほど上がっていく
山内演出、羽山作監回の癖が強いから合わない人は合わないってのはある
214: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:53:58.44 ID:rdGYvkPzM.net
>>205
後半やったかは覚えてないが、シルエット多用の回あったぞ何が起こってるか分かりづらかった
後半やったかは覚えてないが、シルエット多用の回あったぞ何が起こってるか分かりづらかった
229: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:56:31.86 ID:8RC4U2JE0.net
>>214
それは山内演出回やな
それは山内演出回やな
191: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:48:31.99 ID:qQbHWfWfa.net
新世界よりは奇狼丸の特攻のカッコ良さだけでも見る価値ある
めっちゃ燃える
めっちゃ燃える
196: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:49:39.80 ID:zdKMswyj0.net
アビスも好きやわ


199: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:50:10.27 ID:rdGYvkPzM.net
>>196
ええね
ええね
200: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:50:30.89 ID:mxbixbvWd.net
リトルウィッチアカデミアやな
主人公にイラつくかも知れないけどオモロイで
主人公にイラつくかも知れないけどオモロイで
202: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:51:22.56 ID:c70J68pw0.net
>>200
あれ劇場版のがよかったわ
テレビアニメ版は後半ずっとモヤモヤする
あれ劇場版のがよかったわ
テレビアニメ版は後半ずっとモヤモヤする
207: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:52:20.58 ID:4r2rfYbw0.net
無難なプラネテス


209: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:53:07.82 ID:Sp4vrBKH0.net
宝石の国とか新世界よりとか世界に謎がある感じのが好きやわ
218: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:54:39.67 ID:rdGYvkPzM.net
>>209
アビス見て
アビス見て
213: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:53:32.39 ID:EXUHwWiSa.net
えうれか
全部見ろ
全部見ろ
219: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:54:46.80 ID:c70J68pw0.net
屍鬼っておもろいんか?
気になってるわ
気になってるわ
227: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:56:17.11 ID:ZKK3ASm00.net
>>219
ガチで怖いと思ったアニメはこれだけやな
アナザーとかひぐらしみたいななんちゃってホラーじゃなくてガチのホラーアニメや
スプラッター要素もあるけどそれよりホラー要素がガチ
主人公もかっこいいし話の結末も面白いで
ガチで怖いと思ったアニメはこれだけやな
アナザーとかひぐらしみたいななんちゃってホラーじゃなくてガチのホラーアニメや
スプラッター要素もあるけどそれよりホラー要素がガチ
主人公もかっこいいし話の結末も面白いで
233: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:57:14.53 ID:qQbHWfWfa.net
>>219
かなり面白い
随分前に見たが作画も良かった気がする
かなり面白い
随分前に見たが作画も良かった気がする
220: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:54:47.12 ID:+KNSjh4G0.net
ネットではたまこラブストーリーばっか言われるけどワイはたまこまーけっとも好きやぞ😡
223: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:55:15.34 ID:Ldn08ugR0.net
>>220
ワイも好き
ワイも好き
261: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 07:04:32.18 ID:zmAXkquNx.net
>>220
原作小説のほうがええで
原作小説のほうがええで
226: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:56:15.91 ID:ZthlOEDC0.net
今期はWIXOSSとアイドールズをみるんやで
230: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:56:55.96 ID:0pdk8ty60.net
ひそねとまそたん
電脳コイル
キズナイーバー
電脳コイル
キズナイーバー
238: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:57:56.09 ID:qQbHWfWfa.net
>>230
いい趣味してるねぇ
いい趣味してるねぇ
240: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 06:59:41.96 ID:c70J68pw0.net
>>238
キズナイーバー入ってるけど
あれロボ要素抜いたダリフラって感じで辛かったわ
キズナイーバー入ってるけど
あれロボ要素抜いたダリフラって感じで辛かったわ
243: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 07:00:30.00 ID:qQbHWfWfa.net
>>240
キズナイーバーが高得点なんやが😡
キズナイーバーが高得点なんやが😡
250: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 07:02:44.63 ID:BAzepw7Z0.net
なんだかんだまどマギが好きや
12話であの内容はほんま凄い
12話であの内容はほんま凄い
253: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 07:03:13.78 ID:+LGpudtP0.net
260: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 07:04:30.19 ID:aPXSm2Vx0.net
モルカー見とけ
なんか流行ってるし

なんか流行ってるし

262: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 07:04:33.10 ID:H1NN0dEH0.net
聖剣使いの禁呪詠唱
神クソアニメや

神クソアニメや

266: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 07:05:55.23 ID:qQbHWfWfa.net
>>262
クソアニメを神に昇華した究極系クソアニメだから見る価値あるな
クソアニメを神に昇華した究極系クソアニメだから見る価値あるな
