1: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 19:45:51.84 ID:vltN5EBA0
…
2: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 19:46:06.51 ID:6czMmEoL0
弁当
3: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 19:46:10.21 ID:jCR0j9c50
Loppi
6: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 19:46:32.30 ID:tNF40EOB0
カップに入ったから揚げ
8: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 19:46:41.41 ID:mw1CDfyTH
アニメコラボとデザート
後は全部セブンの勝ち
後は全部セブンの勝ち
371: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 20:12:45.46 ID:XY12jLr00
>>8
弁当、ドリンク、サンドイッチ、おにぎり!w
弁当、ドリンク、サンドイッチ、おにぎり!w
9: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 19:46:44.68 ID:EcklaVXhM
引換券
348: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 20:11:03.28 ID:a9HoCvOH0
>>9
これ
これ
11: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 19:46:56.64 ID:doI57kyj0
ポイント→商品の交換レートがめちゃいい
352: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 20:11:14.58 ID:a9HoCvOH0
>>11
これ
これ
12: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 19:47:06.19 ID:LoFY8RL2M
コーヒーがうまい
151: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 19:57:09.31 ID:0jXSYTzi0
>>12
流石にコーヒーはセブンや
流石にコーヒーはセブンや
16: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 19:47:35.07 ID:9Zh+CqZC0
ポイント交換はかなり改悪されたがまだ戦える
17: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 19:47:37.54 ID:0dPsLREO0
からあげクンと冷凍もつ鍋
18: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 19:47:39.03 ID:BcmyDnspd
ななチキやファミチキよりも店頭チキンが安い
19: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 19:47:39.33 ID:fHsgK28W0
スイーツがうまい
26: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 19:48:18.68 ID:uL3vGFjn0
>>19
バスチーは結構衝撃やったわ
バスチーは結構衝撃やったわ
20: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 19:47:58.05 ID:kLBxpQqP0
120円くらいのシュークリームデカくてうめぇ
22: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 19:48:08.20 ID:rBhp7y6H0
Amazon のコンビニ取り置きが出来る数少ないコンビニ
23: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 19:48:10.87 ID:m5XpoiDPd
俺のうちの近所にある
28: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 19:48:40.19 ID:qSNttZBr0
値引きシールがよく貼られる
30: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 19:48:43.52 ID:uZw2PHyx0
店がありそうでそこまで多くない絶妙なレア感
33: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 19:48:56.49 ID:wr4/Jhxz0
からあげクンレッドとLチキレッド
35: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 19:49:01.35 ID:/Wkn9FBc0
肉まんは1番美味い気がする
36: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 19:49:11.96 ID:UemwueHu0
郵便ポストがある
41: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 19:49:36.74 ID:hTV2Bwt3M
コーヒー頼むだけで店員1人をそこそこの時間拘束するの
混んでる時間だと申し訳なくなってしまう
混んでる時間だと申し訳なくなってしまう
44: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 19:49:53.80 ID:PvjHovLna
アプリで月一ブラックサンダー
46: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 19:49:56.50 ID:Ssu0JaL10
スイーツ他よりうまいやん
48: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 19:50:03.32 ID:xb/Q/gAJa
街カフェのカツサンドが美味い
50: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 19:50:09.37 ID:PpCdVl1TM
たぶん店員に一番ホワイトだと思う
他のコンビニ使うのに罪悪感覚えるくらい
他のコンビニ使うのに罪悪感覚えるくらい
65: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 19:51:32.20 ID:n1kclYsSd
>>50
あくまでも主観だが近所数店のローソンは外人ばっかでそんなに環境いいようには見えんわ
あくまでも主観だが近所数店のローソンは外人ばっかでそんなに環境いいようには見えんわ
52: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 19:50:28.91 ID:ERIKwiBN0
ブランパンが美味しくない……
でも食物繊維多めなのは便秘やからええわ
でも食物繊維多めなのは便秘やからええわ
53: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 19:50:28.93 ID:Exvz2E3Dr
PiTaPaで決済できる
56: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 19:50:52.78 ID:3xNu5hX00
たまにレシートにタバコの引換券付いてくる
62: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 19:51:21.92 ID:GOlCS2zH0
鬼滅コラボ
63: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 19:51:26.86 ID:Xrr+urgN0
87: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 19:53:14.00 ID:Ssu0JaL10
>>63
おにぎりじゃないのか
おにぎりじゃないのか
66: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 19:51:32.53 ID:jMmt2nYJd
