2: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 04:53:49.43 ID:cZ65yMYA0.net
えぇ…
3: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 04:53:51.26 ID:RCH40RGbd.net
なにこれ...
5: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 04:54:12.95 ID:3EkoX8c00.net
ビルダーズのアレみたいに「はい」を選んだんか?
6: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 04:54:24.38 ID:0rnS4Y6S0.net
半分貰ったんやな
7: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 04:55:25.24 ID:JV7FdHQC0 .net
ちなみに本日7周年を迎えたDQMSLくんや
やり始めるなら今やで
やり始めるなら今やで
8: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 04:56:10.77 ID:lc+HHfML0.net
もうモンスターちゃうやん
9: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 04:56:47.71 ID:w9vctQ/Od.net
足元がかっこ悪い
11: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 04:56:59.80 ID:/krve7bK0.net
世界の半分やろうではい押した世界線
12: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 04:58:09.48 ID:JV7FdHQC0 .net
これは超伝説系のモンスターや
他にも超魔王や伝説モンスター 系統の王 神獣王もおるで
他にも超魔王や伝説モンスター 系統の王 神獣王もおるで
13: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 04:58:14.54 ID:CzamQLCn0.net
超魔王とかいうので辞めたけど正解やったわ
ユーザーを馬鹿にしすぎやろ
ユーザーを馬鹿にしすぎやろ
15: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 04:59:22.63 ID:JV7FdHQC0 .net
クロちゃんも及川奈央もやってる大人気スマホゲームやで
17: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 04:59:35.89 ID:FQJEK0J80.net
世界の半分を貰ったifか
18: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 05:00:19.36 ID:xUV+Wa9w0.net
タクトはエスタークとか出たつってた
20: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 05:01:08.96 ID:1zCd64wl0.net
ライバルズは明日アディショナルの情報出るで
21: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 05:01:32.79 ID:jYAUuxBWd.net
世界の半分貰った勇者なんやろ
なんも矛盾してない
なんも矛盾してない
22: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 05:02:08.28 ID:2ssWdv4dM.net
まだあったんやな
なつかしす
なつかしす
24: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 05:02:41.53 ID:JV7FdHQC0 .net
ちなみに倒されたら勇者だけになって復活する特性や
26: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 05:04:05.77 ID:+N9V711ia.net
っぱドラウォよな
31: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 05:09:01.87 ID:uzszFtq3a.net
>>26
賢者のミニスカートの中身が短パンだったからクソ
賢者のミニスカートの中身が短パンだったからクソ
34: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 05:12:43.43 ID:OEUBFC1L0.net
世界の半分貰ってんじゃねえよ
35: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 05:13:36.89 ID:RowpeW3TM.net
もうダークドレアムは使い物にならんのか?
39: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 05:15:15.94 ID:JV7FdHQC0 .net
>>35
ソロクエでは依然必須級やで
ソロクエでは依然必須級やで
44: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 05:18:56.09 ID:oSwkPHA70.net
>>39
ソロでもきつくない?最近のクエスト属性ダメージ馬鹿みたいに上がるから無属性のドレアムそれだけで採用せんし
ソロでもきつくない?最近のクエスト属性ダメージ馬鹿みたいに上がるから無属性のドレアムそれだけで採用せんし
51: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 05:22:15.82 ID:JV7FdHQC0 .net
>>44
属性ダメアップは基本魔法パ攻略やろ
物理ならまだ必須だと思うけど
属性ダメアップは基本魔法パ攻略やろ
物理ならまだ必須だと思うけど
36: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 05:14:18.59 ID:BbKH42DC0.net
これ引くのに10万ジェム用意してあるで
37: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 05:14:22.74 ID:RL29b0m+0.net
いやどういうコンビやねん
38: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 05:15:02.44 ID:CEbE0VQ/d.net
スピンオフで大量にボス級のモンスター出すのやめーや
モンスターズがつまんなくなるねん
モンスターズがつまんなくなるねん
40: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 05:15:55.33 ID:gTyYFEde0.net
竜神王来た辺りでやめたわ
当時はクソ強かったけど今は楽勝なん?
当時はクソ強かったけど今は楽勝なん?
