1: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 09:50:24.56 ID:lMkQpTA9a .net



ドラマ「賭ケグルイ双(ツイン)」2021年放送スタート決定!
https://screenonline.jp/_ct/17413786
ドラマ「賭ケグルイ双」追加キャストに佐野勇斗、生田絵梨花、佐々木美玲ら
https://news.yahoo.co.jp/articles/03a90df455ea4de216a6a2bcb61bb683b9fc335d
9: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 09:51:17.34 ID:XdBgkn7J0.net
絵と写真一緒に並べるとかわざとやってるやろ
37: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 09:53:19.76 ID:7KbDN4J+0.net
なぜ実写化してしまうのか
49: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 09:54:13.21 ID:ql+KPeA7r.net
賭ケグルイドラマも映画も見たけどワイはかなり好きやで
12: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 09:51:26.31 ID:nUXOB0P40.net
右下はいいと思う
14: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 09:51:37.42 ID:tky+ycL50.net
いけるやん
15: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 09:51:37.73 ID:lMkQpTA9a .net
いやほんまあかんやろ
16: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 09:51:51.35 ID:PwlgKa370.net
実際映像見るとそんな悪くないで
19: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 09:52:00.97 ID:lMkQpTA9a .net
>>16
ほんまかいな…
ほんまかいな…
20: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 09:52:04.31 ID:feH91Se90.net
実写なんてこんなもんやろ
21: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 09:52:07.83 ID:kpsITvHA0.net
コスプレ
23: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 09:52:22.05 ID:lMkQpTA9a .net
にしても浜辺美波はかわいかったな
こうみると
こうみると
26: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 09:52:41.01 ID:Lc+5+4NS0.net
実写は動いてなんぼやろ
写真じゃ分からん
前作も良かったし
写真じゃ分からん
前作も良かったし
28: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 09:52:42.54 ID:0GnQQjOFa.net
コスプレ大会
30: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 09:52:58.10 ID:jlbf1E5qp.net
思い出作り
31: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 09:53:03.43 ID:qK1R/XDQ0.net
漫画キャラはAIでは日本人なんやぞって言ってたやつがいたがこれが現実だよな
54: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 09:54:27.33 ID:0hJpbkT80.net
>>31
漫画キャラは猫やぞ
漫画キャラは猫やぞ
33: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 09:53:11.98 ID:x1PTxeJm0.net
そもそもドラマ化して映画化した定期
マンガアニメ実写全部成功した稀有な作品
マンガアニメ実写全部成功した稀有な作品
36: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 09:53:19.37 ID:EkKISCR3d.net
やっぱ二次元って最高だわ
38: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 09:53:28.24 ID:teZuYt0rK.net
42: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 09:53:48.93 ID:UEJy/I6kM.net
マジかよ
43: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 09:53:49.26 ID:AaBHjH7ud.net
男だけ頑張ってるやん
44: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 09:53:50.69 ID:Rlv1IhDb0.net
浜辺美波出ないの?