ファミマよりはマシって長所があるぞ
72: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 19:51:50.09 ID:hV/IM6GE0
>>66
どこがだよ
どこがだよ
113: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 19:54:26.59 ID:F7rDO5wi0
>>66
これは言えてるわ
ファミマは鯖のむすびあるくらいしかガチでない
これは言えてるわ
ファミマは鯖のむすびあるくらいしかガチでない
192: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 19:59:20.80 ID:Xrr+urgN0
>>66
ローソン社長の息子は否定的
ローソン社長の息子は否定的
【悲報】ローソンの社長の息子さん、ファミマ派 pic.twitter.com/rhs6ZArhqa
— JP-Super (@jp_super) April 2, 2018
209: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 20:00:17.21 ID:7vsw7ldE0
>>192
これほんとすこ
これほんとすこ
300: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 20:06:59.99 ID:SNLeGNzuH
>>192
脳が破壊される
脳が破壊される
69: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 19:51:40.15 ID:rfplchYBM
制服がエッチ
エロ漫画でコンビニ店員出てきたら大体ローソンぽい制服やし
だからエロく思うのかもしれんがな
エロ漫画でコンビニ店員出てきたら大体ローソンぽい制服やし
だからエロく思うのかもしれんがな
73: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 19:52:05.41 ID:VRDHPiZKa
スイーツ良いけど色々出し過ぎで入れ替えサイクル早いのがダメ
76: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 19:52:21.11 ID:v68Hz+yUa
オタクは迷わずローソン一択やろ
80: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 19:52:38.51 ID:uNhQlTxnd
ローソン行ったら絶対バスチー買う
84: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 19:52:47.59 ID:TkHrpntV0
ワイの近所は店員さんが皆愛想よくて行きやすくて好き
おかげで必要ないもんも買ってしまう
おかげで必要ないもんも買ってしまう
90: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 19:53:17.04 ID:dcCjUwk3d
最近出たもちもちチーズのやつどうなんやろ
92: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 19:53:18.55 ID:JayXwZj8a
冷凍のホルモン鍋がうまい
93: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 19:53:22.49 ID:0VfZKbqR0
セルフレジ全店導入するとか言ってなかったっけ?
128: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 19:55:18.21 ID:ERIKwiBN0
>>93
一部導入しだした
一部導入しだした
97: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 19:53:31.68 ID:Hs/9hsB40
コンビニの中ではエクレアが一番うまい
108: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 19:54:14.14 ID:tq8GAJrc0
最近デイリーヤマザキ枠になりつつある
114: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 19:54:27.93 ID:zBww12MM0
ペペロンチーノ
119: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 19:54:57.15 ID:9LjJc43l0
青色の看板見てると落ち着く
121: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 19:55:02.26 ID:ks1d4Ir20
ポイントがめちゃめちゃ貯まる
コンビニ大手3社でPontaが頭2つくらい抜けてるわ
コンビニ大手3社でPontaが頭2つくらい抜けてるわ
123: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 19:55:06.32 ID:Ln+tKTjba
スーパー並みに半額シール貼る店があって
重宝しとるわ
重宝しとるわ
141: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 19:56:23.54 ID:QzWyQjVx0
>>123
菓子とか日用品は他店でもやるけど
店内調理のやつ半額になるの重宝してるわ
店によっては米ゲキマズだけど
菓子とか日用品は他店でもやるけど
店内調理のやつ半額になるの重宝してるわ
店によっては米ゲキマズだけど
159: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 19:57:36.71 ID:r55AGzctd
>>123
ワイのところもガンガン値引きしてるわ
ワイのところもガンガン値引きしてるわ
578: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 20:31:45.71 ID:tTva7lyId
>>123
ワイの近くのローソンもだわ
ワイの近くのローソンもだわ
125: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 19:55:07.45 ID:WouMpaojd
ローソンのガーリックペッパーサラダチキンすこ
129: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 19:55:27.73 ID:QPCGXm9Q0
ローソンてなんで自動ドアのとこ少ないんやろな
132: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 19:55:41.36 ID:fa4Sz/7F0
糖質制限民にとっては神コンビニや
147: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 19:56:38.63 ID:QzWyQjVx0
>>132
くわしく
くわしく
181: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 19:58:31.50 ID:fa4Sz/7F0
>>147
例えばブランパンが1個糖質2.2グラム
くるみとココナッツのキャラメリゼが一袋糖質5.4グラムで美味い
その他諸々や
例えばブランパンが1個糖質2.2グラム
くるみとココナッツのキャラメリゼが一袋糖質5.4グラムで美味い
その他諸々や
211: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 20:00:54.68 ID:QzWyQjVx0
>>181
ブランパン食うくらいなら主食無しでええわ…
ナッツ系はグラム単価考えると安くないんだろうけど味ええからなんか買っちゃうわ
ブランパン食うくらいなら主食無しでええわ…
ナッツ系はグラム単価考えると安くないんだろうけど味ええからなんか買っちゃうわ
294: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 20:06:46.10 ID:MtviJso70
>>132
これはわかる
あとナチュラルローソンもすこ
これはわかる
あとナチュラルローソンもすこ
136: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 19:56:04.80 ID:lRBdd6w00
なんかよくわからん違う種類のシンプルな弁当あるじゃん?
