1: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 03:39:20.88 ID:e4vg/Iv40.net
本名特定、会社特定、githubに上げてたソースの中に「c」が入っているのが見つかる
— 💎 赤 坂 💎 (@428_shiburin) January 28, 2021
↓
ここでgithubに上げていたソースに注目が一気に集まる
大手大企業の社名がソース内コメントに多数登場
SMBCのシステムのソースの1部が勝手に公開されていたことが発覚
↓
そして伝説へ……
現在「SMBC」がトレンド入り
三井住友銀行(SMBC)のシステムのソースコードが一部無断で公開か
https://www.appps.jp/356422/
62: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 03:41:22.07 ID:jj23uqx7a.net
朝一番にこんなこと報告されるこいつの会社の営業かわいそうすぎる
50: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 03:41:02.80 ID:fGZZBHh90.net
この爆弾を受け取る営業狂うやろ
53: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 03:41:10.12 ID:VfGwoPFWa.net
平日でよかったやんけ(白目)
17: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 03:40:14.90 ID:0aZ5fhOHH.net
あらら
19: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 03:40:17.41 ID:DQ9mowWC0.net
無名下請け企業の有能プログラマなんだが、コードをgithubにアップしたら日本中から注目された件 〜引き止めてももう遅い〜
22: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 03:40:21.15 ID:ZBq68/pN0.net
よくわかんないんやけどこれってどのくらいやばいんや
まさか銀行のセキュリティーハッキングとかされちゃうんか?
まさか銀行のセキュリティーハッキングとかされちゃうんか?
51: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 03:41:03.26 ID:EXttTGrq0.net
>>22
実害は出ないんやないか?ちょっと怪しいけど
実害は出ないんやないか?ちょっと怪しいけど
69: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 03:41:30.76 ID:Zl8C53OTM.net
>>22
漏れたコードではないやろ
漏れたって事実がヤバい
漏れたコードではないやろ
漏れたって事実がヤバい
74: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 03:41:41.18 ID:pYWYuaVEa.net
>>22
どういう情報保存してるかの極一部が流出しただけやからそこまで問題無いんちゃうか
どういう情報保存してるかの極一部が流出しただけやからそこまで問題無いんちゃうか
24: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 03:40:25.70 ID:cq5AkgeY0.net
ITマンは会社の研修のテストケースでこの事例がそのまんま使われるからしっかり心に刻んでおけよ
25: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 03:40:26.44 ID:s/cGutra0.net
828: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 04:04:04.25 ID:0HGWgTNf0.net
>>25
多分20年くらい前のクソみたいなノリを普通に咎められて意味わからんとこまで延焼するの草生える
多分20年くらい前のクソみたいなノリを普通に咎められて意味わからんとこまで延焼するの草生える
29: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 03:40:33.61 ID:0rvJX/Ye0.net
ITジャーナリストはこんなん笑い止まらんやろなあ
32: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 03:40:37.26 ID:WRm4Xays0.net
基幹システムは労働者の血肉でできとるんやなぁ
33: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 03:40:38.17 ID:rxU9AwKO0.net
せっかくコロナの影響でテレワークの風潮が出来てきてんのに、こいつのせいでテレワークやめる会社増えるんじゃねーのこれ
35: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 03:40:39.45 ID:P9oa1whj0.net
ワイみずほユーザー、高みの見物
36: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 03:40:39.78 ID:oFRu53BG0.net
ケツ拭くやつマジでかわいそうで草
43: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 03:40:54.27 ID:s7IDyUtI0.net
テレワーク禁止😡
出社強制😤
ネット禁止😡
出社強制😤
ネット禁止😡
44: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 03:40:55.95 ID:9FvPr1FFd.net
git禁止!テレワーク禁止!なんてなったら世界から笑いもんやぞ
49: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 03:41:00.56 ID:yCFq4ZZBd.net
「艦これのアクティブは1000万人」
1番のギャグはここやろ
1番のギャグはここやろ
84: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 03:41:50.34 ID:g7GsYDf00.net
>>49
SMBCのユーザーも合算なんやろ(適当)
SMBCのユーザーも合算なんやろ(適当)
56: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 03:41:13.77 ID:7WEKL4CZ0.net
無敵の人は結局無敵やから大ダメージ食らうのってこいつの会社とSMBCなんよね
底辺が簡単に上流に復讐できる時代なんやねって
底辺が簡単に上流に復讐できる時代なんやねって
127: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 03:42:57.66 ID:AKd4YlBw0.net
>>56
資本主義もいよいよ行き詰まってきたな
資本主義もいよいよ行き詰まってきたな
237: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 03:45:35.76 ID:XW/BkBAtx.net
>>56
復讐心もクソもないわ
今回の場合ナイフ刺したら人が死ぬということから分かってないようなもんやぞ
復讐心もクソもないわ
今回の場合ナイフ刺したら人が死ぬということから分かってないようなもんやぞ
63: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 03:41:22.84 ID:cXJeTXXY0.net
ドコモよりやばいの?
