1: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 05:13:03.49 ID:MwU2JMC90
『いきなり!ステーキ』が起死回生を図るため、「紙鉄鍋」を使ったすき焼きの動画を公開した。
「紙鉄鍋」とはそのままで紙で作られた鍋だ。『いきなり!ステーキ』の「紙鉄鍋」はステーキを焼く鉄板の熱を使いすき焼きを行うというもの。
鍋の中を液体で満たすと焦げることがない。
https://gogotsu.com/archives/62601






「紙鉄鍋」とはそのままで紙で作られた鍋だ。『いきなり!ステーキ』の「紙鉄鍋」はステーキを焼く鉄板の熱を使いすき焼きを行うというもの。
鍋の中を液体で満たすと焦げることがない。
https://gogotsu.com/archives/62601






3: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 05:14:47.26 ID:1BVZSKpN0
旅館で見た
5: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 05:15:56.79 ID:gMl/1pGT0
ステーキちゃうやん
8: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 05:16:34.76 ID:8WEOpRuUM
見事に迷走してんな
4: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 05:15:25.97 ID:CJzy9uXWr
素直にすき焼き専門店を別でやれよ
6: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 05:16:15.89 ID:liEsyNpb0
紙ないほうがおいしそう
16: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 05:19:51.80 ID:tVcZsB+/0
>>6
紙が灰汁を吸うので美味い
紙が灰汁を吸うので美味い
7: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 05:16:27.77 ID:2LBx+CQId
食いたくても近くの店が閉店定期
9: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 05:16:56.09 ID:XGZgBqt80
ふつうに鉄鍋使いなよ
10: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 05:17:04.46 ID:ojIADRP20
その内ラーメンとか始めるで
11: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 05:17:11.70 ID:aqcSKQDWd
ルックスがきったねえ
12: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 05:17:16.14 ID:ZcfOtptT0
この無能社長が出るたびにイメージダウンだろ
13: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 05:18:13.49 ID:aqcSKQDWd
ケンモメシかよ
下にシート敷いた焼き魚そのまま食ってこういうのでいいんだよとか言いそう
下にシート敷いた焼き魚そのまま食ってこういうのでいいんだよとか言いそう
14: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 05:18:31.01 ID:UKZ/9ePz0
三大・社長が糞だとバレて客足が遠のいた店
・和民
・ステーキけん
・いきなりステーキ
・和民
・ステーキけん
・いきなりステーキ
15: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 05:19:20.74 ID:voffxyOXa
よくわからんが普通にに固形燃料使ったらダメなの?
17: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 05:20:13.38 ID:mvGA8Vc80
すき焼きなんやし鉄板で焼けや
18: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 05:21:32.76 ID:YwQFUNMM0
ステーキは?
20: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 05:22:10.54 ID:4p7yMUdF0
客に出すクズ肉の処分法困ってんの?
22: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 05:24:02.19 ID:6njvXxUWM
絵面汚すぎ
24: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 05:27:27.70 ID:Zky0tguc0
ステーキ屋ですき焼きのにおい嗅ぎたくないわ
25: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 05:27:28.64 ID:AoJBbqPH0
すき焼き食うなら別の店行くやろ
それこそすき焼き屋じゃなくても牛丼屋で食える
それこそすき焼き屋じゃなくても牛丼屋で食える
26: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 05:28:43.57 ID:pTmSFyVj0
吉野家でよくやってるやつ
27: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 05:30:02.07 ID:G/LNp4fP0
安けりゃええんやないいくらか知らんけど
28: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 05:30:29.68 ID:o34/e87r0
オフロスキが爆笑しそうやな
30: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 05:31:50.94 ID:LrUmVsJFM
ワイの誕生日1ヶ月前にバースデー特典廃止したの一生許さんからな
34: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 05:33:44.65 ID:WVcdC7PQd
起死回生って今が駄目みたいな言葉使うんやな
37: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 05:35:16.24 ID:wJZ1gAXXa
今でも社長前面に出すんやな
だから失敗し続けるんやろうけど
だから失敗し続けるんやろうけど
38: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 05:35:32.48 ID:8SqaDNQa0
特許出願中ってあるけど前から旅館とかであったやろこれ
42: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 05:35:48.54 ID:FYbkd+Pe0
いきステこの前わけあり店舗の店長募集とかいって準備金で釣って不採算店舗押し付けようとしてたよな
アレホンマ邪悪すぎる
アレホンマ邪悪すぎる
43: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 05:36:38.43 ID:MHCqmJTKd
もう冬終わるんですけど
45: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 05:37:23.98 ID:dI9ADob70
48: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 05:38:31.08 ID:WUEvWCqY0
>>45
卵高ない?こんなもんなんか?
