1: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:14:18.88 ID:6MEI0Elh0
楽しいインターネットのイラスト
みんな仲良く平和にインターネットを使っているイラストです。

公開日:2021/01/31
https://www.irasutoya.com/2021/01/blog-post_366.html
みんな仲良く平和にインターネットを使っているイラストです。

公開日:2021/01/31
https://www.irasutoya.com/2021/01/blog-post_366.html
これで一旦素材の更新は終わります。沢山の温かいメッセージをありがとうございました。あっという間の9年でした。時期は未定ですが、まだ描きたいものは沢山あるので環境を整えて再開したいと思います。
— いらすとや (@irasutoya) January 31, 2021
しばらくはのんびりインスタをやってるのでよかったら見てください。https://t.co/iAssz3QZKq pic.twitter.com/1WMjlDgybQ
5: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:15:25.60 ID:P15AOd/n0
かっけえ
8: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:15:54.57 ID:ucD2Q1cg0
感動したわ
9: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:16:06.88 ID:zyoicluHM
こいつ地味に偉人レベルだよな
6: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:15:49.01 ID:oib0sVeJ0
なんで止めるん?
17: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:17:43.01 ID:cyyqgVqzK
>>6
毎日更新はさすがにしんどいって
毎日更新はさすがにしんどいって
338: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:56:55.66 ID:MG969ZIE0
>>17
むしろ今まで毎日更新してたのかよすげーな
むしろ今まで毎日更新してたのかよすげーな
15: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:17:35.12 ID:AJqTDNDTa
めちゃくちゃ儲かってそう
16: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:17:36.25 ID:Od0SLaLhd
盛大な皮肉やな
18: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:17:54.87 ID:hJygCeFw0
なんか上手くオチつけた感
かっこええやん👍
かっこええやん👍
20: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:18:19.01 ID:XLs/aci7M
実は中国資本で活動してて、ある日突然から使用料を徴収するんだよね
197: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:42:26.00 ID:EiByoa1O0
>>20
今も使用方法によるが使用料の規定あるぞ
今も使用方法によるが使用料の規定あるぞ
23: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:18:31.84 ID:3Tt1k5ml0
数十年後美術の教科書に載ってそう
24: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:18:32.37 ID:VgFK2af00
いくらくらい稼いだんやろか
25: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:18:35.16 ID:wmd/tMVw0
まあ多分一生分の金は稼いだだろうし隠居もありだろ
26: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:18:47.55 ID:jIDsbA1F0
質より量を体現した
29: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:19:00.21 ID:9y18ybOV0
500年後の人類はいらすとやを見てこの時代を考証するんやで
30: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:19:00.40 ID:Od0SLaLhd
論文でもめっちゃ使われてるという話
31: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:19:07.48 ID:qG3A7zME0
こいつの描く絵って全部同じ顔やんけ
44: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:22:40.22 ID:asft42VPp
>>31
それがええんやろ
それがええんやろ
32: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:19:17.58 ID:4D88OCH80
42: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:22:07.42 ID:g53XPou50
>>32
いつ使うんや
いつ使うんや
134: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:34:38.01 ID:8TwXXDT60
>>42
そら会社が水没したときやろ
そら会社が水没したときやろ
211: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:43:41.73 ID:ih1WNcRr0
>>32
宮城のPRや
宮城のPRや
34: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:19:33.06 ID:hI2MWI7Q0
法人で何人かで描いてるのかと思ってた
ずっと一人でやってたん
ずっと一人でやってたん
36: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:20:36.55 ID:7YoCIT180
どういうシステムで金入ってくるんや
40: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:21:51.74 ID:cyyqgVqzK
>>36
有料で別依頼とかもあったんじゃね
有料で別依頼とかもあったんじゃね
47: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:22:59.36 ID:AQIDC70d0
>>40
受注生産でいらすとかいてたりもする
100万人の命の上に俺は立っているとコラボしてマンガやアニメになったりもしてる
受注生産でいらすとかいてたりもする
100万人の命の上に俺は立っているとコラボしてマンガやアニメになったりもしてる
75: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:25:40.11 ID:8Y+05vHAd
>>40
作者曰くかなり限定的で有償の仕事依頼あんまこなかったってよ
連絡来るのは無償での欲しいイラストの要望ばっかだったって
作者曰くかなり限定的で有償の仕事依頼あんまこなかったってよ
連絡来るのは無償での欲しいイラストの要望ばっかだったって
80: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:26:26.53 ID:su3t2ak8M
>>75
まあせやろな
乞食向けで有名になったわけやし
まあせやろな
乞食向けで有名になったわけやし
82: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:26:49.01 ID:uSHNlGydr
>>75
ほーん
うざかったんやろなぁ
ほーん
うざかったんやろなぁ
92: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:29:10.48 ID:Sf0usWPV0
>>75
要求だけの乞食くっそ多そうやな
要求だけの乞食くっそ多そうやな
57: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:24:05.96 ID:w4xNphx90
>>36
一応大量に使う場合は使用料発生するようになってるで
一応大量に使う場合は使用料発生するようになってるで
38: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:21:01.01 ID:XymBsPA50
お疲れさまやで
37: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:20:38.17 ID:AK9giqU40
言うほど楽しいか?