あれはいいね
あれはいいね
142: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 19:56:23.92 ID:5fRhu+U40
PB商品のパッケージ統一したせいで何の商品かパッと見まったくわからん
150: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 19:57:06.62 ID:QO6kWsBRa
>>142
これちょっと話題になったな
これちょっと話題になったな
155: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 19:57:25.57 ID:+1VK+4aQ0
ザクっとした食感のあるエクレアはマジで美味い
156: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 19:57:26.49 ID:WqMjA0hn0
ワイ近くのローソンは、夜21時くらいになると、
弁当とかパンとか半額になってるわ、これは嬉しいね
弁当とかパンとか半額になってるわ、これは嬉しいね
157: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 19:57:26.53 ID:QTFOqOWVM
スイーツうまい
飯そこそこ
飯そこそこ
158: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 19:57:35.09 ID:J8E0EQGwd
たまにdポイントめちゃつく
165: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 19:57:56.64 ID:o4Mc7lGnM
商品の値段同じやけど一番ポイント貯まりやすいから実質一番安い
170: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 19:58:04.26 ID:vltN5EBA0
コーヒーも最近はセブンに抜かれてしまったわ
172: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 19:58:08.33 ID:FCpBtUBj0
カツサンドがうまい
174: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 19:58:11.22 ID:XvYA7Y+j0
セルフレジ導入店が多い
175: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 19:58:15.76 ID:W0uJqXQDa
100円ローソンとかいう有能
しかもなぜか可愛い店員や優しい即ハボおばさんが多いという
しかもなぜか可愛い店員や優しい即ハボおばさんが多いという
196: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 19:59:40.42 ID:agoTo/Yz0
>>175
100円ローソン不採算部門扱いされてるぞ
100円ローソン不採算部門扱いされてるぞ
217: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 20:01:10.65 ID:W0uJqXQDa
>>196
安いもんなあ
商品によっては格安スーパー並のもあるし
そらコンビニとしては儲け少ないやろな
安いもんなあ
商品によっては格安スーパー並のもあるし
そらコンビニとしては儲け少ないやろな
177: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 19:58:19.72 ID:v6HGw81S0
アイスミルクティーがうまい
180: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 19:58:30.65 ID:hAaBQa3rd
我々d経済圏はローソン一択やけど
206: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 20:00:11.86 ID:KuW9bndfM
>>180
ローソン「われわれはau経済圏やけど…」
ローソン「われわれはau経済圏やけど…」
193: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 19:59:27.07 ID:hZYPoiAH0
裏技でポンタとdポイント併用できるのはまあいいとこか
202: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 19:59:56.74 ID:fw2AU81qa
>>193
これどういうこと?
これどういうこと?
218: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 20:01:10.91 ID:hZYPoiAH0
>>202
ポンタカード提示して何ポイント使いますって言って残りをd払いのポイント支払いってやれば一応併用可能や
ポンタカード提示して何ポイント使いますって言って残りをd払いのポイント支払いってやれば一応併用可能や
229: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 20:02:20.92 ID:fw2AU81qa
>>218
あーなるほど
でもポイントカードもdにしたほうが面倒ないよね
あーなるほど
でもポイントカードもdにしたほうが面倒ないよね
239: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 20:03:10.82 ID:hZYPoiAH0
>>229
まあそうなんやがな
dのほうの期限ポイントの調整には使えるってくらいやな
まあそうなんやがな
dのほうの期限ポイントの調整には使えるってくらいやな
241: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 20:03:15.89 ID:4CXrPs3fd
>>229
ついでに他店のポイントとdポイント紐づけておくと勝手にポイント貯まるで
ついでに他店のポイントとdポイント紐づけておくと勝手にポイント貯まるで
195: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 19:59:35.81 ID:vLr4kOsF0
ワイの近所だとローソンが一番バイトの女の子可愛い
197: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 19:59:43.96 ID:vltN5EBA0
ああブランパンがあったな
あれはローソンだけなんちゃう
あれはローソンだけなんちゃう
212: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 20:00:59.23 ID:AqlFaum70
昔黄金チキンよく食ってたわ
うまかったけど今近所に無いからなあ
うまかったけど今近所に無いからなあ
214: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 20:01:03.89 ID:Kwdwp7jO0
一部デザート、おにぎり、パスタ、ホットスナック、パンが勝っとる
224: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 20:02:04.27 ID:2ozP5SnD0
あんこがめっちゃ入ったどら焼き好き
238: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 20:02:53.24 ID:bQERRlJc0
値引きされてるのは神
マックス半額まであるからな
マックス半額まであるからな
240: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 20:03:14.86 ID:ai/8j4Uya
キャリア御三家に例えると
ローソン→DOCOMO
セブンイレブン→au
ファミマ→SoftBank
ってイメージやけど合ってるやろ
ローソン→DOCOMO
セブンイレブン→au
ファミマ→SoftBank
ってイメージやけど合ってるやろ
258: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 20:04:26.98 ID:W0uJqXQDa
>>240
DOCOMOがセブンイレブン
auがファミリーマートでソフトバンクがローソンやろ
DOCOMOがセブンイレブン
auがファミリーマートでソフトバンクがローソンやろ