卵高ない?こんなもんなんか?
55: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 05:40:31.22 ID:JQ57EXuGp
>>48
生卵110円はくそたけーわ
ラーメン屋の味玉でも100円やろ
生卵110円はくそたけーわ
ラーメン屋の味玉でも100円やろ
56: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 05:40:52.03 ID:4p7yMUdF0
>>45
迷走極まっとるな
迷走極まっとるな
49: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 05:39:02.34 ID:VqJR7DAh0
これ単に汚したくないってだけだよな
50: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 05:39:06.28 ID:8SqaDNQa0
53: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 05:39:47.31 ID:sBsFFLVM0
>>50
再生数伸びてなくてかわいそう
再生数伸びてなくてかわいそう
59: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 05:42:26.93 ID:AoJBbqPH0
たけえな
これなら吉野家でよくね
これなら吉野家でよくね
63: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 05:44:50.60 ID:J/ThUpcJ0
これ立って食うんか?
草生えるわ
草生えるわ
66: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 05:46:12.90 ID:AoJBbqPH0
牛丼売り出すのも時間の問題だな
70: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 05:48:06.31 ID:5UL2sbpU0
潰れる前の店のテンプレみたいなことやってんな
47: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 05:37:48.10 ID:84yb140f0
いきなり申請かよ
52: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 05:39:31.83 ID:vQ73dE/z0
最近になって迷走しだしたな
68: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 05:46:55.91 ID:fKhZJHKk0
すき焼きはいらね
もっとステーキにちからいれろよ
もっとステーキにちからいれろよ
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1612037583/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:02 ▼このコメントに返信 タレが貧弱すぎんだよいきなりは。ステーキ宮と比較にならん。
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:03 ▼このコメントに返信 ペッパーランチを売り払ったからいきステしか無いから?
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:04 ▼このコメントに返信 面白そうだけどシャッチョサン嫌いだから行かにゅい
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:04 ▼このコメントに返信 元々広く存在する調理法で特許とか取れるもんなんか?
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:05 ▼このコメントに返信 相変わらずNoと言える社員はおらんのやなって
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:06 ▼このコメントに返信 店の前でいつも笑顔の素性不明シェフは
もっと名の知れたタレントに変えたほうが良いと思う
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:11 ▼このコメントに返信 ステーキで勝負できんのか
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:13 ▼このコメントに返信 チーズフォンデュ食べたいw
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:13 ▼このコメントに返信 ※1
ほんそれ
水っぽいだけで味が微妙
他ではタレで十分満足してたのに初めて塩に頼ったわ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:15 ▼このコメントに返信 こいつってもう自分がどう思われてるか客観的に見れなくなってんだろうな
表に出れば出るほど客は嫌悪感抱くだけなのにそんなことすらわかってない
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:15 ▼このコメントに返信 不味そうな肉ですき焼き作んなよ😫
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:19 ▼このコメントに返信 >>8
かつてなくコレジャナイ感強い
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:21 ▼このコメントに返信 スタミナ太郎レベルの脂身だらけの肉wwwww
これ煮て食うの?
