2: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:02:25.76 ID:PXckC0U50
全日本空輸(ANA)を傘下に持つANAホールディングス(HD)は、スマートフォンを使って仮想空間で旅行ができる新事業に乗り出す。新型コロナウイルスの感染拡大で旅行がしにくい状況が続く中、実在する国内外の都市や絶景を3次元コンピューターグラフィックス(3DCG)で再現し、その場にいるような体験ができるようにして「新しい旅の形」を打ち出す。
【独自】ANAが「仮想旅行」展開へ、「FF」の田畑端氏がプロデュース
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20210121-OYT1T50245/
【独自】ANAが「仮想旅行」展開へ、「FF」の田畑端氏がプロデュース
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20210121-OYT1T50245/
5: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:03:28.60 ID:OklznIFM0
タバティス生存確認


4: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:02:53.55 ID:PXckC0U50
新しい旅行の形や
9: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:04:50.17 ID:W+8f+bdY0
オープンワールドゲームでええやろ
8: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:04:30.85 ID:B+NVmsTz0
田端はほんまプレゼンが上手いんだな
10: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:04:59.16 ID:/EzVexaBr
やっぱつれぇわ
12: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:05:36.07 ID:oNRiY6LD0
おっさんの発想の限界やな
旅行がこっちに旅行する時代が来るで
旅行がこっちに旅行する時代が来るで
11: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:05:17.41 ID:vfwf11c30
何のためのVRだ
13: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:05:36.80 ID:FroccvpHM
VRでいいのでは?
14: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:06:35.92 ID:YxMyt8WN0
アホかな
15: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:06:36.93 ID:DgkiiSN/0
出てくる料理にめっちゃ力入れそう
18: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:07:56.48 ID:7ojpse0BM
2、3年以内…
19: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:08:13.09 ID:l+tbKZ7/0
どうゆーこっちゃ
窓に映るんかな?
窓に映るんかな?
21: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:08:35.76 ID:upfqJuhr0
ANAとJALさっさと合併しちまえよ
24: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:09:48.73 ID:qXd5g8VTM
>>21
合併したらANALになるじゃん
合併したらANALになるじゃん
22: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:08:48.83 ID:Shn034Za0
火星にいきてえなあ
59: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:23:48.60 ID:emaeKpYS0
>>23
こないだひさしぶりに観たら何もかもムチャクチャな映画やと再確認した
おもしろかったけど
こないだひさしぶりに観たら何もかもムチャクチャな映画やと再確認した
おもしろかったけど
25: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:09:50.03 ID:xwe3RUKb0
マジかよ現実の旅行もう売るなよ
28: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:10:25.94 ID:Zqb6IXx90
何やっとんじゃTBT
29: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:10:58.51 ID:ckDOVOD60
せめてVR取り入れないと昭和のテーマパーク感凄まじいもんにしかならんやろ
コンテンツ事業なんてやったことないやろうし
コンテンツ事業なんてやったことないやろうし
31: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:12:16.14 ID:cNdk6+cqr
VRでストリートビュー楽しめる?
32: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:13:03.01 ID:ZZuOV9yGd
JR貨物みたいな部門って無いの?
家にいる人多くなるなら運送系に力入れたらええやんと思うんやけど
家にいる人多くなるなら運送系に力入れたらええやんと思うんやけど
34: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:14:48.98 ID:/GxPfYPx0
仮想じゃなくても今普通にチケット安いよな
35: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:15:56.15 ID:aun5I/zvM
田端で解散
36: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:16:10.69 ID:J551wh770
???「テネブラエに寄れるぞ」
37: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:16:26.84 ID:/Dkc1Lp9M
オープンカーにのって男4人旅?