128: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 03:42:59.81 ID:WdeFTyCkp.net
>>63
実害はない
漏れたものがやばいというより漏れた事実と漏らした奴とそいつが勤めてる会社がやばい
実害はない
漏れたものがやばいというより漏れた事実と漏らした奴とそいつが勤めてる会社がやばい
68: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 03:41:30.20 ID:39YJAeNo0.net
事の重大さ云々よりももう責任取れる範疇じゃないからヘラヘラするしかないやろ
77: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 03:41:44.00 ID:fym23XLqd.net
日立製作所:本部長が露出
NTTデータ:下請けがソースコード流出
どうなっとるんや日本のSIerは
NTTデータ:下請けがソースコード流出
どうなっとるんや日本のSIerは
80: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 03:41:48.15 ID:uCa5+WpVM.net
いまだにTwitterでコイツ虐めてる奴がいるのが怖いわ
86: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 03:41:51.33 ID:SKd0TISs0.net
普通社外秘ちゃうんか
なんで漏れとんねん
なんで漏れとんねん
142: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 03:43:18.91 ID:HJgD+Okq0.net
>>86
普通に社外秘だけどこいつが勝手にソースコード持ち帰って勝手にネットにあげただけやろ
普通に社外秘だけどこいつが勝手にソースコード持ち帰って勝手にネットにあげただけやろ
91: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 03:42:01.97 ID:RN837fCf0.net
これ、きんゆーちょー検査レベルじゃないん?
まあ少なくとも金融庁が何かしら動いてもおかしないよなあ
まあ少なくとも金融庁が何かしら動いてもおかしないよなあ
169: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 03:43:54.12 ID:4cbukAMua.net
>>91
インシデント案件ではあるから動くことは動くぞ
インシデント案件ではあるから動くことは動くぞ
185: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 03:44:22.22 ID:PmlbRPPn0.net
>>91
流出したらコードから重大な脆弱性が判明したならそうなるかも知らんけど、大抵の場合は実害ゼロやで
流出したらコードから重大な脆弱性が判明したならそうなるかも知らんけど、大抵の場合は実害ゼロやで
96: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 03:42:07.86 ID:+UW3rOIE0.net
自分やったらマジで飛び込むかもしれん
99: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 03:42:10.19 ID:GNPS1DTHp.net
こんなコードどうでもいいとは思う
アホほど怒られるやろうけど
アホほど怒られるやろうけど
120: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 03:42:50.51 ID:ysbFGbJC0.net
SMBCの人は今日を乗り切ったらお休みだったのにねぇ
今日が終わらないし明日も明後日も続くぞ
今日が終わらないし明日も明後日も続くぞ
122: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 03:42:53.21 ID:v2hvNQcUa.net
138: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 03:43:13.97 ID:ovDS0FSY0.net
>>122
皮肉やね…
皮肉やね…
154: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 03:43:36.76 ID:gZrKE0G60.net
>>122
はえ〜
はえ〜
173: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 03:44:00.42 ID:DQ9mowWC0.net
>>122
セキュリティ守れましたか…?
セキュリティ守れましたか…?
175: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 03:44:02.23 ID:/X69qUSe0.net
>>122
出来すぎている
出来すぎている
191: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 03:44:25.52 ID:J+Ac6X4+0.net
>>122
でもこいつ以外のその他大勢は身が引き締まったで
でもこいつ以外のその他大勢は身が引き締まったで
192: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 03:44:26.79 ID:I5AqjFtR0.net
>>122
豆知識が増えたな
豆知識が増えたな
226: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 03:45:15.87 ID:0p11q/jT0.net
>>122
草
草
235: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 03:45:31.69 ID:fIlD0fbs0.net
>>122
身を以て意識向上に貢献したな
身を以て意識向上に貢献したな
124: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 03:42:54.14 ID:PpiUfy6Pd.net
いや、テレワーク関係あんの?
まさか自宅の私用PCでSMBCのプライベートネットワークにアクセスしてんの?
単純に業務端末からgithubアクセスできてただけじゃないの?
まさか自宅の私用PCでSMBCのプライベートネットワークにアクセスしてんの?
単純に業務端末からgithubアクセスできてただけじゃないの?
179: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 03:44:07.61 ID:eRxZVvzt0.net
>>124
いや数年前の案件のコードをUSBメモリかなんかに(不正に)コピーして
それを個人のgithubアカウントに最近あげたんや
いや数年前の案件のコードをUSBメモリかなんかに(不正に)コピーして
それを個人のgithubアカウントに最近あげたんや
242: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 03:45:44.34 ID:PpiUfy6Pd.net
>>179
じゃあテレワーク関係ねえじゃん
テレワークがどうの言ってるやつ無職なんか?
じゃあテレワーク関係ねえじゃん
テレワークがどうの言ってるやつ無職なんか?
