- 6:風吹けば名無し:2021/01/26(火) 11:10:03.13 ID:mOc2ZjcE0.net
-
寒いですよ日本のお正月は
- 7:風吹けば名無し:2021/01/26(火) 11:10:07.25 ID:OvQx8mg50.net
-
正月関係ないなそれ
- 17:風吹けば名無し:2021/01/26(火) 11:11:46.40 ID:zyOVadV40.net
-
その理由なら年中そうだな
- 9:風吹けば名無し:2021/01/26(火) 11:10:31.70 ID:MrmKrZwP0.net
-
これは善のマナー講師
- 10:風吹けば名無し:2021/01/26(火) 11:10:47.00 ID:3K//shcy0.net
-
ええやん
- 11:風吹けば名無し:2021/01/26(火) 11:11:11.85 ID:Dux7z70vd111111.net
-
来年使ってみるわ
- 13:風吹けば名無し:2021/01/26(火) 11:11:28.10 ID:yt/evVVtd.net
-
広まれ
- 14:風吹けば名無し:2021/01/26(火) 11:11:28.74 ID:AHblcQHQd.net
-
為になるわ
- 15:風吹けば名無し:2021/01/26(火) 11:11:31.56 ID:l+DElMes0.net
-
テレビでやって欲しい
- 19:風吹けば名無し:2021/01/26(火) 11:12:10.82 ID:QBsPNY+Fr.net
-
おせちとかガチでこのレベルのこじつけやしな
- 24:風吹けば名無し:2021/01/26(火) 11:13:25.03 ID:9ihCUTKB0.net
-
>>19
確かに
- 20:風吹けば名無し:2021/01/26(火) 11:12:13.73 ID:I7sQrJQNa.net
-
寒いわ
靴下だけでも履かせてくれ
- 21:風吹けば名無し:2021/01/26(火) 11:12:18.17 ID:Y1sL7j5KM.net
-
実家帰って全員全裸だったらどうすんの
- 22:風吹けば名無し:2021/01/26(火) 11:12:30.71 ID:1KuDFalC0.net
-
そういうシチュエーションのエロ漫画貼られてるかと思ったのに
- 25:風吹けば名無し:2021/01/26(火) 11:13:28.60 ID:oBS7JIe/H.net
-
サンキュー一流
三流の失クリは見習えよ
- 27:風吹けば名無し:2021/01/26(火) 11:14:14.82 ID:s29aZvxfp.net
-
服を脱ぐのは福を拭うにつながりマナー違反
- 29:風吹けば名無し:2021/01/26(火) 11:15:35.63 ID:fHv8De/da.net
-
>>27
年越し前から全裸しかなくなったやん
- 28:風吹けば名無し:2021/01/26(火) 11:14:19.08 ID:GZ/7+3FdM.net
-
ダジャレやんけ
- 31:風吹けば名無し:2021/01/26(火) 11:15:52.20 ID:tFnpt0J60.net
-
>>28
忌み言葉とかほぼダジャレやし…
- 39:風吹けば名無し:2021/01/26(火) 11:18:20.96 ID:K7RBu8t20.net
-
ダジャレを考える仕事
- 32:風吹けば名無し:2021/01/26(火) 11:15:56.85 ID:MZOw8wiK0.net
-
今度使わせてもらうわ
- 35:風吹けば名無し:2021/01/26(火) 11:16:35.96 ID:Uyrm8acWp.net
-
辻褄は合ってるな
- 36:風吹けば名無し:2021/01/26(火) 11:16:50.90 ID:cd4WJDy2d.net
-
マナー講師とマナー講師を対決させてほしい
- 37:風吹けば名無し:2021/01/26(火) 11:17:06.00 ID:YoFq4DoIM.net
-
正月出勤の会社が増えるで
- 42:風吹けば名無し:2021/01/26(火) 11:19:02.03 ID:Rvoo0oEh0.net
-
>>37
仕事は死事に通じて縁起が悪いのでやめましょう
- 40:風吹けば名無し:2021/01/26(火) 11:18:25.98 ID:vJXwdt4M0.net
-
ただし男と30歳以上の女は着て過ごさないと福が逃げるとされ、着て過ごすべきである
- 43:風吹けば名無し:2021/01/26(火) 11:19:22.07 ID:8avVC3fZ0.net
-
あいつらフリースタイルダンジョンの真似事を上品そうにやってるだけだよな
- 26:風吹けば名無し:2021/01/26(火) 11:14:08.88 ID:xv8fk4J8r.net
-
マナー講師やけどパクるわそれ
おすすめ
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1611626939/
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 00:19 ▼このコメントに返信 マジ?姪っ子きたときに熱弁したろ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 00:23 ▼このコメントに返信 おい、太りすぎて着れる服ないから裸なんだが😡
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 00:27 ▼このコメントに返信 嘘つくなアル
いやニダか?
