1: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:34:55.97 ID:sLwp/kjQM
体温
おしっこ
睡眠
どれか一つでも壊れてる奴集合
おしっこ
睡眠
どれか一つでも壊れてる奴集合
3: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:35:16.55 ID:sLwp/kjQM
ちな全部
5: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:36:05.58 ID:zkkPUVrk0
わかる
4: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:35:27.79 ID:yK2maIH60
眠剤飲んでも寝れん
6: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:36:07.93 ID:FoTy7VJi0
夜間頻尿なんやが自律神経なんかな?
過活動膀胱の薬飲んでも治らんかった
過活動膀胱の薬飲んでも治らんかった
10: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:36:31.35 ID:sLwp/kjQM
>>6
ワイも
昔下半身冷やしてたろ
もう治らんで
ワイも
昔下半身冷やしてたろ
もう治らんで
8: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:36:19.81 ID:pe8SrQp+0
下2つやな
9: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:36:24.25 ID:xxuCRz6Cd
日光浴びてメラトニン出せ
14: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:37:01.11 ID:sLwp/kjQM
>>9
万年カーティン
万年カーティン
19: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:38:07.39 ID:xxuCRz6Cd
>>14
なら自律神経だ交感神経だほざくな
視床下部引っこ抜けや
なら自律神経だ交感神経だほざくな
視床下部引っこ抜けや
21: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:38:12.93 ID:FoTy7VJi0
>>14
ワイも24時間カーテンやわ
これがあかんのか
ワイも24時間カーテンやわ
これがあかんのか
15: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:37:01.81 ID:cfCRRRPHM
喉の奥に異物感あるワイは?
20: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:38:11.39 ID:buIC/OeN0
肺がいっぱいなってるわ
22: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:38:20.71 ID:r8iBwt/tM
朝ジョギングしろ
嫌でも無理やり続けろ
嫌でも無理やり続けろ
23: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:38:30.26 ID:S7Res1ev0
サウナ行けば治る?
36: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:40:18.49 ID:l7Qinvwy0
>>23
サウナ水風呂を交互に入るのもええけど手っ取り早いのはぬるま湯に半身浴やな
サウナ水風呂を交互に入るのもええけど手っ取り早いのはぬるま湯に半身浴やな
47: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:41:21.86 ID:teNKrGXfp
>>23
分からんがサウナはいいぞ
こんなご時世だが、週に一回は閉店間際狙って銭湯行ってる
分からんがサウナはいいぞ
こんなご時世だが、週に一回は閉店間際狙って銭湯行ってる
171: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:52:48.08 ID:j71czI7lr
>>47
サウナの後の水風呂が今1番の幸せや
サウナの後の水風呂が今1番の幸せや
25: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:38:37.58 ID:Yl2c6f04K
戦争とかになったら真っ先に殺されるやんけ
39: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:40:40.16 ID:sLwp/kjQM
>>25
どういう意味?
どういう意味?
26: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:38:59.57 ID:jxxyNm1sr
おしっこ自律神経関係あるんか
31: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:39:50.17 ID:vd12/7QSa
>>26
あるで
頻尿になる
あるで
頻尿になる
29: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:39:31.70 ID:vd12/7QSa
毎日毎日くしゃみと鼻水出るわ
30: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:39:39.69 ID:Z2T3jWOJ0
寒いのに汗が酷い
顔が暑いなんやねんこの身体
舐めとんか
顔が暑いなんやねんこの身体
舐めとんか
32: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:39:52.37 ID:J39eku3MM
寝ようとすると暑かったり寒かったりするし
夜中に動悸で目が覚めるし
突然吐き気がしてくるんやけど自律神経おかしくなっとるんか?
夜中に動悸で目が覚めるし
突然吐き気がしてくるんやけど自律神経おかしくなっとるんか?
53: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:41:55.94 ID:Z2T3jWOJ0
>>32
まったく同じやな
今胃薬飲んだわ
まったく同じやな
今胃薬飲んだわ
62: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:43:02.37 ID:2JP46jQ+a
>>32
それに震えと発作とめまい足したらワイや
それに震えと発作とめまい足したらワイや
34: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:40:09.00 ID:+qFZOsMJa
睡眠薬効かんで
神様
神様
40: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:40:46.08 ID:WBojW8LQa
最近は胃にくるわ普通にストレスもあるやろけど
41: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:40:47.91 ID:p/eyRQRg0
夜寝れない奴は夕方までモニターのブルーライトカットオフにしてカーテン開けとけよ
43: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:41:10.13 ID:sLwp/kjQM
頻尿
残尿
尿漏れ
オールスターや
なんかくれ
残尿
尿漏れ
オールスターや
なんかくれ
44: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:41:11.89 ID:uaD2Cboh0
酒飲むと2分に1回ぐらいでおしっこ出るんやけどこれも自律神経?
125: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:48:45.33 ID:DIYgBjixM
>>44
ワイが怖いのは飲んだ量以上におしっこが出ることやな
ワイの体のどこにそんな水分あんねん😭
ワイが怖いのは飲んだ量以上におしっこが出ることやな
ワイの体のどこにそんな水分あんねん😭
45: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:41:14.89 ID:VssNWyhjM
神経痛が酷いわエビオス飲めばええんか?