306: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 03:47:32.81 ID:eRxZVvzt0.net
>>242
他のお固い企業がリモートでコード管理するの禁止!
みたいなトンチンカンなこと言い出さないか不安らしいで
他のお固い企業がリモートでコード管理するの禁止!
みたいなトンチンカンなこと言い出さないか不安らしいで
136: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 03:43:10.65 ID:bbn4f5PQ0.net
ワイsmbcメインバンク、深夜に起きて白目を剥く
139: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 03:43:14.25 ID:5pgYnk250.net
こいつ以外の拡散した連中ってセーフなんか?
182: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 03:44:17.62 ID:xNvwYOG40.net
>>139
割と怪しい
割と怪しい
150: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 03:43:32.41 ID:NEe6j1Bk0.net
1番きついのは元請けよなこれ
153: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 03:43:34.19 ID:39YJAeNo0.net
ここでならともかくTwitterとかでもウキウキで盛り上がっててIT系の連中って基本的に性格悪いのばっかなんやなあと思った
184: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 03:44:22.12 ID:iS55vF4m0.net
>>153
ビビってるだけやで
ビビってるだけやで
166: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 03:43:51.30 ID:ovDS0FSY0.net
>>1
アクティブ1000万とかどういう理論やねん…
アクティブ1000万とかどういう理論やねん…
172: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 03:43:59.73 ID:DnLvbe7Fp.net
これどうやってニュースで取り上げるつもりだよ
レスバでイラついた腹いせにコード晒したってか?
レスバでイラついた腹いせにコード晒したってか?
176: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 03:44:06.62 ID:HZEzPXYZ0.net
SMBCの基幹システムはこれからオープンソースの精神でメンテナンスしていくんやろ
296: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 03:47:08.75 ID:J+Ac6X4+0.net
>>176
先進的な企業やなぁ
先進的な企業やなぁ
283: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 03:46:47.66 ID:39YJAeNo0.net
流出の理由聞いた金融庁呆れてそう
286: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 03:46:50.90 ID:NwS+9cAP0.net
流出する意味がよくわからんのやが自分で公開したのか?
それなら余計によくわからんぞ
それなら余計によくわからんぞ
299: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 03:47:13.74 ID:EXttTGrq0.net
>>286
過失で公開した(?)
過失で公開した(?)
370: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 03:49:27.05 ID:NwS+9cAP0.net
>>299
??よくわからん😭
??よくわからん😭
414: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 03:50:35.74 ID:EXttTGrq0.net
>>370
公開するつもりなかったのに公開した後混ざってることに気が付いた
公開するつもりなかったのに公開した後混ざってることに気が付いた
290: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 03:46:59.63 ID:6kO6l1Xq0.net
ワイ新卒、社外秘のデータは絶対に流出させないことを誓う
331: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 03:48:15.33 ID:3nuobpLg0.net
>>290
まともな人間なら誓うほど意識しなくてもわかるんだよなぁ
まともな人間なら誓うほど意識しなくてもわかるんだよなぁ
366: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 03:49:14.16 ID:g8PyLDcB0.net
>>290
普通は持ち出しそのものができないから…
普通は持ち出しそのものができないから…
312: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 03:47:43.83 ID:c9E0LKtc0.net
なんでソースコード持ち出せてるんや
342: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 03:48:37.06 ID:EMCCtofm0.net
銀行はシステム的には問題がないらしいけど、信用とかブランドといった無形のものを多く失うんやろな
352: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 03:48:53.29 ID:eci8Org/0.net
他人がやった事とは言え心臓がキューってなるわ
362: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 03:49:12.29 ID:uCa5+WpVM.net
本人もキチガイだけど煽ってる連中も陰湿すぎて本当にこえーわ
520: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 03:53:54.81 ID:+UW3rOIE0.net
どう収集つけるんやこれ
568: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 03:55:20.35 ID:3ClP3bny0.net
今日は至る所で土下座の連鎖が起きるな
月末で忙しいのに大変やな
月末で忙しいのに大変やな
575: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 03:55:28.93 ID:cXJeTXXY0.net
どうせ大したことならず終わる
93: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 03:42:04.70 ID:K59Uj1jE0.net
ことの発端がくだらなすぎる
関わってる人全てが可哀想
関わってる人全てが可哀想
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1611854409/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 11:33 ▼このコメントに返信 なんでMSBCじゃなくてSMBCなん?
