1: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 10:33:06.75 ID:FO8AHEa80
彡(゚)(゚)(赤2つ食べなきゃ…)


7: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 10:37:41.45 ID:GIgAVewj0
わかる
5: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 10:36:44.10 ID:Dqo8/zok0
めっちゃわかる
2: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 10:33:51.51 ID:t1Ias/eKp
2個食った時点でリセットかかるよな
4: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 10:35:11.13 ID:iHyLnCH1M
口に入れた下図が赤2白0になってるのを気にしだしたら終わりやね
73: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 10:52:34.34 ID:A1tE4SUS0
>>4
これ
これ
6: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 10:37:27.65 ID:Dqo8/zok0
これ悪化すると周りに配り出すから注意な
8: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 10:37:55.90 ID:ISJqBObFa
わかる
9: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 10:38:46.77 ID:OWlzAw3z0
赤ってなんだよ
12: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 10:39:02.44 ID:Dqo8/zok0
>>9
ココアやろ
ココアやろ
10: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 10:38:49.87 ID:YOoXBP/J0
赤2つ食ったから次は白食わなきゃ
11: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 10:38:51.60 ID:ERwoCDx5a
白食ったらどうなるんやろ…
16: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 10:39:36.32 ID:ugI4fXIEd
>>11
赤3つ食う
白が無くなったら赤食えなくなる
赤3つ食う
白が無くなったら赤食えなくなる
35: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 10:43:49.11 ID:Dqo8/zok0
>>16
ファッ!!?
ファッ!!?
14: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 10:39:12.86 ID:kZ+NTMo+0
彡(^)(^)「おいしいし赤ばっかり食べたろ!」
45: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 10:45:23.65 ID:cyzy91bR0
>>14
白のがうまいやろ
白のがうまいやろ
18: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 10:41:05.31 ID:CW/C9Ddt0
赤の方が上手いから先に白を5個食べるよね
19: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 10:41:27.63 ID:dSPstEDBd
白は敗北者
21: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 10:41:41.23 ID:f0F0xxnz0
彡(゚)(゚)「なんかカントリーマアムちっさくなったな...」
彡(^)(^)「ワイが大きくなったんやな」
彡(^)(^)「ワイが大きくなったんやな」
25: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 10:42:07.79 ID:a2H4FwvE0
>>21
ええやつやん
ええやつやん
48: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 10:46:08.86 ID:V6hWkh3K0
>>21
本当に最初は一瞬そう思い込もうとした
本当に最初は一瞬そう思い込もうとした
23: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 10:41:58.88 ID:ghJE+wun0
彡(゚)(゚)(アルフォート、青が1個で水色が6個か…)
彡(゚)(゚)(青食べちゃお…)
彡(゚)(゚)(青食べちゃお…)
54: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 10:47:03.85 ID:iJcvLj5hM
>>23
これわかる
これわかる
174: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 11:14:59.72 ID:vR+HooOZ0
>>23
食の軍師の無かった事にするパターンに近いな
食の軍師の無かった事にするパターンに近いな
24: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 10:41:59.68 ID:RGa8LKrG0
ハナから交互に食うので無問題
27: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 10:42:31.69 ID:KUummyfzd
ワイ白派、赤を先に食べ尽くす
28: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 10:42:31.92 ID:a2dGNLond
すまん、白一個もらうわ
30: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 10:42:41.80 ID:hRdaXdUY0
2個差ついてる時点で偽物やな
32: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 10:43:10.95 ID:pHuIWLTS0
限定ジャンケンのバランス派やん
36: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 10:44:03.08 ID:XIX+zfecM
こういうのなんて言う病気なん?
