1: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:12:41.42 ID:JlezqQPAa .net
脇すり抜けられるだろ
2: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:12:59.84 ID:dqTOc5Li0.net
殴れや
3:  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 2021/01/24(日) 21:13:03.27 ID:zrHFQ9fP0.net

122: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:30:51.13 ID:AUuzGGxu0.net
>>3
草
草
138: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:33:29.26 ID:w+T4O0iZr.net
>>3
インファイトで粉砕しそう
インファイトで粉砕しそう
4: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:13:15.17 ID:wFvumgG80.net
道幅50 cmやぞ
6: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:13:24.83 ID:C92sPu8n0.net
殺されそう
7: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:13:34.39 ID:5bnCFg0L0.net
近づいたら攻撃してくるから危ないんや
96: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:27:20.51 ID:QybSYFYGM.net
>>7
なんのためのポケモンや
なんのためのポケモンや
8: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:13:35.34 ID:+Bw7XtJ10.net
ウソッキーそんな軽いんか
岩なのに
岩なのに
9: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:14:07.94 ID:xrWbH5EJ0.net
インファイトで殺せますよ
76: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:24:10.77 ID:deEc3cIr0.net
>>9
頑丈カウンターで返り討ちですよ
頑丈カウンターで返り討ちですよ
10: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:14:09.01 ID:im9LJ3KZ0.net
くっ…おじさんが酔っ払ってて先に進めない!
11: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:14:14.54 ID:JlezqQPAa .net
走り高跳びでも飛び越えられる高さやろ
12: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:14:20.83 ID:frACD6670.net
カビゴンとかお腹の上歩いても気にせんやろ
13: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:14:45.25 ID:kfjXz1R00.net
ウソッキー体重38kg←ヒョロガリやん
14: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:15:01.79 ID:gvuRLV7Qx.net
自転車で飛べる段差が登れない!
15: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:15:02.27 ID:Muyb/zyia.net
攻撃してくるじゃん
16: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:15:04.58 ID:mVSvccBnd.net
その理論ならいあいぎりの木もすりぬけりゃええやん
17: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:15:05.93 ID:+Bw7XtJ10.net
カクレオンとかも飛び越えられそうよな
18: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:15:24.40 ID:9EwJVMd80.net
でもお前らウッドハンマー食らったら死ぬやん
19: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:15:37.10 ID:ONiX3kux0.net
ワサワサしてて怖いやん
20: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:15:47.86 ID:DIPwXpf50.net
ジョウロでキレるなら雨でくたばるでしょ
22: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:16:21.42 ID:JlezqQPAa .net
>>20
ていうか他の木と同じく有無を言わさずいあいぎりすればいいのに
ていうか他の木と同じく有無を言わさずいあいぎりすればいいのに
33: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:17:27.86 ID:JK5YwBAh0.net
>>22
硬くてきれんやろ
硬くてきれんやろ
21: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:16:12.36 ID:kzfopg720.net
あの道狭すぎるだろ
23: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:16:25.60 ID:AgwlFj+E0.net
みがわりやちいさくなるって技があるんやし擬態の時は大きくなってるんやないか
水をかけたらちいさくなる
水をかけたらちいさくなる
24: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:16:52.84 ID:SZl1OreX0.net
主人公かて10歳やし
26: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:17:09.77 ID:JK5YwBAh0.net
でもあんなん生えてたら怖いやろ
34: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:17:29.69 ID:JlezqQPAa .net
>>26
でも優しそうな瞳じゃん
でも優しそうな瞳じゃん
27: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:17:12.62 ID:fEGCfVhV0.net
マッチで火付ければどかせるやろ
37: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:18:00.84 ID:TbCgtfnxd.net
>>27
つかないぞ
つかないぞ
45: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:18:35.08 ID:fEGCfVhV0.net
>>37
調べたら岩やったわ
嘘つきやろうだったわ
調べたら岩やったわ
嘘つきやろうだったわ
44: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:18:32.07 ID:spOp958/0.net
>>27
あいつくさタイプちゃうぞ
あいつくさタイプちゃうぞ
32: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:17:23.50 ID:m9ey8ubaa.net
デカい野生動物やぞ
普通は近寄らんやろ
普通は近寄らんやろ
35: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:17:53.18 ID:I071OalG0.net
モブトレーナーが誰もカビゴンもウソッキーも捕まえようとしない謎
155: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:36:12.02 ID:zdWeJWeva.net
>>35
興味ないし
殆どの一般トレーナーは自分の好きなポケモン捕まえてるだけだし
興味ないし
殆どの一般トレーナーは自分の好きなポケモン捕まえてるだけだし
179: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:40:15.92 ID:6QWJGmDf0.net
>>155
育て屋の前でチャリ漕ぎ続けてる主人公キツイな
育て屋の前でチャリ漕ぎ続けてる主人公キツイな
39: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:18:12.81 ID:k/gge/L50.net
盆栽がなんで岩やねん
40: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:18:24.63 ID:VCzGFOtK0.net
野生ポケモン愛護法で主人公が逮捕される可能性があるんやろ
42: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:18:29.05 ID:Rob38oAv0.net
臭いんやろ
46: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:19:00.98 ID:omhbhL95d.net
主要な道路のくせにめちゃくちゃせまいんやろ
47: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:19:24.58 ID:tiLLOTodM.net
調べてもグニョグニョ動くだけで居座るからな
48: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:19:26.60 ID:gvuRLV7Qx.net
ポッポ、そらをとぶで運んでくれ!