39: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:21:18.47 ID:W597f6mDM
突然世界的クリエイターになるとかシンデレラストーリーやね
45: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:22:43.99 ID:ddeRCuy90
いらすとやって個人活動だったんか?
資料でこいつをみないことほぼ無いレベルに浸透しとるのヤバない
資料でこいつをみないことほぼ無いレベルに浸透しとるのヤバない
46: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:22:46.15 ID:Z7sSLKZQ0
地方自治体がただだからと安易に使い始めたらそら浸透するよ
51: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:23:26.71 ID:AQIDC70d0
>>46
いまやテレビのフリップとかのイラストもこれだもんな
いまやテレビのフリップとかのイラストもこれだもんな
50: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:23:24.01 ID:bhckz8ur0
近年の浸透ぶりは何かの陰謀を疑うレベル
52: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:23:35.07 ID:ZMQ5wWZp0
いらすとやって著作権フリーだったりする?
66: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:24:51.83 ID:JHzKvSkrd
>>52
基本使用料無料なだけで著作権はある
でかいサイズで使ったりする時は使用料が必要
基本使用料無料なだけで著作権はある
でかいサイズで使ったりする時は使用料が必要
67: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:25:16.71 ID:XymBsPA50
>>52
フリー素材やけど著作権放棄はしてないで
フリー素材やけど著作権放棄はしてないで
55: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:24:02.79 ID:8YVawjLN0
覇権とったしな
58: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:24:13.75 ID:5YtpIw0NM
社内資料でも普通に使われとる
すげえわ
すげえわ
59: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:24:20.74 ID:dAOt2m4E0
くまもんもそうやが無料で使える権利渡すのって効果的だよや
125: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:33:21.68 ID:Sf0usWPV0
>>59
くまモンの時も利用者からまともに金取ってたら今頃物凄い売上になってたって言われてたけど
無料やからこそあそこまで有名になってファンも増えたし金取らなかったのはほんま大正解やな
くまモンの時も利用者からまともに金取ってたら今頃物凄い売上になってたって言われてたけど
無料やからこそあそこまで有名になってファンも増えたし金取らなかったのはほんま大正解やな
64: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:24:48.55 ID:kRWLFmm9a
てか別に毎日更新なんてしなくてええやろ
3,4日に一回コンスタントに更新してくれりゃええのに
毎日なんてやるから止めるハメになるんやろ
3,4日に一回コンスタントに更新してくれりゃええのに
毎日なんてやるから止めるハメになるんやろ
69: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:25:20.20 ID:jAaF7aDO0
ワイドショーのフリップですら使ってるけどアレはちゃんと金払ってるんやろか
72: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:25:32.05 ID:ZlEINS6Q0
作者は突然閉鎖したら日本中パニックやろなあと思いながら生きてるんやろな
キチゲ発散し放題やんけ
キチゲ発散し放題やんけ
74: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:25:37.75 ID:oGlY3vppa
最終回に地球のみんなで協力して宇宙人を打ち砕くイラストやな
79: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:26:04.95 ID:V4zqFPK30
結構コラボしてたよな
84: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:27:09.74 ID:wMUTXL7Od
ド三流イラストレーター「自分に仕事が無かったり、報酬が低いのはいらすとやのせいだ!」
137: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:35:05.78 ID:Sf0usWPV0
>>84
お前もいらすとやと全く同じ商法やってみれば?って言いたくなるな
お前もいらすとやと全く同じ商法やってみれば?って言いたくなるな
266: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:49:31.14 ID:ULXSnoRz0
>>84
まあ無難な画風ウリに仕事取ってた人は一気に持ってかれたやろな
まあ無難な画風ウリに仕事取ってた人は一気に持ってかれたやろな
86: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:27:24.76 ID:T3ymSYud0
世の中のイラストレーターにはまたとない商機やんけ
この隙をついて天下取ろうっていう気概のある奴はおらんのか?