165: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:51:55.93 ID:j71czI7lr
>>45
まずは病院
勝手に飲むな
まずは病院
勝手に飲むな
46: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:41:21.39 ID:h30tiUKsp
寝てる時やたら空気吸うわ
しばらくしたらゲップやら屁として出てくるけど苦しい
しばらくしたらゲップやら屁として出てくるけど苦しい
48: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:41:25.75 ID:X8Moq4l+d
冬ちょっと厚着するとじんわり汗かくのに夏は全然汗かかなくて顔真っ赤になるのほんま恥ずかしい
49: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:41:31.96 ID:FoTy7VJi0
眠気はすごいあるのに眠れなくて辛い
なんか呼吸も速い気がするんやがこれも自律神経?
なんか呼吸も速い気がするんやがこれも自律神経?
50: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:41:44.32 ID:j+OnZ93x0
自律神経イカれるとおしっこどうなるん?
58: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:42:29.71 ID:sLwp/kjQM
>>50
出した1分後にまた行く
出した1分後にまた行く
63: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:43:09.76 ID:j+OnZ93x0
>>58
頻尿なるんか
嫌やな
頻尿なるんか
嫌やな
69: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:43:38.12 ID:sLwp/kjQM
>>63
逆に頻尿じゃない奴この世にいるんか
逆に頻尿じゃない奴この世にいるんか
55: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:42:05.54 ID:zX0E8weg0
スパ銭行こうや
57: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:42:20.82 ID:vd12/7QSa
鼻水ほんまどうにかしたいわ
毎日アレジオン飲むの嫌なんや
毎日アレジオン飲むの嫌なんや
59: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:42:49.29 ID:zX0E8weg0
>>57
耳鼻科行きな
耳鼻科行きな
66: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:43:16.99 ID:sLwp/kjQM
>>59
鼻プシュスプレーもらって1ヶ月後にはまた元の状態やろ
鼻プシュスプレーもらって1ヶ月後にはまた元の状態やろ
67: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:43:19.55 ID:vd12/7QSa
>>59
耳鼻科行ってもアレグラもらえるだけやろ
意味ないわ
耳鼻科行ってもアレグラもらえるだけやろ
意味ないわ
60: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:42:52.88 ID:LU4pL8Fv0
とりあえず朝はカーテン開けて紫外線いれた方がいいで
目は紫外線を吸収しやすいから直接浴びなくても効果ある
目は紫外線を吸収しやすいから直接浴びなくても効果ある
61: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:43:01.26 ID:stI17yaNa
ワイは3年で治ったわ
64: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:43:11.46 ID:XOfIHNmW0
fpsやめたら大分緩和したわ
65: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:43:14.88 ID:LOVIvQmI0
わいコンサルの会社におってストレスでぶっ壊れたけど
切り替えて職人なったら夜ぐっすり寝れてワロタ
そんで働く時間短くなって給料増えてワロタ
切り替えて職人なったら夜ぐっすり寝れてワロタ
そんで働く時間短くなって給料増えてワロタ
77: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:44:30.98 ID:sLwp/kjQM
>>65
なんの職人?
なんの職人?
103: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:47:10.22 ID:LOVIvQmI0
>>77
石やタイル
石やタイル
68: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:43:21.38 ID:UFtIQl2Ga
ワイは一度でもしゃがむと立った時必ず目の前が真っ暗になるわ
ゆーーーーっくり立てば大丈夫
ゆーーーーっくり立てば大丈夫
71: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:43:53.46 ID:Z2T3jWOJ0
>>68
低血圧?
低血圧?
73: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:44:12.20 ID:vd12/7QSa
>>68
ただの貧血で草
ただの貧血で草
74: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:44:18.97 ID:LRYTqX+z0
一週間以上下痢が続いてるやがこれも自律神経の乱れか?
78: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:44:35.48 ID:n7z77XIGa
頻尿の原因てこれなんか
午前中に5、6回行ったら昼からはマシになるし
夜中起きたりもせえへん
午前中に5、6回行ったら昼からはマシになるし
夜中起きたりもせえへん
95: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:46:13.76 ID:u/Tx4RMFp
>>78
せやな
しょっちゅう小便行きたくなって常に口の中乾いてたわ
せやな
しょっちゅう小便行きたくなって常に口の中乾いてたわ
81: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:44:57.47 ID:wZhvq8Nn0
夜眠れないンゴ…😑
昼眠いンゴ…😴
んごごご
昼眠いンゴ…😴
んごごご
91: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:45:59.47 ID:sLwp/kjQM
>>81
今日は夜まで起きて治すんや…や…
今日は夜まで起きて治すんや…や…
107: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:47:29.89 ID:wZhvq8Nn0
>>91
それやると今日眠れなかったら明日終わるって言う脅迫概念で更に眠れないんゴ…
それやると今日眠れなかったら明日終わるって言う脅迫概念で更に眠れないんゴ…
82: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:45:00.31 ID:AKf07AtB0
夜寝る時足がむずむずして寝れんわ
眠りに入りそうになる時に足が勝手に動いてしまって
眠りに入りそうになる時に足が勝手に動いてしまって
83: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:45:01.31 ID:u/Tx4RMFp
一生治らんとか見て無茶苦茶ビビってたけど半年ぐらいで治って心底ホッとしとるワイ参上
84: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:45:09.58 ID:MItnuDsTd
ワイも猜疑怪しいわ
下痢下痢下痢おしっこおしっこおしっこですよjk
下痢下痢下痢おしっこおしっこおしっこですよjk
89: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:45:52.66 ID:D8Yi80TT0
浮遊感と喪失感で意識飛びそうになる
90: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:45:54.97 ID:uSH88eOs0
仕事行く前に吐き気が止まらない
仕事で詰まってることあると目が覚めて眠れない
体がだるい
これは適応障害か?