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 11:34 ▼このコメントに返信 ホロライブもやってんのな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 11:35 ▼このコメントに返信 艦これップさぁ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 11:38 ▼このコメントに返信 艦これ厨が正義の鉄槌を下し見事に勝利した瞬間だ
誇らしく讃えよう
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 11:38 ▼このコメントに返信 流出させた本人が何が悪いのか一番理解していない所が恐ろしい
著作権がどうとか頓珍漢な事言い出す始末
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 11:39 ▼このコメントに返信 世の中には想像を絶するアホがいる
脳に障害があるとしか思えない
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 11:39 ▼このコメントに返信 「コード貼ったらAIが年収判定してくれるらしいから試した→デフォが公開とは思ってなかった」
仮に公開でなくても判定のために外に送ってると言う。適当にjavaフォルダの全部突っ込んだらしいし意識が甘すぎる
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 11:39 ▼このコメントに返信 >>1
実際は三井住友ではなく住友三井だから
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 11:40 ▼このコメントに返信 実害はまだわからんだろうが、仮になくても信用がなくなれば終わりよ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 11:41 ▼このコメントに返信 半沢直樹のネタが出来たな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 11:41 ▼このコメントに返信 会社のデータ管理方法の問題として未来永劫取引がなくなるレベル
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 11:41 ▼このコメントに返信 やっぱレスバなんてするもんじゃねーわ、碌な事にならん
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 11:41 ▼このコメントに返信 この期に及んで借金増えるのは嫌だとかぬかしてるし焦ってる様子もないけどサイコパスじゃないのかコイツ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 11:42 ▼このコメントに返信 よく分からん
進撃の巨人で例えて
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 11:43 ▼このコメントに返信 三井住友銀行の口座は速やかに解約しないと
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 11:45 ▼このコメントに返信 アズレンが艦これに擦り付けてて酷いな
まともな情報はまとめサイトじゃ期待できないわ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 11:45 ▼このコメントに返信 NTTジェントロや警視庁のもついでに公開してくれたみたいだね
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 11:47 ▼このコメントに返信 無理矢理艦これ叩きにもっていきたい奴が無視されてて笑う
それはともかく、いろいろと頭悪すぎる事件だな
これからもこういう事例が増えていって、情報リテラシーの教科書が厚くなっていくんだろう
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 11:47 ▼このコメントに返信 何がヤバいって20年プログラマーやってる40代で年収300万というガチ感
ツイ内容見てもマジで危機感0のお花畑やったぞ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 11:49 ▼このコメントに返信 そもそもGithubが何なのかも自分が何をやらかしたのかもイマイチ理解が及んでいなさそうだ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 11:49 ▼このコメントに返信 もう艦これどうこうってレベルのネタじゃなくなってるんだけどまとめ遅すぎない?
管理人さんが話理解できないから適当に他所から転載してるんだろうけどさ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 11:50 ▼このコメントに返信 ネトウヨかんこれおじさんで底辺プログラマーとか人生詰んでないか
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 11:51 ▼このコメントに返信 コメント欄艦これユーザー湧きすぎだろwww
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 11:51 ▼このコメントに返信 ネトウヨがまた悪さしたのか
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 11:52 ▼このコメントに返信 米19
それもう悪いのは社会では?
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 11:52 ▼このコメントに返信 ※21
発端が艦これのレスバなのは知ってるの?
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 11:52 ▼このコメントに返信 >>18
艦これがどうのとレスバさせたかったのだろうけど、最早それどころではないからね
小学校の授業から情報リテラシーを取り扱わないといけなくなったレベルだ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 11:53 ▼このコメントに返信 この話からプログラマーの年収問題に発展してたけどそらそのレベルの奴なら年収低くて当たり前だろ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 11:53 ▼このコメントに返信 40代専門卒艦これユーザーとか悲壮感ヤバすぎるし栗田に拾ってもらえるんじゃない?
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 11:54 ▼このコメントに返信 アズレン厨は中国様から厳しく監視されてるからこんな事起きないしな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 11:54 ▼このコメントに返信 よくわからんけどメガバンクの根幹システムのコード公開とか今頃世界中のハッカーが狂乱して穴探してんじゃねぇの?
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 11:56 ▼このコメントに返信 うわー、これ再発防止ってなったらリモート禁止&出入りするたびに空港レベルの荷物検査とかせなあかんやん
現場が地獄になるな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 11:56 ▼このコメントに返信 無能は必ずと言っていいほど韓国を敵視してるの本当不思議
これが法則ってやつか?
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 11:56 ▼このコメントに返信 これもうSMBC解体するべきでは?
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 11:57 ▼このコメントに返信 こういうのって若さゆえに未熟な奴がやらかすのかと思っていたけれど
内面の成長が止まったままのおっさんがやらかすものなんやなぁ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 11:57 ▼このコメントに返信 ここでも艦これユーザー発狂してんじゃねーかw
発端が艦これなんだし、元ジャニーズの犯罪と同じでセットで報じられるのはしゃーない
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 11:58 ▼このコメントに返信 艦これのどうでもいいアンケートから情報流出になるとかこれもうデジタルバタフライエフェクトだろ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 11:59 ▼このコメントに返信 米14
壁が巨人で出来ているっていう秘密をネット公開
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 12:00 ▼このコメントに返信 流出そのものには艦これ関係ないけど発端には関係してるからなあ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 12:02 ▼このコメントに返信 レスバさせたいとか被害妄想もいいところ
教師が警察が政治家がってニュースに対して同じこと思うのか?