この隙をついて天下取ろうっていう気概のある奴はおらんのか?
87: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:28:44.54 ID:OAS/eENd0
NHKのニュースですらタダで使ってるからな
89: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:28:54.22 ID:ghIyYh680
クイズノックでいらすとやに無い素材探すクイズやって
その時無かったやつが後日まとめて追加されたの草
その時無かったやつが後日まとめて追加されたの草
108: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:31:17.03 ID:g53XPou50
>>89
草
草
139: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:35:35.26 ID:Sf0usWPV0
>>89
仕事人過ぎるやろ
仕事人過ぎるやろ
90: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:28:55.36 ID:1rcITs8rd
いらすとや以前にこの手のイラストどうしてたのかもう覚えてないわ
99: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:30:13.25 ID:mEb2+Kv50
>>90
いらすとやほど豊富なのがないだけで前からあったぞ
今でもMSがパワポ用にフリー素材公開してたりするし
いらすとやほど豊富なのがないだけで前からあったぞ
今でもMSがパワポ用にフリー素材公開してたりするし
94: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:29:22.72 ID:uOVi6O++0
いらすとやはデザインとして完成されとる
グッドデザイン賞とかが鼻くそに思えるレベルや
グッドデザイン賞とかが鼻くそに思えるレベルや
98: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:30:04.59 ID:KldEqPMNd
変な作家性がないのが好ましいよな
それでいえ絵は普通にうまいという
それでいえ絵は普通にうまいという
105: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:31:05.54 ID:mEb2+Kv50
>>98
役所とかの公的機関が使っても文句言われないデザインは秀逸やね
役所とかの公的機関が使っても文句言われないデザインは秀逸やね
145: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:36:21.31 ID:Sf0usWPV0
>>105
絵柄が絶妙よな
絵柄が絶妙よな
101: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:30:30.00 ID:2tisnatD0
いらすとやだけで動画作り続けてる人とかおるレベルやしな
102: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:30:47.29 ID:c9N1UWNy0
これ個人でやってたんか?
勲章貰えるやろ
勲章貰えるやろ
103: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:30:52.99 ID:Umj46v110
会社のイベントの時にお世話になりました
お疲れ様でございます。
お疲れ様でございます。
104: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:30:53.05 ID:v/0m+LErM
せめてテレビくらいは有償で使わせるなどして欲しかった
112: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:31:35.41 ID:mEb2+Kv50
>>104
テレビは指定の点数以上に使ってそうやから払ってる気がするんやけどな
テレビは指定の点数以上に使ってそうやから払ってる気がするんやけどな
159: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:38:37.72 ID:P3DwoEJf0
>>112
ああいうのの制作会社の下請けって平気でネットから無断転用したりしとるしちょっと怪しいと思う
ああいうのの制作会社の下請けって平気でネットから無断転用したりしとるしちょっと怪しいと思う
155: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:38:10.73 ID:Sf0usWPV0
>>104
流石にテレビ局は払っとるんちゃうか
いらすとやの人がテレビ見てたら何点使ったとか即分かるわけやし
流石にテレビ局は払っとるんちゃうか
いらすとやの人がテレビ見てたら何点使ったとか即分かるわけやし
196: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:42:24.58 ID:ghIyYh680
259: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:49:02.61 ID:5Ox7hfYN0
>>196
アメトークのイラストすき
アメトークのイラストすき
111: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:31:25.42 ID:cyyqgVqzK
情熱大陸か何かでいらすとや密着してほしい
114: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:31:57.90 ID:MuBTc5570
温かみのある絵柄に色使い
大抵のシチュ絵ある
まぁ流行るわな
大抵のシチュ絵ある
まぁ流行るわな
117: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:32:07.00 ID:XrgOkoTK0
ナポレオンのイラストもあるんやしヒトラーもイラスト化して全世界に喧嘩うってほしかったわ
119: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:32:34.73 ID:lMQYA9RUp
160: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:38:44.45 ID:Sf0usWPV0
>>119
最終日になんでこれやねん
最終日になんでこれやねん
120: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:32:40.45 ID:j+rSCJv40
いらすとや風に別人が描いたと思ったネタ全開イラストが本人製だったりするから怖い
122: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:32:56.01 ID:gnW7u3nQM
まあ大体の汎用的な素材は揃ってるよな
あとは時事的なものとかニッチなものくらいやろ
あとは時事的なものとかニッチなものくらいやろ
128: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:33:40.26 ID:XSw9mNEyp
こんだけやってネタ尽きないってすげぇよな
129: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:33:43.08 ID:bNSoD127a
大多数から嫌悪感抱かれない有能
130: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:33:46.28 ID:lwHGACOmM
これだけ有名ならどうにか稼げるんやないの?