網で焼いて脂落とせる分スタミナ太郎のほうがマシに思えるわ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:22 ▼このコメントに返信 すき焼きにしろステーキにしろもっと豪勢に食べたい、ここら辺食ってて貧乏っぽいのがどうしようもない
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:25 ▼このコメントに返信 色々考えてるのは分かるけど、離れた客を取り戻すためにはまず値段を下げないと始まらない。
その事にすら気づけない時点で再起の未来なんてない。
そもそも、すき焼きなんてアイディアの欠片もなくて話題性すらないわけだがなw
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:26 ▼このコメントに返信 ステーキの勝負を捨てた時点でもう終わりだろこれ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:26 ▼このコメントに返信 コロナの影響で近所のいきなりステーキが全店閉店してしまったよ…
許すまじ武漢=テドロス…
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:28 ▼このコメントに返信 けんはクズがばれたんじゃなくて世の中が変わったんだぞ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:29 ▼このコメントに返信 みんな同じ事を思ってる。
ワイルドステーキの質をあげろ(笑)
あんな固いステーキ後にも先にもここだけだわ。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:29 ▼このコメントに返信 不調なペッパーランチを損切りし絶好調のいきなり!ステーキだけになり約束された成功
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:32 ▼このコメントに返信 経営者の勉強としてはいい題材だろう
これだけ大規模な失敗実験は東京○めし以来だ
万が一起死回生を果たしたら歴史に残る
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:33 ▼このコメントに返信 すき焼きをそれほど食べに行きたいか?という
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:34 ▼このコメントに返信 この社長がいるかぎり二度と行かないのに。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:35 ▼このコメントに返信 吉野家の牛すき鍋膳でええわ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:37 ▼このコメントに返信 使う箸で生肉を掴むのは抵抗あるな
ハンバーグはシンプルにおいしそう
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:38 ▼このコメントに返信 社長を変えない限りワンチャンすらないわ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:41 ▼このコメントに返信 ひらめいた!薄い方が儲かる!ってとこだろうなw
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:41 ▼このコメントに返信 自粛中に特定店舗販売ってなに考えてんのよアホちゃうか
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:43 ▼このコメントに返信 もちろん東京限定
東京へ観光の際は是非ともいきなりステーキへ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:46 ▼このコメントに返信 いきステじゃない新しいステーキチェーンはよ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:49 ▼このコメントに返信 生肉生野菜が煮えるのを立って待つのか?
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:49 ▼このコメントに返信 ここに行くぐらいならさわやかに行きますわ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:50 ▼このコメントに返信 やるなら寒くなり始める頃からやっとけよ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:51 ▼このコメントに返信 >>31
当然だな
回転を早くしないと割に合わないから居座ろうとすれば追い出し出禁になるかもね
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:51 ▼このコメントに返信 >>15
値段下げるのも簡単じゃないしね
どんどん質落とせば値段もそりゃ下げれるだろうけどこれ以上質下げちゃうの?って感じだし
あの社長が血ヘド吐くくらいの努力しないとどうにもならん
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:51 ▼このコメントに返信 紙で肉を調理するのは前からあるし特許なんてとれんだろ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:52 ▼このコメントに返信 まあ東京で冬限定だろうね
2月中には終わるよ
早く行かないと
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:52 ▼このコメントに返信 >>18
なにいってだこいつ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:52 ▼このコメントに返信 良い肉を安く提供ってのが一応のコンセプトなのに、すき焼きなんてクズ肉を食べるための料理を提供するのか・・・
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:52 ▼このコメントに返信 >>32
静岡定期
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:53 ▼このコメントに返信 卵は5円で仕入れて100円で売れるという稼ぎ頭だからな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:53 ▼このコメントに返信 しかも肉がクソすぎて草。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:54 ▼このコメントに返信 特許??
紙鍋は旅館や飲食店で結構使われてるし市販もされてるぞ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:54 ▼このコメントに返信 >>39
画像見りゃわかるけど最低レベルの肉だわ
アメリカ産かオーストラリア産のバラ肉だろうけど、普通すき焼きにバラ肉なんて使わんしな
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:56 ▼このコメントに返信 >>43
だからこその特許や
旅館や飲食店は今後いきなりステーキさんにお伺いを立て、代金を支払い、利用させて頂くんや
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:56 ▼このコメントに返信 回転率が下がりそうなのによくやるな
ついでに熱効率も悪そうだが。。。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:56 ▼このコメントに返信 とりあえず動画に低評価つけました。皆様もぜひ。コメントしようとしましたがオフでした。さすが(笑)
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:58 ▼このコメントに返信 社長が楽しそうで何よりだよ
そのまま潰れてくれ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:58 ▼このコメントに返信 一丁前に動画のコメ欄閉鎖してんのな
起死回生だって言うのに顧客の声聞かない姿勢だからこの低迷じゃないの?