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 12:03 ▼このコメントに返信 持ち出したのか普通に作業環境から外部ネットにアクセス出来たのか知らんけどヤバいなw
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 12:04 ▼このコメントに返信 なお本人は弁護士と法的措置を検討している模様
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 12:05 ▼このコメントに返信 >>16
とくさん…😰
もう1次ソースは全世界に晒されてますよ☺️
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 12:06 ▼このコメントに返信 >>30
なんでそんな発狂しとるんや?🤨
なんか気に触った?
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 12:06 ▼このコメントに返信 これまじでやばいのは公開した人がGithubのことあんまり理解できてなさそうなところ
その割にはソースコードをわざわざ持ち帰ったりしててよくわかんないんだよなぁ、他の人が作ったやつ真似したくなったとき用かな
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 12:07 ▼このコメントに返信 艦豚さんは悪くない!
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 12:08 ▼このコメントに返信 銀行やらも大事なソースを年収300万の人に任せるセキュリティの甘さ
コンプライアンス欠落のSE&大事になるとわかってるのにわざわざ拡散させる煽り勢
なんていうかもうね…ある意味艦これ運営が一番わけわからんとばっちり食らってそうw
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 12:08 ▼このコメントに返信 古いゲームにしがみつく古いノリ、古い危機管理意識の古い人間
見てて悲しくなるニュースだ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 12:08 ▼このコメントに返信 誰でもできるけどやっちゃいけないって皆がわかってることやってイキってる幼稚なおじさん
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 12:08 ▼このコメントに返信 絶対こいつは書いてない
わけもわからず勝手に持ち出したんだろ
ただネットで高額の査定を出したかっただけで
こんなアホが持ち出せる状態なのがヤバイんだけど
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 12:09 ▼このコメントに返信 米45
プライドだけは高かったのだろうね
意味分かっていなくても自分は特別だと思い込みたかったんだ
今生に夢も希望もなかっただろうし
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 12:09 ▼このコメントに返信 何かで例えてくれ
金庫の設計図の一部をウィキペディアに載せたって感じ?
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 12:09 ▼このコメントに返信 >>24
조선인 죽어라!
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 12:13 ▼このコメントに返信 組織が大きくなれば相対的にヤバイ奴の割合が上がるから小学生を相手にしたような教育をしないと仕方が無いんだよ
流石にこれぐらいは解るだろうとか、言われなくともやるだろう又はやらないだろうは通用しない
以後は一から十まで全て教育して行動を徹底させるしかないね
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 12:13 ▼このコメントに返信 >>5
6年前のコードだから、機密保持契約はセーフやろとか言ってるしなぁ
こんな地雷摑まされた企業は可哀想や
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 12:14 ▼このコメントに返信 これ拡散側も罪に問われることあるからTwitter上で騒ぐのはやめた方がいいよ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 12:14 ▼このコメントに返信 年収的に4〜5次受けとかそのへんの最底辺っぽいね
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 12:15 ▼このコメントに返信 >>31
コアな部分漏れてるわけじゃないから、何も起こせない。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 12:15 ▼このコメントに返信 普通に逮捕案件じゃないん?
ソース公開しまくるのは問題ないんか?
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 12:15 ▼このコメントに返信 金庫のネジ1本外に流出させたくらいで別に何ら問題ないけども信用問題だからだいぶ痛手よ
多分全国ニュースになるね
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 12:15 ▼このコメントに返信 >>35
ギリ健だと思うよ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 12:17 ▼このコメントに返信 >>1
MSよりSMの方がいいじゃん
どっちもガンダムやけど
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 12:19 ▼このコメントに返信 公開されたソースコードの量に応じて潜在的驚異が高まるな。
今頃、中国、ロシアのハッカー部隊とかがセキュリティホールを見つけられないかソースコードガン見してるんじゃないか笑
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 12:19 ▼このコメントに返信 >>16
これがとくさんの「アイムザパニーズ」ですか😂
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 12:21 ▼このコメントに返信 リクルートも個人名でgithubにソース上げてる奴いたし意識高い系のコンプライアンス意識のない奴ならやりそう
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 12:21 ▼このコメントに返信 ツイートを見ると本人が事の重大さを分かって無いのが怖い
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 12:26 ▼このコメントに返信 Githubのことローカルのバージョン管理ソフト程度だと思ってたのかな
ネットにつながってるサービスに限らずその界隈での常識のような仕様はどこ調べても情報載ってないこととかあるから自分も気を付けないといけないな
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 12:29 ▼このコメントに返信 40代で年収300万借金持ちでネトウヨって人生終わりやな
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 12:31 ▼このコメントに返信 これレスバしてた相手にも賠償請求が行きそうで怖いわ
「怒りに囚われ本人に伝えて機密情報を非公開にさせる努力を怠った」とかなんとでも言える
レスバの相手も選ばんとあかん
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 12:31 ▼このコメントに返信 しかもこいつ45のおっさんだろ?