ポッポ0.3m1.8kg「ええ・・・」
ポッポ0.3m1.8kg「ええ・・・」
50: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:19:52.17 ID:I3SfedmA0.net
いいかげん門番やめろや
52: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:20:00.30 ID:/UcIxjcFa.net
ワイのつつくで一撃やろ
53: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:20:10.08 ID:L5B1Ih7e0.net
言うほど木だと騙せるか?
54: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:20:17.14 ID:2QiLl5pT0.net
岩タイプとか見た目でわかる訳ないやん
何しても効果抜群じゃなくて気持ち悪かったわこいつ
何しても効果抜群じゃなくて気持ち悪かったわこいつ
55: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:20:18.47 ID:JlezqQPAa .net
カビゴンと比べてこいつのガッカリ感な
ダサいし弱いし
ダサいし弱いし
56: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:20:33.23 ID:qe7J0Hl5M.net
いあいぎりしないと入れないクチバジムって意味が分からないよな
60: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:21:03.49 ID:9r3vpGdb0.net
モンスターボール投げつけてボールに収まってる隙に通れば良いよね
61: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:21:19.25 ID:4HVxqJt50.net
冷静に考えるとポケモンに対していあいぎりってエグい
63: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:21:51.27 ID:m6W6pDEB0.net
DSのリメイク版だとかなり強くて頼りになった覚えがあるで
64: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:21:51.35 ID:jl9a12jT0.net
ポケモンの漫画「アトリエの洞窟抜けたらジラーチおるで!w」
疑うことを知らない無垢な少年ワイ「まじか!やってみよ!」
騙される悲しみを知ったワイ「あれ…?」
疑うことを知らない無垢な少年ワイ「まじか!やってみよ!」
騙される悲しみを知ったワイ「あれ…?」
65: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:22:22.33 ID:3o/Ndcx60.net
エンジュ、キキョウ、アサギ結んでる要所やのに、誰もどかしたりせんかったんか
73: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:24:03.24 ID:omhbhL95d.net
>>65
ジョウトのみなさんの適当さが感じられる
ジョウトのみなさんの適当さが感じられる
66: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:22:26.40 ID:8+GSBGT+0.net
いあいぎり(威力50)
名前負けナンバーワン
名前負けナンバーワン
70: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:23:28.45 ID:JlezqQPAa .net
>>66
やきつくす(威力30)
これのほうがヤバイだろ
一撃必殺っぽい名前なのに
やきつくす(威力30)
これのほうがヤバイだろ
一撃必殺っぽい名前なのに
92: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:26:27.91 ID:8+GSBGT+0.net
>>70
道具燃やせるからセーフ
道具燃やせるからセーフ
86: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:25:09.03 ID:q9y3dqU80.net
>>66
同じノーマルでもきりさくの方がいりょく強いとか名前負けしまくりやな
同じノーマルでもきりさくの方がいりょく強いとか名前負けしまくりやな
67: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:22:42.64 ID:nvlDQRgN0.net
ジョウロ用意せんでもションベンひっかけてやりやええのに
69: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:23:25.75 ID:Mq4oFo0nM.net
>>67
女主人公どうすんねん
女主人公どうすんねん
72: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:23:58.39 ID:VFs7SbjKM.net
調べると動くしあいつ確かけたぐり覚えてたやろ
近づいたら殺されるで
近づいたら殺されるで
80: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:24:40.27 ID:9r3vpGdb0.net
ウッドハンマーもストーンエッジも覚えるし特性がんじょうだから一発は反撃してきそう
85: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:25:02.66 ID:JlezqQPAa .net
>>80
金銀の頃はそんなもんない
金銀の頃はそんなもんない
82: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:24:53.52 ID:LolQmDUM0.net
町や村隔絶され気味だよな
90: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:25:55.96 ID:7+9LL7Uv0.net
道に生物が塞いでたら通れそうでも諦めるやろ
93: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:26:28.53 ID:JlezqQPAa .net
カビゴン(210cm460kg)
こいつが寝てたら恐いのはわかるけども
こいつが寝てたら恐いのはわかるけども
99: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:27:43.01 ID:xeBU/SwZ0.net
>>93
ほとんどヒグマだもんな
ほとんどヒグマだもんな
94: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:26:29.06 ID:deEc3cIr0.net
100: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:27:46.59 ID:j2Tg727m0.net
>>94
^_^
^_^
107: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:28:29.51 ID:W9RMwo5R0.net
>>94
かわヨ
かわヨ
97: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:27:21.13 ID:Z1L3UWmc0.net