45: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 05:19:38.58 ID:oSwkPHA70.net
>>40
今のパーティならAIでもマダンテ前に倒しきれるぞ
今のパーティならAIでもマダンテ前に倒しきれるぞ
41: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 05:18:03.46 ID:5jPxOW5f0.net
言うほどモンスターか?
43: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 05:18:52.84 ID:Ra32oO0A0.net
ウォークも嫁くれよ
46: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 05:19:53.93 ID:CzamQLCn0.net
魔王 → 超魔王(魔王の強化版)→超伝説系(魔王とそのシリーズの主人公)
こんなユーザーを馬鹿にしたようなやり方じゃあね
こんなユーザーを馬鹿にしたようなやり方じゃあね
48: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 05:21:30.08 ID:oSwkPHA70.net
>>46
神獣→神獣王→七幻獣もだいぶ酷いやろ 神獣王とか2体しか出んかったし
神獣→神獣王→七幻獣もだいぶ酷いやろ 神獣王とか2体しか出んかったし
47: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 05:20:36.65 ID:ADPcusfY0.net
柴もやめてたしたぶんそろそろ終わりだよな
ドラクエのソシャゲの中で唯一ちゃんとドラクエのシステムしてるんやし作り直せばもう一回ヒットするやろ
ドラクエのソシャゲの中で唯一ちゃんとドラクエのシステムしてるんやし作り直せばもう一回ヒットするやろ
50: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 05:21:54.59 ID:gVyf9xpL0.net
限凸が無課金お断りすぎてついていけん
56: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 05:24:21.67 ID:JV7FdHQC0 .net
>>50
ワイ無課金やけど超魔王そこそこ星付いとるで
ワイ無課金やけど超魔王そこそこ星付いとるで
53: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 05:23:29.86 ID:mZjFB5KO0.net
アプリはどうでもいいけどモンスターズの新作は?
54: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 05:23:38.32 ID:JV7FdHQC0 .net
童子シリーズを乗り越えたユーザーはこれくらいのキャラ屁でもないぞ
原作にいるだけマシや
原作にいるだけマシや
58: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 05:27:16.27 ID:bQbckvb70.net
モンスターズ+では好敵手になりそうな雰囲気だったから…
59: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 05:28:45.97 ID:a0XwNLL+0.net
貰ってて草
60: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 05:30:19.22 ID:oSwkPHA70.net
単純な理不尽さで言えば実装時の究極転生やろ2コンくらい前提の難易度で僧侶割引の時に必死でクリアしたらジェネラン落ちたときは引退しかけたわ
81: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 05:38:58.88 ID:ADPcusfY0.net
>>60
実際それで引退したやつ多そう
友達がそれに切れて辞めたし
究極転生は物理パで回れるようになって一気に楽になったな
実際それで引退したやつ多そう
友達がそれに切れて辞めたし
究極転生は物理パで回れるようになって一気に楽になったな
64: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 05:32:04.63 ID:ZS7EY4Ta0.net
ロマサガみたいにばら撒きまくればいいのに
メジャータイトルだとそういうの無理なの?
メジャータイトルだとそういうの無理なの?
65: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 05:32:30.49 ID:kdV4MRZz0.net
二度と勇者名乗るなよ
66: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 05:33:43.26 ID:3gTNoMFPr.net
竜王を護る
67: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 05:33:45.05 ID:fKOoOb3ya.net
1億くらい注ぎ込んだプレイヤーおらんかった?
76: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 05:37:51.27 ID:oB1+XexR0.net
>>67
CISがやってたな
今もやってるんか知らんけど。
CISがやってたな
今もやってるんか知らんけど。
71: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 05:35:54.68 ID:BbKH42DC0.net
超ウルノーガ持ってないと勝てない風潮嫌い
74: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 05:37:40.10 ID:JV7FdHQC0 .net
>>71
そもそも超魔王で出てくるの早すぎや
そもそも超魔王で出てくるの早すぎや
73: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 05:36:37.55 ID:gEoaJibvd.net
ドラクエのスマホゲーって最初は話題になるのにいまいちパッとせんよな
78: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 05:38:01.25 ID:3gTNoMFPr.net
竜王を護る魔戦士やん
79: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 05:38:46.31 ID:CcLjT/g80.net
ドラクエのソシャゲって結局普通のドラクエが
一番楽しいなって結論になるよね
一番楽しいなって結論になるよね
84: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 05:40:02.02 ID:G0BUY0ed0.net
昔やってたけど、対戦がストレスにしかならなくなり止めたなあ
95: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 05:45:27.18 ID:lLW2AXTpd.net
タクトはモナカス生み出したのだけは評価するで
96: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 05:45:59.68 ID:6EdtehHZa.net
勇者(勇者か?)