やる意味ないやん
やる意味ないやん
47: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 09:54:03.09 ID:lMkQpTA9a .net
>>44
これにはでないで
これにはでないで
48: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 09:54:05.27 ID:d36myCXM0.net
割と頑張ってるやん
男とかええ感じや
男とかええ感じや
53: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 09:54:23.90 ID:lMkQpTA9a .net
>>48
まじか…
まじか…
60: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 09:55:18.50 ID:TaoTS5fw0.net
鬼滅とか実写にせんでよかったな 未来はわからんけど
63: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 09:55:33.30 ID:lMkQpTA9a .net
>>60
しなくてええわ
しなくてええわ
75: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 09:56:21.14 ID:iKu0qeAqa.net
>>60
例のコピペ脳内再生できるから完成度高いよな
例のコピペ脳内再生できるから完成度高いよな
62: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 09:55:32.53 ID:HuaE0qAr0.net
双やるなら妄もやるな
65: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 09:55:39.80 ID:4rfUhRwz0.net
実写化はキャラの髪型服装無視したほうが安っぽさなくなるやろ
67: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 09:55:48.40 ID:cfO7AfrUp.net
制服安っぽすぎるやろ
68: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 09:55:58.43 ID:95nDaRzf0.net
なんか集団でハカみたいなのするシーン寒すぎて大好き
69: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 09:55:59.90 ID:S7SUn01f0.net
男以外がやばすぎる
72: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 09:56:09.53 ID:ROKwF2Erp.net
78: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 09:56:36.97 ID:GbT3lGoHa.net
>>72
大泉洋適役定期
大泉洋適役定期
131: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 10:00:59.50 ID:5qzhWuxKM.net
>>72
エド消失バグ定期
エド消失バグ定期
74: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 09:56:20.16 ID:auxwicgx0.net
これ結構おもしろいよね。
会長がエライザなのはなんか違うけど。
会長がエライザなのはなんか違うけど。
81: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 09:56:50.76 ID:MJKhkv0t0.net
浜辺美波出てへんのか
86: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 09:57:11.40 ID:NfTcvtLx0.net
ぬ〜べ〜がちらつくのは何故や
89: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 09:57:35.56 ID:ROKwF2Erp.net
100: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 09:58:28.86 ID:feH91Se90.net
>>89
地味にマコが一番可愛いんだよな
地味にマコが一番可愛いんだよな
101: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 09:58:30.90 ID:tky+ycL50.net
>>89
衣装がドン・キホーテクオリティ
衣装がドン・キホーテクオリティ
111: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 09:59:08.36 ID:Rlv1IhDb0.net
>>89
のどか…
阿知賀もおっぱい全然ないやん
のどか…
阿知賀もおっぱい全然ないやん
145: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 10:02:42.72 ID:iKu0qeAqa.net
156: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 10:03:40.20 ID:5p91k8qe0.net
>>145
浅川梨奈はかぐや様とかでもそうだけどちゃんとおっぱいシーンもやってくれるからええな
浅川梨奈はかぐや様とかでもそうだけどちゃんとおっぱいシーンもやってくれるからええな
168: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 10:04:27.96 ID:8fbYJ9VK0.net
>>145
この人コスプレしない素だと可愛いんだよな確か
この人コスプレしない素だと可愛いんだよな確か
173: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 10:04:35.52 ID:o6lxXgac0.net
>>89
咲ガチでavと勘違いする
咲ガチでavと勘違いする
377: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 10:21:01.62 ID:JhLuyEss0.net
93: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 09:57:52.22 ID:nwK20AAB0.net
これアマプラでひっそりやるやつやから許してやれ
98: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 09:58:25.78 ID:ROKwF2Erp.net
112: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 09:59:15.56 ID:Gx1lCqrV0.net
>>98
ようやっとる
ようやっとる
116: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 09:59:38.52 ID:dJQTCBID0.net
>>98
ぽっぽマジぽっぽ
ぽっぽマジぽっぽ
130: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 10:00:57.49 ID:NLcbEAwK0.net
>>98
めんま以外ええな
めんま以外ええな
133: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 10:01:08.47 ID:YO/h1hMz0.net
>>98
めんまの髪色合わせなかったのほんま有能
めんまの髪色合わせなかったのほんま有能
171: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 10:04:34.57 ID:ST4Vo3720.net
>>98
あなる定期
あなる定期
105: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 09:58:46.92 ID:MJKhkv0t0.net
ドラマ版の生徒会の金持ちの令嬢の子がかわいかった
