1: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 09:35:49.60 ID:L78Bw23u0
このキャッシュレス時代に長財布はあかんやろ
82: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 09:53:47.03 ID:oIqsBda+0
ワイもずっと長財布やったけど替えようかと考えてる
10: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 09:39:36.43 ID:p81bA9zoa
ワイも二つ折りに変えたわ
時代なんよ
時代なんよ
9: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 09:39:35.89 ID:aDhL5j2B0
二つ折りとか使ってても結局パンパンになって逆に持ち運びにくくなるわ
2: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 09:36:42.56 ID:oKR2qXmYa
財布いらん
4: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 09:37:26.41 ID:h1mhhJ2zd
>>2
恐れ入りますが年齢の確認ができる身分証のご提示をお願いします
恐れ入りますが年齢の確認ができる身分証のご提示をお願いします
72: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 09:52:32.49 ID:sfkCosina
>>4
普通手帳型スマホケース持ってるよね?
普通手帳型スマホケース持ってるよね?
80: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 09:53:34.66 ID:dIFU8iuka
>>72
個人的に昔の電卓みたいでだせーと思っとる
個人的に昔の電卓みたいでだせーと思っとる
81: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 09:53:45.90 ID:O6+15vz80
>>4
カードケースでいいよね
カードケースでいいよね
296: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:19:56.75 ID:xfjQOBH/a
>>4
キャッシュレス進んでてこれ電子化してないのおかしいよな
キャッシュレス進んでてこれ電子化してないのおかしいよな
315: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:21:23.03 ID:5wRHF2Ww0
>>4
これ見て思ったけど電子身分証って出来ないんかな実物持ち歩くよりええやろ
これ見て思ったけど電子身分証って出来ないんかな実物持ち歩くよりええやろ
6: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 09:38:03.70 ID:iDh7lVind
ポケットに入るかどうかは割りと厚さによる
8: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 09:38:49.69 ID:PCH2M3ava
ホンマに財布持たんで車でコンビニ行ったりして、免許証不携帯状態に何回もなっとるわ
免許証も電子化となアプリとかにして来んないかね
免許証も電子化となアプリとかにして来んないかね
17: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 09:42:38.79 ID:aDhL5j2B0
>>8
ワイはそれが心配やからスマホ手帳ケースにして免許証入れとるわ
ワイはそれが心配やからスマホ手帳ケースにして免許証入れとるわ
11: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 09:40:05.32 ID:L5/2FAFt0
スリに合いそうだし使い勝手悪そうやもんね
14: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 09:40:59.88 ID:pYKehrp20
カード入れれるマネークリップと小銭入れが最強
15: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 09:41:13.87 ID:4N5rbZd/a
>>14
最近見るか?
最近見るか?
34: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 09:45:44.05 ID:n9OTdshZ0
>>14
これなら二つ折りでええと思うわ
これなら二つ折りでええと思うわ
350: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:23:07.99 ID:Ql004ZhJM
>>14
ええなこれ
今度買お
ええなこれ
今度買お
396: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:26:54.68 ID:OyP4A0kBp
>>14
ワイはこれにしとる
金持ち感出せる
ワイはこれにしとる
金持ち感出せる
439: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:29:49.08 ID:+9WNLuGTd
>>396
むしろ子供みたい
むしろ子供みたい
429: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:29:10.01 ID:VZVlZkb90
438: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:29:46.27 ID:JNj+CxAk0
>>429
チップ渡す文化がある国のチップ用だからなこれ
チップ渡す文化がある国のチップ用だからなこれ
446: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:30:05.70 ID:/H6h/BOK0
>>429
これは100円まで紙で出来てる国で使うもんや
これは100円まで紙で出来てる国で使うもんや
16: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 09:42:12.07 ID:UPrdbVMo0
オッサンになって二つ折りの良さに気づいた
21: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 09:43:39.00 ID:egrW0fMM0
二つ折り(笑)だったのに
25: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 09:44:48.19 ID:9jPrZKRfd
曲がってクセ付いた札出すなやみっともない笑
26: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 09:44:49.24 ID:pKqSS5fl0
電子マネーしか使わんからスマホとスイカしか持ち歩いてへんわ
財布がそもそもいらん
財布がそもそもいらん
28: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 09:45:00.06 ID:oRcUlLU80
財布とか持っててもほぼ使わん
33: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 09:45:36.43 ID:O6rZ/KYc0
いれる金もないだろおまえら
35: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 09:46:19.91 ID:PCH2M3ava
今や携帯でも口座からお金引きおろせるしホンマ小銭入れくらいで充分やねぇ
37: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 09:46:23.83 ID:ngWYtmCSd
スーツの時は長財布やな
41: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 09:46:44.42 ID:yo1UnAqs0
10台後半〜20台は長財布にしがち
43: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 09:47:18.80 ID:oG0WwaTsa
むしろお札は折らない派の人間が増えてきとる気がする
52: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 09:48:44.31 ID:p81bA9zoa
>>43
これ
なんやかんや小銭は便利
札がいるようなモンはスマホで買えばええんやし札がいらんねん
これ
なんやかんや小銭は便利
札がいるようなモンはスマホで買えばええんやし札がいらんねん
44: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 09:47:37.16 ID:diIbIMXdd
そもそも長財布ダサいんだよ
47: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 09:48:19.98 ID:YWLguoWo0
流行りでいくと長財布廃れつつあるよなハイブラのはともかく
49: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 09:48:28.25 ID:EZq2lpNWd
俺童顔だから酒買うと結構な確率で年確されるから免許証持ち歩かないとあかんねん
55: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 09:49:39.18 ID:oNFufhroa
>>49
これ以外とな
これ以外とな
61: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 09:50:22.17 ID:VXJHtAq20
>>49
免許証は持ち歩くもんやろ
免許証は持ち歩くもんやろ
50: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 09:48:36.99 ID:DdhZpbBN0
チャムスの小さい財布もってるで
ペンギンがかわいいんや
使ってないから鞄に入れっぱなしやが
ペンギンがかわいいんや
使ってないから鞄に入れっぱなしやが
53: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 09:49:14.03 ID:qqVfn+1d0
男は財布より家の鍵をどう持ち歩くかが一番の問題
56: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 09:50:09.65 ID:BU7zdm2Xa
>>53
がま口と一緒に首から紐でぶら下げてるわ
がま口と一緒に首から紐でぶら下げてるわ
60: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 09:50:20.24 ID:BCZfL23Za