131: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:34:31.15 ID:v/0m+LErM
いらすとやのイラスト見ると何となくほっこりするんだよなぁ
136: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:34:59.51 ID:us2ce+GgM
9年もやっててバズったのここ2、3年だよな
10年代前半はまだこいつの絵見なかったし
10年代前半はまだこいつの絵見なかったし
140: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:35:39.23 ID:XvaMCsW9a
嫌味のないタッチでこれほどまでの素材を世に送り出してくれたのほんと頭が下がる
いらすとやがなかったらクソみたいな絵に金払うしかなかった
いらすとやがなかったらクソみたいな絵に金払うしかなかった
141: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:35:48.66 ID:s+8i+C2Vd
使いまくってたワイドショーとか更新再開しろと圧力かけてきそう
142: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:35:56.78 ID:mEb2+Kv50
いらすとやって0円なのがええんよな
これが1円ならここまで使われてない
つまり個人とか中小と違って、役所とか大手企業の場合やと1円払うことにいろんな手続きが発生するから
結局担当者もめんどくさがって避けたがってなかなか使われないんやわ
0円=内部手続きが不要→よく使われるって構図やね
これが1円ならここまで使われてない
つまり個人とか中小と違って、役所とか大手企業の場合やと1円払うことにいろんな手続きが発生するから
結局担当者もめんどくさがって避けたがってなかなか使われないんやわ
0円=内部手続きが不要→よく使われるって構図やね
147: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:36:42.94 ID:c9N1UWNy0
令和の発表あった5分後には菅が令和掲げてるイラスト出来とったからな
148: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:37:17.37 ID:edbODDZl0
いらすとやは官公庁も使っとるしガチで日本を支配してる
149: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:37:44.21 ID:iXPiBE8a0
184: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:41:19.90 ID:Sf0usWPV0
>>149
このイラストよく見るけどあんま好かんのよな
このイラストよく見るけどあんま好かんのよな
199: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:42:33.80 ID:mEb2+Kv50
>>149
これ学校で配られるやつっぽいのが微妙
これ学校で配られるやつっぽいのが微妙
152: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:37:57.92 ID:MuBTc5570
1人の有能が滅私奉公的なことすると、多数の人が食えなくなるのも事実
だから価格破壊とかは規制されるわけで
この人に払われるべき対価が支払われて、この人か金使いまくるとかってするだけでもいくらか世の中にお金が回りそうなモンだけど
だから価格破壊とかは規制されるわけで
この人に払われるべき対価が支払われて、この人か金使いまくるとかってするだけでもいくらか世の中にお金が回りそうなモンだけど
158: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:38:31.71 ID:1L0wY1rV0
いらすとやのおかげで無料で絵を描いてくれっていうクソみたいな依頼が減ったって言ってるイラストレーターおったな
161: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:38:46.74 ID:hm2CfNDka
有識者「いらすとやは日本のクリエイティブを殺す」
176: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:40:22.20 ID:s+8i+C2Vd
>>161
話題になった時にTwitter絵師とかすげー叩きまくってたな
更新頻度敵わんから下火になったけど
話題になった時にTwitter絵師とかすげー叩きまくってたな
更新頻度敵わんから下火になったけど
166: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:39:08.22 ID:sOsB/rAS0
168: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:39:31.82 ID:Fun+CRVI0
楽しいインターネットどこ…?
