1: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 12:16:26.19 ID:/uM6F6B6p
これなんの意味あるんや
3: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 12:16:51.00 ID:/uM6F6B6p
店によって全然体温違うぞ
4: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 12:16:58.97 ID:C0+k7dJ0a
ちゃんと測ったっていう責任逃れ
105: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 12:32:51.94 ID:7Cu40x1/0
>>4
これがほとんどやろうな
無症状だと熱でないのもあるから検温無意味なんやが
これがほとんどやろうな
無症状だと熱でないのもあるから検温無意味なんやが
5: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 12:17:04.44 ID:6NZpMtmBa
ワイの屁やで
6: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 12:17:16.49 ID:SD0ZCqA90
店「お客様は皆平熱でした」
↑
これを言えるようにするため
↑
これを言えるようにするため
9: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 12:17:50.25 ID:CPu7loqp0
>>6
よし!
よし!
7: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 12:17:16.57 ID:J+NolClua
店側の言い訳のため
8: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 12:17:41.79 ID:PF6JXONX0
最近の百貨店とか入口通るだけで熱勝手に晒されるモニターあるよな
ワイあれで37.2出して周りザワついたことあってトラウマやわ
ワイあれで37.2出して周りザワついたことあってトラウマやわ
104: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 12:32:51.75 ID:4TkXcF7U0
>>8
ワイも美術館のそれで警告音なったわ
あれまじ怖いわ
ワイも美術館のそれで警告音なったわ
あれまじ怖いわ
10: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 12:17:50.80 ID:tUNmCHmd0
自転車できたら全然測れなくて困る
11: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 12:17:53.68 ID:9KvMf/qgd
屋外店員「体温測りますね」ピッ
34.5℃
店員「問題ないですねー」
34.5℃
店員「問題ないですねー」
16: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 12:19:14.53 ID:sPLEBTQ6d
>>11
外からはいってきたばかりだしok!
外からはいってきたばかりだしok!
12: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 12:18:18.99 ID:d+aVsh9tr
体表温度で37.5度超えてたら相当やばい
13: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 12:18:20.39 ID:D/yd8xmgd
ワイ社に置いてあるやつ気温寒すぎたら計れんくなるんやけどこれ絶対まともに体温計れてないやろ
14: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 12:18:35.95 ID:+FWSCnjOM
最悪体温計のせいにすればええからな
15: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 12:19:02.63 ID:i4xJV/jT0
いや変動するに決まってるやろ常に一定とでも思ってるんか
17: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 12:19:15.81 ID:4MGKKwwSa
寒いとこに設置してあるせいで体温が34度とかなんやが
18: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 12:19:21.12 ID:qd+mjBWUa
表面温度だから前の店に行ってる間に温度あがったんやろ
20: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 12:19:34.42 ID:+BMBZkuw0
34℃とか死んでるやろ
21: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 12:19:39.15 ID:hiLSKF+XM
家38.5
からの病院
39.6
なぜなのか
からの病院
39.6
なぜなのか
22: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 12:19:58.81 ID:NesrsUdp0
ユニクロやと1℃ぐらい低いんやが
23: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 12:20:02.62 ID:qo7+gZ0y0
ピッ38.5
よしっ!
よしっ!