財布全然使ってへんわ
朝家出たとき財布忘れてたの気づいてもまぁええかってそのまま出かける
朝家出たとき財布忘れてたの気づいてもまぁええかってそのまま出かける
64: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 09:50:35.32 ID:dIFU8iuka
二つ折りケツポケだけは譲れない
68: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 09:51:16.57 ID:BU7zdm2Xa
アレだよね
財布っていうよりも
カード入れなんだよ
求められてるのは
最早お金を入れる機能は付録程度で良い
財布っていうよりも
カード入れなんだよ
求められてるのは
最早お金を入れる機能は付録程度で良い
69: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 09:51:22.39 ID:h4ErU5iC0
財布マウントはよく分からん
女とよくお食事する奴らには必要なんかな
女とよくお食事する奴らには必要なんかな
131: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:01:04.86 ID:QOfaLniOa
>>69
育ち良さそう
育ち良さそう
71: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 09:52:27.21 ID:p81bA9zoS
時代に合ってないんだよ長財布は
73: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 09:52:48.76 ID:TyIW1do70
長財布の方が情弱っていう風潮になってきてる
海外では女しか使ってないし
かさばるから使い勝手が悪い
海外では女しか使ってないし
かさばるから使い勝手が悪い
79: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 09:53:31.63 ID:yydOEh1y0
長財布どころか財布自体がオワコンだろ
86: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 09:54:18.26 ID:e3c0arS/a
>>79
カード入れるから財布は必要
紙幣入れるとこにもカード入れてるわ
カード入れるから財布は必要
紙幣入れるとこにもカード入れてるわ
83: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 09:54:09.66 ID:L78Bw23u0
二つ折りかフラグメントケース、マネークリップの3択
長財布は完全に女用だわ
長財布は完全に女用だわ
87: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 09:54:21.17 ID:YrJ5M9t5d
ワイはこれからも長財布やわ
お尻に挿れるのがちょうどええやん
お尻に挿れるのがちょうどええやん
88: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 09:54:23.70 ID:WnDaZxd00
まだまだキャッシュレス対応せんからなあ
89: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 09:54:48.44 ID:fpYyoMEJM
二つ折り財布でカード4枚までしか入れられん無能が多すぎる
クレカ、免許証、保険証、交通IC、キャッシュカードですら入りきらんぞ
クレカ、免許証、保険証、交通IC、キャッシュカードですら入りきらんぞ
92: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 09:55:16.44 ID:aOgaBY0b0
103: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 09:56:51.70 ID:fSW5CBsed
>>92
無くしそう
無くしそう
107: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 09:57:14.14 ID:31Zqy2ffd
>>92
男でミニウォレットって
男でミニウォレットって
121: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 09:59:41.01 ID:gRKVmZPkd
>>92
お札「狭いよー苦しいよー」
お札「狭いよー苦しいよー」
95: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 09:55:44.25 ID:ou5SrDYV0
こういうスレ見て感化される奴がいるという現実
97: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 09:55:48.19 ID:JORULeXz0
スーツ着てた頃は長財布使ってたけど在宅になって小さい財布買ったらもうそれしか使わんくなったわ、せっかくそこそこの金出したのに正直もったいない
99: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 09:56:09.55 ID:xldwDPYhd
長財布はクソ!とか言いながらカードと小銭とレシートでパンパンになった二つ折り持ってる奴が一番ガイジ
101: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 09:56:30.17 ID:ELF1+NHXd
2つ折り持てばええやん
わけのわからんプライドとか捨てぇや
わけのわからんプライドとか捨てぇや
102: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 09:56:36.73 ID:0tpJiVX2d
キー・コインケース兼用のやつに免許証カード類入れとるわ
長財布も使ってるけどほんま持ってるだけになってる
長財布も使ってるけどほんま持ってるだけになってる
105: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 09:57:01.23 ID:CxkS12ut0
無言でスマホかざすだけで会計終わるんだったらキャッシュレスにするわ
108: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 09:57:18.30 ID:eKAeT1Vcd
ポイントカードのスマホ以降もっと進んでほしいな
118: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 09:59:29.16 ID:+wye/R8c0
チャムスの手のひらサイズのポーチにカードと少しの現金入れてるわ
最近は財布というものすら買わなくなった
最近は財布というものすら買わなくなった
122: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 09:59:46.38 ID:Y/04CwSv0
スマホとタバコと二つ折り財布だけ持って出かけたい
ポケットに入れるとパンパンなるし鞄持つほど荷物多くないし困るで
ポケットに入れるとパンパンなるし鞄持つほど荷物多くないし困るで
126: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:00:25.16 ID:ELF1+NHXd
>>122
小さめのボディバッグでええやん
小さめのボディバッグでええやん
129: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:00:52.11 ID:+uv/BByU0
カード類もスマホアプリで使わないとなあと思ってるんだけど全然やってない
136: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:01:40.88 ID:O2onvnHLd
曲がった札とかくっそダサい
137: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:01:46.04 ID:RIyJXpOHd
ポケットに財布入れないから長財布やわ
お札曲がるの嫌やしスペース広く取りたいねん
お札曲がるの嫌やしスペース広く取りたいねん
141: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:01:59.79 ID:XNqYtyiIa
お財布は首から掛けてます
これで落とさなくて大丈夫👌
これで落とさなくて大丈夫👌
144: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:03:04.07 ID:wLdceYDG0
2つ折りの1万くらいのでええわ
146: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:03:25.89 ID:rcl86GzL0
クリップ型じゃない二つ折り財布みたいなマネークリップって大抵サイズが日本円紙幣に合ってないんだよな
売ってる店アホなんちゃうかと思うわ
売ってる店アホなんちゃうかと思うわ
151: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:03:56.03 ID:aOgaBY0b0
ほとんど物が入らないケツポケが浅いタイプのパンツとかあるけど
ケツポケ浅いパンツに長財布ギュウギュウに詰めてる奴とかたまにいて面白いよな
6割くらいはみ出てる
ケツポケ浅いパンツに長財布ギュウギュウに詰めてる奴とかたまにいて面白いよな
6割くらいはみ出てる
157: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:05:30.24 ID:DIhT1XkSM
キャッシュレス導入の序盤の還元の高さにに慣れすぎてポイントカードのしょぼさがアホらしくなってポイントカード系全部出すのやめてしまったわ
164: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:06:52.36 ID:gF09W/mj0
長財布にしたらポイントカードたくさん入って便利やわ
181: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:08:37.74 ID:fpYyoMEJM
>>164
それはあるよね
カードたくさん入れたい民的には長財布の方が圧倒的に選択肢が増える
二つ折りでたくさんカードポケットある財布ってかなり少ないし、その中から好みのデザイン見つけるのは難しい
それはあるよね
カードたくさん入れたい民的には長財布の方が圧倒的に選択肢が増える
二つ折りでたくさんカードポケットある財布ってかなり少ないし、その中から好みのデザイン見つけるのは難しい
165: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:06:55.75 ID:9t10GXvpd
169: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:07:40.69 ID:m3Cl1oBv0
>>165
これの意図がわからんわ
盗まれたいんか?