108: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 09:59:02.96 ID:OiCLr7jOd.net
咲が懐かしい
115: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 09:59:22.90 ID:JaKu2Mzq0.net
浜辺美波のために見てるドラマ
121: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 10:00:10.49 ID:YLUVZOeid.net
原作キャラが可愛過ぎると実写化は酷になるね
125: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 10:00:32.11 ID:y7KnSJ+H0.net
男が1番無難という地獄
129: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 10:00:51.21 ID:X/Y/yO+v0.net
今思うとライアーゲームのクオリティ凄かったな
132: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 10:01:05.99 ID:ROKwF2Erp.net
143: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 10:02:34.98 ID:BhopQu/Q0.net
>>132
ええやん
なお
ええやん
なお
142: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 10:02:27.11 ID:j2a6JTiQ0.net
>>132
シキシマさん…
シキシマさん…
147: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 10:02:45.63 ID:NLcbEAwK0.net
>>132
悲しいなぁ
悲しいなぁ
146: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 10:02:43.11 ID:oFn3yVr50.net
10年前くらいにやった実写映画のひぐらしが衝撃過ぎた
148: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 10:02:48.72 ID:5p91k8qe0.net
ビルドの中の人もちょっとやばそうやしちょうどええはまり役やな
150: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 10:02:49.34 ID:ROKwF2Erp.net
158: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 10:03:46.33 ID:lMkQpTA9a .net
>>150
山田www
山田www
175: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 10:04:48.34 ID:3ewoziDf0.net
>>150
ポスターまでクソって中々ないよ
ポスターまでクソって中々ないよ
170: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 10:04:32.36 ID:ROKwF2Erp.net
177: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 10:05:06.53 ID:Ccol4KHh0.net
>>170
肉が胸だけ肉だったのすき
肉が胸だけ肉だったのすき
183: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 10:05:35.20 ID:NLcbEAwK0.net
>>170
男の娘が一番可愛い異常事態
男の娘が一番可愛い異常事態
190: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 10:06:10.92 ID:xGs7nr7+a.net
>>170
なんで幸村を男にしたんだよ……
なんで幸村を男にしたんだよ……
200: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 10:07:04.22 ID:zM76umuB0.net
>>190
このときはまだ男の娘設定生きとったんやろ
このときはまだ男の娘設定生きとったんやろ
172: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 10:04:35.36 ID:2Xt1nbUea.net
181: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 10:05:32.34 ID:feH91Se90.net
>>172
ひぇ…
ひぇ…
198: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 10:07:00.24 ID:X/Y/yO+v0.net
>>172
いいかげんありえないリボンとか現実ではありえない髪型とかやめようよ
漫画だからできる表現であってそれを実写で再現するから激寒コスプレ大会になる
プロなら衣装に頼らないで演技や演出でそのキャラ表現してくれよ
いいかげんありえないリボンとか現実ではありえない髪型とかやめようよ
漫画だからできる表現であってそれを実写で再現するから激寒コスプレ大会になる
プロなら衣装に頼らないで演技や演出でそのキャラ表現してくれよ
185: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 10:05:45.87 ID:v/icIPuzd.net
なんで日本人が作るとコスプレAVみたいになるんや?
217: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 10:08:12.74 ID:X/Y/yO+v0.net
>>185
衣装芸術のレベルが低すぎる
衣装芸術のレベルが低すぎる
186: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 10:05:53.43 ID:2q5A/yg90.net
浜辺くらいだよな
平気で原作キャラ越えてくるやつ
平気で原作キャラ越えてくるやつ
199: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 10:07:03.68 ID:kmU5hMKYp.net
205: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 10:07:33.23 ID:tky+ycL50.net
>>199
サンキューTMA
サンキューTMA
213: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 10:07:57.16 ID:NLcbEAwK0.net
>>199
割とクオリティ高い
割とクオリティ高い
226: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 10:08:56.37 ID:feH91Se90.net
>>199
AVだとアリに感じるのは何故だろう
AVだとアリに感じるのは何故だろう
201: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 10:07:10.03 ID:ROKwF2Erp.net
230: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 10:09:09.22 ID:R+T2dLlr0.net
>>201
アイドル好きなだけの一般人になったキラとかいう意味不明な誰得設定
アイドル好きなだけの一般人になったキラとかいう意味不明な誰得設定
233: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 10:09:31.58 ID:NHLSnLV60.net
>>201
ブサブサって最初に言った奴のセンスすこ
ブサブサって最初に言った奴のセンスすこ
204: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 10:07:20.56 ID:8Zyj3WwAa.net
実写化する金あるなら質の良い劇場版のアニメ作れるだろうに何で誰も望んでない事するんや?