268: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 07:05:59.36 ID:c70J68pw0.net
>>262
ワイの中では伝説や
笑いすぎてゲロ吐きそうになったやつ
ワイの中では伝説や
笑いすぎてゲロ吐きそうになったやつ
273: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 07:07:35.33 ID:0VjC+/CsM.net
>>262
あれって実況スレとかニコニコみたいなツッコミながらじゃないと見れない
あれって実況スレとかニコニコみたいなツッコミながらじゃないと見れない
277: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 07:08:54.78 ID:42K7zEnl0.net
無限のリヴァイアス
285: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 07:10:49.79 ID:ZKK3ASm00.net
>>277
リヴァイアスって鬱過ぎて好きやけどリアルでは勧められないわ
ネットでは勧めるけど
リヴァイアスって鬱過ぎて好きやけどリアルでは勧められないわ
ネットでは勧めるけど
281: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 07:09:48.09 ID:R7W1h0ouM.net
三ツ星カラーズ
ワイだけかもしれんが何回見てもおもろい
ワイだけかもしれんが何回見てもおもろい
255: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 07:03:40.38 ID:RIebBAIv0.net
まだ続いてて草
新世界1話見てみたが気になる内容やけん続き見てくるわ
新世界1話見てみたが気になる内容やけん続き見てくるわ
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1610745142/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 08:31 ▼このコメントに返信 モルカーはええぞ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 08:39 ▼このコメントに返信 まどまぎや
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 08:42 ▼このコメントに返信 男だけど、ハガレンを最近見てみたけどめっっちゃ面白かったわ
今まで見てなかったのを悩むレベル
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 08:42 ▼このコメントに返信 ブラックラグーンは何度も見れる
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 08:45 ▼このコメントに返信 落第騎士の英雄譚はとてもオススメやで
一見、よくあるハーレム系ラノベのアニメ化かと思うけど全然ハーレム物じゃ無いしバトルメインやから
マジで見てほしい
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 08:47 ▼このコメントに返信 笑える系だと瀬戸の花嫁かなぁ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 08:48 ▼このコメントに返信 わいもカラーズ大好きや
クソガキみてるとほっこりする
漫画終わったの残念で仕方ない
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 08:54 ▼このコメントに返信 笑える系でオススメは「境界のRINNE」やね。
原作の荒さをアニメでは綺麗に繋げて仕上げてる。ヒロイン可愛い。
25分で2〜3のエピソードやるしクレしんやちびまる子ちゃんと同じ感じで観れる。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 08:55 ▼このコメントに返信 ギャグなら男子高校生の日常をオススメできるわ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 09:00 ▼このコメントに返信 新世界よりって言いに来たら見に行っとるやんけ
あとギャグアニメ候補に出してるのに男子高校生の日常がないのが不服なんだが?
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 09:05 ▼このコメントに返信 じょしらく
はたらく魔王さま
どっちもテンポと作画がめっちゃ良い、今見返しても面白いわ
旅行出来ないからじょしらくBパートで東京見物した気分を味わってる
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 09:09 ▼このコメントに返信 ガヴドロすこすこ侍
がっつり見ても流し見でも面白い
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 09:10 ▼このコメントに返信 リゼロ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 09:11 ▼このコメントに返信 宝石の国のCGはホントによくマッチしてると思う。劇中BGMもめちゃくちゃええし
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 09:13 ▼このコメントに返信 >>9
あのリアルにバカな高校生のノリを描いてるのすごい
温泉卓球は白眉
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 09:21 ▼このコメントに返信 ギャグもの好きって言ってるのにみんな自分の好きなアニメ推してるだけやろ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 09:22 ▼このコメントに返信 >>1
20なって5レンジャー見たけど結構面白い
昔のは面白かったんかねえ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 09:23 ▼このコメントに返信 オカルティックナインは後発でゲーム出てるぞ
でも主人公視点でしか物語が進まんしアニメ以上の情報量はあまりない
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 09:29 ▼このコメントに返信 ゆゆ式一択やん
次点でPPTP
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 09:34 ▼このコメントに返信 十二国記
精霊の守り人
獣の奏者エリン
喰霊-零-
ZEGAPAIN
スケッチブック full color's
かみちゅ!
ヨコハマ買い出し紀行
残響のテロル
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 09:36 ▼このコメントに返信 出てないので、かぐや様
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 09:37 ▼このコメントに返信 ヨルムンガンドとキルラキルは見てほしいなぁ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 09:43 ▼このコメントに返信 人によって好きなのものってあるが
イド:インヴェイデッド&キズナイーバーは人には進めないわ
結構凝った人しかみないだろ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 09:48 ▼このコメントに返信 ギャラクシーエンジェル
苺ましまろ
キノの旅
ダンベル何キロ持てる?