これの意図がわからんわ
盗まれたいんか?
176: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:08:21.53 ID:DK/JFdzEd
>>165
これにチェーン付けてたワイの中高生時代を恥じたい
これにチェーン付けてたワイの中高生時代を恥じたい
198: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:10:16.36 ID:7yCTW4x00
>>176
現在進行形でチェーンつけてるおっさん達だっているんだから気にしなくてええんやで
現在進行形でチェーンつけてるおっさん達だっているんだから気にしなくてええんやで
212: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:12:01.99 ID:DK/JFdzEd
>>198
えぇ…
まだやってる奴おるんか
えぇ…
まだやってる奴おるんか
257: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:17:11.88 ID:7yCTW4x00
>>212
ハーレー乗ってるおっさんとかクロムハーツ大好きおじさんとかまだまだおるで
ハーレー乗ってるおっさんとかクロムハーツ大好きおじさんとかまだまだおるで
447: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:30:07.23 ID:sn+jku/8a
>>212
バイカーファッションならええんちゃうの?
それをストリートに持ってきた文化が終わっただけやし
バイカーファッションならええんちゃうの?
それをストリートに持ってきた文化が終わっただけやし
170: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:07:45.67 ID:lh56M7Fw0
どういうことやビジネス財布は長財布やろ
スーツ着てないときは好きにしろ
スーツ着てないときは好きにしろ
172: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:07:49.12 ID:hhGbP1yHM
リーマンは大体長財布やな
180: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:08:30.29 ID:o1VGGVY80
薄い長財布は取り出しが楽やからすこ
186: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:09:07.42 ID:0xqTdk6Gd
一度も使ったことないけど
ポケットからはみだすし持ち歩きにくくねえか?
ポケットからはみだすし持ち歩きにくくねえか?
191: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:09:36.71 ID:G91XCWTC0
薄い2つ折りで十分よな
Suicaもカードもスマホに入るから都内は財布無しで外出も余裕やし
Suicaもカードもスマホに入るから都内は財布無しで外出も余裕やし
194: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:10:05.57 ID:30+lhtguM
207: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:11:19.82 ID:G91XCWTC0
>>194
スマホあるならこれで十分過ぎるんよな
そもそも使わないことも多々あるけど
スマホあるならこれで十分過ぎるんよな
そもそも使わないことも多々あるけど
196: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:10:10.60 ID:PSee8D3R0
免許証、保険証、クレカ2枚、キャッシュカード2枚、ポイントカード3枚
これくらいか?
これくらいか?
197: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:10:12.77 ID:HAEOND7U0
二つ折りで長財布並に薄いならええけどな
199: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:10:16.64 ID:wLdceYDG0
かっこいいから不便だけど使ってるって思ってるけど実際かっこよくも無いからゴミや
そもそも財布にかっこいいもクソもない
そもそも財布にかっこいいもクソもない
201: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:10:23.31 ID:guKh2cny0
二つ折り(バリバリ)
203: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:10:27.68 ID:Qx85l/wQ0
∧_∧
( ゚ω゚ ) 支払いは任せろー
バリバリC□l丶l丶
/ ( ) やめて!
(ノ ̄と、 i
しーJ
( ゚ω゚ ) 支払いは任せろー
バリバリC□l丶l丶
/ ( ) やめて!
(ノ ̄と、 i
しーJ
205: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:10:55.67 ID:UV5UqCT20
飲食店とかたまに現金しか使えない時代遅れな店あるから現金持たなきゃならんの本当くそ
211: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:11:43.60 ID:Ef2QtlHb0
>>205
これ
いい加減せめてクレカに対応しろよって思う
これ
いい加減せめてクレカに対応しろよって思う
206: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:11:00.71 ID:HJZ7ZXwd0
現金払いしてる奴アホやなって思うわ
カードや電子マネーの方が楽やしポイント付くしなんでやらんのやろ
カードや電子マネーの方が楽やしポイント付くしなんでやらんのやろ
210: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:11:42.24 ID:DK/JFdzEd
paypayのおかげでおサイフケータイもカードも使えない店でもキャッシュレスで行ける所増えたのがええわ
222: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:13:03.22 ID:HJZ7ZXwd0
>>210
これな
Suica、PayPay、(クイックペイ)で大抵どこでも買い物できるし
これな
Suica、PayPay、(クイックペイ)で大抵どこでも買い物できるし
216: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:12:32.03 ID:Ef2QtlHb0
キャッシュレスって若者より中年男が使ってる印象
大学生は現金大好き勢多い
大学生は現金大好き勢多い
226: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:13:28.43 ID:9eul42ba0
飲み会で金集める時に折れ曲がったお札渡してくる奴にイラついてたの思い出したわ
今や飲み会自体なくなってしまった
今や飲み会自体なくなってしまった
229: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:13:39.73 ID:m3Cl1oBv0
232: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:14:17.91 ID:MEjXBoNYa
>>229
バリバリ
バリバリ
243: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:15:30.84 ID:pB6jKmON0
>>229
形はいいけどこれダサいな
形はいいけどこれダサいな
261: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:17:29.27 ID:lrLhcO280
>>229
こういう形の革のやつ使っとる
こういう形の革のやつ使っとる
240: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:15:15.98 ID:QRZFpw/fM
244: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:15:58.57 ID:VMowKE9/0
>>240
ワアはガンゾの長財布使ってるンゴ
ワアはガンゾの長財布使ってるンゴ
256: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:17:08.62 ID:QRZFpw/fM
>>244
貰いモンやからメーカー分からへん
ブランドこだわる人やからええもんやとは思うけど
貰いモンやからメーカー分からへん
ブランドこだわる人やからええもんやとは思うけど
270: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:18:00.86 ID:7SaKa50Fd
>>256
銘くらいどこかついてそうやけど無いもんなんやな
銘くらいどこかついてそうやけど無いもんなんやな
311: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:21:06.08 ID:QRZFpw/fM
322: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:21:47.20 ID:gF09W/mj0
>>311
世界最強ブランドやん
世界最強ブランドやん
325: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:21:52.85 ID:m3Cl1oBv0
>>311
YKKの財布なら安心やな
YKKの財布なら安心やな
337: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:22:30.16 ID:6UBSNjj50
>>311
草
草
341: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:22:45.12 ID:WUIe5I0J0
>>311
ykkはファスナーのメーカーやな
ykkはファスナーのメーカーやな
366: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:24:36.36 ID:xGC1Qbwo0
>>311
すこ
すこ
251: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:16:43.25 ID:HJZ7ZXwd0
だからといって財布持ち歩かないってのも極端すぎて嫌やな
スマホにカードと万札入れて全部完結させてる奴も頭良いとは思えん
スマホにカードと万札入れて全部完結させてる奴も頭良いとは思えん
252: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:16:56.59 ID:wLTyCDCF0
ワイの財布の中身は最低限の現金と免許証保険証キャッシュカード2枚や
Suicaもクレカもポイントカードも全部スマホに突っ込めるようになったし
Suicaもクレカもポイントカードも全部スマホに突っ込めるようになったし
260: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:17:16.59 ID:9eul42ba0
前に通信障害で電子決済できなくなったときにカフェで回れ右して帰ってくおっさん大量におったわ
みんなどんだけ金持ち歩かない生活しとんねん
みんなどんだけ金持ち歩かない生活しとんねん
268: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:17:54.04 ID:hKjp17Zia
単純にポケットに納まらなくて嫌だ
ケツに入れると抜かれそうやし
ケツに入れると抜かれそうやし
269: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:17:54.90 ID:WZx5/gh3a
基本PayPayだけど
小銭ちょっとは持っときたい
小銭ちょっとは持っときたい
273: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:18:15.07 ID:PSee8D3R0
かばんの中に入れるなら長財布のほうが都合よくない?