好感度の低い社長に肉食わせて、ただそれを垂れ流すだけとか広報も頭悪すぎると思うよ
そもそも再生回数も伸びてないしどうでもいいか…
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:58 ▼このコメントに返信 飲食は手を広げすぎたら死ぬってもう鉄板だから
ステーキ屋なら覚えとけ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 17:59 ▼このコメントに返信 ビックリするくらい安くする以外に行きたくなる要素0
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 18:01 ▼このコメントに返信 この肉すき焼き用の肉ではなくて肉野菜炒めに使うようなバラ肉だよね
牛丼チェーンの肉と同程度だと思うけど?
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 18:03 ▼このコメントに返信 鉄鍋280度にはどうやって熱してんの?火?
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 18:09 ▼このコメントに返信 >>53
多分オーブンにブチ込んでおいて熱してる
いきなりは知らんけど他の飲食はそうしてる場合が多い
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 18:11 ▼このコメントに返信 >>52
牛丼屋ナメんな
吉野家の牛すき鍋定食648円やぞ
ここは970円
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 18:12 ▼このコメントに返信 確かに迷走なんだろうけど個人的にはいいと思うよぉ!
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 18:20 ▼このコメントに返信 まとめにも書かれてるけど迷走しすぎ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 18:22 ▼このコメントに返信 そろそろ社長の首に刃を立てないと潰れるか中国資本になるぞw
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 18:25 ▼このコメントに返信 脂身やばいな
それより鉄板熱入れが足りなくて生煮えになる予感
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 18:28 ▼このコメントに返信 >>59
そのときは紙を取り除いて肉をバーナーで炙るからへーきへーき
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 18:31 ▼このコメントに返信 意外とつぶれないな
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 18:33 ▼このコメントに返信 いままでのに比べればすきやきはアリだな
うまそうだし
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 18:34 ▼このコメントに返信 米20
実際と真逆で草w
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 18:35 ▼このコメントに返信 出しすぎた店をたたんで前の価格で前の質の肉で営業するだけで客戻るだろ
迷走しすぎ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 18:35 ▼このコメントに返信 これはアリだな
ワンコインならギリいける
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 18:36 ▼このコメントに返信 あんな貧弱な量で970円て…
貧乏人舐めんなよ!!
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 18:38 ▼このコメントに返信 質の悪い硬い肉を適当にこんがり炭にしてグラム2000円ぐらいで提供して回転を早くするために立ち食いにして15分の時間制限を設ければ必然的に収益がのぞめる
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 18:38 ▼このコメントに返信 >>65
こちらツーコインとなっております
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 18:41 ▼このコメントに返信 このみっともなく泥臭く足掻くかんじ、嫌いじゃないぜ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 18:42 ▼このコメントに返信 >>64
そんな客にへりくだるみたいな事プライドが許さない
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 18:44 ▼このコメントに返信 近所にもあるよ
やっぱりステーキ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 18:45 ▼このコメントに返信 この社長イキリだけの無能だから部下が誰か考えたんだろうな。・・・って絶対これ本物は肉少ないだろwこれでワンコインではなく1枚要求するのかw
今うっかりすると100gで100円近くでクズ牛肉余裕で変えるだろw
ババアが喜ぶから毎日ミニすき焼き作ってるけど、本物見てみないことにはわからんが、これも駄目じゃないか?w
いや今更コスパは要求するのは諦めたがもうクオリティがすき家レベルだろここw
うーん肉の質がゴミ化してるからこのベクトルしかなくなったってのが本命の理由かな?