174: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:40:11.42 ID:edbODDZl0
>>168
ここ🤗
ここ🤗
187: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:41:36.77 ID:Fun+CRVI0
>>174
ここには無い😔
ここには無い😔
201: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:42:41.94 ID:edbODDZl0
>>187
😭
😭
180: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:40:40.03 ID:DdrVBFaH0
個人サイト時代はこんな感じの楽しいインターネットだったわ
2chは見てなかった
2chは見てなかった
182: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:41:06.25 ID:edbODDZl0
>>180
キリ番踏んだりしてた
キリ番踏んだりしてた
198: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:42:28.61 ID:aCEe9WM60
>>180
チャット面白かった
チャット面白かった
181: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:40:44.33 ID:VGXOF6Sr0
ガチで社会インフラになっとる
勲章やってもええわ
勲章やってもええわ
194: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:42:22.39 ID:F68jFQQb0
>>181
ほんこれ
図表レベルのものにクリエイター料払えんしな
ほんこれ
図表レベルのものにクリエイター料払えんしな
185: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:41:23.69 ID:mEb2+Kv50
儲かってるかはともかく少なくとも食っていけるだけの収入はあるんやろうな
191: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:41:53.50 ID:mEb2+Kv50
2012年から毎日投稿ってエグいな
こんだけ描いてて絵柄にブレなく統一感があるのも凄まじい
こんだけ描いてて絵柄にブレなく統一感があるのも凄まじい
193: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:42:15.90 0
やっぱりイラストレーターはガッツポしてるんかな
203: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:42:57.06 ID:9tUxopyF0
更新やめるって知ったときはビックリしたし、これからは不定期にするって聞いてもっと驚いたけど今まで毎日更新だったって知って唖然としたわ
205: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:43:10.45 ID:goAhL5aZ0
209: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:43:30.66 ID:WrD/zNGE0
>>205
草
草
212: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:43:43.81 ID:gWZRtfrt0
>>205
地球やしな
地球やしな
239: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:46:41.72 ID:3Tt1k5ml0
>>205
しょうもないけど草
しょうもないけど草
213: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:43:51.02 ID:b8anL7lF0
でもいらすとやの絵が入った資料ってどうしても安っぽくなるから使えんわ
230: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:45:50.49 ID:mEb2+Kv50
>>213
逆にそれが官公庁で使われまくってる理由でもあるかもな
逆にそれが官公庁で使われまくってる理由でもあるかもな
223: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:44:59.37 ID:aCEe9WM60
ガチャガチャまた出して欲しい
227: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:45:32.99 ID:VDvMeI6IM
>>1
これ俺らがいないってことはそういうことなんだよな?
これ俺らがいないってことはそういうことなんだよな?
232: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:46:00.97 ID:5Ox7hfYN0
お休みすんのはええけど企業の依頼とかどうするんや
255: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:48:39.36 ID:v3m5feaJd
イラストレーター界隈からは蛇蝎の如く嫌われてて草生えた
291: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:51:43.42 ID:yYlbQ7l20
>>255
子供のお絵かきレベルで金取ろうとしてる連中は気に食わんやろ
子供のお絵かきレベルで金取ろうとしてる連中は気に食わんやろ
256: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:48:41.29 ID:VAH9s+skd
拘束したカブトガニから血を抜いてる絵があるの笑った
258: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:48:53.47 ID:b/hmknvp0
誰が描こうがわかりやすければええやん
淘汰される同業者はどのみちそうなってたやろ
淘汰される同業者はどのみちそうなってたやろ
265: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:49:27.14 ID:5HIe5Nge0
売れないイラストレーターから
中傷日々受けてそう。自分が
不甲斐ないのは棚に上げて
中傷日々受けてそう。自分が
不甲斐ないのは棚に上げて
270: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:49:46.34 ID:tZXmzE/M0
というか9年間休まず2万5千点のイラストを掲載って、頭おかしすぎる
280: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:50:52.03 ID:E8yoHz5f0
Twitterのいらすとやアイコンのガイジ率の高さもヤバい
307: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:52:48.94 ID:5Ox7hfYN0
>>280
クソリプ用の捨て垢のイメージ
クソリプ用の捨て垢のイメージ
317: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:54:19.96 ID:VKaaDucX0
>>307
ワイのことやな
ワイのことやな
289: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:51:41.07 ID:bNSoD127a
いらすとやがあるのに金貰える仕事貰えるイラストレーターはもっと誇るべきやな
仕事奪われて貰えん連中とは違うということやろ
仕事奪われて貰えん連中とは違うということやろ
292: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:51:43.49 ID:80qNhBBV0
豚をブヒらせるしか能のない萌え絵師ばっかりやったからな
293: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:51:50.58 ID:NOqepzAt0
どういう目的でやってたのか謎
297: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:51:59.83 ID:EwoX5b980
普段やりがい搾取叩くJ民がこいつには好意的なのなかなかダブスタやなと思う
304: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:52:33.85 ID:mEb2+Kv50
>>297
雇われじゃないし
雇われじゃないし
322: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:54:38.21 ID:F68jFQQb0
>>297
言うほどやりがい搾取叩いてるかね
叩いてるのはツイッター民でなんJ民は搾取されてる側を小ばかにしてる感じあるが
言うほどやりがい搾取叩いてるかね
叩いてるのはツイッター民でなんJ民は搾取されてる側を小ばかにしてる感じあるが
306: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:52:42.12 ID:rz0zUwsM0
社会インフラやしな
勲章ものやろ
勲章ものやろ
309: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:52:58.35 ID:bNSoD127a
小綺麗な絵描けるのはネットにたくさんおっても
そこに仕事として納期守って打ち合わせやらで人とのコミュニケーション取れるのは少ないんやろ?