仕事で詰まってることあると目が覚めて眠れない
体がだるい
これは適応障害か?
136: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:49:42.80 ID:LU4pL8Fv0
>>90
精神科か心療内科いってみるのをおすすめするけど男だと保険やローンを組むときに不利になるから気を付けてな
精神科か心療内科いってみるのをおすすめするけど男だと保険やローンを組むときに不利になるから気を付けてな
100: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:47:07.72 ID:bHQmvNDS0
目がぐらぐらしてるんやがこれもか?
101: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:47:09.31 ID:rWJIJuN/d
食事も大事やな
肉と砂糖の量減らしたら楽になったわ
肉と砂糖の量減らしたら楽になったわ
115: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:48:01.87 ID:sLwp/kjQM
>>101
肉と砂糖食っての人生
肉と砂糖食っての人生
123: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:48:39.07 ID:h30tiUKsp
>>101
肉減らすと良いことあるんか?
肉減らすと良いことあるんか?
270: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 09:01:50.12 ID:rWJIJuN/d
>>123
肉で脂質取りすぎると内臓脂肪増えてあかん
糖尿病やガンとか生活習慣病まっしぐららしい
肉で脂質取りすぎると内臓脂肪増えてあかん
糖尿病やガンとか生活習慣病まっしぐららしい
283: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 09:03:33.86 ID:yPqhxqnj0
>>270
魚大事やね
鯖缶鰯缶は楽でええ
魚大事やね
鯖缶鰯缶は楽でええ
297: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 09:05:33.09 ID:RQA8rRXT0
>>283
残り汁どうしたらいいかわからん
残り汁どうしたらいいかわからん
102: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:47:10.00 ID:z02xBOza0
マジで寝れん
気絶するまで起きて意識失って寝てる😥
気絶するまで起きて意識失って寝てる😥
130: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:49:05.07 ID:A+ovbute0
>>102
仕事無いならこれはこれで気持ちええやん
仕事無いならこれはこれで気持ちええやん
109: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:47:32.56 ID:Z2T3jWOJ0
汗が凄いなぁ
足びっちょびちょや寒いやんけ勘弁してくれ
足びっちょびちょや寒いやんけ勘弁してくれ
162: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:51:37.05 ID:h30tiUKsp
>>109
多汗症か?
多汗症か?
178: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:53:12.98 ID:Z2T3jWOJ0
>>162
わからんけど出る日と出ない日あるから
ちゃうかも
わからんけど出る日と出ない日あるから
ちゃうかも
111: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:47:43.09 ID:sLwp/kjQM
すると、過酷な状況下にあった当時のケンコバに異変が。ケンコバは「お台場歩いている時に、雨降ってへんのに靴ビショビショになって」「なんやって思ってたら(無意識に)オシッコもらしててん」と、その時の状況を説明。病院に行ったところ「自律神経失調症」との診断を受けたという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed21c667e71f86b066e6668d41d890a42e18ac70
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed21c667e71f86b066e6668d41d890a42e18ac70
140: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:50:05.33 ID:FoTy7VJi0
>>111
草
ワイ自律神経失調症やないかもしれん
草
ワイ自律神経失調症やないかもしれん
116: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:48:05.99 ID:L7rCxSks0
せっかく休みやのに早朝覚醒して腹立つわ
酒飲んで二度寝するで
酒飲んで二度寝するで
127: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:48:57.56 ID:u/Tx4RMFp
>>116
副交感神経「」
副交感神経「」
119: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:48:20.94 ID:h30tiUKsp
眠くなる→炭水化物取るのやめる→栄養足りてないのか倒れる
120: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:48:31.46 ID:+kgSQXqZ0
全身何処でも一日100回以上は不随意に軽く痙攣する(痛くはない)
肋間神経痛
坐骨神経痛
肘の内側が常時痛い
動くたびに膝や踝の関節が鳴る
一個でも治りたい
肋間神経痛
坐骨神経痛
肘の内側が常時痛い
動くたびに膝や踝の関節が鳴る
一個でも治りたい
122: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:48:35.34 ID:CKzyz1Wtd
ドカ食いが一番寝れるの悲しい
502: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 09:27:45.60 ID:aCTjS2SL0
>>122
分かる
寝付けない時用にトップバリュのカップうどん常備してるわ
ラーメンよりは多少脂質とかマシやろ的な理由で
分かる
寝付けない時用にトップバリュのカップうどん常備してるわ
ラーメンよりは多少脂質とかマシやろ的な理由で
133: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:49:34.92 ID:Hk2jr3xY0
今までご飯大盛りにしてたけど
次からは小か普通で頼むようにするわ
20代やけど太り出したわ
次からは小か普通で頼むようにするわ
20代やけど太り出したわ
151: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:50:57.19 ID:T6UzkuMc0
>>133
腹減ってイライラして人生の生産性落ちるで
欲望には抗ったらあかんで
腹減ってイライラして人生の生産性落ちるで
欲望には抗ったらあかんで
176: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:53:07.33 ID:Hk2jr3xY0
>>151
腹減った分は野菜や魚を食べるで
まあ今まで米を食べ過ぎてた感はある