カビゴンポジションだからめちゃくちゃ強いと思って育ててたら
進化ないし途中から活躍できなくて悲しかった記憶がある
進化ないし途中から活躍できなくて悲しかった記憶がある
103: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:28:20.65 ID:J7Mtf5g0a.net
>>97
金銀のカビゴンポジションは赤いギャラドスやな
金銀のカビゴンポジションは赤いギャラドスやな
98: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:27:33.23 ID:6q5O4KRBa.net
120cmは体育の高跳びでも跳ぶ高さだから余裕や
101: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:27:48.53 ID:NUm5Vv0r0.net
岩ポケモンがけたぐりして来るんやぞ
怖いやろ
怖いやろ
102: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:27:58.55 ID:LolQmDUM0.net
カクレオンさんもなかなかやぞ
105: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:28:25.56 ID:CdJthRhld.net
モブ、ジムリーダー「カビゴンやウソッキーが交通を妨げとるな・・・まぁええか」
110: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:29:00.00 ID:Ow7zdj1F0.net
カビゴン種族値540
ウソッキー種族値410
ウソッキー種族値410
118: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:30:25.71 ID:lusqf+aza.net
あそこ主要な交差点なのにずっと通行不能なのおかしいな
123: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:30:51.79 ID:4AjpgRXna.net
ウソッキーはそろそろ進化していい気がする
124: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:30:56.71 ID:S3nziOLj0.net
ジョウロぶっかけなくてもツバ吐きかけたら反応するやろ
127: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:31:30.66 ID:SlV4PdrD0.net
そもそも木が邪魔で通れないって何やねん
10歳のガキが通れない間隔で木が生える森ってそれもう一本の木やろ
10歳のガキが通れない間隔で木が生える森ってそれもう一本の木やろ
132: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:32:09.76 ID:Da/sjVTr0.net
141: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:34:08.48 ID:+Bw7XtJ10.net
>>132
かわいい
かわいい
134: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:32:36.14 ID:daQY9Xms0.net
カビゴンが見た目の怖さならウソッキーは得体の知れない怖さだな
139: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:33:46.72 ID:IpBk6WmLa.net
>>134
木に擬態した謎の生物がニヤニヤしながら動いてるって実際にいたら恐すぎてチビると思うわ
120cmってわりとでかいし
木に擬態した謎の生物がニヤニヤしながら動いてるって実際にいたら恐すぎてチビると思うわ
120cmってわりとでかいし
135: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:32:56.08 ID:XkwSP/sA0.net
ヒョロガリで草
いわタイプの面汚し
いわタイプの面汚し
140: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:34:07.22 ID:5sWgonN+0.net
完全に害獣だよな
142: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:34:30.19 ID:Rob38oAv0.net
ガキの頃ポケスペのカビゴン回読んでて草生えた記憶あるわ
157: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:36:19.75 ID:m6W6pDEB0.net
他のソフトで、頭痛のコダックが道塞いでるみたいなのに比べたら全然いいと思う
161: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:36:45.29 ID:rz792kZH0.net
ポケモンの世界って闇深いわ
165: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:38:30.16 ID:RzUhwav80.net
176: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:39:51.41 ID:AXSOw0Cqp.net
>>165
マネネ
マネネ
181: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:40:59.93 ID:kfjXz1R00.net
>>165
ウソハチ
ウソハチ
168: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:38:52.81 ID:bqPz1k8Ja.net
177: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:40:05.90 ID:QZHNKyUVa.net
モブ「特に理由はないけど雑談中なので通しません」
43: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:18:31.62 ID:7S4y93gR0.net
でも実際あんな奴動いてきたら怖いやろ
149: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:35:26.62 ID:2WV3sAPGM.net
でも人が塞いでるよりはすき
冒険感ある
冒険感ある
112: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:29:22.37 ID:wLvTP4gy0.net
グラフィック綺麗になるにつれてこの手の違和感は増しとるわ
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1611490361/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 09:03 ▼このコメントに返信 >ていうか他の木と同じく有無を言わさずいあいぎりすればいいのに
ウソッキーに見事に騙されてあいつのこと木だと思い込んでて草
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 09:16 ▼このコメントに返信 あの作品に新しくいわくだきが追加されてるからそっち対処でもよかったんちゃうかな?