そこに仕事として納期守って打ち合わせやらで人とのコミュニケーション取れるのは少ないんやろ?
327: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:55:37.80 ID:yYlbQ7l20
>>309
せやで
インターネットじゃデカい事言ってるけど、
クリエイティブ系の奴はマジで言語障害か?ってのとお前人の話理解するきねーだろって感じのガイジがゴロゴロいるで
せやで
インターネットじゃデカい事言ってるけど、
クリエイティブ系の奴はマジで言語障害か?ってのとお前人の話理解するきねーだろって感じのガイジがゴロゴロいるで
337: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:56:51.59 ID:mEb2+Kv50
>>309
そういうところに下手に発注して担当者が責任取らされたらキツイしな
そういうところに下手に発注して担当者が責任取らされたらキツイしな
318: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:54:23.83 ID:zrvj3Bac0
いらすとやの何がいいって普通に絵柄がええねん
他の無料素材もいっぱいあるけどいらすとやの方がガイジ感あってすこ
あとはなんやろ、昔の少女漫画のギャグ漫画みたいな線多い
他の無料素材もいっぱいあるけどいらすとやの方がガイジ感あってすこ
あとはなんやろ、昔の少女漫画のギャグ漫画みたいな線多い
321: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:54:34.79 ID:mEb2+Kv50
無料が当たり前の価値観植え付けたとかいうならもうインターネット全否定やろ
今まではイチローの打率調べるには本屋で本買う必要あったけど今はネットで無料で調べられるやん
今まではイチローの打率調べるには本屋で本買う必要あったけど今はネットで無料で調べられるやん
331: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:56:09.02 ID:GjeUidWa0
345: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:59:03.59 ID:TiX0P54X0
350: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:59:53.93 ID:rGeKaM70H
>>345
かわヨ
かわヨ
352: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 18:00:18.19 ID:hn9h76V90
35: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:19:58.34 ID:cyyqgVqzK
まあでもお世話になった
340: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:57:20.79 ID:upT3v0u7D
アニメの最終回みたいやんw
109: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:31:17.10 ID:BnIR3KSy0
サンキューいらすとや
フォーエバーいらすとや
フォーエバーいらすとや
305: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:52:35.68 ID:eDrkfDlI0
ホンマにホンマにありがとう
学会発表から社内報まで何から何までお世話になりました
学会発表から社内報まで何から何までお世話になりました
2: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 17:14:47.92 ID:6MEI0Elh0
ほんとにお疲れ様やで
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1612080858/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 23:03 ▼このコメントに返信 アフ,ィカス憤死
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 23:13 ▼このコメントに返信 誰も指摘してないけどたびたびこの人のイラスト借りることがあったのでわかるが、
正直食べ物は一部見てわからないものが多いのであまりうまくないと思うけど
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 23:14 ▼このコメントに返信 何か活動休止みたいな空気だしてる書き込みがあるけど不定期になっただけで今後も活動するわけですが…
というかガチで無くなったら困らないけど寂しい
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 23:15 ▼このコメントに返信 有料でも使いたくなるような絵柄だった。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 23:16 ▼このコメントに返信 質より量?質もいいだろ
リアルな絵=上手い絵だと思ってるアホか?
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 23:17 ▼このコメントに返信 で、おいくらくらい?
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 23:22 ▼このコメントに返信 平和で楽しいインターネットって何ですか?
そんなもの存在するんですか?