大盛り無料とかしないと損な気がしてたけど病気かかる方が嫌やしな
腹減った分は野菜や魚を食べるで
まあ今まで米を食べ過ぎてた感はある
大盛り無料とかしないと損な気がしてたけど病気かかる方が嫌やしな
134: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:49:35.78 ID:yPqhxqnj0
ワイにとってタイムリーなスレや
今までぶっ壊れてたけど
初めて急性扁桃炎なって
ずっと寝てたら少なくとも
生活リズムの自律神経の方は治ったわ
怪我の功名ってやつやね
今までぶっ壊れてたけど
初めて急性扁桃炎なって
ずっと寝てたら少なくとも
生活リズムの自律神経の方は治ったわ
怪我の功名ってやつやね
135: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:49:39.98 ID:D++f6Lo2d
空中浮揚してるみたいな感覚マジで嫌い
一気に具合悪くなる
一気に具合悪くなる
139: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:49:49.11 ID:j+OnZ93x0
夜勤に配置転換されて半年くらいなるけど自覚症状無いだけで乱れとるんやろか
142: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:50:12.16 ID:akaR9wEAd
射精したら血が混じってほぼ真っ黒の液体出てくるわ
155: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:51:12.52 ID:FCR6QCQZ0
>>142
ヒエッ…
ヒエッ…
143: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:50:12.95 ID:vNgS287BM
病院行っても血液検査では問題ないからって相手にしてもらえんのやけどどうしたらええんや
168: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:52:27.52 ID:jW011lWN0
>>143
心療内科やろ
心療内科やろ
145: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:50:24.99 ID:Z2T3jWOJ0
筋トレした結果
ちょっと筋肉付いたしんどい人なったわ
人によるんかなー
ちょっと筋肉付いたしんどい人なったわ
人によるんかなー
158: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:51:16.50 ID:LOVIvQmI0
>>145
筋トレじゃなくスポーツしたら?
筋トレじゃなくスポーツしたら?
166: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:52:06.35 ID:Z2T3jWOJ0
>>158
スポーツかー
近場にできるとこ無いのがなぁ
スポーツかー
近場にできるとこ無いのがなぁ
232: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:57:56.76 ID:j71czI7lr
>>166
日本のあかんとこ第1位の案件やわ
国民総生涯スポーツなのに
日本のあかんとこ第1位の案件やわ
国民総生涯スポーツなのに
147: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:50:32.06 ID:h30tiUKsp
頻尿って飲み物あんまり飲まないようにすれば1時間毎ペースぐらいには抑えられる気がするんやが
149: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:50:36.00 ID:FCR6QCQZ0
冬なのになんか下半身めっちゃ汗かいててパジャマが濡れる
なんぞこれ
なんぞこれ
152: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:51:01.88 ID:RvdHuL5W0
夜勤もう7年やっとるわ
サウナ行くと熟睡できてええぞ
サウナ行くと熟睡できてええぞ
156: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:51:12.83 ID:aQlNKH100
頭痛と体温やな
それに去年から咳喘息で身体ぼろぼろやで
それに去年から咳喘息で身体ぼろぼろやで
157: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:51:13.75 ID:vc1aD8Yb0
オナニー中尿意が凄まじくてあんま気持ちよくないんやけどこれもそうなんか?
毎回一回萎えさせてオシッコしてから再開するんやけど
毎回一回萎えさせてオシッコしてから再開するんやけど
177: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:53:08.26 ID:XoXJv4kM0
>>157
これキツイよな
これキツイよな
183: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:53:53.71 ID:sLwp/kjQM
>>157
ワイ発見
ワイ発見
193: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:54:42.62 ID:h30tiUKsp
>>157
わかる
そして出した後も尿意感じてトイレ行く
わかる
そして出した後も尿意感じてトイレ行く
161: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:51:31.34 ID:jW011lWN0
4年間会社員として働いてたけど毎日発熱と腹痛吐き気辛すぎて仕事辞めたら今は動悸だけになったわ
ワイの場合ストレスが原因ってはっきり分かってるし、スキルつけて在宅で働くのがええみたいや
ワイの場合ストレスが原因ってはっきり分かってるし、スキルつけて在宅で働くのがええみたいや
164: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:51:49.75 ID:u/Tx4RMFp
早朝ウォーキングはわりと効果あるからオススメや
167: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:52:18.46 ID:TYMrugfad
20代後半ぐらいからいろいろ限界感じてくる
もう若くないんやなって
もう若くないんやなって
175: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:53:07.33 ID:mcMv0LD+0
睡眠と胃だったけど怪我入院3ヶ月したら睡眠は治ったわ
180: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:53:21.99 ID:DDh8CK5j0
不眠症はどんな病気よりもしんどいと思うわ
ちな大きい病気にかかったことない
ちな大きい病気にかかったことない
181: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:53:31.71 ID:xBMM06ied
睡眠壊れてるけど別に最近壊れたわけじゃなくて子どものときからおかしいんやが
184: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:54:04.45 ID:OASEwpqH0
なんか最近夢見てる時間が異常に長くて全く寝た気せんわ
ちな睡眠薬飲んでる
ちな睡眠薬飲んでる