24: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 12:20:41.35 ID:pLJGj7BK0
おでこと脇じゃ体温違うし
計るものによってもちがうよな
計るものによってもちがうよな
25: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 12:20:53.42 ID:cBYcjKkua
逆に夏は37でもOK
35: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 12:22:22.78 ID:zuquTREid
>>25
真夏の炎天下歩きまくって入店したら37.6℃がでて
コロナ扱いされて店がパニックになったことあったで
真夏の炎天下歩きまくって入店したら37.6℃がでて
コロナ扱いされて店がパニックになったことあったで
26: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 12:20:55.85 ID:Z4qll1hsM
37℃以下になる体温計が求められている
27: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 12:20:56.27 ID:hUeVv2jUa
これに文句言ってたらいちいち入店するときに腋下で測らなくちゃいけなくなるぞ
面倒やろ
面倒やろ
34: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 12:21:51.43 ID:3OFn3dsAa
>>27
エチ
エチ
68: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 12:28:30.91 ID:vA8zqUV80
>>27
ワキガワイ、低みの見物
ワキガワイ、低みの見物
29: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 12:20:59.84 ID:1XLxUTsV0
熱あったとしても逆ギレして入ろうとしてくる可能性あるよな
30: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 12:21:03.44 ID:GcX/z0F6r
別に表面温度だから普段測るより低いのはいいんだけどアラートの閾値は普通に37.5とかにしてそうでこわいわ
32: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 12:21:43.60 ID:En2fVZ8D0
ワイは31.5やったわ
54: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 12:25:42.03 ID:9H/wWstea
>>32
死後硬直始まっとるやん
死後硬直始まっとるやん
33: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 12:21:46.01 ID:qJHk6JgQ0
あのおでこにかざす奴意味ねーよな
全然正確じゃないと思うわ
全然正確じゃないと思うわ
36: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 12:22:25.64 ID:PRWKpT0Xa
会社の体温計なんて毎回34度とかやわ
もう誰もつっこまへん
もう誰もつっこまへん
37: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 12:22:33.10 ID:2YBjcebj0
37度超えたら面倒だから表示温度少し下げたろ!w
って機械出てきそう
って機械出てきそう
38: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 12:22:48.30 ID:L0efRGFL0
よく行く店外寒い日4℃くらいの表示出るけど入店してええんかな
入口で死んでそうだけど
入口で死んでそうだけど
42: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 12:23:27.45 ID:fheKBaaId
責任逃れのためって理屈は分かるけど正直デメリットの方がでかない?
低く出るようになってるにしても万一規定以上出てたら入店禁止とかいうんやろ?
遠くから足運んでたら間違いなくクレーム騒ぎになるやろ
ワイでも多分ふざけんなって思う
低く出るようになってるにしても万一規定以上出てたら入店禁止とかいうんやろ?
遠くから足運んでたら間違いなくクレーム騒ぎになるやろ
ワイでも多分ふざけんなって思う
50: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 12:25:21.76 ID:wYeImcpjr
>>42
一発アウトはないやろ
時間置いて測り直す
一発アウトはないやろ
時間置いて測り直す
45: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 12:24:01.34 ID:En2fVZ8D0
ゆくゆくは人体に埋め込まれるんやろな
46: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 12:24:13.65 ID:R42SUwKm0
もともと体温高い人ってどうしてるんや?
49: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 12:24:58.93 ID:jRvjil8Zd
>>46
夏はクーリッシュ買って頭と腕に当てて冷やしてから入店や
夏はクーリッシュ買って頭と腕に当てて冷やしてから入店や
47: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 12:24:48.07 ID:abu46q/Ca
おでこのやつめっちゃ高くなる
48: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 12:24:55.66 ID:9H/wWstea
職場のやつで温度計で測ったら37.7、体温計なら36.2コロナ扱いするな
52: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 12:25:30.60 ID:nz2KfvG/0
表面温度で良いって
今までの体温計はなんの意味があって尻の穴で測ってたんや
今までの体温計はなんの意味があって尻の穴で測ってたんや
55: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 12:25:44.07 ID:wbFWNHGap
カメラのやつ絶対ガバガバやろマイナス1度くらいででてそう
57: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 12:26:27.01 ID:n5Q/AhNs0
体温でないですね…
ま、大丈夫でしょう
ま、大丈夫でしょう
59: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 12:26:55.10 ID:qE1wG5KDa
夏になったら大騒ぎやろ
61: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 12:27:11.66 ID:Zsy+PM52a
ワイの職場でも体温計あって毎日計らなアカンねんけどガバガバ過ぎて使いもんにならんわ
64: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 12:27:32.33 ID:gHOXL5Lda
33.4℃が今までの最低体温
65: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 12:28:00.17 ID:gz6KJKtBM
38℃あったババアが商業施設入っていったから注意したんよ
そしたら癇癪起こしそうなかんじになつたからすぐさま逃げて離れたわ
そしたら癇癪起こしそうなかんじになつたからすぐさま逃げて離れたわ
66: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 12:28:04.08 ID:ii439Y2H0
逆に38度とか出た時の反応が知りたい
67: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 12:28:13.00 ID:gHOXL5Lda
最高は43.6℃だった
69: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 12:28:36.44 ID:IwMQAKwmd
ワイ仕事の関係で体温計詳しいけど非接触って25℃の部屋にいる前提で作られてるからな