269: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 20:05:11.05 ID:W54nekOlM
>>240
普通にセブンイレブンがDOCOMOやろ
普通にセブンイレブンがDOCOMOやろ
318: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 20:08:21.10 ID:BtRRbk+t0
>>240
ファミマ→楽天
ファミマ→楽天
244: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 20:03:22.86 ID:kPL+V3450
100円ローソンが有能
近所にあるからめっちゃ便利
近所にあるからめっちゃ便利
256: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 20:04:21.52 ID:dcCjUwk3d
ファミマはパスタうまいやん
263: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 20:04:51.72 ID:tgFCUm500
合宿免許ワオとかいうウルサイのが流れてない
青色がここちよい
青色がここちよい
266: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 20:05:03.65 ID:xcHdADgi0
ポイントでからあげくん柄の皿もらったわ
270: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 20:05:17.85 ID:agoTo/Yz0
セブンイレブン セブン&アイ
ファミリーマート 伊藤忠商事系(元はセゾン系なのでセブンイレブンの親戚)
ローソン 三菱商事系(元はダイエー系なのでミニストップの親戚)
ミニストップ イオン系
デイリーヤマザキ 山崎製パンのお荷物
セイコーマート(筆頭株主が三菱商事なのでローソンの親戚)
ファミリーマート 伊藤忠商事系(元はセゾン系なのでセブンイレブンの親戚)
ローソン 三菱商事系(元はダイエー系なのでミニストップの親戚)
ミニストップ イオン系
デイリーヤマザキ 山崎製パンのお荷物
セイコーマート(筆頭株主が三菱商事なのでローソンの親戚)
301: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 20:07:00.36 ID:agoTo/Yz0
>>270
セブイレ+ファミマ
ローソン+ミニスト(というかイオン)+セコマ
デイリーヤマザキ
この3つに集約されたら三国志始まるね
セブイレ+ファミマ
ローソン+ミニスト(というかイオン)+セコマ
デイリーヤマザキ
この3つに集約されたら三国志始まるね
319: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 20:08:32.15 ID:pc4b5SJDa
>>301
既にセブン、ローソン、ファミマの三国志で残りはカスみたいなもんじゃん
既にセブン、ローソン、ファミマの三国志で残りはカスみたいなもんじゃん
275: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 20:05:43.78 ID:mxh00+2pM
半額のサンドイッチとハンバーガーがいい
277: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 20:05:53.58 ID:HHuV9a5S0
泡なんとかクリームってやつ美味いぞ
284: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 20:06:04.68 ID:cnVJHHKvd
いろんな味のからあげクンがおる
308: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 20:07:49.88 ID:Xz+ElpMH0
店内が1番綺麗な気がする
次いでセブン
ファミマは大抵汚い
次いでセブン
ファミマは大抵汚い
353: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 20:11:17.67 ID:NfiYlebLx
>>308
わかる
わかる
321: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 20:08:37.46 ID:E+S/WXFpM
値引きしてくれるのローソンくらいやろ
毎日半額でパン買ってる
毎日半額でパン買ってる
327: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 20:09:14.81 ID:Nc+uyGBRM
地味に有能なのはウーバーやっとることやね
酒切れたんご!ストゼロとつまみ買うンゴ!ができる
不健康ボディが出来上がるけど
酒切れたんご!ストゼロとつまみ買うンゴ!ができる
不健康ボディが出来上がるけど
328: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 20:09:20.54 ID:vltN5EBA0
セルフレジで酒買ったら結局店員が来て確認ボタンみたいなの押しててセルフレジの意味とは?って思ってわ
342: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 20:10:13.39 ID:Nc+uyGBRM
>>328
法律で直接確認せなあかんからしゃーない
法律で直接確認せなあかんからしゃーない
376: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 20:13:31.13 ID:Pqr0JTW/0
>>328
どこもそうなんちゃうか
どこもそうなんちゃうか
426: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 20:18:21.30 ID:Z7+tH59rr
>>328
そら酒タバコは確認必要やろ何言ってるんや…
そら酒タバコは確認必要やろ何言ってるんや…
338: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 20:09:55.87 ID:23rK62H9a
おにぎりの具が美味い
340: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 20:10:02.56 ID:1V/6fEj30
電子決済は一番やりやすいかも
343: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 20:10:18.47 ID:PoiSOcnHr
わいが行く時だいたいおでんのだし巻き玉子が売り切れてたから嫌い
346: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 20:10:45.92 ID:9Cg6DFPRp
>>343
関係なくて草
関係なくて草
355: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 20:11:25.88 ID:w6FGYvil0
これがある
ローソンよ…
— なかむらしんたろう (@nakamuran0901) January 20, 2021
こんなやばいもの売ってもいいのか…
ひとつ試しにと思ったんだけど…
自然と手が二つ目を持ってた…
これは…絶対に…
危ないぞ… pic.twitter.com/fwOmiVgrr1
364: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 20:12:29.42 ID:NfiYlebLx
>>355
こんなん帰り道歩きながら飲んじゃうおじさんになっちゃうやん
こんなん帰り道歩きながら飲んじゃうおじさんになっちゃうやん
379: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 20:13:48.00 ID:+kTbjQdUd
>>355
すげえ意識低そうな飲み物で草
すげえ意識低そうな飲み物で草
574: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 20:31:29.12 ID:wSigZyDP0
>>355
うおおこれすごいな買ってくるわ
うおおこれすごいな買ってくるわ
361: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 20:12:16.36 ID:vimJ2OOba
味のセブン
コスパのローソン
逆にファミマは?