二つ折り嵩張るし
二つ折り嵩張るし
288: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:19:21.50 ID:LUcI9LeCM
>>273
かばんのなか漁ったとき見つけやすいから長財布にしとるわ
かばんのなか漁ったとき見つけやすいから長財布にしとるわ
276: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:18:26.83 ID:t5q335kNa
長財布=ケツポケットでカバン持ち歩くって発想がないあたり察してしまうわ
284: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:19:02.19 ID:kcYkCtl00
がま口や👛
286: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:19:14.66 ID:DdhZpbBN0
まあ普段も大きい鞄と小さい鞄を使い分けるわけやから
財布も使い分けたらええやんって話よな
正装した時には長財布、普段着やで二つ折りとかキャッシュレスみたいな
財布も使い分けたらええやんって話よな
正装した時には長財布、普段着やで二つ折りとかキャッシュレスみたいな
293: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:19:41.61 ID:HJZ7ZXwd0
ワイPayPayのためにYahooカード作ってもうたわ
今のところなんの不便もないしええ感じや
今のところなんの不便もないしええ感じや
302: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:20:28.08 ID:LTIDQWG30
ワイは最終的にはキャッシュレス人間になりたくて全部カードで払ってるわ
免許も保険証もスマホに集約したい
免許も保険証もスマホに集約したい
319: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:21:38.14 ID:Ir1ShEG40
404: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:27:19.71 ID:GzT20i0b0
>>319
学生ならまあ
学生ならまあ
321: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:21:44.97 ID:/tpyjWoz0
ワイも2つ折りやな
小銭なんてほとんど使わんし
小銭なんてほとんど使わんし
329: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:22:02.23 ID:IslcZMnP0
見た目好きな財布あってもポケットの感じが好きじゃなかったりしてなかなか欲しい財布ないわ
どこかで妥協せなあかんけど
どこかで妥協せなあかんけど
336: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:22:28.33 ID:DdhZpbBN0
ペイペイだるない?
スマホ出して読み取ってもろてって
edyとかsuicaならポンとおいて終わりやん
そっちの方が楽やと思うんやが
スマホ出して読み取ってもろてって
edyとかsuicaならポンとおいて終わりやん
そっちの方が楽やと思うんやが
352: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:23:23.31 ID:/H6h/BOK0
>>336
PayPayは還元キャンペーンあるときしか使ってないやつばっかやと思うわ
PayPayは還元キャンペーンあるときしか使ってないやつばっかやと思うわ
357: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:23:58.54 ID:/tpyjWoz0
>>336
今はペイペイの手数料店負担で還元率がええからみんな使っとるだけや
手数料自己負担になったら減るで
今はペイペイの手数料店負担で還元率がええからみんな使っとるだけや
手数料自己負担になったら減るで
379: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:25:25.94 ID:DdhZpbBN0
>>357
還元率よりも利便性かなあ…
一つの動作が怠いんよ
還元率よりも利便性かなあ…
一つの動作が怠いんよ
398: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:26:57.29 ID:/tpyjWoz0
>>379
ワイ一時期スーパーのバイトしとったけどペイペイの客おると明らかに客あたりの時間が長くなるからやめて欲しいわ
ワイ一時期スーパーのバイトしとったけどペイペイの客おると明らかに客あたりの時間が長くなるからやめて欲しいわ
425: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:28:43.99 ID:DdhZpbBN0
>>398
わかるわ。キャッシュレスなんやから遅くしてどうすんねんっていう
わかるわ。キャッシュレスなんやから遅くしてどうすんねんっていう
358: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:24:04.33 ID:ed3WEzpud
スマホ巨大化してるのに財布まででかくできんわ
361: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:24:16.56 ID:rwhsndk0p
376: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:25:15.82 ID:xEs2aAVB0
>>361
女に友達と思われるタイプやな
女に友達と思われるタイプやな
386: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:25:53.46 ID:HAEOND7U0
>>361
不穏なイラストが見え隠れしてますね…
不穏なイラストが見え隠れしてますね…
362: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:24:19.19 ID:zlus/vZCM
今まで二つ折りにカードも現金も入れてポケットに突っ込んでたけど
キャッシュレス進んでスマホだけでええから
カバンに入れること考えるとむしろ長財布のほうがええんちゃうか
キャッシュレス進んでスマホだけでええから
カバンに入れること考えるとむしろ長財布のほうがええんちゃうか
363: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:24:23.84 ID:iFzyjWEgd
369: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:24:52.20 ID:wNFz59XQ0
>>363
ええやん
ええやん
370: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:24:53.81 ID:OlCCbSlsM
長財布って男用のアイテムじゃないのになんで日本人は好きなんやろ
373: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:25:07.50 ID:2AvX1YhMM
言うて他人の財布って気にしないよな
374: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:25:08.04 ID:dxsQz94p0
375: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:25:10.18 ID:8aSS+dHj0
長財布でもいいと思うけど、ラウンドファスナーの長財布はマジで無理
男であれ使ってるのキチゲエやろ
男であれ使ってるのキチゲエやろ
377: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:25:19.72 ID:3XUd8VU30
というか純粋に小銭とか紙幣って汚いよな
キャッシュレス最高や
キャッシュレス最高や
384: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:25:44.83 ID:4xbUgCRWr
お前ら財布ってポケットに入れとるん?