しかもそっちの方が儲かるやろ
しかもそっちの方が儲かるやろ
247: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 10:10:41.55 ID:CdaGQ3pwa.net
238: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 10:09:50.66 ID:fynMlDbeM.net
244: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 10:10:31.05 ID:BhopQu/Q0.net
>>238
これはすごい
これはすごい
253: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 10:11:04.87 ID:NLcbEAwK0.net
>>238
凄いな
凄いな
262: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 10:11:51.59 ID:AjLSELhi0.net
>>238
ヨシヒコにもいたよな
ヨシヒコにもいたよな
265: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 10:11:55.47 ID:yIJB6XZ30.net
>>238
20世紀少年はキャストの再現度はすごいけど面白いかと言うと……
20世紀少年はキャストの再現度はすごいけど面白いかと言うと……
289: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 10:13:30.29 ID:VRJtSXQrM.net
>>265
最後はつまらんかったが2まではよかった
最後はつまらんかったが2まではよかった
297: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 10:14:41.07 ID:z4A15Wvdd.net
>>289
原作再現度高いやんけ
原作再現度高いやんけ
326: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 10:16:33.84 ID:VRJtSXQrM.net
>>297
草
草
243: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 10:10:22.49 ID:ROKwF2Erp.net
258: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 10:11:26.73 ID:knXarTFc0.net
>>243
草生える
この犬なんやねん
草生える
この犬なんやねん
308: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 10:15:30.89 ID:z4q+2IVn0.net
>>243
これほんと嫌い
これほんと嫌い
324: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 10:16:31.93 ID:rKN1zet60.net
>>243
どう見てもムササビードル
どう見てもムササビードル
288: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 10:13:18.80 ID:teZuYt0rK.net
318: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 10:16:15.70 ID:wvMJQRfs0.net
>>288
ヨッシー化されるのトラウマ
でも面白い
ヨッシー化されるのトラウマ
でも面白い
337: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 10:17:45.23 ID:X/Y/yO+v0.net
>>288
これ普通におもろいよな
マリオの必殺技「ジャンプ」を当時の時代とマッチさせてうまいこと演出しとる
良作品やでこれは
これ普通におもろいよな
マリオの必殺技「ジャンプ」を当時の時代とマッチさせてうまいこと演出しとる
良作品やでこれは
345: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 10:18:32.28 ID:3bcE2e9G0.net
>>288
ノコノコがこわすぎる
ノコノコがこわすぎる
294: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 10:14:13.14 ID:kYXDGDd+M.net
298: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 10:14:55.76 ID:BhopQu/Q0.net
>>294
鈴木亮平が凄いだけなんだよなぁ…
鈴木亮平が凄いだけなんだよなぁ…
302: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 10:15:03.97 ID:NLcbEAwK0.net
>>294
俳優起用が素晴らしい
俳優起用が素晴らしい
306: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 10:15:17.56 ID:feH91Se90.net
>>294
鈴木亮平とヤスケンの裸体を楽しむだけの映画
鈴木亮平とヤスケンの裸体を楽しむだけの映画
342: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 10:18:09.78 ID:sfMXTKfZ0.net
348: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 10:18:50.99 ID:NLcbEAwK0.net
>>342
鷲巣最高やな
鷲巣最高やな
374: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 10:20:51.80 ID:j8DXo3COr.net
実写ドラマ映画ってバカにされるけど
ミュージカルとか舞台は結構評判良いよな
やっぱり役者か?
ミュージカルとか舞台は結構評判良いよな
やっぱり役者か?
385: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 10:21:46.70 ID:BhopQu/Q0.net
>>374
ホンマそれ謎やわ
ホンマそれ謎やわ
504: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 10:33:24.99 ID:DYzfy6FL0.net
原作の絵がリアル系やと実写化も名作になりやすい気がする
デフォルメ感強めやとどうしてもコスプレ大会になるんやろな
デフォルメ感強めやとどうしてもコスプレ大会になるんやろな
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1611967824

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月30日 16:25 ▼このコメントに返信 虫捕るのうまそう
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月30日 16:25 ▼このコメントに返信 佐々木とかいうやつ小保方さんやんw
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月30日 16:27 ▼このコメントに返信 見た目より演技よ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月30日 16:27 ▼このコメントに返信 変態仮面は実写化の中でも大当たりだったなw
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月30日 16:28 ▼このコメントに返信 実写化物って見ないでポスターとか宣材だけ見てで話す人が多すぎるのがなぁ
進撃とかハガレンとか間違いなくクソなものもあるから評価はクソでもいいんだけど文句付けるならせめて観てくれよとは思う
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月30日 16:31 ▼このコメントに返信 前にやってなかった?これ第2弾?