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 00:27 ▼このコメントに返信 暖房無い部屋のワイ、死ぬ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 00:32 ▼このコメントに返信 それを言う人が深キョンだったらエッッッ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 00:33 ▼このコメントに返信 中2の娘にドヤ顔で話したら鼻で笑われたorz
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 00:36 ▼このコメントに返信 マナー講師なんて
今の時代、鼻で笑われるような存在なんじゃないの?
なんでまた職業として成り立ってるの?
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 00:41 ▼このコメントに返信 10代女子に限るよう工夫せよ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 00:46 ▼このコメントに返信 勉強になる
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 00:56 ▼このコメントに返信 マナー大喜利して小金稼ぎたいわ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 00:57 ▼このコメントに返信 航空業界がコロナで死んでるからまたマナー講師が増えそうだな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 01:02 ▼このコメントに返信 これは良い皮肉
これまでマナー講師とやらがある日突然言い出す嘘マナーのせいでどれだけの人が迷惑を被ったか
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 01:05 ▼このコメントに返信 まじでごろ合わせ遊び程度だから困る
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 01:06 ▼このコメントに返信 ドラえもんにそんな道具なかったか
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 01:20 ▼このコメントに返信 >>6
ドヤ顔で話すからやろ
神妙な面持ちでトライしろ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 01:25 ▼このコメントに返信 正月はほんとは初日の出を徹夜で迎えないといけない
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 01:27 ▼このコメントに返信 米14
うそつ機かな。催眠系結構あるから他にもありそうだが出てこん
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 01:37 ▼このコメントに返信 福を着る。福を身につけるんだからわるくないだろ。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 01:39 ▼このコメントに返信 平安時代の陰陽師かよってレベルやからな
百歩譲ってそんな伝統があるとしても
ビジネスで活用しやすいように融通させるのがお前らやろと狭量化させてどないすんねん
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 01:48 ▼このコメントに返信 葬式は黒マスクで
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 01:57 ▼このコメントに返信 風邪ひくわw
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 02:10 ▼このコメントに返信 受験生にお年玉をあげてはいけません、「落とし」という言葉があり縁起が悪いからです
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 02:23 ▼このコメントに返信 靴を履いてお宅にお邪魔してはいけません
「あなたの家はきゅうクツですね」という意味になるからです
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 02:45 ▼このコメントに返信 ソフトオンデマンドとかがやってそう
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 03:39 ▼このコメントに返信 >>23
これは三流マナー講師
無理矢理語呂合わせしただけで、こじつけにスマートさがない
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 03:54 ▼このコメントに返信 AVでありそう
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 03:56 ▼このコメントに返信 「縁起」ってだいたいそんなもんよね
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 04:20 ▼このコメントに返信 福を着るで良いだろって言う人いそう
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 04:20 ▼このコメントに返信 奈倉か柏木がこのネタで一本書きそう
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 04:45 ▼このコメントに返信 親の裸見てなにがおもろいねん
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 04:49 ▼このコメントに返信 >>12
最たる例はご祝儀三万だな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 04:52 ▼このコメントに返信 ところでその一流マナー講師の参考画像はどこだ?
それを見ないと判断できないのだけれど
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 05:38 ▼このコメントに返信 エブリデイ服着れんやんけ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 05:38 ▼このコメントに返信 >>13
昔は言葉に力が宿るってかんがえられていたから多少はね?
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 05:54 ▼このコメントに返信 マナーの意味理解してなくて草
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 06:41 ▼このコメントに返信 >>3
アルかニダの犯行だな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 06:50 ▼このコメントに返信 それに続いて節句したい
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 06:51 ▼このコメントに返信 一流マナー講師
「ん〜〜ナイスですね〜♪」
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 07:16 ▼このコメントに返信 わりと今のマナー言ってる奴らマジでこのレベルと同等なのが笑えない
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 07:56 ▼このコメントに返信 カルト宗教やん…
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 08:51 ▼このコメントに返信 >>5
40過ぎのマナー講師BBAやぞ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 09:38 ▼このコメントに返信 裸という漢字は衣編に果報の果と書く
ただ幸せだのみをその身に纏う縁起の良い行為
かつては祝い事では皆裸になるのが作法だった
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 12:54 ▼このコメントに返信 失礼クリエイターって人の善意とか工夫を無下にするから嫌い
出されたお茶は飲みきらないとか徳利の使い方とか
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 13:08 ▼このコメントに返信 思いついたやつのドヤ顔が目に浮かぶ。
まあ笑わせてもらったんだけど
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 13:43 ▼このコメントに返信 これ、結婚式の服装ってので同じこと言ってた人がいたな
それのパクリかな
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月28日 00:10 ▼このコメントに返信 日本のマナーは駄洒落がベース