コスパのローソン
逆にファミマは?
369: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 20:12:44.08 ID:Nc+uyGBRM
>>361
帝京平成大学!
帝京平成大学!
374: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 20:13:07.63 ID:ct76LU1l0
>>361
デザートとファミチキ
デザートとファミチキ
381: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 20:13:54.21 ID:Pqr0JTW/0
>>374
デザートはローソンやなぁ
デザートはローソンやなぁ
378: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 20:13:47.68 ID:BFa+OQ+90
手作り弁当みたいなコーナはちゃんとしとる
カツサンド豪華やし
カツサンド豪華やし
387: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 20:14:29.45 ID:e4rvYxNt0
>>378
マチカドなんちゃらやろ
あれは普通にうまい
マチカドなんちゃらやろ
あれは普通にうまい
384: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 20:14:04.14 ID:e4rvYxNt0
ローソンはスイーツやな
ファミマはホットスナック
セブンは冷凍食品
ファミマはホットスナック
セブンは冷凍食品
393: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 20:15:02.75 ID:ZFuqZlkLd
>>384
イトーヨーカドーで買った方が冷凍食品中身おんなじで安いんだよなぁ
イトーヨーカドーで買った方が冷凍食品中身おんなじで安いんだよなぁ
416: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 20:17:31.51 ID:Wi1G0UZ60
>>393
そらコンビニとは値段違うに決まっとるやろ
そらコンビニとは値段違うに決まっとるやろ
399: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 20:16:14.92 ID:5D1RREQda
なんだかんだでローソンが一番好き
必ず月一回はいちご新聞買いに行くから
ファミマとミニストップとかは近所に全くないからわからん
セブンイレブンは食玩だけ買いにいってる
必ず月一回はいちご新聞買いに行くから
ファミマとミニストップとかは近所に全くないからわからん
セブンイレブンは食玩だけ買いにいってる
400: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 20:16:14.92 ID:+XXUl2I80
ワイはクレカつくるまでアマゾンの支払いをファミマかローソンでやってた
あとかさ増しがセブンほど露骨じゃないから弁当類を買うときはセブン避けてる
あとかさ増しがセブンほど露骨じゃないから弁当類を買うときはセブン避けてる
407: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 20:16:54.79 ID:QqonxRoTp
>>400
ワイもロッピーで払ってたわ
ワイもロッピーで払ってたわ
428: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 20:18:33.05 ID:5D1RREQda
>>407
ワイはたまに今でもやってる
昔に比べたら楽になったわ
QRコードピッとやればエエだけやし
ワイはたまに今でもやってる
昔に比べたら楽になったわ
QRコードピッとやればエエだけやし
408: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 20:16:55.67 ID:CO4VGFxs0
ローソンのマーガリンレーズンコッペパンまじでうまい
脳が溶ける
脳が溶ける
459: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 20:21:37.94 ID:BVCo0U2X0
からあげくん上手いやろ
コンビニのホットスナックで一番や
コンビニのホットスナックで一番や
469: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 20:22:20.67 ID:5D1RREQda
>>459
ワイはそれより本物の唐揚げのがすき
カップに入ってるやつ
ワイはそれより本物の唐揚げのがすき
カップに入ってるやつ
461: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 20:21:46.90 ID:oVAmZ4Z+0
ワイ的にはサンクスを返してほしい
479: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 20:23:27.83 ID:+/MNUPy2M
あふれメンチとLチキを買いに行くだけのコンビニ
491: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 20:24:35.53 ID:2Q6LqSgt0
チョコチュロキーだけ買いに行く
594: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 20:33:09.88 ID:ykBih0y90
>>491
うまいよなw
うまいよなw
513: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 20:26:49.22 ID:hAn4UsV/0
病院のシェアはほぼローソンで占められてるというクソ
523: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 20:27:50.72 ID:P7VaFLBd0
ファミマより全体的にいい
529: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 20:28:08.03 ID:G0R2Q7RIF
>>523
シンプルにこれかもな
シンプルにこれかもな
545: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 20:29:03.77 ID:kQ+dEDt70
ファミチキ
Lチキ
ナナチキ
これの差って言うほどあるか?