失くすの怖くない?
失くすの怖くない?
401: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:27:10.30 ID:gF09W/mj0
>>384
常に感触ある方が安心やわ
カバンに入れてると本当に持ってるか不安になる
常に感触ある方が安心やわ
カバンに入れてると本当に持ってるか不安になる
416: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:28:01.48 ID:zOuqMF2Q0
>>384
尻で財布の存在を感じていたいねん
尻で財布の存在を感じていたいねん
505: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:34:25.79 ID:hqmFTcIW0
>>416
わいもこれ
わいもこれ
390: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:26:19.24 ID:niRofShz0
481: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:32:42.99 ID:sBILpW3ia
>>390
シムシティみたいになっとんな
シムシティみたいになっとんな
488: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:33:10.31 ID:niRofShz0
>>481
言われてみたら確かに
言われてみたら確かに
393: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:26:45.67 ID:HOTOKtjH0
財布論争とかでいつも思うけどたかが入れ物に固執するのって何なん?
長財布でも2つ折りでも巾着でも好きなの使えばええやん
長財布でも2つ折りでも巾着でも好きなの使えばええやん
399: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:27:03.02 ID:niRofShz0
>>393
ほんまそれなんよな
ほんまそれなんよな
411: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:27:42.41 ID:iFzyjWEgd
>>393
それ言ったら衣食住ほとんどそうやろ
それ言ったら衣食住ほとんどそうやろ
394: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:26:51.73 ID:T6min9mz0
財布に金かける時代終わったよな
397: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:26:57.12 ID:rIPkfvtHM
455: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:30:43.45 ID:/agJSSjy0
>>397
これ安いしええよな
これ安いしええよな
471: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:31:56.32 ID:HV21dwgzr
>>397
使いやすそうでええな
使いやすそうでええな
408: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:27:29.69 ID:U8zMjPsI0
418: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:28:07.21 ID:c3Wl2+6Vd
黒いトラッカーウォレット使ってる
だいぶ下の茶色が見えてきてたまらん
もう財布は自己満の世界やな
正直キャッシュレスのほうが楽や
だいぶ下の茶色が見えてきてたまらん
もう財布は自己満の世界やな
正直キャッシュレスのほうが楽や
419: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:28:16.29 ID:wtBGxTfGd
し、診察券がたくさんあるから・・・
423: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:28:39.08 ID:xGC1Qbwo0
>>419
おじいちゃんかな?
おじいちゃんかな?
420: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:28:29.06 ID:YvBboBgUM
カードと札しか持ち歩いとらん
極力現金では払いたくないから現金しか扱ってない店には出来るだけ入らない
極力現金では払いたくないから現金しか扱ってない店には出来るだけ入らない
458: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:30:49.07 ID:ubtHi6oFa
コンビニバイトやけど曲がった札出してくるやつは総じて育ち悪そうや
曲がった札がおつりだと文句言う奴もおるから曲がった札だけで分けなきゃでめんどいし
曲がった札がおつりだと文句言う奴もおるから曲がった札だけで分けなきゃでめんどいし
473: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:31:57.51 ID:JayOq1Ry0
>>458
四つ折にしてる札とかもう使えんからな
四つ折にしてる札とかもう使えんからな
501: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:34:12.16 ID:Brd25tdEd
>>458
小銭入れに無理やり札入れてるからくちゃくちゃですまんな
小銭入れに無理やり札入れてるからくちゃくちゃですまんな
464: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:31:28.54 ID:4xbUgCRWr
後ろポケットに財布入れてたら、ワイは失くしてないか不安でいちいち確認するわ
482: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:32:43.85 ID:k4DP/rThM
>>464
分かるわー
わいもそれ
後ろに入れる奴の神経が分からない
分かるわー
わいもそれ
後ろに入れる奴の神経が分からない
468: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:31:36.17 ID:vRTS25j+0
ダサいって言われても、「亡くなった兄の形見なんです」言うたら秒で黙らせられるで
478: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:32:19.52 ID:ric5ni9mM
>>468
これとプレゼントは最強よな
これとプレゼントは最強よな
480: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:32:41.48 ID:T6min9mz0
>>468
草
草
479: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:32:35.05 ID:c3Wl2+6Vd
ケツに財布入れるとデニムの色落ちの仕方で愛着がわく
ワイみたいなのは異端か
ワイみたいなのは異端か
498: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:33:57.35 ID:PjTlzsy90
バイク乗りからするとケツポケットは嫌やから胸にしまえる二つ折りの方がええわ
507: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:34:33.91 ID:J9GQs0cgd
ワイはポケット財布代わりにしてるけどキャッスルレスが進んできたからそれもなくなりそう
520: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:35:22.31 ID:vdOeIUpia
二つ折りに変えたら楽チンでもう戻れんわ
529: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:35:48.94 ID:A0+eVH2RM
スマートな二つ折りがええわ
143: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:02:23.66 ID:xTLEYJ+Ta
ようやくか。
後ろポケットから半分はみ出してて、いつ落ちても不思議ない状態なの、他人事ながらいつも気になってた
後ろポケットから半分はみ出してて、いつ落ちても不思議ない状態なの、他人事ながらいつも気になってた
22: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 09:43:58.44 ID:iDh7lVind
財布なんて見せびらかすことはないから自分が使いやすくて上がるやつ買えばええんやで
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1611534949/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:36 ▼このコメントに返信 ザ リッジのパチモン使い始めたけど割といいよ
お金は不要でもカードがあるんよね
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:42 ▼このコメントに返信 街中せ長財布を尻ポケットに差して半分こんにちはしているのを見ると不用心だなとは思う
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:42 ▼このコメントに返信 黒い二つ折り使ってたけどそっちのほうがダサいと思ったわ
お札は曲がるし正方形みたいにパンパンになるし
長財布のほうが良い
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:44 ▼このコメントに返信 長財布はジャケット着てないと仕舞うとこないからなあ
ケツポケットからニョーンって出てるのはマヌケやし
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:45 ▼このコメントに返信 マネークリップええで。スレに上がってるような奴じゃなくて、カード入れるとことか小銭入れるとことかも付いてるやつ。要は、普通の財布の札入れ部分だけむき出しのヤツね。10万ぐらい入れてても全然嵩張らなくて使いやすい。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:45 ▼このコメントに返信 財布パンパンになるって何いれてるんだろ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:50 ▼このコメントに返信 俺も基本キャッシュレスやわ
財布は使う事は少ないけど、自販機とか免許証の管理とか面倒やからAmazonで折りたたみ財布5000円くらいのやつで十分やわ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:51 ▼このコメントに返信 アメリカだと黒の二つ折り財布ばかりだった
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:51 ▼このコメントに返信 >>6
小銭とポイントカードだよ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:53 ▼このコメントに返信 そりゃあ、楽天平カードと千円札2枚位しか入っていないのに
長財布なんか、恥ずかしくて持てないよなw
長財布は、常に30万以上入れていてプラチナカード以上持っている奴が
初めて持てるアイテムなんやで!