37: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 10:44:15.20 ID:++v/8WDyM
要は暇なだけ
41: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 10:44:52.38 ID:WdBBku4ya
最初と最後に赤食って帳尻合わせるよね
44: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 10:45:10.29 ID:7Pu22V8h0
ワイは昔そういう風に気にしながら食べてたけど
個数の偏りも大いなる自然の数学的法則の一部やと思ったら気にならなくなったわ
むしろ気にするほうが目の前の些事に囚われて本質を見失っとるで
個数の偏りも大いなる自然の数学的法則の一部やと思ったら気にならなくなったわ
むしろ気にするほうが目の前の些事に囚われて本質を見失っとるで
53: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 10:46:56.59 ID:Dqo8/zok0
>>44
だって赤がなくなったら家族が悲しむもん
だって赤がなくなったら家族が悲しむもん
46: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 10:45:23.68 ID:0+on8Osd0
ワイガイジ「赤だけ全部食って白は他の人にあげる」
49: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 10:46:13.99 ID:L+qTrxsR0
赤を2つ捨てれば偏りはなくなる
52: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 10:46:34.16 ID:S7cH8+EJC
抹茶のやつ好きやった
55: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 10:47:10.72 ID:9o+sNhrf0
わかる
58: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 10:47:57.28 ID:ABdfPYEw0
赤だけでいいよね
61: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 10:48:19.89 ID:wDf17vtdx
白の方が甘い
63: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 10:48:52.64 ID:oB1+XexR0
どうせ1袋全部食うから
関係ないわ
関係ないわ
64: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 10:48:57.47 ID:Dqo8/zok0
むしろ白だけ食べるやつの正体誰やねん
67: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 10:50:27.95 ID:RGa8LKrG0
ちなピノはアーモンドを先に制覇する
69: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 10:51:02.19 ID:lZUn7x+ha
3種類入りのピノも然り
71: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 10:51:44.37 ID:RPz5VGecd
一時期グミ食べる時何色(味)が何個ずつ入ってるか並べてたことあるわ
76: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 10:53:21.40 ID:E+S/WXFpM
カントリーマアムはしっとり感が皆無になったのでもう買わない
78: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 10:53:35.75 ID:ZHRX9FF8r
カントリーマアムは全てのお菓子で一番昔より小さくなったやろ
キットカットやプリングルスより酷いわ
キットカットやプリングルスより酷いわ
83: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 10:54:54.66 ID:GMIi5VaI0
(1回目が白で次に赤を取る確率は...)
89: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 10:56:28.93 ID:UKmndrCT0
赤は好きじゃないから赤を先に全部食べる
92: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 10:57:21.21 ID:dV4YL8o50
普通赤と白交互に食べるよね
99: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 10:58:19.47 ID:us8mWvv5M
白ばかりたべて赤が残る
100: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 10:58:28.14 ID:4NX9pvhra
袋に手突っ込んで出てきたやつ食う派やわ
気づいたら白しか残ってない
気づいたら白しか残ってない
103: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 10:59:09.94 ID:GIR9Pswb0
ほんまにわからん
111: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 11:00:35.89 ID:Vpi/TEyCp
アソートパックだと一種類ずつ順番に消費してそう
115: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 11:01:26.86 ID:fbOYQPVG0
>>111
逆にそうしないやついるんか?
逆にそうしないやついるんか?
116: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 11:01:50.37 ID:HmT6a+0Ua
残り1個ずつやし白半分と赤半分ずつ合体させて食べよう
118: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 11:01:59.96 ID:dfiFRRNNM
カントリーマアムって赤要らなくね?
白だけ詰めて欲しいわ
白だけ詰めて欲しいわ
120: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 11:02:13.60 ID:7UCWExQZr
バランスおじさん
121: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 11:02:14.54 ID:nA92HDOX0
ココアが不味いっていうよりバニラが美味すぎなんよ
124: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 11:02:50.41 ID:SfXzBZv30
ワイ「あっスマホの右上の角触ってしもた!他の3つの角も触らなきゃ(使命感)」
139: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 11:05:01.75 ID:GXPlB1rBF
>>124
これわかる奴いるのが怖い
カントリーマアムのバランスは大事だから分かる
これわかる奴いるのが怖い
カントリーマアムのバランスは大事だから分かる
146: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 11:06:43.35 ID:fbOYQPVG0
>>139
ここまでは分からんよな
そこがギリ健とガチの違いだと思うわ
ここまでは分からんよな
そこがギリ健とガチの違いだと思うわ
128: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 11:03:25.88 ID:qM33Yxg40
言うほどカントリーマアムの個数確認しながら食うか?
131: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 11:04:15.31 ID:GG6XFCZo0
くっそわかる
132: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 11:04:20.07 ID:+N9rZnU0r
ポイフルで同じことやってたわ
134: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 11:04:38.35 ID:XrVOJshA0
(まず赤食べて、次は赤から食べたら交互に食べられて飽きないな😋)
137: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 11:04:49.82 ID:WSYsYxqHa
ふむ、では2つ同士に食べてはどうだろうか?