Lチキ
ナナチキ
これの差って言うほどあるか?
555: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 20:29:50.54 ID:Nc+uyGBRM
>>545
ナナチキはゴミや
揚げ鶏はうまいけど
ナナチキはゴミや
揚げ鶏はうまいけど
562: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 20:30:27.99 ID:Pqr0JTW/0
>>545
衣も食感も味付けも全然ちがうやんけ...
衣も食感も味付けも全然ちがうやんけ...
571: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 20:31:08.97 ID:ztIqvx2K0
>>545
ファミマ→スパイシーチキン
セブン→揚げ鶏
ローソン→からあげくん
わいの中では住みわけできてるぞ
ファミマ→スパイシーチキン
セブン→揚げ鶏
ローソン→からあげくん
わいの中では住みわけできてるぞ
602: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 20:33:33.46 ID:I9Z99szf0
マヨベーコンパンがマジでうまい
612: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 20:34:31.85 ID:1xDwoZ9Hp
からあげクンより鶏からの方が好き🤔
615: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 20:34:48.53 ID:5D1RREQda
>>612
ワイもや
ワイもや
626: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 20:36:13.49 ID:2GeAM0X3d
646: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 20:38:04.14 ID:DLsCno93p
スイーツのレベルはローソンに刺激されてセブンも上がってきた気はする
655: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 20:38:51.10 ID:forr5PnK0
>>646
言うて元からセブンの方が高かった定期
言うて元からセブンの方が高かった定期
696: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 20:42:24.35 ID:NnmxV5Aza
最近出たもちもちチーズ丸なかなか美味い
明太子に限るが
明太子に限るが
701: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 20:43:10.01 ID:7P2vCoZy0
707: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 20:43:24.15 ID:0X58Oq1k0
フィレオフィッシュバーガーうまいで
マックのやつと遜色ない
マックのやつと遜色ない
715: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 20:44:33.26 ID:rCECt+kjd
>>707
セブンのフィレオフィッシュのが美味いで
セブンのフィレオフィッシュのが美味いで
297: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 20:06:52.09 ID:wZ82Lq0Fa
からあげクンがある
それだけでいい
それだけでいい
326: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 20:09:14.67 ID:SNLeGNzuH
地味やがloppiはよくできてると思う
723: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 20:45:39.54 ID:7B/J9i2v0
Lチキとロッピーすきあと店員が素人感あってほっこりする
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1611398751/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 18:32 ▼このコメントに返信 ゆうパックが出せる!
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 18:34 ▼このコメントに返信 たまーにヤフオクとかでレターパック使うから、ポストあるの結構便利
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 18:35 ▼このコメントに返信 焼きそばパンはローソンが一番美味いよ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 18:37 ▼このコメントに返信 自分が好きじゃないからって世間一般でも同じだと勘違いしてる奴、定期的に現れるな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 18:37 ▼このコメントに返信 スイーツはそこそこうまいとこかね
あとからあげクンもたまに食うとうまい
後はセブンの勝ちや
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 18:38 ▼このコメントに返信 近所のローソンに夜10時行ったらいつもの女店長(雇われ)がいてその次の日出勤前に同じローソン行ったらいつもの女店長(雇われ)がまだ働いていた時は衝撃だった
絶対コンビニでは働きたくないし開業したくないって思った
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 18:38 ▼このコメントに返信 どれ買ってもまぁ無難に旨い
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 18:41 ▼このコメントに返信 アニメソシャゲアイドルのコラボが異様に多い印象。
毎月上記どれか3つのポップが飾ってある。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 18:50 ▼このコメントに返信 >>8
しかし売り上げは低迷中、また鬼滅をやるみたいだけど。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 18:51 ▼このコメントに返信 ローソンは田舎によくあるイメージ、何も店が無さそうなとこにもあって旅の途中とか重宝するわ
セブンは都会に乱立し過ぎや、もっと分散しろ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 18:54 ▼このコメントに返信 アイスカフェラテと抹茶ラテがうまい
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 19:00 ▼このコメントに返信 昔からローソン派やわ
でもラブライブのコラボだけは何故かセブイレやから悲しい
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 19:02 ▼このコメントに返信 深夜アニメコラボめちゃくちゃしてくれるから有能。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 19:04 ▼このコメントに返信 設置されているマルチプリンターの品質がそこそこ良い
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 19:06 ▼このコメントに返信 コンビニはどこでもいいかな
コンビニってだけで便利
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 19:07 ▼このコメントに返信 はみ出るメンチカツバーガー的な名前のがどこだったか忘れたけどはみ出てる風とは違ってちゃんとはみ出てて安い
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 19:07 ▼このコメントに返信 メルカリ、ヤフオク民は世話になってる奴多い
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 19:09 ▼このコメントに返信 ナガホルは値上げしたのが痛い