41: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:18:10.44 ID:IjOTpFSu0
FFの田畑っていうなよちゃんとFF15の田畑って言えや
42: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:18:15.45 ID:UuX0Gn/i0
大金かけて観光地をただCGで再現してアバター動かして終わりになりそう
44: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:18:46.71 ID:J551wh770
世界の良い岩とかも見に行けるんかな
45: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:18:52.59 ID:GTVngvoQ0
ストリートビューと何が違うねん
49: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:20:05.32 ID:ReuX0ISDM
苦し紛れ感が強すぎる
50: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:20:29.46 ID:iQs1g3j/0
絶景もいいけどルーブル美術館とか博物館とか細かく見たいわ
54: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:21:27.24 ID:8wScLdtZ0
それFF病です
55: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:22:03.32 ID:l7Qinvwy0
こんなん作って赤字重ねて寿命縮めてどうすんねん
57: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:23:15.51 ID:1FTLTZXd0
そういうゲームソフト開発してもええと思うけど
何億もかけたCGよりもグーグルで足りそうなんよな
あつ森キャラに旅行いかせるとかのがええんちゃう
何億もかけたCGよりもグーグルで足りそうなんよな
あつ森キャラに旅行いかせるとかのがええんちゃう
60: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:24:04.86 ID:niFj1sIua
板室はおらんのか?
62: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:25:14.93 ID:qefpU3XPd
クソ高そう
63: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:25:34.26 ID:b9kZl/Ax0
自らの存在意義を否定してるんじゃ
64: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:27:06.71 ID:5gMNmV/j0
ff15のテーマは旅やからな
ガソスタと殺人兵器の基地しかない荒野をロイヤルカーで旅できるで
ガソスタと殺人兵器の基地しかない荒野をロイヤルカーで旅できるで
65: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:27:10.44 ID:XFqKDv0RM
悪いアイデアじゃないと思うけど担当が駄目やな
68: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:27:59.47 ID:7UgtMTH4a
FF14に来い😡
73: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:29:46.49 ID:ZZuOV9yGd
なんかのバグで無限にマイル貯められるとかならめっちゃ売れそう
75: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:30:54.18 ID:utiQO1O8d
ワイの旅行の一番の楽しみってホテル宿泊なんや
なんなら観光地行くよりワクワクするまである
なんでこの仮想旅行とはあんまり相性良くないわ
なんなら観光地行くよりワクワクするまである
なんでこの仮想旅行とはあんまり相性良くないわ
77: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:31:33.09 ID:pVmm4YQ30
>>75
わかる
わかる
78: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:31:49.54 ID:lXilMyK7d
安直過ぎるやろ
79: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:32:12.45 ID:1FTLTZXd0
つーか飲食業界に配ってる金あるなら
ANAの株価紙切れなるときに国有化せんといかんよな
ANAの株価紙切れなるときに国有化せんといかんよな
80: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:33:09.72 ID:Lf/ppElFM
どうせなら存在しない架空の町並みのほうが面白そう
81: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:33:37.69 ID:ZU3c7/3ga
CAにエッチなことされるオプションもあるらしい
85: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:38:16.86 ID:xWZRLn2va
>>81
これマジ?
絶対行きます
これマジ?
絶対行きます
86: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:38:43.16 ID:sqygsQR7M
田端wwwwwww
43: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:18:36.43 ID:v1U+SttK0
もうゲーム作れよ
83: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:36:52.91 ID:30hArx+Pd
やっぱつらくて草
27: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:10:10.68 ID:IE/c0wsMd
旅行って友達とか恋人と行くから楽しいんじゃ?
53: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 08:21:17.63 ID:/+NT2E5gd
飛行機飛ばす方は必要や、なんとか生き残れ
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1611270127/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 15:33 ▼このコメントに返信 トータルリコール
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 15:33 ▼このコメントに返信 スクエニが関わってないなら期待できる
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 15:34 ▼このコメントに返信 本当に口先だけは一丁前だよな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 15:38 ▼このコメントに返信 お尻のANAからたまねぎ剣士!
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 15:39 ▼このコメントに返信 2,3年以内ということは速くて7,8年だろう
開発中止もあるぞ!
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 15:39 ▼このコメントに返信 突然スタンドバイミー流されそう
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 15:40 ▼このコメントに返信 最低条件アサシンクリード ヴァルハラ並みに頑張らないとダメだろうな。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 15:41 ▼このコメントに返信 >>5
マジでそんな気がする(´・ω・)
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 15:42 ▼このコメントに返信 野村の尻拭いで全部責任背負わされた男
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 15:43 ▼このコメントに返信 5年を目処に完成させてほしい
国内版は3万円〜
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 15:44 ▼このコメントに返信 ANAはコロナが続いて旅行がだめになると思ってんのかな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 15:46 ▼このコメントに返信 配送系に力入れろってそんなの今もやってるわ
それくらいじゃ旅客の穴は全く埋まらないよ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 15:46 ▼このコメントに返信 >>11
少なくとも3年後も落ち着いていなくて現状より事態は悪化すると見ているのだろう
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 15:46 ▼このコメントに返信 米5
10年かかったのは野村のせいや
野村クビにして、田端が短期間で発売にこぎ着けたんだよ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 15:56 ▼このコメントに返信 こんな時に博打に出るとかアホかな?