149: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 11:07:22.93 ID:Dqo8/zok0
>>137
海原雄山「食への冒涜か!」
海原雄山「食への冒涜か!」
140: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 11:05:05.73 ID:tbVazjjT0
バランス理論の方々は柿の種やキャラメルコーンどうするんや
どう食ってもピーナツとのバランス取れへんやろ
どう食ってもピーナツとのバランス取れへんやろ
142: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 11:05:54.28 ID:GXPlB1rBF
>>140
そのピーナッツはおまけやん
カントリーマアムは2つともエースやぞ
そのピーナッツはおまけやん
カントリーマアムは2つともエースやぞ
148: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 11:06:55.50 ID:ESSUXJxf0
彡(゚)(゚)「音量ちょっと下げるか(ポチポチ)」
彡(゚)(゚)「調度ええな、38か.. (ポチポチポチ)34..」
彡(゚)(゚)「(ポチ)35」
彡(^)(^)
彡(゚)(゚)「調度ええな、38か.. (ポチポチポチ)34..」
彡(゚)(゚)「(ポチ)35」
彡(^)(^)
154: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 11:08:41.28 ID:fbOYQPVG0
>>148
音量調整で数字が出ないタイプだと一旦0にして数えながら上げてくわ
音量調整で数字が出ないタイプだと一旦0にして数えながら上げてくわ
159: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 11:09:07.60 ID:OISC0Y4o0
>>148
12の倍数だぞ
12の倍数だぞ
151: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 11:08:00.62 ID:6hLdTdcS0
ずっと白の方が好きだったのにこの前食った時赤の方が上手く感じてコロナかと思った
152: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 11:08:27.14 ID:YZKyWmtxa
ちょっと高いバターのやつすこ
155: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 11:08:46.43 ID:IlaxrDqZp
162: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 11:10:19.41 ID:WQxLYidR0
>>155
さくらんぼ&ラ・フランス味すこ
さくらんぼ&ラ・フランス味すこ
161: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 11:09:53.48 ID:x/MSFVd10
どっちを食べても素数が崩れて気持ち悪いな
164: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 11:10:41.42 ID:NUNpK/PE0
赤すきだったのに白がすきになったんですけどこれって浮気になりますか?
ベストアンサーにはチップ50枚さしあげます!
ベストアンサーにはチップ50枚さしあげます!
166: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 11:11:25.23 ID:jYPnzcv50
>>164
私はどっちも嫌いです、チョコパイの方が何倍も美味しい
私はどっちも嫌いです、チョコパイの方が何倍も美味しい
178: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 11:16:46.38 ID:iV4TlCJ10
>>164
俺は白好きだったけど彼女も白派だから赤しか食べなくなったわ
彼女の笑顔だけで十分だからな
俺は白好きだったけど彼女も白派だから赤しか食べなくなったわ
彼女の笑顔だけで十分だからな
167: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 11:11:27.11 ID:tbVazjjT0
こういう奴ってサクマドロップスでハッカ味残してたらブチ切れてきそうで怖い
171: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 11:13:23.39 ID:fbOYQPVG0
>>167
それキレんやつおらんやろ
それキレんやつおらんやろ
172: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 11:14:31.20 ID:wDf17vtdx
>>167
当たり前やろ
普通は最後に1種類ずつ残すよね
当たり前やろ
普通は最後に1種類ずつ残すよね
169: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 11:12:36.51 ID:cgA7C6U70
気を使って優先して赤を食うやつ手を挙げろ
173: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 11:14:53.93 ID:OwJV2rPYp
バニラかココアかのどっちかが好きなら片方先に全部食うのはええけど同じ味残って飽きたら苦痛やから交互に食うわ
179: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 11:16:49.88 ID:D7A1DNTL0
先に赤2つ食べるとはならないけど必ず最初に赤は食べるわ
そして最後も赤になるようにする
どこかのタイミングで2連続で赤いく
それは気分が乗ったとき
そして最後も赤になるようにする
どこかのタイミングで2連続で赤いく
それは気分が乗ったとき
180: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 11:16:53.88 ID:0Giduf0L0
バニラとココアどっちもチョコ味と誰もつっこまないのなんでや?