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 09:55 ▼このコメントに返信 笑えるもの求めてる人にジュエルペットサンシャイン勧めてるのは有能
テレビ版じゃなきゃBGMが違うんだっけ?ショウミーかかる?
ちおちゃんの通学路や女子高生の無駄づかいも面白かった
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 09:56 ▼このコメントに返信 アイマスいいぞ、ゼノグラシアじゃない方な
個人的にアイドルアニメの頂点だと思う
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 10:00 ▼このコメントに返信 シュタインズゲート
未来日記
リゼロ
オーバーロード
ここらへんは記憶消してもう1回観たいぐらいに神
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 10:03 ▼このコメントに返信 個人的にxxxHOLiCが最近ヒットしたわ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 10:05 ▼このコメントに返信 美味しんぼみとけ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 10:05 ▼このコメントに返信 フリップフラッパーは良作
IDOって宇宙モノと推理モノの2つあるけど、前者は特にオススメ
出てないやつだとカプ厨アニメ金字塔のWiz、ネトフリのデビルマン
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 10:08 ▼このコメントに返信 巌窟王
フリクリ
バッカーノ!
ヨルムンガンド
四畳半神話大系
狼と香辛料
Gothic
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 10:08 ▼このコメントに返信 笑えるアニメがご所望だから「斉木楠雄のΨ難」かな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 10:09 ▼このコメントに返信 今、二期をやってるBeasters
ケモ耳たちが、自然に動いてるのがすごいよ。鼻づらが突き出てて顔が長いキャラが多いから、口パクでも顎から動かさないと不自然なのよね。セリフに合わせて頭全体が自然に揺れながらしゃべってるアップのシーンだけでも、ホント感心するわ。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 10:20 ▼このコメントに返信 国家非常事態宣言ってどこの国だ?
日本ではないよな?
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 10:21 ▼このコメントに返信 ユリ熊嵐
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 10:23 ▼このコメントに返信 このずばや慎重勇者はテンポが良いから、長時間見てられるわ。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 10:24 ▼このコメントに返信 恋姫†無双がエロゲ原作だと思って侮ってたが面白い
3期までやってたのは納得できる
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 10:30 ▼このコメントに返信 笑えるのなら
ヒナまつり
アホガール
かくしごと
もう一回通して見たいのは
四月は君の嘘
少女終末旅行
蟲師
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 10:37 ▼このコメントに返信 >>20
ヨコハマ買い出し紀行ってアニメ化されとったんか
単行本全部持ってるのに初めて知った…
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 10:41 ▼このコメントに返信 ガンソード、グレンラガン、ジャイアントロボthe animation
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 10:42 ▼このコメントに返信 あとパトレイバー
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 10:47 ▼このコメントに返信 >>16
これほんま文盲祭
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 10:49 ▼このコメントに返信 最近見たのだとスペース☆ダンディが良かったぞ
ほぼ一話完結のブッ飛んだストーリー展開で、あまり脳を使わずにあははと笑える
と思いきや、意外と丁寧なSFやら感動やらも時々混ぜ込んできて良い塩梅だった
ここに挙げられてる名作には劣るかも知れんが、かなりの良作よ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 10:50 ▼このコメントに返信 去年一番笑ったのはジビエートだな
見てからアニメまとめてるサイトのツッコミ見るのがガチで面白かった
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 10:50 ▼このコメントに返信 ギアス見れるならまどマギだろうな。
銀魂いけるクチなら多分Angel Beatsとかもいける
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 10:54 ▼このコメントに返信 パンティ&ストッキングwith ガーター
絵柄は見慣れないと思うけどめちゃくちゃ面白い
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 10:58 ▼このコメントに返信 桃太郎 海の神兵
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 11:11 ▼このコメントに返信 当然マイメロや
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 11:17 ▼このコメントに返信 中高生しかいなさそうなスレだな
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 11:27 ▼このコメントに返信 グレンラガン
キルラキル
宇宙パトロールルル子
マジェプリ
喰霊Zero
シュタゲやまどマギも面白いけど突出して好きな近代アニメはここらへん。
もちろん今期はバックアロウ見てますよ。
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 11:28 ▼このコメントに返信 LOVE かすみん
LOVE かすみん
LOVE かすみん
と言う事でラブライブをおすすめします。
ストーリーを楽しみたい方にはμ's
面白さを追求したい方にはAqours
をおすすめします。
虹はラブライブのフランチャイズなので知りません
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 11:29 ▼このコメントに返信 米43
ゾンビ回の次週に何事もなくやってるのが1話完結の強みだよなw
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 11:32 ▼このコメントに返信 ヴィンランドサガおすすめ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 11:33 ▼このコメントに返信 ネットでは不評なレクリエイターズやアルドノア・ゼロもおれは好きだったなぁ。
M3だって面白かったわ。
異端ですかね?