185: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:54:04.69 ID:IRqnV/eC0
手足がしびれて夜寝られんわ
自律神経やばすぎ
自律神経やばすぎ
187: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:54:18.39 ID:HQs/8GOK0
サウナ行って、サウナ〜水風呂のコンボをキッチリ決めてこい
190: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:54:36.64 ID:5zOZCqkx0
午前中に小便の回数が多くなるのは自律神経やったのか
朝のコーヒーが原因と思ってたわ
朝のコーヒーが原因と思ってたわ
191: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:54:37.14 ID:7h1z685rd
夜布団に入っても全然眠れんのにいま眠気がやばいわ
このままだと死にそう
このままだと死にそう
192: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:54:40.91 ID:RvdHuL5W0
サウナでガンガン汗流して水風呂入った後休憩
これするだけで飯は美味いし夜しっかり寝れるぞ
これするだけで飯は美味いし夜しっかり寝れるぞ
200: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:55:14.30 ID:MItnuDsTd
デパスええよな
正露丸並みに効いてる感がんかる
正露丸並みに効いてる感がんかる
202: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:55:26.83 ID:GqfDFC6sd
ワイもいくら寝ても眠いし、疲れも取れん。
ちな鬱持ち
ちな鬱持ち
203: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:55:27.27 ID:BECBgMm/0
自己免疫疾患で半分寝たきり
炎症が神経まで及んでるのか中枢感作ぶっ壊れて線維筋痛症までなった
最近ようやく疼痛も減ってきたけど
ステロイド、コルヒチン、オピオイド2種、ベンゾジアゼピン、NSAIDs2種のんでやっと生きてる
眩しすぎて電気屋とかでも瞳孔が閉じず真っ黒なサングラスかけてるし夏でも温度感覚イカれてるからダウン来て
炎症が神経まで及んでるのか中枢感作ぶっ壊れて線維筋痛症までなった
最近ようやく疼痛も減ってきたけど
ステロイド、コルヒチン、オピオイド2種、ベンゾジアゼピン、NSAIDs2種のんでやっと生きてる
眩しすぎて電気屋とかでも瞳孔が閉じず真っ黒なサングラスかけてるし夏でも温度感覚イカれてるからダウン来て
276: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 09:02:42.64 ID:Ng2J5E9b0
>>203
線維筋痛症の診断ってどこでどんな風にでるんや
ワイも関節が腫れてステロイド系内服薬出てやっと減薬できたんやが病名ついとらんのや
神経科で膠原病の検査はして膠原病やなかったし関節以外も痛いから自己判断でこれ疑っとる
線維筋痛症の診断ってどこでどんな風にでるんや
ワイも関節が腫れてステロイド系内服薬出てやっと減薬できたんやが病名ついとらんのや
神経科で膠原病の検査はして膠原病やなかったし関節以外も痛いから自己判断でこれ疑っとる
320: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 09:08:28.44 ID:BECBgMm/0
>>276
正直膠原病は病名のつかない病気が多い
白血球とかの関連する遺伝子にちょっとでもエラーがあれば多かれ少なかれ影響がある可能性があるんだから
線維筋痛症は専門外来行くしかない
霞が関に有名なでっかい病院があるのと、たしか神谷町にもあるけど正直そういうとこは込みすぎてておすすめできない
地道に線維筋痛症外来で検索してあんまり有名すぎないとこで見てもらうといいと思う
正直膠原病は病名のつかない病気が多い
白血球とかの関連する遺伝子にちょっとでもエラーがあれば多かれ少なかれ影響がある可能性があるんだから
線維筋痛症は専門外来行くしかない
霞が関に有名なでっかい病院があるのと、たしか神谷町にもあるけど正直そういうとこは込みすぎてておすすめできない
地道に線維筋痛症外来で検索してあんまり有名すぎないとこで見てもらうといいと思う
391: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 09:16:30.36 ID:Ng2J5E9b0
>>320
サンガツ
膠原病はスティルの病疑いで血液検査して特に反応出なかったんや
都心まで行こうと思っとったけどまずは専門医おる一番近いとこで診てもらうので良さそうやな
コロナ落ち着いたらセカンドオピニオン考えるわ
サンガツ
膠原病はスティルの病疑いで血液検査して特に反応出なかったんや
都心まで行こうと思っとったけどまずは専門医おる一番近いとこで診てもらうので良さそうやな
コロナ落ち着いたらセカンドオピニオン考えるわ
204: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:55:31.01 ID:XoXJv4kM0
霜降り明星のせいやが寝るの下手って言ってたけどすっげーわかるわ
ワイも寝方がわからん
ワイも寝方がわからん
227: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:57:44.49 ID:oXb2vXDF0
>>204
これ
どうやって寝てたのかわからなくなるぐらい眠れん
これ
どうやって寝てたのかわからなくなるぐらい眠れん
212: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:56:35.57 ID:Ng2J5E9b0
不眠症は布団入りながらのスマホいじりやめたら軽減するやろ
231: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:57:51.58 ID:7h1z685rd
>>212
何もしないで目つぶってても眠れないんやが…
何もしないで目つぶってても眠れないんやが…
566: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 09:32:32.08 ID:aCTjS2SL0
>>231
ワイは手持ち無沙汰だとスマホいじっちゃうからか最近radikoつけてるわ
真っ暗な中スマホいじるよりはラジオ流しっぱなしの方がマシな気がするし取り敢えず頭痛は減ったわ
ワイは手持ち無沙汰だとスマホいじっちゃうからか最近radikoつけてるわ
真っ暗な中スマホいじるよりはラジオ流しっぱなしの方がマシな気がするし取り敢えず頭痛は減ったわ
216: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:57:02.07 ID:OZ7Tt1sHd
おしっこは日に15回はする気がする
219: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:57:10.76 ID:w4heyLuY0
ワイも一時期自律神経イカれたかと心配しとったけどただの鬱病で安心したわ
224: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:57:31.82 ID:k7BuHDtid
夜になると吐き気があるわ
夜勤のせいかな
夜勤のせいかな
230: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:57:51.06 ID:HZZDe8k90
皿もったりするときに異常に手が震えるがこれも自律神経?