181: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 11:17:17.69 ID:cThWP/aY0
今もう別もんだしな
59: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 10:48:15.80 ID:uy/fc0DAa
いつの間にかすごく小さくなった気がするんやけども
114: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 11:01:22.95 ID:1qmUKfN/0
なんか草
いちいちそんなこと気にせんやろ
いちいちそんなこと気にせんやろ
183: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 11:17:34.04 ID:hwZ/WcoGa
めっちゃわかる
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1611365586/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月24日 07:52 ▼このコメントに返信 あんこ嫌いなのにあんこが入ってるの知ってから食べてない。
よくあんなの食えるね
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月24日 07:54 ▼このコメントに返信 俺は天に任せる派や。見らずにとってそれを食う!
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月24日 08:05 ▼このコメントに返信 アーカンソー州とかサウスダコタ州の
おばあちゃんの手作りクッキーをイメージしてるのかと
思ったら京都の老舗和菓子みたいな
レシピでできてるほぼ和菓子なんだよな。
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月24日 08:22 ▼このコメントに返信 5:5か・・・チョコの方好きじゃないし食うか
5:4か・・・
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月24日 08:24 ▼このコメントに返信 白をも全部赤に変えてくれ
バニラうまくない
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月24日 08:42 ▼このコメントに返信 味じゃなくて個包装の色で呼び分けてるのちょっと草
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月24日 08:43 ▼このコメントに返信 白千個入り1万で売り出してくれ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月24日 08:50 ▼このコメントに返信 ( ´・ω・`)エリーゼの方が圧倒的に美味しい
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月24日 09:03 ▼このコメントに返信 ♪赤食べて 白食べる 赤食べないで 白食べない
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月24日 09:04 ▼このコメントに返信 やっぱりパワーバランスは大事やね
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月24日 09:22 ▼このコメントに返信 米3
本場は生の小麦は腹壊すからって、徹底的に焼くし、
パン用の小麦粉(強力粉)を使ったりするから、かなり食感ハードめっていうね
正直、シナモンとあんこの香りが合わなくて好きじゃない。
和菓子の桃山か普通にちゃんと作ったクッキーを別々に食ったほうがいい
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月24日 09:24 ▼このコメントに返信 うわっ滑りが・・・!踏み潰してやる・・・!
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月24日 09:25 ▼このコメントに返信 数の不均衡に関心持たせといて数々の不都合に気付かせない策略な。小さくなったことや、わざわざ新たに中国工場を構えたこととか。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月24日 09:30 ▼このコメントに返信 こうすると白も二つ食べないとあかんやろ
俺は6:6じゃなかった時点で捨てるで
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月24日 09:33 ▼このコメントに返信 家族で食べる時は好きなのを狙って取る
取っておくとかしたら食べられる
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月24日 09:33 ▼このコメントに返信 小さくなったし少なくなったよなぁ
今、菓子って言ったらチョコレートしか食わなくなった
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月24日 09:57 ▼このコメントに返信 米1
知るまで食ってて草
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月24日 10:08 ▼このコメントに返信 >>1
食わず嫌いというか頭おかしい
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月24日 11:08 ▼このコメントに返信 >>18
語彙力ゼロ罵倒民草
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月24日 11:13 ▼このコメントに返信 >>18
味の好き嫌いの問題ではなく固い信念に基づく食わず嫌いやろ
あんこを憎む理由はよく解らんが
世の日和見主義者は見習った方がええレベルの信念に基づいた行動や
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月24日 11:40 ▼このコメントに返信 あんこ入っているの知るまでは食ってたとしたら笑える
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月24日 11:50 ▼このコメントに返信 米20
知らなきゃ食えてたぐらいあんこの味してないのに、知った途端あんなのよく食えるねとか言っちゃうのは愚かって言うんだよ
信念に基づくならそもそも最初から成分ちゃんと調べるからな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月24日 12:04 ▼このコメントに返信 >>5
2パック買って入れ替え、白だけのパックは職場で配る。みんな幸せ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月24日 12:09 ▼このコメントに返信 あんこ派ワラワラで草
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月24日 13:22 ▼このコメントに返信 >>1
なんやったらのりたまにもあんこ使われてるからな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月24日 13:42 ▼このコメントに返信 >>23
すまん、ニートなんだ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:07 ▼このコメントに返信 これのチョコまみれが好き