存在し得ないと思いますけど。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 23:22 ▼このコメントに返信 イラスト素材で覇権を取るって凄いことだと思うよ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 23:22 ▼このコメントに返信 これからどれくらい更新してくれるかわからんけど、というか更新なくてもあらかたのものはあるし当分天下は続きそう
時事ネタも既存絵で大体カバーできるんじゃないか
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 23:23 ▼このコメントに返信 ジョン・レノンが実現したかった革命って多分こういうものだったと思う
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 23:23 ▼このコメントに返信 コロナ流行った時もウィルスのイラスト即出してたよな
嗅覚とアンテナと行動力がすごい
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 23:26 ▼このコメントに返信 公共機関が地元のデザイナーに金を落とさず
イラストやで済ますの嫌い
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 23:27 ▼このコメントに返信 LINEのスタンプ買ってちょっぴり還元してるわ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 23:29 ▼このコメントに返信 いらすとや、アンチ0人説
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 23:30 ▼このコメントに返信 海外でも使用されてるしすげぇよな
ポリコレ厨にも有無を言わさないほどの使いやすさ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 23:35 ▼このコメントに返信 まぁ仕事無くなったデザイナーは結構居るだろうなとは思う
いらすとや本人も使われてる規模のわりには儲けて無さそう
一度に多く使ったらお金取りますよ〜って規約あるけど無視しとる奴も多いだろうし
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 23:35 ▼このコメントに返信 いらすとや使うと規格がそろうから助かってる。
挿絵で統一感を出せるってすごいことだよ。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 23:38 ▼このコメントに返信 サービス残業大好きなサラリーマンて感じ
もしくはスーパーボランティアか
関係ないとこでやってる分にはおもろい人やけど、近くにいたら引く
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 23:38 ▼このコメントに返信 割と際どいネタも扱ってるのに一貫して毒気がないのはすごい
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 23:40 ▼このコメントに返信 >>14
似たような分野でやってた絵描きは相当恨んでると思うぞ
少量なら無料、素材の圧倒的豊富さ、使いやすさなどなどマジで勝ち目ない
生存競争で負けただけとも言えるけど
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 23:44 ▼このコメントに返信 米17
もはやそれね
まとめサイトとかでも、多用してるところは謎の統一感あって見やすいっていう
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 23:44 ▼このコメントに返信 更新頻度がハンパない上リクエストにも応えてくれるフリーのイラスト素材サイト運営なんて、
たぶん楽しくも平和でもないインターネットの掃き溜めみたいな側面を散々見てきただろうに、
最後にアップしたイラストがコレってほんまレジェンド感あるわ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 23:44 ▼このコメントに返信 米20
無料素材漁ってた時、ここ以外は微妙なとこばっかりだったわ
単にいらすとやがずば抜けてただけとも言えるけど
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 23:46 ▼このコメントに返信 リアルじゃ絶対にあり得ない構図で草も生えないんだ
ネットで人と人が近づきすぎた結果、嫉妬と憎悪の渦巻く無法地帯や
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 23:49 ▼このコメントに返信 そんなものはない
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 23:51 ▼このコメントに返信 米2
うんうん、そうっすねぇ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 23:51 ▼このコメントに返信 最後よりによってガイジーヌかよ、かわいいな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年01月31日 23:55 ▼このコメントに返信 この絵を見たときは、教科書とかに載ってる その辺にあるただの絵だと思った。ただの絵なのに こんなに知られてるのは作家の努力としか言いようがない
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月01日 00:13 ▼このコメントに返信 >>20
いやあの絵を他と同じ値段で売ったら見向きもされなかっただろ
そういう意味では牛丼業界なんかがやってた低価格競争の行き着く先
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月01日 00:14 ▼このコメントに返信 いらすやの絵嫌いな人もいるだろ。自分のその1人。
こいつの絵そこらじゅうにあってノイローゼになりそうなくらい嫌悪感あったがようやく開放されそうだ。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月01日 00:18 ▼このコメントに返信 >>30
よかったね
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月01日 00:20 ▼このコメントに返信 アンチさんわらわらで草なんだ
皮肉なことにシーズン1最後を締め括る画像をそのまま否定する人間性が証明されてしまって悲しい性だな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月01日 00:21 ▼このコメントに返信 米29
いや他の素材も大して変わらんぞ
ちゃっかり金取る癖に
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月01日 00:44 ▼このコメントに返信 こいつ老人の自動車事故やコロナも茶化してるから少しズレてるぞ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月01日 00:51 ▼このコメントに返信 いらすとやにない物「サーキット」