乞食が背伸びするもんじゃないんだよw
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:53 ▼このコメントに返信 ミドルウォレット最強説
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:55 ▼このコメントに返信 米10
そんな自分語り虚しくないか?
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:55 ▼このコメントに返信 ポイントカードは全部アプリ化してくれや
財布パンパンなるし探すの手間やねん
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:56 ▼このコメントに返信 けつポケットから長財布はみ出しマンってドンキによくいるイメージ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:57 ▼このコメントに返信 ボッテガの長財布買って喜んでるようなのなんて日本人だけだからな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:58 ▼このコメントに返信 ポイントカード30枚以上あるからキャッシュレスでもいちいち財布をひっくり返さないといけないから面倒
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:58 ▼このコメントに返信 電子決済程度でイキリ散らす人間て何者や
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:00 ▼このコメントに返信 サイフパンパンになるのは財布の種類じゃなく使う人間の問題だろ…
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:01 ▼このコメントに返信 >>17
そりゃあ、楽天平カードと千円札2枚位しか入っていないのに
長財布なんか、恥ずかしくて持てないよなwww
長財布は、常に30万以上入れていてプラチナカード以上持っている奴が
初めて持てるアイテムなんやで!
乞食が背伸びするもんじゃないんだよwwwww
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:01 ▼このコメントに返信 その都度アプリに金入れんのめんどくせえわ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:06 ▼このコメントに返信 レジで現金チャージしか出来ない電子マネーとか全くキャッシュレスではないからどうにかしてくれ
それでなくともスーパー毎にカードが違うから大層不便なんだ
何枚も互換性のない同じようなカードを持ち歩いて馬鹿みたいじゃないか
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:06 ▼このコメントに返信 長財布ってヤンキーかお洒落な田舎者のイメージだわ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:08 ▼このコメントに返信 40代〜は長財布好きだよな
ドレスコードは長財布みたいな悪い風習がいつまでも残って取れない
これだけ電子決済増えてもマインドセットはいつまでも途上国
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:09 ▼このコメントに返信 チャムスはペンギンじゃねえ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:12 ▼このコメントに返信 米23
二つ折りはキッズが使う物だから
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:13 ▼このコメントに返信 二つ折wwwwなんて言われてた頃から頑なに二つ折を使い続けていた俺
ついに時代に追いつかれる
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:13 ▼このコメントに返信 アメリカはロングウォレットマジでいないからな
あっちのコーチとかケイトスペード入っても全然売ってないし
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:14 ▼このコメントに返信 ラウンドファスナーのデカい長財布20年は使ってるわ
生きてる間にガチのキャッシュレス時代にならん限りはこのままやな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:17 ▼このコメントに返信 >>4
ジャケットを着るんだよ!
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:17 ▼このコメントに返信 >>3
良いかどうかは知らんが、死んだパッパから貰った長財布を大切に使ってる
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:17 ▼このコメントに返信 手ぶらで行動したいから早く生体認証で何でも出来るようになってくれ
買い物も全部一瞬で家に届くように頼む
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:18 ▼このコメントに返信 極薄の札入れとカード兼小銭入れを併用してる。財布が2つに分かれるのは面倒だと思っていたが、そもそも現金は滅多に使わず保険的に持ち歩いてるだけだから全く問題なかった。
ポイントカードなんて専用アプリあるやつかGoogle payに登録できるやつ以外は無いものと思って使わないからカード類も数枚入れば十分。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:19 ▼このコメントに返信 >>10
プラチナカード持ってるなら30万もいらんやろ…
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:19 ▼このコメントに返信 毎度だけど、それぞれ長財布のイメージがバラバラなまま喋ってるからとっ散らかってる
マチがあってジーンズの尻ポケにつっこむタイプと、マチ無しのジャケットの内ポケに入れるタイプじゃ話が違う
前者は趣味のもんだけど、フォーマルシーンで後者は持ってないと困るだろ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:20 ▼このコメントに返信 >>19
お前それ書いてて恥ずかしく無いの?
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:20 ▼このコメントに返信 財布パンパンにしていいのは現金だけや
ポイントカードとかレシートとかすぐ捨てろ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:20 ▼このコメントに返信 急に長財布がダサいとかどうしたん?今度はそういう事にしたいわけ?
自分の服装や環境にあったもん使えばええやんで終わる話
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:21 ▼このコメントに返信 どれだけ電子マネー化してても数万はとりあえず持ち歩かんか?
毎回店入る時に決材方法大丈夫か見るんか?
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:21 ▼このコメントに返信 >>34
困らんだろ
もうキャッシュレス社会やぞ?
代わりにスマホ突っ込む時代
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:22 ▼このコメントに返信 >>31
あと5年から10年くらい待ってくれ。
その内Amazonが解決してくれるから。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:22 ▼このコメントに返信 >>34
それな
日本で正装のええ歳したおっさんがクリップ止めなんか出してきたら笑ってまうわ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:23 ▼このコメントに返信 >>36
小銭パンパンも大概やろ
貯金箱か小銭入れに入れとけ。メイン財布はパンパンにするな。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:24 ▼このコメントに返信 >>38
クレカはほぼ使えるし現金しか使えない店なら何も買わずに出る
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:25 ▼このコメントに返信 >>38
毎回見るやろ。
見ないやつは時代に取り残されて老害になるから気をつけや。
今後は電子決済が減ることは無く、増える事しかないから、なおさらや。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:29 ▼このコメントに返信 ワイなんてPORTERのバリバリ財布やぞ
飲食店でみんながワイに注目するのがたまらんのや
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:30 ▼このコメントに返信 >>39
フォーマルでキャッシュレスの場面なんて見たことないわ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:30 ▼このコメントに返信 チャムスはカツオドリだっつうの!