98: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 05:46:40.70 ID:CzamQLCn0.net
110: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 05:53:03.27 0.net
>>98
かわよ
かわよ
100: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 05:47:40.86 ID:QRql6HqE0.net
タクト半年なのに大盤振る舞いしすぎて大丈夫か?
102: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 05:48:41.66 ID:mnMLUj7sd.net
タクト育成部分もうすこし緩和してほしぃ
106: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 05:50:58.04 ID:AXrodQvw0.net
やっぱ今週もランキング1位なってたドラクエタクトが最強やな
エスタークの演出ちゃんとわかってたしタクトはこのへんの扱いほんまうまいわ
エスタークの演出ちゃんとわかってたしタクトはこのへんの扱いほんまうまいわ
101: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 05:47:47.32 ID:gbvzav0h0.net
ドレアムくらいでやめたけどもうネタ切れやな
103: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 05:49:39.94 ID:q4Pk8dkn0.net
売れてるアプリ見ると露骨にインフレ抑えてるよな
107: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 05:51:01.36 ID:Uy0XBg0L0.net
>>103
あのコロプラが学習したのかウォークめちゃくちゃインフレ抑えられて笑う
あのコロプラが学習したのかウォークめちゃくちゃインフレ抑えられて笑う
104: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 05:49:41.54 ID:JV7FdHQC0 .net
七王と塔やる気ないなら削除すればええのに
容量の無駄や
容量の無駄や
112: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 05:53:48.58 ID:ADPcusfY0.net
>>104
塔って出た当初は盛り上がったんやからやりよう次第でいくらでも柱にできたやろうにな
どんな話し合いすればおまもりリセマラゲーで行けると思ったんやろうか
塔って出た当初は盛り上がったんやからやりよう次第でいくらでも柱にできたやろうにな
どんな話し合いすればおまもりリセマラゲーで行けると思ったんやろうか
93: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 05:45:04.54 ID:zqxNWmU7a.net
モンスターじゃ無理だったか
94: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 05:45:23.50 ID:UZiCMZS40.net
クソ懐いわ
ドレアムでシナリオは無双できた
ドレアムでシナリオは無双できた
77: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 05:38:00.32 0.net
はんぶんこ勇者草
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1611345199/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月23日 16:37 ▼このコメントに返信 やっとらんからこれがどういう事か分からん…
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月23日 16:39 ▼このコメントに返信 勇者が私欲に溺れた世界線
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月23日 16:42 ▼このコメントに返信 別にキッズ向けやしええやろ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月23日 16:46 ▼このコメントに返信 勇者が竜王にNTRた説
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月23日 16:49 ▼このコメントに返信 ドラクエVに釣られてタクトやり始めたけどモンスター指揮するゲームなのにビアンカ達いるからそういうもんだろうと納得してる
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月23日 16:54 ▼このコメントに返信 >>3
今時のキッズはドラクエなんてやらんぞ
完全におっさん向けや
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月23日 16:58 ▼このコメントに返信 (´・ω・`)(闇に)堕ちたな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月23日 17:09 ▼このコメントに返信 >>5
英雄は拠点(オルクステラ?)には居ないから実質仲間に居ない扱いだけどな
何故かライアンは拠点にいるけどイベストEDだとさよならしてるんだよな
考えるだけ無駄な感じはする…
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月23日 17:11 ▼このコメントに返信 >>1
リリースからやっててもどういう事かわからん
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月23日 17:18 ▼このコメントに返信 >>9
男が主人公でドラゴンがラスボス。
ラスボスが味方にならないか?と誘うイベントがあって、はいを選ぶこともできる。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月23日 17:24 ▼このコメントに返信 立絵の半分もらってるやん
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月23日 17:31 ▼このコメントに返信 それよりドラクエタクトに人間キャラ出たやつの方が違和感すごいわ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月23日 17:45 ▼このコメントに返信 これはギリギリありな組み合わせな気がする