※66
そういう正直なのはガンガン堂々と言っていけ。どうせ高級路線ではここは無理だw
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 18:46 ▼このコメントに返信 社長「嫌なら来るな 客は掃いて捨てるほどいる」
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 18:47 ▼このコメントに返信 迷走してんなー。もう居酒屋みたいに酒頼んで小さなステーキでいっぱいやるようなやつがいんちゃう。
もしくは食べ放題みたいに少しずついろんな部位食べれるスタイルがよくね。
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 18:47 ▼このコメントに返信 米30
こないだやっぱりステーキ行ったけど明らかにいきなりより肉柔らかかったで
そら安いなりのもんやったけど少なくともいきなりよかよっぽど値段相応
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 18:48 ▼このコメントに返信 でもこういうアップアップな奴って見てるだけで面白いからただ潰れるより七転八倒転げ回って欲しい
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 18:50 ▼このコメントに返信 吉野家で牛すき鍋膳くうわ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 18:51 ▼このコメントに返信 値段も1000以下に抑えたしええやん
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 18:52 ▼このコメントに返信 これなら近所のハングリータイガーに行きますわ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 18:54 ▼このコメントに返信 生焼けクズ肉で事故起こしそう
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 18:55 ▼このコメントに返信 >>80
社長の存在からして事故みたいなものだからセーフ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 18:56 ▼このコメントに返信 わいがよく行くラーメン屋はトッピングの味付け卵50円(税込み)なんだが・・・
生卵で110円はドン引きですわ。ブランド卵ならわかるけど、いきすてがそんなの使うはずないし・・・
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 18:58 ▼このコメントに返信 >>82
もちろん1つ5円ぐらいで卸した卵だよ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 19:06 ▼このコメントに返信 野菜硬そう
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 19:07 ▼このコメントに返信 どうせならステーキ使ってすき焼き作るとかすればいいのに
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 19:14 ▼このコメントに返信 脂身消費しないと儲からないからすき焼きやハンバーグで消費してるんやな
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 19:18 ▼このコメントに返信 こんなもんならすき家とかに行くやろ
その程度の知能すら無くなったのは分かる
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 19:24 ▼このコメントに返信 中々おいしそうやん
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 19:29 ▼このコメントに返信 紙だけの差なら牛丼屋だなカジュアルなすき焼きならなおさら
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 19:30 ▼このコメントに返信 低評価押したの元株主説
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 19:30 ▼このコメントに返信 やるじゃん
ご飯大盛り無料で税込498円なら行くわ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 19:39 ▼このコメントに返信 洗い物減らして効率上げる作戦なんやろうけど
「いきなりステーキ」行く層が食べるイメージ湧かない
ステーキと一緒に生牡蠣を提供した時も思ったけど
社長の暴走止める奴がいないんだろうな
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 19:39 ▼このコメントに返信 この前やっぱりに行ったけど柔らかくて美味しかったわ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 19:42 ▼このコメントに返信 >>83
そんな営業能力無いだろうから卸値もっと高そう
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 19:46 ▼このコメントに返信 すき焼きなのに卵別売りなの?
当たり前に付くもの別売りにするんじゃないよ、看板見て行く選択肢消えるわ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 19:46 ▼このコメントに返信 高いわ。税込み700円で、ご飯おかわり自由卵付きなら何とかいけるんちゃうか?
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 19:47 ▼このコメントに返信 潰れる店の典型。メイン商品が売れないから付け焼刃の派生メニューに走り元から残っていた客にまで見放されるパターン。
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 19:47 ▼このコメントに返信 20年ずれてるよな、カツラじゃないけど
カット済みタレ付きの調理セットを自販機で売れよ、世界獲れるぞ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 19:49 ▼このコメントに返信 これのどこに特許取れる要素があるんや???
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 19:52 ▼このコメントに返信 脂身3分の2くらい削ぎ落としてから提供してくれ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 19:53 ▼このコメントに返信 いいんだけど、きたねージジイじゃなく
美少女アイドルにやらせろよ。
加齢臭くせえなー
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 19:53 ▼このコメントに返信 冷やし中華始めましたのような失策で草
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 19:58 ▼このコメントに返信 フォルクスで食うほうがうまいしな。
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 20:08 ▼このコメントに返信 牛丼屋のすき焼き鍋のほうがうまそう
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 20:16 ▼このコメントに返信 店畳み始めた頃に行きだしたんだけど、結構美味しくて好きだわ
せっかくマイル貯めようと思ったら廃止になって残念
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 20:23 ▼このコメントに返信 いきなりステーキの客が一番望んでいることって『安くて旨いステーキを食わせてくれ』だと思うけど。
すき焼きを食いにいきなりステーキに行く奴ってどれだけいるんだ?