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 09:17 ▼このコメントに返信 なにいってんだお前
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 09:19 ▼このコメントに返信 チンパンジーがトンカチ持ってるようなもんだし迂闊に近寄れないやろ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 09:19 ▼このコメントに返信 こんなヒョロガリ押したら倒れる
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 09:20 ▼このコメントに返信 直視すると気がふれてしまうから…
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 09:26 ▼このコメントに返信 意味もなく踊ってるデブよりマシだからセーフ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 09:31 ▼このコメントに返信 米5
近づいたら3つ玉のついた両腕をブンブンさせてくるんやろ?
そうやなかったら雑魚すぎや
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 09:33 ▼このコメントに返信 >>1
実在しない物に何言ってんだこいつ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 09:34 ▼このコメントに返信 そないな事言うてたら
ポッポで空を飛ぶとか相当無茶やで
30cmの鳩に乗ってなんキロも移動とか
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 09:35 ▼このコメントに返信 今ちょうど金銀のVCやってるからタイムリーなネタw
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 09:41 ▼このコメントに返信 言い知れぬ恐怖があるから仕方ない
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 09:42 ▼このコメントに返信 >>10
あれって乗るんか
掴まれるんだと思ってたわ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 09:52 ▼このコメントに返信 みんなの物語のウソッキーは泣けたな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 09:52 ▼このコメントに返信 >>5
人がポケモン傷つけるのは御法度の世界やぞ。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 09:57 ▼このコメントに返信 ぱっと見は普通の木がウネウネ動いたら気持ち悪くて近寄れんわ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 10:09 ▼このコメントに返信 >>9
そういうツッコミは野暮ってものよ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 10:20 ▼このコメントに返信 >>1
そういえばあいつ木じゃないんだよなと気付かされたわ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 10:26 ▼このコメントに返信 警備員が道塞いでたら通れないだろ
そういうことや
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 10:28 ▼このコメントに返信 ポケモン持たずに草むらに入った瞬間にオーキドが慌てて止めてくるんだぞ
ポケモンって存在はそれだけ危険なんだよ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 10:34 ▼このコメントに返信 動物で考えたら120センチ38キロって相当ヤバいけどな、ヒクイドリのオスがそんくらいだし
あと体重だけならシェパードとかもそれくらいだな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 10:38 ▼このコメントに返信 サトシのせいで感覚麻痺してるけど、野生のポケモンにうかつに近づくと死ぬぞ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 11:05 ▼このコメントに返信 通り抜けようとしたところで、ずつきされたら骨砕けるじゃん
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 11:47 ▼このコメントに返信 じょうろで水あげたら襲いかかってくるんだからはじめから戦えよって話
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 11:48 ▼このコメントに返信 >>9
そもそもこの世界にはお前以外は存在しないぞ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 11:56 ▼このコメントに返信 ポケスペだと巨木に擬態してたな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 12:02 ▼このコメントに返信 >>1
ウソッキーの方が強かったらどうすんだ😠
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 12:06 ▼このコメントに返信 店や教室で道塞がれてたら話しかけずに回り道する奴らがよく言うわ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 12:14 ▼このコメントに返信 マサラ人の少年なら通常形態でも勝てる
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 12:39 ▼このコメントに返信 米1
半減だけどダメージはあるし、主人公が木と思い込んでる以上いあいぎり試すのは普通といえば普通では
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 13:45 ▼このコメントに返信 なんか田舎くせぇツラしてるよなこいつ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 13:45 ▼このコメントに返信 ポケモンが気持ちよさそうに寝てるので通れません
いやポケモンって分かってるならねむり状態でバトルせーや
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 20:29 ▼このコメントに返信 >>14
カガチすこ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 20:31 ▼このコメントに返信 ポケモンの通せんぼで唯一納得がいかないのはムーランド
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月27日 22:42 ▼このコメントに返信 コダックがいて通れないのが一番イミフなんだよなあ