そら外から入ったばっかじゃ狂うよ
そら外から入ったばっかじゃ狂うよ
71: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 12:28:57.18 ID:uaiszo1Ma
腋窩の体温37度以上あるから表面温度で測ってくれて助かったわ
73: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 12:29:10.81 ID:uwfGTp0wd
ワイの同僚34度とか出されて草はえた
外寒かったんですね〜とか言われて更に食さ
外寒かったんですね〜とか言われて更に食さ
75: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 12:29:22.46 ID:xKyJ6GQDM
ユニクロで測るやつ34.9とか普通で出るんだが…
78: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 12:30:22.11 ID:1vAJHJU1F
>>75
やっすいやつは何回か測るとめちゃくちゃ高いのとめちゃくちゃ低いの出るで
やっすいやつは何回か測るとめちゃくちゃ高いのとめちゃくちゃ低いの出るで
81: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 12:30:46.76 ID:k69Ml/czd
ワイこの前隣の床屋行ったとき計ってもらったら32.5度やったで
86: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 12:31:14.94 ID:xJgNHyiWa
職場が高い金出して体温測れるゲートみたいなの買ったけど、体温より約0.5度低く出る傾向があるから36.5度超えたら報告しろって指示されてるわ
なんやそのポンコツ
なんやそのポンコツ
98: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 12:32:10.88 ID:sDsQlGjQ0
>>86
なんでクレーム入れないんや
なんでクレーム入れないんや
107: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 12:33:05.24 ID:pUNWF2lIa
>>98
外部の人間が見たときにセーフとなる範囲が0.5度広がるから都合が良い
外部の人間が見たときにセーフとなる範囲が0.5度広がるから都合が良い
87: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 12:31:24.86 ID:+CCex/8Vd
毎回34度台やわ
90: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 12:31:41.65 ID:TN8WHGqi0
ピッとやるだけで店員が温度みてないこともある
91: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 12:31:43.00 ID:dMqo26I90
やってる感だぞ
95: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 12:31:49.48 ID:ewFzqJZSd
…!37.1度ですねーもう一回はかりますねー
ホッ…36.9度ですねーどうぞー
ホッ…36.9度ですねーどうぞー
96: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 12:31:58.52 ID:Tvra4wowa
実際に37度以上出た時点で遅いやろうなぁ
100: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 12:32:30.01 ID:E0tQSfgj0
この対策やってますアピールすると協力金もらえるんか?
112: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 12:33:34.06 ID:NRFnbwPA0
おでこアルコールティッシュで拭いとくとクソ低く出て笑う
113: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 12:33:50.67 ID:QFSLpdh00
ワイ逆に病院の検査の時に
緊張して熱出て大変やったわ
家帰ったら36度台なんだよな
緊張して熱出て大変やったわ
家帰ったら36度台なんだよな
116: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 12:34:22.75 ID:OYJXinw+a
店員「検温しますねー」ピッ
ワイ「はい」
店員「OKでーす」
入店ワイ「今何℃やったんやろ…?」
店員「今何℃やったっけ…?」
こんなもんやぞ
ワイ「はい」
店員「OKでーす」
入店ワイ「今何℃やったんやろ…?」
店員「今何℃やったっけ…?」
こんなもんやぞ
145: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 12:39:20.34 ID:1TPGtbvO0
>>116
店員「36.5℃ですねー」
どうせこれよ
店員「36.5℃ですねー」
どうせこれよ
118: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 12:34:48.26 ID:zgBYG/5Td
会社の入り口で測るけど、寒い場所だから33℃とか出るわ
死ぬわ
死ぬわ
121: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 12:35:22.07 ID:M/YNPvKL0
ワイ居酒屋で何回やっても31度で店員困惑してたわ
123: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 12:35:33.80 ID:fRcF+aRPa
会社のやつ毎朝低くて草
126: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 12:35:52.60 ID:/tMUorbYa
ワイ37℃くらい熱あるときに外うろついたことあるけど
センサーのやつで体温図られても36℃しかなかったわ
あれ意味ないよな
センサーのやつで体温図られても36℃しかなかったわ
あれ意味ないよな
127: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 12:35:59.57 ID:yU6lgBB9d
あれ乱数やろ
熱あるのに検温したら35度だったわ
熱あるのに検温したら35度だったわ
130: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 12:36:30.90 ID:xs9JoxUrM
表面温度計るやつは冬やとほとんど意味ないよな
131: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 12:36:55.41 ID:dNFzlrvN0
>>130
夏も意味ないで
夏も意味ないで
132: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 12:36:58.25 ID:U+DQPtaOa
ワアの知り合いは暖房ガンガン付けてた車から降りた後に温度計の前に立ったら39℃とか出てビビったらしい
大分欠陥あるやろ非接触温度計は
大分欠陥あるやろ非接触温度計は
140: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 12:38:44.52 ID:QaMlXzQma
>>132
店側は別に客の体温を測りたいわけじゃなく検温した実績が欲しいだけだから安けりゃなんでもええねんな
店側は別に客の体温を測りたいわけじゃなく検温した実績が欲しいだけだから安けりゃなんでもええねんな
133: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 12:36:59.66 ID:MK7lZjogd
とりあえず家で測ってみよ 平熱36.5
会社で計るわ 平均35.0程度
会社で計るわ 平均35.0程度
142: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 12:39:02.77 ID:xhN/ugEqa
あんなもん熱出ててもひっかからんやろと思ってたから職場で止められて帰らされてるやつ見て驚いたわ
169: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 12:41:09.20 ID:BSLlB5IH0
>>142
強制的に病院行かされてた?