「すき焼きを開発する暇があるなら、ステーキが旨くなる研究でもしろよ、ステーキ屋なんだから」って思うのは俺だけかな?
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 20:56 ▼このコメントに返信 これで特許とか草散らかす
包み蒸しなんてどこもやってるだろアホか
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 21:06 ▼このコメントに返信 ほんと社長無能すぎる辞めろや
ステーキ安くすれば客は戻ってくるやん
ステーキ食いに来てなんですき焼き頼むねん
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 21:10 ▼このコメントに返信 ちゃんと探すと同じ値段だせばもっとうまいステーキ屋があるんだよな
今のいきステは売れなくなっていい肉が仕入れられなくなって悪循環しかない
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 21:18 ▼このコメントに返信 ステーキ屋にわざわざこれ食べに行かないだろ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 21:18 ▼このコメントに返信 吉野家でやってたら食うかも知れんけど
これのためにいきなりステーキ行くかと言われると…
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 21:46 ▼このコメントに返信 〆⌒ゞ
( ´・ω・`) 明らかに紙の話を
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 21:55 ▼このコメントに返信 この社長である限り再興は無いだろうね
客のこと舐め腐ってる上に商売も経営も全部素人だし
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 22:01 ▼このコメントに返信 社長が努力しない企業に未来はない
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 22:18 ▼このコメントに返信 ハンバーグだけ売ってろよマジで改悪しかないな
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 22:35 ▼このコメントに返信 オフロスキを社長にすれば巻き返すと思う。
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 22:39 ▼このコメントに返信 紙鍋自体は珍しくないのに特許出願とか正気か
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 23:35 ▼このコメントに返信 社長老けたな
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月01日 00:32 ▼このコメントに返信 中華一番でも見て思い付いたの?
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月01日 01:19 ▼このコメントに返信 いきステは店と料理人の個体差が大きいから当たりを引くと最高やで
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月01日 01:50 ▼このコメントに返信 豆腐もえのきもないのかよ
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月01日 01:53 ▼このコメントに返信 電車で10分のところにあるから1回行ってみようかと思ってたけど、この動画見て一気に行きたくなくなった。
これってすき焼きを売りたいんじゃなくて、紙鍋使ってる旅館とかから特許料巻き上げようとしてるんじゃねえの?まさか特許が認められるとは思えないが。
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月01日 04:43 ▼このコメントに返信 値段自体は無難、後は味やね。
いきなりステーキは経営方針に無理があったからステーキやめて路線変更は有りだと思うが、社長にマイナスイメージがつき過ぎたな。
この人が前に出てくるだけで、商品の是非に関わらず売り上げが減る。特許云々も白い目の対象にしかなってない。
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月01日 08:42 ▼このコメントに返信 >>4
人の特許コピペでも申請はできるで、弾くために審査とかやってるわけだし
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月01日 12:43 ▼このコメントに返信 いきステに行く層にはすき焼きを求められてないしいきステに行かない層には行く理由にならない
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月01日 17:25 ▼このコメントに返信 いきステは腕のいい人がいるからラインを交換してから行くといいよ
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月01日 17:39 ▼このコメントに返信 いきなりステーキが大好きです!
ってメールを定期的に送ってる
一回も行ったことはないけど嘘はついてないし
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月01日 17:40 ▼このコメントに返信 この肉ってステーキ換算にするといくらよ・・・
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月01日 23:36 ▼このコメントに返信 勘違いワンマン嫌われ禿げ社長はまだ前面に出てくるなあ
そこがあかんというところに早く気が付かないと
こんな普及してる方法を特許取ろうと動いたら世間から禿げ社長フルボッコだろう
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月01日 23:44 ▼このコメントに返信 米49
まあ自分たちの立ち位置判ってるんだろうな
やり方は中華皇帝風でまさにヤバい社風を感じ取れる
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月01日 23:46 ▼このコメントに返信 米72
イキリ社長ステーキに会社名を変えたら逆に売れると思う
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月01日 23:52 ▼このコメントに返信 もう肉の卸業者に首根っこ押さえつけられてどうにもならない状態なんでしょ
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月02日 08:29 ▼このコメントに返信 旅館かよ
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月02日 15:57 ▼このコメントに返信 ここの社長って無能経営者なの?