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月01日 00:57 ▼このコメントに返信 いらすとやはのほほんとした絵柄に見えてめっちゃ皮肉が効いてるから良いんだぞ
楽しいインターネットとかまさに皮肉毒舌の極みじゃないか
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月01日 00:57 ▼このコメントに返信 いらすとや嫉妬民
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月01日 01:16 ▼このコメントに返信 >>7
それはあなたの感想ですよね
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月01日 01:17 ▼このコメントに返信 >>14
このコメ欄の2がすでにシュバってんだよなぁ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月01日 01:18 ▼このコメントに返信 >>30
更新が滞るだけで既存の絵を非公開にするとかじゃないぞ
むしろこの一件でまた知名度上がってまた侵食が進む
それに忙しすぎてって理由だから、企業案件山ほど抱えてるんだろ
またそこらじゅうで見ることになるよ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月01日 01:18 ▼このコメントに返信 >>34
そう言う世間やネットの反応のブラックジョークってわからんかね
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月01日 01:28 ▼このコメントに返信 ワンピース最終回
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月01日 01:29 ▼このコメントに返信 人類補完計画
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月01日 01:30 ▼このコメントに返信 承認欲求の塊みたいな糞イラストレーター共に無駄な金を払わずに済んだ
本当に感謝してます
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月01日 01:36 ▼このコメントに返信 Illust Yah Forever
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月01日 01:49 ▼このコメントに返信 ベイブレードコラ見てて思ったんだけどこの絵も円陣並に武器に使えそうですね……
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月01日 02:00 ▼このコメントに返信 いままでありがとう😊
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月01日 02:00 ▼このコメントに返信 >>5
必要最低限の分かりやすさと没個性感の汎用性が需要にマッチしすぎて
これを狙ってやってるんだから質がいいと言わざるを得ないよな
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月01日 03:30 ▼このコメントに返信 この絵はVIPSTARCOIN ワールドワイドヌクモリティのパクリ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月01日 04:30 ▼このコメントに返信 金が入る仕組みを誰か馬鹿な俺でもわかりやすく説明してくれ
大量にとかでかでかと使ったら有料になるとか本スレで書かれているけど
それは誰が見てどう判断してどこに支払われるんや?
どういう仕組みでイラスト屋は儲かっているん?ていうよりかは
有料と無料の線引きと有料になった場合って自己申告制なのかとかが気になる
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月01日 05:13 ▼このコメントに返信 >>50
条件に当てはまるように使ってる相手に対して、みふねに金銭的請求権が生じていると考えれば良い。
なので、普通は、使用者の倫理観に期待して自己申告になるだろうし、自己申告されてないものについてはみふねが判断して金銭を請求する権利がある。
もし、請求しても支払いをしないなら、民事裁判として裁判所に委ねることになるんじゃないかな。
あと、これだけ浸透してたら儲けの方法はいくらでもある。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月01日 05:40 ▼このコメントに返信 社員雇ってやらせろよ
自分は案出すだけでいいやん
まさか1人でやってたとは思わんかったわ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月01日 07:11 ▼このコメントに返信 >>2
どーでもいい。君、つまらん。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月01日 07:35 ▼このコメントに返信 >>10
これだけ社会に浸透させて最後に持ってくるのがテーマ性あるってのはね。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月01日 08:19 ▼このコメントに返信 ※20
逆に言えばいらすとやのお陰で
金とれる絵描きの最低ラインがはっきりするじゃん
「お前の絵に金払うくらいならいらすとや使うわ」ってレベルの奴は
プロじゃないんだよ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月01日 09:43 ▼このコメントに返信 >>50
商用に1回あたり21点以上の素材使用から有料や
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月01日 09:44 ▼このコメントに返信 >>55
その基準にするにはいらすとやはクオリティが高すぎる
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月01日 15:29 ▼このコメントに返信 イラスト界隈を破壊した偉人
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月01日 17:52 ▼このコメントに返信 クトゥルフのモンスターが結構いて驚いたわ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月01日 20:09 ▼このコメントに返信 イラストレーター兼デザイナーだけど、自分が描いてる時間と予算がない時はお世話になってたよ。
イラスト素材に、パスで書きました!みたいなパキパキしたやつしかなかった時代に、あったかい手描き風のタッチのイラストがありがたかった。ただただ尊敬です。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月03日 17:22 ▼このコメントに返信 この人なにげに文章も上手いからな。