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 16:02 ▼このコメントに返信 株主目線から見て言ってるけど日本企業って本当にセンスがないよな日本なんなのマジで
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 16:02 ▼このコメントに返信 完結せずに最後は小説になるのかな?
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 16:03 ▼このコメントに返信 溺れるものに藁を売りつける商売をするとはたまげたなぁ…-
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 16:07 ▼このコメントに返信 完成する前にどっか行きそう
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 16:14 ▼このコメントに返信 そいつはとんでもないポンコツ無能だぞ
ゴミを宝石だって言う詐欺師
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 16:20 ▼このコメントに返信 グーグルアースでよくね?w
というか数年前からそれで世界旅行散々してきたから今更杉だわ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 16:21 ▼このコメントに返信 その金あるならCAに本当の仕事させてやれよ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 16:22 ▼このコメントに返信 いつまでたっても完成しなさそう
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 16:27 ▼このコメントに返信 アホか、時間と金の無駄
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 16:30 ▼このコメントに返信 今から開発?
セカンドライフをごり押しする方がまだましやろw
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 16:37 ▼このコメントに返信 また必要なことをやり尽くしてしまうのかw
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 16:45 ▼このコメントに返信 スクエニと聞くだけで嫌な予感しかしない。
いつからこうなった…
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 16:52 ▼このコメントに返信 セカンドライフ再び
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 17:10 ▼このコメントに返信 火星行きたい
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 17:11 ▼このコメントに返信 最新の3D映像技術なんかを思う存分取りいれてガチで作り込むなら旅行とは別物として楽しんでみたい
やっつけなら要らね
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 17:16 ▼このコメントに返信 完成する頃にはコロナ収束してるどころか次世代の技術出てそう
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 17:17 ▼このコメントに返信 お前ら少しはソース元読めよ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 17:18 ▼このコメントに返信 >>3
同意だけど自分に返ってくるからやめとき
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 17:28 ▼このコメントに返信 ムダなことやっとるな、あほみたい
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 17:43 ▼このコメントに返信 いやそれゲームやがな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 17:48 ▼このコメントに返信 ごめんw有能な俺は毎日グーグルマップで満喫してるけどなwwww
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 18:15 ▼このコメントに返信 え、これで飛行機代取れると思ってる?
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 18:16 ▼このコメントに返信 零式の続編あくしろよ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 18:21 ▼このコメントに返信 FFを終わらせかけた男の癖に自分のアピールのために名前使ってんのか?
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 18:25 ▼このコメントに返信 >>9
おにぎりと女にこだわった田畑乙
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 18:28 ▼このコメントに返信 ゴミ売が悪い
シリーズこかした奴ら全員これやったらギャグだな
田中弘道とかな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 18:28 ▼このコメントに返信 >>14
田端信者にはそう見えるんやな
人の企画乗っ取って自分のウンコ塗りたくった結果がご苦情クオリティ(笑)
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 19:29 ▼このコメントに返信 スッチー出せよ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 22:29 ▼このコメントに返信 >>9
普通そこは板室だろ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月22日 22:34 ▼このコメントに返信 FF15は板室のお腐りクソ脚本は言わずもがなだが愛人ほしさなのかハーレム気取りたいのか女のみを開発に多量に投入した田端がいたからな
そんな田端が中心にやるって見えてる地雷だろ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月23日 00:01 ▼このコメントに返信 野村が時間かけ過ぎたのは確かだが
何より田畑があの女シナリオライターを連れてきたのがあかんやろ
つーかスタッフ女ばっかですげーやばかった
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月23日 05:08 ▼このコメントに返信 Googleがこれをするっていうならまだ期待できるけどな
国内企業なら中途半端なクオリティで終わりそう
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月23日 12:26 ▼このコメントに返信 案外、こういうので十分なのかもな
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月23日 16:28 ▼このコメントに返信 旅行ってその場にいるってことが重要なんちゃうんか
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月24日 00:58 ▼このコメントに返信 風を感じられる技術が出来たら楽しそう