236: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:58:17.23 ID:tK8UIHIH0
サウナはいいが自宅で44度の熱めの風呂10分と水シャワーでも十分整うぞ
256: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 09:00:03.95 ID:CLRiVKWid
自律神経って完治するもんなん?
261: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 09:00:58.22 ID:j71czI7lr
>>256
自然治癒力を信じろ
自然治癒力を信じろ
262: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 09:01:04.38 ID:FoTy7VJi0
>>256
野球選手とかすぐ治ってる印象あるんやがワイは治らん
野球選手とかすぐ治ってる印象あるんやがワイは治らん
257: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 09:00:40.27 ID:NR/WbcrD0
夜しょっちゅう目覚めるし時々めちゃくちゃに汗かいてることあるしほんまたまらんわ
免疫落ちてコロナかかるんじゃないかと心配になる
免疫落ちてコロナかかるんじゃないかと心配になる
273: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 09:02:14.14 ID:d0j+7nsXp
年中喉が潰れとるわ
278: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 09:03:01.24 ID:Uy+4JSavd
宗教にはまってから不思議と体調良くなったわ
信心深い人間は救われるって本当だったんだなって
信心深い人間は救われるって本当だったんだなって
291: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 09:04:49.21 ID:u/Tx4RMFp
>>278
宗教は知らんけど心因性なとこはあると思うわ
宗教は知らんけど心因性なとこはあると思うわ
281: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 09:03:12.35 ID:HZZDe8k90
鬱アンド自律神経のダブルパンチおる?
285: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 09:04:06.29 ID:LU4pL8Fv0
>>281
それ基本セットな気がする
それ基本セットな気がする
313: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 09:07:19.98 ID:QJshovlBM
毎日散歩して日光浴びるようにしたらだいぶマシになったわ
331: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 09:09:14.54 ID:mdcuEu7Br
>>313
日光大切よな
北国に一時期引っ越した時冬の日照不足で体調めちゃめちゃあかんくなったわ
日光大切よな
北国に一時期引っ越した時冬の日照不足で体調めちゃめちゃあかんくなったわ
314: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 09:07:30.60 ID:b+t2FJ9D0
頻尿も自律神経なんか
普段は全然なのにtwで仕事中だけめちゃトイレ行きたくなるんやがこれか
普段は全然なのにtwで仕事中だけめちゃトイレ行きたくなるんやがこれか
328: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 09:09:04.26 ID:CYr4dc8k0
半年以上微熱が続いとるんやがなんやこれ
ちな倦怠感もあり
ちな倦怠感もあり
339: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 09:10:21.51 ID:u/Tx4RMFp
>>328
病院行け
病院行け
347: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 09:11:09.21 ID:UrPX1hFF0
さっさとサウナ行ってこい
緊急事態宣言でも普通にやっとる
緊急事態宣言でも普通にやっとる
351: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 09:11:15.81 ID:q8+5Rqzh0
日光浴して気をつけてんのに、6時間で起きてもうた
まあマシな方やろうけどほんまは8時間寝たいのに、二度寝もできん
まあマシな方やろうけどほんまは8時間寝たいのに、二度寝もできん
402: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 09:17:26.07 ID:9ieiOWtE0
>>351
わかる
わかる
367: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 09:13:05.19 ID:63PBIWOu0
一日中スマホやPCばっかしてたら3ヶ月位ずーっと耳鳴りひどくて地獄やった
373: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 09:13:42.20 ID:UrPX1hFF0
ヨーグルトメーカー最強やで
R1を無限に密造できる
R1を無限に密造できる
374: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 09:13:44.28 ID:UPPxYY56d
メンタルやられてワイも壊れたわ
384: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 09:14:45.93 ID:6jza+2FC0
サウナ水風呂した日は異常に深く眠れるんだけど
というか12時間寝ても寝足りなくなる
副交感神経が働くようになっとるんか?
というか12時間寝ても寝足りなくなる
副交感神経が働くようになっとるんか?
432: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 09:20:29.87 ID:w4heyLuY0
>>384
水分補給足りとらんのちゃう
入る前と後の水分取り忘れると二日酔いみたいに翌朝の目覚めが悪くなるわ
水分補給足りとらんのちゃう
入る前と後の水分取り忘れると二日酔いみたいに翌朝の目覚めが悪くなるわ
439: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 09:21:10.38 ID:AZZSL3X1M
>>432
サウナ行くと高確率で頭痛くなるわ
サウナ行くと高確率で頭痛くなるわ
450: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 09:22:41.49 ID:SicS18rIp
>>439
それ酸欠や
サウナ入ってる時呼吸に意識向けてみ
それ酸欠や
サウナ入ってる時呼吸に意識向けてみ
403: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 09:17:26.89 ID:Muhr8rdL0
仕事でストレス感じると夜中寝る前体中痒くなるわ
同じやつおる?
同じやつおる?