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:31 ▼このコメントに返信 小さすぎるとマジ落とした感覚すらないから危険よ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:32 ▼このコメントに返信 >>37
2つ折りはキッズ、やっぱ長財布じゃないと!って年頃を過ぎたんでしょう
誰でもありますよそういう時期は
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:33 ▼このコメントに返信 虚弱ワイ、診察券でパンパン
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:35 ▼このコメントに返信 >>45
ワイなんてダイソーで買ったバリバリ財布や
もう10年ぐらい使っているが穴が開いていていつの間にか小銭が無くなる仕様や
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:36 ▼このコメントに返信 長財布て昭和かな?
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:43 ▼このコメントに返信 米52
札やレシート(領収書)類が折れると困る人にとっては折り財布はダメなんよ
特に感熱紙系だとアイロンかけることも出来ないしさ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:49 ▼このコメントに返信 俺は去年末に某ブランドのカード5枚入るコインケースに変えたな。
札は三つ折りで入れてる。日常には十分。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:49 ▼このコメントに返信 >>10
クレジットカード持ってすらなさそう
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:49 ▼このコメントに返信 >>33
夢でも背伸びしたいじゃん
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:50 ▼このコメントに返信 マイナンバーあるから、免許証も紐付けられるんやで
ただ、国が依頼する技術屋が天下り会社しかないし、そんな会社がまともなシステム構築出来るわけもない
結論で言えば、電子化はムリ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:50 ▼このコメントに返信 >>17
そうやって勝手に被害妄想膨らませてるから小銭ジャラジャラマンは見下されるんだぞ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:50 ▼このコメントに返信 長財布なんてカバンに入れないと危ない効率最悪の物
時代はコンパクト財布
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:51 ▼このコメントに返信 米54
コミュ障やん
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:51 ▼このコメントに返信 スリ「困るわ!男の長財布もっと流行らせろ!」
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:52 ▼このコメントに返信 >>38
数万の買い物するような場所でクレカ使えない場所があるなら教えて欲しいわ
かくいう自分もちょっと現金持っちゃうけど
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:53 ▼このコメントに返信 ほとんどクレジットで買い物するけど、怖くて結局数千円は持ち歩いてまう
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:54 ▼このコメントに返信 楽すぎてポイントとか何もつかなくてもクレジット使うわ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:55 ▼このコメントに返信 でも彼ピッピが二つ折りの財布使ってたらヤダ
やっぱり大人の男にはハイブランド長財布使って欲しい
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:56 ▼このコメントに返信 おれCALVIN KLEINっていうメーカーの長財布使ってるよ。どう?
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:56 ▼このコメントに返信 何年か前に二つ折りから長財布に変えたけど
改めて持ってた二つ折り見ると、うわこんなの持ち歩いてたのかって恥ずかしくなる
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 18:00 ▼このコメントに返信 現金払い派だから長財布と小銭入れは必須だわ
まっすぐな札を揃えて出したい
タバコも吸うし、スマホと会社支給の携帯持ち歩いてるから結局セカンドバックに入れて持ち歩くしね
スーツのケツポケットぷっくりマンにはなりたくない
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 18:01 ▼このコメントに返信 でも二つ折り財布は貧乏人の象徴だし最低でもブランド物の長財布を持っていないと人として話にならないよ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 18:02 ▼このコメントに返信 米60
おう。
現金は昼飯用に仕方がなく千円札数枚だけ持ってる。
カードの一枚は銀行キャッシュカードだから最悪コンビニ走ればいい。セブンなら24時間無料だし。
最近飲み会もないから、割り勘で使うお札もそんな要らん。
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 18:03 ▼このコメントに返信 米68
ヤクザかな?
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 18:04 ▼このコメントに返信 電子マネー派、災害の度に、必要な物が買えずタヒ亡するwww
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 18:04 ▼このコメントに返信 マネークリップとか意識高い系大学生くらいしか使ってないぞ
マトモな頭してたら普通に気づく
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 18:07 ▼このコメントに返信 >>72
現状でも通信障害やシステム障害で頻繁に使えなくなるね
キャッシュレスオンリー派はその都度何も出来なくなって難民になるんだよ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 18:09 ▼このコメントに返信 貧乏人が長財布使ってるの見ると笑っちゃう
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 18:10 ▼このコメントに返信 長財布なんてまだ使ってる人いるんだw
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 18:10 ▼このコメントに返信 長財布を使ってるような奴は財布はバッグに入れて身には小銭入れしか持たんやろ。
女はスカート等にポケットないからバッグに長財布ってのは分かるけど、男は二つ折りでも何ら問題ないよ。
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 18:17 ▼このコメントに返信 長財布は別にいいけど
ケツポケットからはみ出した状態で持ち歩いてる奴は理解できん
大丈夫なのか聞いてみたら普通に落とすらしいし
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 18:23 ▼このコメントに返信 カードと財布分けてカバンに入れてるわ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 18:25 ▼このコメントに返信 スマホケースにクレカで財布は捨てた
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 18:25 ▼このコメントに返信 そりゃあ、楽天平カードと千円札2枚位しか入っていないのに
長財布なんか、恥ずかしくて持てないよなw
長財布は、常に30万以上入れていてプラチナカード以上持っている奴が
初めて持てるアイテムなんやで!