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 19:11 ▼このコメントに返信 からあげクンが上手い
あとからあげクンのにわとりが可愛い
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 19:20 ▼このコメントに返信 喫煙所があるからローソンにいく
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 19:22 ▼このコメントに返信 弁当とおにぎりは良いと思う
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 19:22 ▼このコメントに返信 俺んちから徒歩1分以内にある
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 19:25 ▼このコメントに返信 カップの唐揚げや 袋に入ってる焼き鳥が半額になる所
あと 季節の変わり目や商品入替の為の値引き品コーナー
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 19:32 ▼このコメントに返信 ブランパン有能
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 19:34 ▼このコメントに返信 なんでうちの近くのローソン潰れてしまったん
歩いて1分で行ける距離だったのに
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 19:36 ▼このコメントに返信 >>701は糖質制限パンだろ。わいも軽く糖質制限してるからローソンの糖質制限シリーズは重宝してる
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 19:42 ▼このコメントに返信 ポイントの交換率ぐらいしかないかな、商品はセブンに負けてる
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 19:44 ▼このコメントに返信 100円で5個入りのミニパンがお値段据え置き4個入りになっててキレた
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 19:47 ▼このコメントに返信 リラックマとよくコラボしてくれる
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 19:53 ▼このコメントに返信 でかい焼き鳥は?
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 19:53 ▼このコメントに返信 弁当半額で売ってる
セブンやファミマとは違うねw
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 19:54 ▼このコメントに返信 >>29
スヌーピーも多いね
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 19:57 ▼このコメントに返信 auがローソンだろ?
今ってauポイント≒Pontaポイントだぞ。
現在進行系でポイント増キャンペーンやってるし。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 19:59 ▼このコメントに返信 ほかと比べて冷凍食品が充実してるイメージ。
ガパオ美味しかった。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 20:03 ▼このコメントに返信 ポンタくんがかわいい
ローソン自体はローソンストア100の下位互換みたいなもんや
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 20:07 ▼このコメントに返信 今朝ローソン行って弁当の棚を見てたら、
なんとかいう洋食屋監修のビーフシチューの値段が800円で、ちょっと驚いたわ。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 20:09 ▼このコメントに返信 個人的にはセブンの印象悪いんだがなあ
量減らし詐欺とか価格上げあたり良くないわ
ローソンとファミマならローソンに行く機会の方が多いかもしれない
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 20:10 ▼このコメントに返信 セブンじゃない
コレが一番でかい
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 20:12 ▼このコメントに返信 近所で4店舗も閉店になったわw
セブンやファミマは殆んど残ってるのにね
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 20:17 ▼このコメントに返信 すぐ他にパクられるけどスイーツはローソン発祥のやつ多いと思う
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 20:20 ▼このコメントに返信 100円ローソンとナチュラルローソン好きやで
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 20:22 ▼このコメントに返信 へんな絵みたいなクソパッケージになって買わない事にしてるから
極力行かない
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 20:26 ▼このコメントに返信 営業している間はそのテナントにセブンが入る可能性がない事
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 20:35 ▼このコメントに返信 まだセブンとか言ってるおじさんおばさんおるん?
若者は皆んなローソンファミマやで
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 20:47 ▼このコメントに返信 さいつよはローソンストア100だな
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 20:49 ▼このコメントに返信 店員の質が一番程々で良い
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 20:49 ▼このコメントに返信 セブンと偉い差がついたな
20年前はローソンバンバン潰れてたのに今やブランドでは勝ち
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 20:50 ▼このコメントに返信 ローソンに卸してるスイーツ工場の直販所が近所にあって半額で買えるからローソンにはすっかり行かなくなっちゃった。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 20:59 ▼このコメントに返信 ローソンの弁当味濃すぎる
パンとかおにぎりも他のコンビニみたいに頻繁に新作出すわけじゃないからマジですぐ飽きる
唯一の長所はホットスナックぐらいやな
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 21:00 ▼このコメントに返信 逆にセブンはコーヒーしかない
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 21:01 ▼このコメントに返信 スイーツ一番バズるのがローソンってイメージ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 21:06 ▼このコメントに返信 グリーンスムージーが一番ありがたい。野菜足りてない時にとりあえず飲んどくかってなる。
あとチアシードドリンク復活してくれ。滅多にならないけど便秘の時に飲みたくなる。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 21:25 ▼このコメントに返信 山陰だとローソンポプラというものがあって、ローソンとポプラが合体したコンビニになる
お弁当のお米を店内で炊いて、買う際に詰める(グラム売り)からかさ増しがない
セブン真似してもええよ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 21:26 ▼このコメントに返信 いや、パンもおにぎりも今はセブンより美味いわ
手作りのお弁当も美味しいし
むしろ今セブンのいいとこどこよ?