氷河期世代ってほんと糞しかいねーな
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 12:32 ▼このコメントに返信 何がヤバいってやらかした本人が説明するの面倒くさいぐらいにしか考えていない事
謝れば済むぐらいにしか考えていない事だ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 12:33 ▼このコメントに返信 >>52
そんな感じ
その設計書は本来なら外部に持ち出せるものじゃなく管理されてるはずのものなのがマズい
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 12:33 ▼このコメントに返信 >>35
ネトウヨとかどう見ても成熟してないやん
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 12:33 ▼このコメントに返信 やらかし側は過失なんだが広めた側はこれ故意だからどっちもやばい案件っていうwwww
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 12:34 ▼このコメントに返信 こいつが上げたコードはほぼ無意味だがよりこんな大事な部分を一介の下請けが簡単に持ち出せていることへの信用問題が本幹だな、間違いなくこいつ以外にも居るしそっちは本当に致命的な部分かもしれん
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 12:34 ▼このコメントに返信 年齢45歳の孫受けプログラマー(趣味ソシャゲ)
履いて捨てるくらいいそう。
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 12:35 ▼このコメントに返信 艦これはブラック鎮守府とかいう悪趣味な二次創作のせいで廃れた。
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 12:36 ▼このコメントに返信 艦これなのかアズレンなのかどっちだ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 12:40 ▼このコメントに返信 >>78
直接的な原因は艦これや
規制されるべきやな
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 12:40 ▼このコメントに返信 ※7
なるほどそういう事だったのか
三井住友もNTTも警視庁も日銀も埼玉県庁も日産もって、もうくくるしかないじゃん
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 12:41 ▼このコメントに返信 まともな金額払ってりゃこんなことにもなってないだろうにな
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 12:44 ▼このコメントに返信 「商用利用していないから何も言われないと思う」だってさ。おっさん頭大丈夫か?
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 12:44 ▼このコメントに返信 米80
SMBC以外のも公開してて草、いや実際笑えないんだが…
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 12:45 ▼このコメントに返信 米80
弁護士を立てて徹底抗戦の構えです
俺は悪くねぇ!
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 12:46 ▼このコメントに返信 こんな中学生ぐらいの知識と常識しか持ち合わせていない奴が普通に社会人できるとか寛容に過ぎるだろ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 12:46 ▼このコメントに返信 米7
海外のハッカー「もしかして日本の下請けのPCの中宝の山なんじゃ…?」
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 12:46 ▼このコメントに返信 提督って40代で年収300万とかクソブラックやんけ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 12:47 ▼このコメントに返信 >>84
弁護士仕事受けてくれるかねぇ…
もしかして「べんごし」じゃないよな?
(「べんごし キチママ」で検索するとわかるよ!)
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 12:50 ▼このコメントに返信 >>52
的確な例えで草
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 12:53 ▼このコメントに返信 だからC国人にやらせたらあかんいうたやろ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 12:54 ▼このコメントに返信 >>45
コピペ用に他人の作ったソース持って帰ってたって言われた方が納得できる頭の悪さだった
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 12:57 ▼このコメントに返信 オタク君は同じオタク仲間が大量殺人してTV報道でアニメと関連付けられて叩かれたときは
アニメは関係ない!って必死な顔で大騒ぎしてたのに艦これ相手の時は同じことするんだねぇ
気持ち悪いのは顔だけにしときなよ!w
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 12:58 ▼このコメントに返信 艦これおじさんを韓国の工作員ってことにしとけばノーダメだからセーフ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 12:59 ▼このコメントに返信 >>42ネットに強い弁護士紹介されてて、しかもそいつに相談したとか言っててバカ草生えた
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 12:59 ▼このコメントに返信 米92
どうした?
涙拭けよ?
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 13:02 ▼このコメントに返信 下請けが持ち出したの?
持ち出せる環境だったなら管理杜撰すぎんか?