乞食が背伸びするもんじゃないんだよw
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 18:27 ▼このコメントに返信 >>4
普段着にジャケットも着ないダサ坊か
もちろん俺も着ない
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 18:28 ▼このコメントに返信 >>27
盗まれるから
長財布で財布目立たせるほど馬鹿なものはない。
それに向こうはガチのキャシュレス社会だからクレカとチップ渡す小銭ポケット入れて十分生きていける
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 18:31 ▼このコメントに返信 米72
ワイ道民、セコマを信じる
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 18:31 ▼このコメントに返信 長財布のダサさよりミニ財布の折れ曲がった札の方がダサいから無いな
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 18:35 ▼このコメントに返信 折り目のない新札を常に持ち歩かなければならないから二つ折りは論外
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 18:35 ▼このコメントに返信 なぜかレシートがめっちゃ長くなったから長財布じゃないとな。
ガソリンスタンドのレシートとか源氏物語みたいな長さだぞ。
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 18:42 ▼このコメントに返信 ジップロック民だったけど、
某アニメでキャラがつかってたせいで、イジられるようになったので辞めた。
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 18:43 ▼このコメントに返信 長財布も2つ折りも両方もっててTPOで使い分けてるわ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 18:44 ▼このコメントに返信 >>87
それな
四つ折りぐらいにしないと財布に入らない
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 18:52 ▼このコメントに返信 手帳型のスマートフォンケースにカード類を入れて現金を持ち歩かない人はスマートフォンを落失した場合完全に詰んでしまう事を考慮してほしい
買い物も移動も出来なくなり、カードを止めようにも連絡手段もない
誰かに助けてもらおうにもやっぱり連絡手段がない
近所でなければ終わりだよ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 18:53 ▼このコメントに返信 周りの目気にして変えるのが1番しょーもないぞ
好きなの使え好きなの
相手を批判するのは違うぞ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 18:58 ▼このコメントに返信 自分の生活範囲外を出るときに普通はミニ財布ぐらい持つから完全キャッシュレスはまずいないと思うよ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 19:07 ▼このコメントに返信 生産が終わるのかと思ったわ
なんで周りの人が使ってるものにそんなに必死に否定できるのかわからん
というか、気持ち悪い
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 19:07 ▼このコメントに返信 すまん、裸で札しか持ってへんわ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 19:08 ▼このコメントに返信 お札折るのが精神的に無理
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 19:09 ▼このコメントに返信 米89
わかる ちゃんとしたとこ行くのは長財布、近所で買い物の時はポッケに入る二つ折り小銭入れだわ それプラス電子マネー
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 19:09 ▼このコメントに返信 米85
今どき現金だけの店はそんなことを気取るような場所じゃない
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 19:13 ▼このコメントに返信 >>94
それだけコンプレックスが多いって事だろう。
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 19:20 ▼このコメントに返信 是非とも長財布を使い続けてもらいたい
定期的に道に落ちてるし
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 19:23 ▼このコメントに返信 長財布を二つ折りにしてますって、ゴリラかよ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 19:24 ▼このコメントに返信 >>95
すまないが、服は着てくれないか
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 19:26 ▼このコメントに返信 財布は傷むし衣類も傷む。尻ポケットに財布入れる奴の気が知れん。
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 19:33 ▼このコメントに返信 >>50
別にまとめて使う時だけ出せばいいじゃん
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 19:33 ▼このコメントに返信 >>65
そういうのまったく理解できないわ
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 19:35 ▼このコメントに返信 >>69
古いなあ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 19:36 ▼このコメントに返信 まぁ長財布尻ポケからはみ出させてんのはダサいな
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 19:49 ▼このコメントに返信 長財布は札が折れないからいいけど、ケツポケットに入れて半分出してる奴らばかりでイメージが良くない。
そういう奴らが淘汰されれば良いんだけどな。
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 19:55 ▼このコメントに返信 >>103
服着た時のシルエットも崩れるしな
長財布を半分はみ出てみっともない呼ばわりする奴多いけどそもそも財布を尻ポケに入れるのがダサい
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 20:08 ▼このコメントに返信 >>2
普通バッグもつしなぁ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 20:08 ▼このコメントに返信 >>3
U←トレーの上のこいつマジで嫌
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 20:11 ▼このコメントに返信 万が一の現金、プライベートのクレカ2枚、会社のカード1枚、免許、キャッシュカード3枚をいれるとなると長財布以外の選択肢ない
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 20:12 ▼このコメントに返信 >>109
これ
財布のサイズ関係ない
バッグ持つのは女々しいマンなのかもしれないけど有り得ないわ
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 20:16 ▼このコメントに返信 >>62
そんな店は見たことないけど単純に機械のエラーで使えないことあるからそれ考えたら現金持ち歩かないとか有り得ん
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 20:44 ▼このコメントに返信 機能性を考えない馬鹿しか買わんよな
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 21:02 ▼このコメントに返信 >>65
中学生の価値観やな
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 21:03 ▼このコメントに返信 >>102
服とか邪魔で草
ようあんなもん着とるな君ら
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 21:07 ▼このコメントに返信 >>39
どこでもかしこでもスマホ決済だけで済む補償はないんだから、保険としていくらか札とカード持つのが現実的でスマートな大人の振る舞いなんだわ
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 21:11 ▼このコメントに返信 >>100
上手いこと言ったったwからってハート連打は痛い
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 21:12 ▼このコメントに返信 うちの社食は現金のみだから完全キャッシュレスできんのよね
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 21:20 ▼このコメントに返信 他人のサイフ気にするやつ多いな
レジ待ち時とかじろじろ見てるんかな
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 21:55 ▼このコメントに返信 ずっと革の薄い二つ折りを愛用し続けてきたがやっと時代が来たか
学生の頃でも長財布にチェーン付けて尻ポケから顔出してるのがガキっぽくて好かんかったわ
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 21:58 ▼このコメントに返信 メリットサンドに通りやすいぐらいしかなくない?
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 22:33 ▼このコメントに返信 ベトナム住みワイ、マネークリップとカードケースだけや
小銭が無い国やから小銭入れは持ち歩かん
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 23:07 ▼このコメントに返信 財布なんてデパートのメンズ小物コーナーのセールで売ってる3000円くらいのでいいぞ
やっぱ現金じゃないと信用できんし
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 23:29 ▼このコメントに返信 >>117
ドンキーコングかな
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月28日 00:01 ▼このコメントに返信 知名度皆無だけどユハクの財布好き
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月28日 00:13 ▼このコメントに返信 >>2
これで電車乗って財布落として三回遅刻したやつ会社に居たわ
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月28日 05:54 ▼このコメントに返信 マネークリップ勢は汗で湿った札で支払いするのやめてくれ
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月28日 08:43 ▼このコメントに返信 クソデカ長財布の中身に一二万しか入ってないのは見てて恥ずかしい
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月28日 10:11 ▼このコメントに返信 >>315
改竄し放題なものが身分証明になるわけないやろ
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月28日 19:15 ▼このコメントに返信 お前らが女々しいのはよくわかった
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月28日 19:16 ▼このコメントに返信 外出の目的に応じて使い分ければいいだけ