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月30日 16:37 ▼このコメントに返信 やっぱるろ剣は神
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月30日 16:37 ▼このコメントに返信 >>6
第二弾じゃなくてスピンオフ作品
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月30日 16:38 ▼このコメントに返信 >>5
宣伝やポスターの時点で魅力を感じない、むしろ駄作なんじゃないかと思わせられるのが問題なんだぞ。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月30日 16:39 ▼このコメントに返信 1年くらい前にアマプラで見た
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月30日 16:40 ▼このコメントに返信 ガルパンの肩車ずるいわ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月30日 16:40 ▼このコメントに返信 賭けグルイってめっちゃ演技力要求されそうなのにアイドルなんて使って大丈夫なんか
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月30日 16:41 ▼このコメントに返信 ほんときつい
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月30日 16:41 ▼このコメントに返信 賭けグルイは実写ドラマも実写映画も見たけど当たりに入る実写やから安心していい監督とかそこら辺が変わっとるなら知らんけど
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月30日 16:42 ▼このコメントに返信 舞台やミュージカルはそれらに元々肯定的で、供給に飢えてるレベルの信者しか行かんからや
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月30日 16:43 ▼このコメントに返信 マンガはアニメで表現するのが一番。実写化はアニメ制作の技術が低いか
原作マンガのレベルが低い条件下でやるべきこと。
アメコミが実写化と相性いいのはアメリカはアニメ制作が下手くそで
マンガ制作のレベルも低いから。
アメコミが本当に面白い漫画ならコンビニでジャンプの横に並んでる。
最低でも月刊誌の隣に並んでてもおかしくないのに見たことないだろ。
日本の漫画はそのまま映像化しないと勿体ないレベルで完成度高い。
花より男子が実写化で成功したのは申し訳ないが
原作マンガは作画レベル低くてそのままアニメ化してもイマイチだったから。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月30日 16:47 ▼このコメントに返信 その点実際にいる人をモチーフにしてるワンピースは実写化しやすいな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月30日 16:49 ▼このコメントに返信 AVみたいやね。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月30日 16:49 ▼このコメントに返信 米17
20メートルくらいあるババア役を探すのが大変だな。
NBAの選手に女装してもらっても5メートルくらい足りないな。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月30日 16:50 ▼このコメントに返信 まーたコスプレ学芸会か。それとも俳優のイメージビデオ?
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月30日 16:54 ▼このコメントに返信 アニメとドラマしか見てないけど鈴井と石蕗と五十嵐はアニメより好き
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月30日 16:54 ▼このコメントに返信 高校生を大人が演じたり、現実でファンタジーを表現しようとすると
やっぱ、厳しいなって思う。
表現が追い付いていないと、嘘っぽくなるんだよね・・・
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月30日 16:56 ▼このコメントに返信 >>3
見た目も大事やで〜
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月30日 17:01 ▼このコメントに返信 銀髪のキャラをプリン髪でやるとかプロ意識ないんか?
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月30日 17:04 ▼このコメントに返信 アニメ版はオープニングでパンツのスジまで
描いてたんだから実写でもキチンと再現しような。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月30日 17:06 ▼このコメントに返信 表現も髪型・衣装も、安っぽく寄せるぐらいなら寄せない方がいい。
漫画・アニメをそのまま表現するなら漫画・アニメのままでいいんだから、「画の表現はリアルだったらこれぐらい」という感覚で作らないと実写化の意味が無い。
想像力無しで単純に画を再現しようとするから、学芸会臭くなる。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月30日 17:13 ▼このコメントに返信 前のやつは割と良かった
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月30日 17:17 ▼このコメントに返信 あなるにアナルホールド
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月30日 17:20 ▼このコメントに返信 え?でもこれ評判よかったやん
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月30日 17:20 ▼このコメントに返信 髪型と衣装は役者に合わせて変えろや
トンチキな格好させられる演者が気の毒や
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月30日 17:20 ▼このコメントに返信 米23