416: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 09:19:11.22 ID:g8iztgZw0
>>403
寝る前やないけどストレスで体中痒くなるのはわかる
寝る前やないけどストレスで体中痒くなるのはわかる
408: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 09:18:13.66 ID:14pM153Zp
ワイは朝の吐き気がやばいわ特に用事がある日は吐くまで行かんけどずっと嗚咽してる
418: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 09:19:18.33 ID:96IKNMYfr
>>408
ワイの高校時代や
実際胃液吐いてた
電車乗らなくなってから治った
ワイの高校時代や
実際胃液吐いてた
電車乗らなくなってから治った
433: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 09:20:32.93 ID:mdcuEu7Br
>>408
吐き気最近ひどくなってきてコーヒー好きなんやけどコーヒー見ただけでえづいてしまってきついわ
吐き気最近ひどくなってきてコーヒー好きなんやけどコーヒー見ただけでえづいてしまってきついわ
409: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 09:18:23.85 ID:AZZSL3X1M
運動不足が心配やわ
ロードバイクだと30分くらいしか漕いでなくて楽やから1時間近く散歩したほうがええんやろか
ロードバイクだと30分くらいしか漕いでなくて楽やから1時間近く散歩したほうがええんやろか
414: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 09:18:47.64 ID:JTzhgCdBM
>>409
散歩も楽やろ
散歩も楽やろ
419: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 09:19:28.87 ID:AZZSL3X1M
>>414
チャリより歩くほうがだるいねん
チャリより歩くほうがだるいねん
443: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 09:21:56.93 ID:u/Tx4RMFp
カフェインはホンマ自律神経壊れとると粉々にしてトドメ刺してくれるから死にたい奴はコーヒーがオススメや☕
462: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 09:23:49.58 ID:96IKNMYfr
>>443
動悸止まらなくなるわ飲むと
飲んで数時間で不安でおかしくなりそうになる
動悸止まらなくなるわ飲むと
飲んで数時間で不安でおかしくなりそうになる
455: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 09:23:10.77 ID:8R5ybng90
電車→乗りなれた路線ならセーフ
バス→アウト
タクシー→アウト
新幹線→2時間までならセーフ
乗り物乗ると吐き気と腹痛と頭痛が酷いんやが
助けて
バス→アウト
タクシー→アウト
新幹線→2時間までならセーフ
乗り物乗ると吐き気と腹痛と頭痛が酷いんやが
助けて
465: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 09:24:03.95 ID:WBrTjgEG0
7時間睡眠
一日三食
適度な運動
こんなこともまともに出来んのか
一日三食
適度な運動
こんなこともまともに出来んのか
467: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 09:24:27.18 ID:qKF5Y+zQa
自己免疫暴走したらほんま辛いわ
20前半までは身体に異常なんか全くなかったのにちょっとのストレスで完全に潰れてしまったわ
20前半までは身体に異常なんか全くなかったのにちょっとのストレスで完全に潰れてしまったわ
483: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 09:25:58.69 ID:GZYI63c/0
やけに寝れねーって思ってたら鬱やったで
494: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 09:27:01.24 ID:F1WbgH+h0
完治するかは知らんが良くはなるぞ
まあきっかけひとつですぐ元戻るんやけどな
まあきっかけひとつですぐ元戻るんやけどな
501: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 09:27:34.12 ID:RvK4lHW70
自律神経って都合がいい言葉だよな
怠ける癖を全部それのせいにしてるもん
怠ける癖を全部それのせいにしてるもん
508: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 09:28:07.51 ID:IAnH/8nGM
>>501
世間一般のイメージはまさにそれやで
世間一般のイメージはまさにそれやで
515: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 09:28:46.57 ID:kycvTidb0
泣いて疲れないと眠れない
鬱なんかこれ
鬱なんかこれ
526: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 09:29:18.97 ID:IAnH/8nGM
>>515
それは自律神経じゃなくて鬱や
それは自律神経じゃなくて鬱や
519: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 09:29:07.32 ID:rf7IHgBI0
なんだかんだ言うて朝からの仕事するのが一番の不眠対策や
523: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 09:29:17.23 ID:MqDPYZBY0
寝る前2時間はスマホいじらん
すぐ寝れる
すぐ寝れる
537: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 09:30:16.18 ID:rZrZFNtm0
肝臓もそうだけど今の時代不健康な生活してれば将来どうなるのか分かってるのに
あえて不健康な生活していざなにか病気なったら焦るのってなんなんやろ
あえて不健康な生活していざなにか病気なったら焦るのってなんなんやろ
545: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 09:30:46.38 ID:UPR7S6w00
養命酒飲むといいゾ
571: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 09:32:59.78 ID:gcPnrdlQ0
寝る前の足の火照りやばいわ
590: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 09:34:42.42 ID:ZZOC2rHwd
睡眠7時間以下だと動悸と息切れで胸が苦しくなるけどこれも自律神経なん?もう10年以上そうやけど
562: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 09:32:10.40 ID:mwPFcxnRa
疲れてないと眠れんわ
仕事すごい忙しかった日はバタンキューなのに楽な時は3時間くらいしか眠れん
仕事すごい忙しかった日はバタンキューなのに楽な時は3時間くらいしか眠れん
517: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 09:29:02.68 ID:qKF5Y+zQa
結局は食生活と睡眠開始時間の見直しと運動なんだよなぁ
毎日夜散歩するようにしてるけど寒すぎて30分で終わるわ
毎日夜散歩するようにしてるけど寒すぎて30分で終わるわ
27: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:39:09.23 ID:zkkPUVrk0
飯食う、風呂入ると自動的に眠くなる
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1611272095/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月26日 11:52 ▼このコメントに返信 ブラックだか知らんけど