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 13:02 ▼このコメントに返信 >>14
地ならし発動したエレンがミカサ誘拐犯殺人の容疑で詰められてる
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 13:04 ▼このコメントに返信 実害は無さそうだけど、SMBC使ってる身としては不安になるわ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 13:11 ▼このコメントに返信 SMBCが危険な企業だと分かった事が本件の唯一の収穫だな
悪い事は言わない
口座をお持ちの方は速やかに解約するべきだ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 13:14 ▼このコメントに返信 ほっとくとハッキングし放題だからね仕方ないね
ちくしょうもう少し気付くのが早ければ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 13:14 ▼このコメントに返信 といことで派遣禁止。全部社員さんでやりなさい。
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 13:17 ▼このコメントに返信 米95
オタク君「ああああ!聞こえない!聞こえない!」
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 13:31 ▼このコメントに返信 三井住友銀行やっぱカス企業だな
口座解約しました
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 13:33 ▼このコメントに返信 最底辺を二束三文で使い潰していたらとんだしっぺ返しを受けてしまったな
安物買いの銭失いとは正にこの事だ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 13:33 ▼このコメントに返信 明日には「アズレン信者がやった」って捏造するぞ
もみあげもアズレン信者認定してアズレン叩きしてたしとくさんは無敵
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 13:38 ▼このコメントに返信 >>95
レス付けた時点で図星突かれて悔しいですって言ってるようなもの
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 13:40 ▼このコメントに返信 ゴミ捨てたつもりが銀行から下ろした金が入った封筒も一緒に捨てちゃいました なら理解もできる
不注意ではあるし過失だけど人間だからしゃーないが、そこで逆ギレすんのは人間ではなく畜生の類
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 13:40 ▼このコメントに返信 こいつは保守を演じてる在日スパイってことにすれば丸く収まるな
日本人の民度は保たれた
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 13:46 ▼このコメントに返信 本題と違うが艦これのアクティブが1000万人ってところ、たしかユーザー総数ですら300万弱だったはず
戦果ポイント(普通にプレイしてれば必ず得られるポイント)を1以上獲得してるユーザーは月平均で8万程度
アクティブが1000万人という情報はどこから持ってきたのか
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 13:49 ▼このコメントに返信 どうしたんだ艦豚さん?
「艦これユーザーさん」がトレンド入りしたんだから
もっと喜んでいいんだぞw
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 13:49 ▼このコメントに返信 米19
それってプログラマーなのか?
なにをしたらそこまで無能でいられるの>
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:09 ▼このコメントに返信 調べたら本名学歴年収が出て来てしまうのが謎なんだけど
コードに限らず本人の個人情報もオープンにしてたんか?
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:12 ▼このコメントに返信 犯人「フフフ、ニュースを見たかね、これはほんの脅しだよ」
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:14 ▼このコメントに返信 >>28
このレベルだと上が書いた詳細設計書をまんま起こしてくだけだから新卒と変わらん
こいつのプログラムの評価額とやらは本当は設計書書いた人の評価だよ
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:14 ▼このコメントに返信 >>112
顧客データをソフト内でがっしゃんこしてデータベースに保存するからね
処理方法とデータをバイナリエディタ等から解析した上で逆算すれば、データなんて幾らでも取り出せる
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:15 ▼このコメントに返信 とりあえず事件の詳細と艦コレゲームの情報、艦コレ運営情報を報道系アカウントに提供してきたわ。犯罪行為でしか話題にならないコンテンツがネット上から消滅しますように
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:17 ▼このコメントに返信 >>115
それかgithubアカウントに個人情報もとい会社情報のテキストデータも一緒に挙げてたとか
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:25 ▼このコメントに返信 ようわからんけど、これ艦これで痛かったからたまたま発覚しただけで似たような件で発覚してないんがゴロゴロ転がってるとかそういうもんではないんか?
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:29 ▼このコメントに返信 まぁソースコード漏らした本人が著作権だののたまったり未だに危機感0だったりする時点で
年収300万円に収まってるのが妥当なんだろうなとは思う
ただプログラム書くことだけに特化した人ってだけなんだよ
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:37 ▼このコメントに返信 この話をガンダムで例えてって言われて
ジオン二等兵が間違えてラプラスの箱の中身開示って例えられてたの本当に草生える
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:45 ▼このコメントに返信 艦これ関係なさ過ぎで草。
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:47 ▼このコメントに返信 発端の発言何も問題なくてひで
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:51 ▼このコメントに返信 艦豚も一時に比べたらマウント野郎は見なくなったからどうでもいい。
こういう倫理観の無いやつはどこにでもいるからな。
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 15:00 ▼このコメントに返信 >>7
これって年収判定よりこういうバカが情報漏洩させる為の釣り堀だろ?
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 15:04 ▼このコメントに返信 叩きたいゲームがあったらプレイヤーを名乗ってから不祥事を起こせばええんやな!
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 15:05 ▼このコメントに返信 これやべーのは追跡側のコードのスクショ晒した方もエンジニアっぽいとこ。
いやそれやったらお前も当事者じゃんて。
しかもどんどんforkしてるし。やべーやつしかいない。
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 15:09 ▼このコメントに返信 >>112
今回は韓国煽りをした艦これユーザーが過去ツイートを探られて、自分の個人情報をアホだから書きまくって、
その中にFacebook情報もあった→Facebookに本名と会社名、収入(300万)までアホだから自分で書いていたのよ
その他の詳しい流れは、滝沢ガレソさんって炎上案件まとめてる方がツイートしてくれてるわよ
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 15:10 ▼このコメントに返信 >>127
×収入
◯年収
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 15:25 ▼このコメントに返信 企業自体だけど中小とかだと持ち出し自体は割と簡単に出来るぞ
そのプログラムを自分の私用PCに入れるかって言うとまともな奴はせんだろうけども
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 15:31 ▼このコメントに返信 SMBCはCSRを果たすべきだ
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 15:39 ▼このコメントに返信 >>125
壮大な自爆芸で草
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 15:43 ▼このコメントに返信 >>99
たぶんどこも一緒やで
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 15:46 ▼このコメントに返信 >>4
???