したらもうきみはアニメ以外みたらあかん
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月30日 17:20 ▼このコメントに返信 実写化するな、はもう諦めたから忠実に再現を止めよう
似てなくていいんだよ、雰囲気で。それっぽいで十分。
コスプレするくらいならそれで十分
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月30日 17:24 ▼このコメントに返信 前のドラマ見てたけど、めありがブサすぎるの以外は概ね良かった
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月30日 17:25 ▼このコメントに返信 米32
孤独のグルメとか全然似てないしな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月30日 17:26 ▼このコメントに返信 せめてキツメ超えてきてこいよ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月30日 17:28 ▼このコメントに返信 >>12
ちゃんと舞台も経験してる
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月30日 17:29 ▼このコメントに返信 まぁオタクが何を言ったって金になるからな
そもそも原作ファン度外視
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月30日 17:29 ▼このコメントに返信 >>4
アオイホノオとか銀魂とかヨシヒコもそうだけど
あれは監督が有能
福田監督以外が実写やらなくていい
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月30日 17:31 ▼このコメントに返信 >>5
ポスターって看板で1番力を入れるビジュアルなわけで
そのポスターからダメ臭漂ってたらそりゃ叩かれるのは仕方ないよ 見た目に全然気を使ってませんってことだし
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月30日 17:33 ▼このコメントに返信 >>15
ミュージカルは元々オーバーだったり
ディフォルメされた演技を見に行く場でもあるから 髪とかが特徴的でもそれほど気にならないのがあると思う
映画の場合どうしても現実世界的な感じがある
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月30日 17:33 ▼このコメントに返信 sakiはワカメの外見とタコスの声は完ぺきだった
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月30日 17:37 ▼このコメントに返信 ゴール地点の設定の仕方がおかしいんだよ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月30日 17:39 ▼このコメントに返信 アニメに寄ろうとするから、役者にたいして服装が浮きすぎて
安っぽい同人orコスプレ大会にしか見えないんだ…
せめて仮面ライダーや戦隊物みたいな全身覆う奴とか
もうちょっと現実味のある服装にアレンジするとかなんかあるやろ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月30日 17:42 ▼このコメントに返信 >>2
日向坂のセンター様やぞ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月30日 17:52 ▼このコメントに返信 中途半端にしかならんのやから設定だけ借りてコスプレ止めりゃあいいのに。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月30日 17:52 ▼このコメントに返信 そうかんがえるとゆるキャン△実写はよくできてたな
やっぱ演技かな
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月30日 17:54 ▼このコメントに返信 咲のタコスはアニメ再限度が高くて 何故なのかになった…
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月30日 17:57 ▼このコメントに返信 人が出てこないマンガやアニメの実写化求
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:01 ▼このコメントに返信 賭ケグルイとか咲とかはわりと好評な部類じゃね
はがないニセコイ辺りはボロくそだったけど
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:02 ▼このコメントに返信 米47
声がそっくりとかありえないよなw
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:06 ▼このコメントに返信 米39
見た目ゴミだから興味ないし見ないわwならわかるしいいんだけど総まとめにして実写化はクソって言い始めるのはさすがになぁ
エアプで語ってるようなもんだし賭ケグルイって前々から実写化されてるのにこのスレ立てたイッチも見てないみたいだし
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:08 ▼このコメントに返信 賭ケグルイの実写はわりと良かったぞ
主人公?の男がうざくなってたけど
実写向きの漫画もあるからな、ミナミの帝王とか
実写自体を毛嫌いするのは間違い
出来が悪いならそれは実写だからじゃなくて制作スタッフが無能なんだよ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:09 ▼このコメントに返信 賭ケグルイは元々バカ漫画っぽいとこあるし適当に実写化しても大丈夫でしょ
原作が汚されたーって声が上がりにくい漫画
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:12 ▼このコメントに返信 >>46
大垣が大垣してるからな実写版
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:13 ▼このコメントに返信 つうか このドラマはマンガの再現度がかなり高いの知らない情弱が喚いてるのか?