風呂くらいまともに入れよ不健康アピ気持ち悪いって印象しかない
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月26日 11:52 ▼このコメントに返信 まずカーテン開けろ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月26日 11:59 ▼このコメントに返信 日光浴びてどうぞ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月26日 12:00 ▼このコメントに返信 自律神経失調症とは、肉体と神経の制御がズレた状態な
日中に動き食べ、夜間は安静休息するだけで回復する
余計で無駄事を混ぜれば、問題は多義複雑化し多義増加する
社会問題も同じな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月26日 12:06 ▼このコメントに返信 なんJやってられるだけ余裕じゃん
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月26日 12:08 ▼このコメントに返信 普段からおしっこ2WAYでズボンびちょびちょになるで
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月26日 12:10 ▼このコメントに返信 >サウナ水風呂を交互に入るのもええけど
脳梗塞や心筋梗塞のリスク高めたいならどうぞ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月26日 12:14 ▼このコメントに返信 ここ5年夜間頻尿だったんだけど2時間くらい寸止めオナニーして一晩下腹部が痛くてしゃーない状態になった後治った
別の障害ありそうで怖いが日中や寝起きの尿は普通に出る
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月26日 12:15 ▼このコメントに返信 週交代の夜勤と2-4時間の残業毎日やってて自律神経失調に加えて色々瞼の痙攣とか手足が急に反射的に動いたりするようなストレスサイン出てたけど、その仕事辞めて1ヶ月ちょい引きこもってたら身体の症状は完治した
仕事をするためのメンタルはボロボロやけど
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月26日 12:16 ▼このコメントに返信 >>8
寸止めとかテクノブレイクしたいのかお前
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月26日 12:18 ▼このコメントに返信 謎の鼻炎に悩まされてるけど自律神経で鼻おかしくなるんか?
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月26日 12:20 ▼このコメントに返信 夜眠れない→日中眠くて仕事にならない→やっぱり夜眠れない
悪循環よ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月26日 12:24 ▼このコメントに返信 >>1
でもそれ個人の感想ですよね?
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月26日 12:25 ▼このコメントに返信 寝る前1時間前にはスマホやTVとか見ない後瞑想して落ち着かせらようにしてたらマシになった
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月26日 12:27 ▼このコメントに返信 朝起きると手足に痺れがあるのはなんなんや
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月26日 12:28 ▼このコメントに返信 >>1
睡眠障害
頻尿
動悸
悪心
不安障害
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月26日 12:29 ▼このコメントに返信 かぜ薬いいぞ
ジヒドロコデインリン酸塩が効く
飲み過ぎるなよ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月26日 12:30 ▼このコメントに返信 自律神経ぼろぼろになったけど、長距離散歩するようになったらだいぶ改善した
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月26日 12:31 ▼このコメントに返信 自律神経失調症なんて病気ないのにあほかこいつら
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月26日 12:32 ▼このコメントに返信 不健康釣り上げて叩きまくる愉悦スレだろ、どうせ。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月26日 12:41 ▼このコメントに返信 >>7
ワイ銭湯従業員。
昔これで年間20回くらいは救急車呼んでたからサウナ封鎖したわ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月26日 12:45 ▼このコメントに返信 1時間でもいいから日光浴びながら散歩しろ
それだけでだいぶマシになる
運動もせずスマホパソコンばっか見て目や脳だけ疲れて体は疲れてないから体の機能にズレが出てくるんや
マジで治したいなら1回ヘトヘトになるまで動いてみるといいぞ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月26日 12:50 ▼このコメントに返信 24時間勤務だから大体壊れているよ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月26日 13:30 ▼このコメントに返信 湯船の風呂入った後に、528hzの音楽聴いたりするとわりと体調治ってくる。
不眠症だったけど、寝れるようには治った。
気力回復は太陽光浴びるとかやりたいことを探すしかない。
体より心治すのが一番時間かかると思う。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月26日 13:31 ▼このコメントに返信 朝目覚めとともにカーテン開けて朝日浴びる
寝る90分前に湯船につかった後、薄暗くしてスマホ見ない
まずは、これから始めてみよ?
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月26日 13:34 ▼このコメントに返信 治るで草
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月26日 13:37 ▼このコメントに返信 ボッキ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月26日 13:46 ▼このコメントに返信 目覚めとともにカーテン開けて朝日を浴びる
寝る前の90分前に湯船浸かる、まずはここから
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月26日 14:41 ▼このコメントに返信 寝汗びしょびしょマンはそれが小便じゃない場合
リンパ性とか甲状腺の可能性あるから病院行けよ・・・
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月26日 15:51 ▼このコメントに返信 味覚なんてちょっと寝不足になっただけで起こるよな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月26日 16:27 ▼このコメントに返信 ワイは150cmの抱き枕使いだしたら
大分良くなったで3000円位やから
試してみ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月26日 16:35 ▼このコメントに返信 ガンマオリザノール錠剤を飲め。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月26日 20:40 ▼このコメントに返信 前に1分レベルの超頻尿に苦しんだ時期があったけど、あれ自律神経のやつだったのか
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月26日 22:58 ▼このコメントに返信 体温と睡眠障害が酷かったからネットに有るこれ良いよっての全部試したら2週間で治ったな
二度とあんな体験したくないわ