ワイ仮病したとき病院行けとか言われたわ
無視したけど
強制的に病院行かされてた?
ワイ仮病したとき病院行けとか言われたわ
無視したけど
144: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 12:39:19.11 ID:AC1I22vja
ワイこないだ30.0℃って出たけどオッケーみたいな音が機械から出たで
151: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 12:39:54.96 ID:YBgP0FxK0
店員「測りますねー」ピッ
機械「ピー」
店員「あっ…どーぞー」
ワイ「」
機械「ピー」
店員「あっ…どーぞー」
ワイ「」
156: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 12:40:10.79 ID:EOPEPEBFr
会社に置いてあるやつちょいちょい30度とか出るわ
160: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 12:40:28.03 ID:eleH+6C5p
あれで引っかかるやつおるん?
168: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 12:41:01.37 ID:7Cu40x1/0
>>160
待ち合わせ遅れそうになって走ってきて体温上がってる状態でひっかかったことあるw
いれてもらえんかった店
待ち合わせ遅れそうになって走ってきて体温上がってる状態でひっかかったことあるw
いれてもらえんかった店
165: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 12:40:46.99 ID:t7z9ETrb0
店員「検温しますねー」ピッ
ワイ「はい」
店員「………」
店員「すみません。手を出してください」ピッ
ワイ「はい」
店員「はい、OKでーす」
ワイ「はい」
店員「………」
店員「すみません。手を出してください」ピッ
ワイ「はい」
店員「はい、OKでーす」
166: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 12:40:50.84 ID:Z//8uoETa
32.8でもヨシ!やからな
170: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 12:41:17.67 ID:8VGsFd0Oa
>>166
やってる感だけよな
やってる感だけよな
180: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 12:42:27.57 ID:Z//8uoETa
>>170
これ
高くなかったらええやろって感じやろな
やってることに意味があるとは思ってない
これ
高くなかったらええやろって感じやろな
やってることに意味があるとは思ってない
182: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 12:42:31.62 ID:+Kw2q0Ckd
無症状が大半のコロナ対策としては全く無意味
やってる感だけ
やってる感だけ
184: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 12:42:56.41 ID:C0nx/Cl4a
ワイの職場の従業員入口にある機械は、冬場は33℃〜34℃、夏場は38℃以上になるわ
夏場は下がるまで何度も計り直しさせられるし、やってますアピールの為だけに時間取られるんほんまクソ
夏場は下がるまで何度も計り直しさせられるし、やってますアピールの為だけに時間取られるんほんまクソ
185: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 12:43:15.00 ID:IS+Vzz5L0
こういうタイプの検温制度悪くね
189: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 12:44:34.89 ID:Z//8uoETa
>>185
そら外気に当たりまくってるから表面温度なんてすぐ変わるし
距離によってまた誤差が出るからしゃーない
そもそもあれは体温を測るものではない
そら外気に当たりまくってるから表面温度なんてすぐ変わるし
距離によってまた誤差が出るからしゃーない
そもそもあれは体温を測るものではない
186: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 12:43:49.34 ID:kLKdBHQQa
顔面35℃やけど脇は36.9あったりしてよくわからんのやがどっちが本当なんや
171: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 12:41:25.21 ID:/Z3niSHFp
最近熱あるなーと思って測ると35℃台なんやが…
173: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 12:41:28.88 ID:2LdP6wxHd
体温計じゃなくてただの表面温度計使ってるところがあるからこうなる
154: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 12:40:09.73 ID:hydh5Svg0
適温になるまで測り直しますね〜ピッピッピッ
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1611198986/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月26日 23:33 ▼このコメントに返信 32℃が表示された時は草生えた
そっちでもアラーム鳴らせ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月26日 23:36 ▼このコメントに返信 明らかに異常な様子で発熱を隠して出歩くやからがいるから、そういうのを弾くために精度は低くても全員にやってる感を出さざるを得ないのかなと思って我慢してるよ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月26日 23:38 ▼このコメントに返信 そもそも校正されてないものだから、ちゃんとした体温計だとしても誤差よ誤差