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:17 ▼このコメントに返信 >>29
つうか その事を知らない情弱が知らないで文句言ってるだけだから
実写の再現度高いし面白かったのを知らないやつしかここに居ない そいつらがダメだとか語ってるとか頭おかしい
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:21 ▼このコメントに返信 浜辺美波のはキャストが実力者ぞろいだったけど
今回の分はアイドルばっかりなんだな
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:21 ▼このコメントに返信 実写化ものって基本的に映画だから自分から足運んで金払わんといけないからどうしても見た上で評価しとる人少ないのよな
最近だと岸辺露伴は動かないとか褒められてるけどやっぱ無料で見れるってのは大きいと思う
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:23 ▼このコメントに返信 >>5
ハガレンは兄がいないだけでビジュアルはそこそこ良いと思うけどな
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:28 ▼このコメントに返信 クロマティの実写ってホント奇跡みたいなもんだった。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:35 ▼このコメントに返信 実写映画だとちはやふるが結構好き
とくにヒョロ役はマジで顔までそっくり
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:46 ▼このコメントに返信 学芸会レベル
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:49 ▼このコメントに返信 最近のだと ぐらんぶる は主役とか先輩は割と良かった
学校の友人とかはアレだったけど
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:49 ▼このコメントに返信 いやいやどれも似せてきてると思うけどな
捻くれすぎやろ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月30日 19:07 ▼このコメントに返信 やっぱ二次元には勝てないよね
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月30日 19:08 ▼このコメントに返信 ブさい
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月30日 19:12 ▼このコメントに返信 結局実写化は再現度の高さよりもかわいいかどうかが重要だと感じる。
ゆるキャンは言うほど再現度高くないけど、女優の質が高いから評価されたし
女子高生の無駄遣いは再現度は高かったけど、女優がイマイチで評価も低かった。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月30日 19:14 ▼このコメントに返信 賭ケグルイは演者がふりきってるしまだマシなほうだろ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月30日 19:18 ▼このコメントに返信 実写にする場合ありえない色とかは外して雰囲気だけ似せればOKな気がする
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月30日 19:33 ▼このコメントに返信 矢本悠馬出ないの?
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月30日 19:33 ▼このコメントに返信 原作者に今の10倍以上払ってやれよ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月30日 19:46 ▼このコメントに返信 聚楽の偉そうな感じは再現できとるやん、下手に見た目だけ似てるやつよりええかも
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月30日 19:53 ▼このコメントに返信 >>40
カツラ被って非現実的な濃いメイクしても
カメラでアップにされる訳じゃないしな
衣装の予算不足感もライトの加減や演出次第でカバー出来るのが舞台
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月30日 20:01 ▼このコメントに返信 前の映画は意外と良かったぞ
あと咲も悪くなかった
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月30日 20:23 ▼このコメントに返信 主人公役が一番キツイ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月30日 20:25 ▼このコメントに返信 賭けグルイはアニメ二期のEDが神と思ってる
夢子エロくて毎度ボッしてたわ、若かったあの頃・・・
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月30日 20:26 ▼このコメントに返信 この作品は原作の時点でちょっとキツめなので実写化のキツさが緩和されてるんやで
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月30日 20:37 ▼このコメントに返信 ああ、知らない作品だと別に違和感も抵抗感もないんだ
好きな作品の実写化だとガッカリするもんなんだが
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月30日 21:20 ▼このコメントに返信 ドラマは良かったぞ
浜辺美波可愛かったしな
巨乳設定どこったって感じではあるが
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月30日 21:56 ▼このコメントに返信 >>12
生田絵梨花はミュージカル女優バリバリやってるし演技も出来るんちゃう?
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月30日 22:01 ▼このコメントに返信 なめとんの?
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月30日 22:26 ▼このコメントに返信 >>26
カイジとかそんな感じだったよな
なんやこいつカイジか?と思ったけどあれで良かったわ、別のカイジとして普通に成立してる
演技がハマりすぎてたのもあるだろうけど
下手に真似しようとしてコスプレ学芸会とか出来の悪いコスプレみたいな何かになったら終わりやね
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 01:14 ▼このコメントに返信 米67
あのしまりん見て再現度高くないってハードルたけえな
それともなでしこ派だったか?
あの手のキャラって実写だとなぜかみんなただの知恵遅れにされるからな……
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 01:18 ▼このコメントに返信 >>82
デスノも、Lは再現度高かったけど月は別の月やしな
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 04:49 ▼このコメントに返信 テレビでドラマやってること知らずに突然映画見に行ったで。
面白かったからそれから原作読んだわ。
実写も好きやけど夢子が浜辺美波なのはおっぱい違いすぎると思うんやわ