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 11:40 ▼このコメントに返信 最近の女児アニメはガチ
とりあえずマイメロから見ろ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 11:54 ▼このコメントに返信 記事の中で出てないのなら
断然、やがて君になる、や!
百合の素晴らしさを初めて理解したわ
あと蟲師
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 12:19 ▼このコメントに返信 意外と四畳半神話大系とか挙がってなくて驚いた
綺麗系好きが選ぶ可もなく不可もなくな似たようなチョイスでいいなら
ヴァイオレットエヴァーガーデン
色づく世界の明日から
約束の朝にさよならの花束をかざろう
4月は君の嘘、あの花、オオカミ子どもと雨と雪
リズと青い鳥、時をかける少女、夏目友人帳
蛍火の社へ、天気の子、言の葉の庭
と挙げていくとキリがない
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 12:28 ▼このコメントに返信 イデオン
コレを18歳までに履修するんや
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 12:35 ▼このコメントに返信 >>44
これはマジでワルブレに並ぶ神クソアニメだと思うよ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 12:47 ▼このコメントに返信 >>23
イドは割とちょっとアニメ齧る程度の人でも見れる作品だと思う
大衆向け
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 12:49 ▼このコメントに返信 >>54
M3はめちゃくちゃ好き
飛田展男のマッドサイエンティストのキャラが1番お気に入りだった
最期のシーンとか未だに覚えてる
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 12:52 ▼このコメントに返信 >>20
スケッチブック原作終わって悲しい
アニメ見てハマってずっと追ってたのに
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 12:54 ▼このコメントに返信 海外のアニメでティーンタイタンズgoを挙げる
子供向けのアニメかと思ったらいかれたハイテンションギャグアニメ
割と日本のアニメをぱくってる
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 13:00 ▼このコメントに返信 きめt
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 13:47 ▼このコメントに返信 カブトボーグ見れば?
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 14:04 ▼このコメントに返信 ワイゆゆゆ民
ライトに見る分にはまどマギの劣化にしか見えなさそうで人に勧められない
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 14:23 ▼このコメントに返信 宝石の国はCGアニメの理想
あとロボSFやアクティブレイド好きにはID-0を見てほしい
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 14:43 ▼このコメントに返信 フリップフラッパーは良かった。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 15:05 ▼このコメントに返信 カレイドスター見とけ
あんな見た目で中身は上質なスポ根
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 15:19 ▼このコメントに返信 トライガン
カウボーイビバップ
キルミーベイベー
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 15:23 ▼このコメントに返信 Serial experiments lain
アベノ橋魔法商店街
キルミーベイベー
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 15:41 ▼このコメントに返信 かぐや様は告らせたい
実写版は見たことないけどアニメは普通に面白いよ
漫画版も見たけどアニメ見た後だと一段落ちる感じ
マジでかぐや様はアニメが至高
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 16:21 ▼このコメントに返信 まだ出てないのだと、ワンパンマン、
文豪ストレイドッグス、宇宙戦艦ティラミス、五等分の花嫁、夏目友人帳とか
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 17:00 ▼このコメントに返信 ユリ熊嵐
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 17:32 ▼このコメントに返信 >好きなのはこのすばとか銀魂とか笑えるやつ
ならプリパラ
笑えて泣ける傑作
短い方がいいならヒナまつり
あと世間の評価は高くないけど個人的にはばくおん!!も推したい
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 18:53 ▼このコメントに返信 >>69
ここまであがってなくて残念だった
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 21:05 ▼このコメントに返信 ウマ娘
青の彼方のフォーリズム
爽やかスポ根で好きだった
青の彼方の方はエロゲ原作らしいが
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 23:14 ▼このコメントに返信 ワンパンマンのアニメは出来が異常に良かったな
村田の高い画力を更にブラッシュアップしてて作画が神がかってる
おかげで海外でもかなりのヒットになったらしい
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月23日 00:01 ▼このコメントに返信 生徒会役員共
下ネタだらけだが。
多少シリアス入ってもいいなら小林さんちのメイドラゴン。
元ネタとなる神話とか詳しければそのギャップでさらに笑えると思う。
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月23日 13:08 ▼このコメントに返信 五等分の花嫁は四葉ENDって知ってから冷めた