あとはちょっと歩くだけでも多少変わるし
異常な発熱がないか確認してるだけ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月26日 23:53 ▼このコメントに返信 ゾンビが来ても通過できそうやわ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 00:01 ▼このコメントに返信 弊社も流行りに乗って顔認識の検温カメラ導入したんで試しに印刷した顔写真読み取らせてみたら普通に36℃とかで検温しててワロタ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 00:07 ▼このコメントに返信 1度目体温計「37.2」ピー
2度目体温計「37.4」ピー
病院受付の女性「せき、くしゃみ、気怠さなどはありますか?」
俺「ありません」
病院受付の女性「ではどうぞ、アルコールで手を消毒してお待ち下さい」
ガバガバやんけぇ・・・・
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 00:13 ▼このコメントに返信 おでこでピッってやるのタイプがこうなりやすい
やっぱり脇下
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 00:16 ▼このコメントに返信 日本チャチャチャ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 00:25 ▼このコメントに返信 36.0〜36.9をランダムで表示するだけの物に変えてもバレなさそう
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 00:28 ▼このコメントに返信 おでこの表面温度だからな、寒い中歩いてきたらそりゃ低いよ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 00:32 ▼このコメントに返信 何で別の店はオナラしてんの?
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 00:41 ▼このコメントに返信 表示温度下げたろ!って機械出てきそう
じゃなくて今出回ってる機械ほぼ全部その機能ついてるよ
あとショッピングモールとかで使ってるのはほとんどが体温計じゃなくて温度計
±0.5℃の誤差が認められてる
表示温度を下げる設定+誤差+外気温のコンボで測定結果がひどいことになる
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 01:13 ▼このコメントに返信 >>12
去年の春頃中国製でピって音鳴って36℃台の適当な数字をランダムで表示するだけのニセ体温計があったぞ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 01:14 ▼このコメントに返信 →更に別の店「検温しますねーぺッ36.9℃でーす」
→その次の店「検温しますねーポッ37.5℃でーす」
→そのまた次「もう音ないじゃん」
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 01:14 ▼このコメントに返信 空港でコロナ陽性だった外国人が次検査したら陰性だったからって隔離から解放されてめっちゃびびったわ
熱検査機も何ももう信じられん
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 01:16 ▼このコメントに返信 夏場外歩いて暑くなっても
おでこは発熱しないっていうか
体自体は熱を帯びることはないぞ
むしろ汗かいて体温下がってく
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 01:27 ▼このコメントに返信 空港で全然感染者を素通りにできる根源的理由。感染者を拡大させるためだけの措置。邪悪。
自分も経験したよ。去年のいつだったか37.8がでて止められて、看護師に一度外気にあたって冷やしてみてくださいとか案内されて、戻ってきて風のような症状はありますか?って自己申告効いてきて、再検査しても同じ体温。
結局自己申告だけで結局OK通ってよしになったけど「アレ意味がないって有名ですよね?なんのためにやってるんです?」って聞いた時に笑って誤魔化された時に医療は胡散臭さを払拭できなくなったな。
だから今回は100%薬害利権だ。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 01:42 ▼このコメントに返信 >>7
最近の店舗は手首やで
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 01:57 ▼このコメントに返信 体温はそもそも一定じゃないし、店の移動中に変わっただけでしょ。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 02:08 ▼このコメントに返信 インチキ体温計なんて去年の春にはもう東南アジア製が問題になってだろうが
何周遅れの浅知恵だよ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 02:11 ▼このコメントに返信 直前に測った人と同じ温度がよく出るからまたこいつ手を抜いてると思ってる
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 04:22 ▼このコメントに返信 米17
温度高いままだったら接触型の体温計で測るはずだけど。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 06:48 ▼このコメントに返信 ♪ピッ「Err」
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 07:37 ▼このコメントに返信 仕事猫の体温書き込みを実体験できて良かったじゃん