普通に艦コレは頭のおかしいやつしかいないとしか読み取れないぞ
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 15:47 ▼このコメントに返信 まとめのツイートの流れがそもそも何言ってるか全然わからん
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 15:47 ▼このコメントに返信 米116
「犯罪者が某球団の帽子かぶってました!」程度の情報やんけ
アンチもアンチで頭湧いとるなあ
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 15:55 ▼このコメントに返信 米135
犯人は10代〜20代、もしくは30代〜40代、または50代以上の人物。
日本人あるいは外国人の男性もしくは女性。
計画的な犯行でなければ突発的な犯行の可能性。
精神病院への通院歴がある。ただし必ずしもそうとは言えない。
無職である可能性が高いが学生もしくは何らかの職についている可能性もある。
単独犯もしくは複数で犯行を行っている。
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 15:56 ▼このコメントに返信 米135
怨恨もしくは突発的な犯行。
土地勘の有る人物、もしくは流しの犯行。
家族構成に詳しい人、または全く関係のない人物。
力のある人。ただし必ずそうとは言えない。
車の運転が出来る人だが、その人自身は運転が出来ない可能性もある。
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 16:02 ▼このコメントに返信 >>134
システム屋じゃないと全く分からない話よ。
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 16:17 ▼このコメントに返信 艦これ叩きたいだけの奴が集まってきたが事が重大すぎてそんなのどうでもいい扱いされてて草
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 16:43 ▼このコメントに返信 githubとpornhub混同するのは草
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 17:02 ▼このコメントに返信 VPN使えばリモートワークでも会社と同じ環境作れるだろ。
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 17:09 ▼このコメントに返信 よくわからんけど自分しかアクセスできないと勘違いしてやべーデータを上げてたって事だろか
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 17:13 ▼このコメントに返信 >>142
自分で設定しない限り非公開だと思っていたみたいだね
実際は公開がデフォルトだった
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 17:14 ▼このコメントに返信 ここまで大事になると本名とか会社名とか拡散させた正義マンの方が罪になるのでは?
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 17:30 ▼このコメントに返信 おもらししたやつは言うまでもないけど
過去ツイあさってるやつも相当キモイよ
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 17:34 ▼このコメントに返信 基幹システムのソースコード流出はマジで洒落にならなそうだなぁ
そのものの損害とか取引に影響するだろうこともさることながら管理体制どうなってんだつって会社の上から下まで大惨事
原因究明の会議やら予防のための研修やらでてんやわんやかつ今後データ管理は余計な承認フローが5個も10個も増えることになるだろう
全然事件の詳細知らんがSESの派遣とかだったらマジで会社傾く勢いありそ
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 17:53 ▼このコメントに返信 >>115
適当こいてないで出すならもっと正確な情報書こうぜ
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 17:55 ▼このコメントに返信 流出が3年前ならコロナのテレワーク関係ないな
管理方法と人間性の問題やね
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 18:16 ▼このコメントに返信 発端のツイートもなんかちょっと句読点多いし日本語として間違ってるのもあるしでほんとにギリ健っぽく見えますねえ
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 18:27 ▼このコメントに返信 ワイ無知Githubが何なのかもわからない
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 18:27 ▼このコメントに返信 こいつの言い訳からにおい立つ無能感にうわぁとなっていたら
借金持ちだったり実質仕事してないような状態だったりと、まじで無能だった
おそらく会社でも持て余してるくらいなんだろうな
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 18:49 ▼このコメントに返信 ネトウヨでホロライブ信者
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 18:52 ▼このコメントに返信 SIというのは業界構造そのものが闇だから、人材も下請けほど闇が多い。
下請けをこき使うことしか頭にない元請けの末路やね。
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 19:41 ▼このコメントに返信 >>108
本当に言い出しそうで草
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 20:22 ▼このコメントに返信 >>99
たまたまSMBCが表に出ただけで氷山の一角だと思うで
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 21:40 ▼このコメントに返信 艦豚でウヨ気味でセキュリティ意識ゼロ…
ツーアウトツーストライクってところか…?
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月29日 22:05 ▼このコメントに返信 >>35
むしろ情報管理を徹底する風潮がなかった時代に仕事してた人間が、その時代の感覚を引きずって起こすことが多いらしい。
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月01日 22:53 ▼このコメントに返信 年収300万って聞いて多重下請け構造で搾取されてる憐れなおっさんだと思ってたけど
20年近くエンジニアやっててgithubの何たるかもわかってないあたり、妥当どころかむしろ給料貰い過ぎだと考え直した
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月03日 02:07 ▼このコメントに返信 年収300万は嘘だろ。その3倍は稼いでる。
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月03日 02:10 ▼このコメントに返信 休職期間が長ければ300万はざらだけど。
1年まともに仕事してれば、そこそこ稼ぐでしょ。