ラプソーンと主人公とかはありえないし
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月23日 17:46 ▼このコメントに返信 ダークマター出始めの頃頑張って星4にしたのにラーハルトに露骨にメタられて辞めたな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月23日 17:47 ▼このコメントに返信 8とジョーカーが出て、終わった感じがしたけどなぁ。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月23日 17:51 ▼このコメントに返信 >>3
F Fもドラクエももう若くて20代〜おっさんの領域やぞ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月23日 17:52 ▼このコメントに返信 世界の半分もらうフリして不意打ちで魔王殺そうと画策してるかもしれんやん
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月23日 17:53 ▼このコメントに返信 あれ「はい」を選んでも半分貰えんやろ。。。
19 名前 : 阿部寛と嶋田久作。宮崎吾朗と宮崎駿。手塚眞と庵野秀明。投稿日:2021年01月23日 17:56 ▼このコメントに返信 >>15
テリーのワンダーランド…旧作で良かったしなぁ。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月23日 18:01 ▼このコメントに返信 もともとバハムート出したりめちゃくちゃになってるし
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月23日 18:10 ▼このコメントに返信 鳥山つながりのドラゴンボールもゴクウとフリーザで共闘とかやっちゃったしうんこ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月23日 18:11 ▼このコメントに返信 竜王と勇者が戦っている状況を召喚して、双方の攻撃に相手を巻き込ませる的なやつじゃなくて?
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月23日 18:14 ▼このコメントに返信 ビルダーズの勇者は狂人になってたやん
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月23日 18:16 ▼このコメントに返信 そういやドラクエに闇に堕ちた主人公っていないよな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月23日 18:23 ▼このコメントに返信 せめてやみのせんしで出しとけや
なんで魔王と勇者が組んでんねん舐めとんのか
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月23日 18:29 ▼このコメントに返信 オワコンソシャゲの話なんか興味ないやろみんな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月23日 18:40 ▼このコメントに返信 DQBのオルテガスタイルで出せばよかったのに
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月23日 19:02 ▼このコメントに返信 勇者と竜王のトップツーがタッグ組んで別の世界線に飛んで制覇してくシナリオってどう?むねあつ?
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月23日 19:11 ▼このコメントに返信 主人公がこのドラゴンの股間ペロペロしてきたら変?
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月23日 19:25 ▼このコメントに返信 >>6
そうなんやね オッサンが超魔王とか伝説だとかにガチギレしてるんか…
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月23日 19:29 ▼このコメントに返信 ひっさしぶりに起動したら今は紫の地図とか出てくるんやな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月23日 19:52 ▼このコメントに返信 DQMSLは原作無視の対戦用技やキャラが多くて、6年やったけど辞めたわ
今残ってるユーザは強いキャラであれば、問題なく付いてくるでしょ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月23日 20:17 ▼このコメントに返信 別に誰も切れてないだろ
単純に節操のなさに呆れてるだけ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月23日 20:32 ▼このコメントに返信 鳥山絵ってなんか収集欲そそられないな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月23日 21:08 ▼このコメントに返信 既に勇者ダイもモンスターとして実装されとるから今更何が来ても驚かんで
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月23日 21:39 ▼このコメントに返信 >>26
興味持ってて草
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月23日 21:44 ▼このコメントに返信 ウォークとタクトっは無課金で続いてるわ
これは何かワイには合わんかったから割とすぐ削除したわ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月23日 21:58 ▼このコメントに返信 タクト始めたばっかで10連スカウト(ガチャ)引いたらアリーナ出てきてテンション上がった。
Lv110まで育てたわ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月23日 22:22 ▼このコメントに返信 せかいをはんぶんこ!
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月24日 07:45 ▼このコメントに返信 まだやってるやついるんだこれw
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 11:15 ▼このコメントに返信 ピサロは仲間にならない・・・いいね?