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 21:33 ▼このコメントに返信 コーヒーはローソンが一番だわ特にカフェオレ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 21:34 ▼このコメントに返信 ツマミが無駄に充実
呑兵衛が企画してんのか?
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 21:37 ▼このコメントに返信 ドーナツの時もハワイアンドーナツやスコーンとか飛び道具あって企画は頑張ってた
まあ大局的に見ればベーカリードーナツで様子見したファミマの勝ちな訳だが
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 21:37 ▼このコメントに返信 地域差が当然あるだろうがうちの近所だと
ローソン→店内綺麗で店員さん可愛い
セブン→店内汚くて店員さんも汚いおっさん
ファミマ→商品の並びぐちゃぐちゃで店員さんは外人ばかり
そりゃローソン行くよねって感じ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 21:40 ▼このコメントに返信 端末の操作はローソンのロッピイが一番好み
慣れもあるんだろうが
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 21:48 ▼このコメントに返信 >>15
この感覚失いかけてたわ
確かにそうやな
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 21:49 ▼このコメントに返信 おにぎりだけは圧勝
あとからあげクンも悪くない
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 21:49 ▼このコメントに返信 元は、ただの弁当屋な
実際に弁当以外売れてないしな
惣菜専門チェーンにすれば、飲食店にスーパーや同業も一斉に呑み込めるのにな
一大食料品チェーンだろ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 21:56 ▼このコメントに返信 何やかんやいっても結局一番近いコンビニ行く
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 21:57 ▼このコメントに返信 からあげクンで全て解決
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 22:08 ▼このコメントに返信 チャーハンが不味い。
唐揚げがパサパサ。
容器が同じデザインで、みつけにくい。
おにぎりが塩辛い。
あれっ、ローソンの駄目なところをあげるんだよねw
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 22:19 ▼このコメントに返信 >>65
友達いなそう
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 22:23 ▼このコメントに返信 ロー損はあのパッケージ止めろよマジで
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 22:26 ▼このコメントに返信 真面目な話コラボ以外に思い浮かばない
100ローソンならまだしも
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 22:37 ▼このコメントに返信 スイーツは一番好き
看板が寒色なせいで損してそうよな
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 22:48 ▼このコメントに返信 弁当は今ローソンの天下だろ
底上げと質低下で勝手にセブンが自爆したのもあるけど、店内厨房に対応した店舗も増えてたりで力入れてる感じがある
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 22:55 ▼このコメントに返信 手作りのサンドウィッチわりと好き
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 23:09 ▼このコメントに返信 レジで注文する飲み物の種類が多い
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 23:14 ▼このコメントに返信 夏場はアイスカフェラテのメガがめちゃくちゃ良かった
氷が美味いからアイスカフェラテ美味い
あとは大きなツインシューとからあげクンが好き
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月28日 00:16 ▼このコメントに返信 最近見ないけどホイップとあんこの塩クロワッサンがマジで馬鹿みたいにクリーム入ってて最高だった
「ホイップクリーム攻め」のパッケージに偽りなしで食ってるとクロワッサンの隙間からクリームが出てきて鼻に入りそうになるようなクリームの洪水でクロワッサンの塩気とあんこのバランスも絶妙
わざわざクリーム入りのパン買う奴なんかクリームはいくら入ってても大歓迎なんだからどんどん詰め込んで欲しい
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月28日 00:49 ▼このコメントに返信 スイーツ、引換券、店内調理モノ、からあげクン、カフェラテ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月28日 02:28 ▼このコメントに返信 >>58
うちの近所はどこも外人だな
日本人なんて店長くらいじゃないかってくらい
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月28日 05:48 ▼このコメントに返信 >>1
セブンイレブンより断然いいな
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月28日 08:14 ▼このコメントに返信 地元スーパーと提携してて店内調理コーナーがあるのがええわ
ローソンの弁当不味いけど店内調理弁当は量も多くて美味い
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月28日 09:35 ▼このコメントに返信 街カフェのロイヤルミルクティー本当においしい
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月28日 12:20 ▼このコメントに返信 >>22
これ大事
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月30日 10:52 ▼このコメントに返信 >>57
ハワイアンドーナツめっちゃくちゃ好きやった
懐かしいまた食べたい