1: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 09:11:35.62 ID:G+rh8cv4M
インターネット通販大手のアマゾンジャパン(東京)が配送業務を直接委託する個人ドライバーが、1万人を突破したことが4日、分かった。
新型コロナウイルス流行で通販の利用が伸び、単発の仕事を請け負う「ギグワーカー」の活用を大幅に増やした。
ただ同社が自前の配送網を整備する中、成長を支えてきた物流会社との関係にひずみも生じ始めている。
https://www.iza.ne.jp/smp/kiji/economy/news/210204/ecn21020417380017-s1.html
新型コロナウイルス流行で通販の利用が伸び、単発の仕事を請け負う「ギグワーカー」の活用を大幅に増やした。
ただ同社が自前の配送網を整備する中、成長を支えてきた物流会社との関係にひずみも生じ始めている。
https://www.iza.ne.jp/smp/kiji/economy/news/210204/ecn21020417380017-s1.html
4: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 09:12:36.65 ID:UPxNrk9Op
運転できる奴だけ仕事あるなあ
ワイは無理や
ワイは無理や
5: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 09:12:53.40 ID:3AFP3uc90
人手不足やったんやろ
よかったな
よかったな
6: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 09:13:30.60 ID:fDQjjFX80
自動配送が可能になるまでの繋ぎやな
いうて実用化まで十数年かかるやろが
いうて実用化まで十数年かかるやろが
3: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 09:12:09.50 ID:3bVVq3Oxa
はぇ〜
25: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 09:17:27.09 ID:ZCefn+4Ax
>>3
うちに来る人はタクシードライバーがタクシーの仕事が減って穴埋副業で月40万
タクシーと合わせて100〜80万だけど車調達せなアカンけどね
うちに来る人はタクシードライバーがタクシーの仕事が減って穴埋副業で月40万
タクシーと合わせて100〜80万だけど車調達せなアカンけどね
34: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 09:18:51.98 ID:wAqK4FqKd
>>25
個人ドライバーの車って自家用車でもええんか?
登録すればガソリン代とかの維持費も経費に上げられるなら得な気がする
個人ドライバーの車って自家用車でもええんか?
登録すればガソリン代とかの維持費も経費に上げられるなら得な気がする
48: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 09:21:08.21 ID:ZCefn+4Ax
>>34
軽のワゴンに黒ナンバーやろ駐禁少しは逃れれるし
Amazonだけじゃなく赤帽の方も登録すればいいし
軽のワゴンに黒ナンバーやろ駐禁少しは逃れれるし
Amazonだけじゃなく赤帽の方も登録すればいいし
10: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 09:14:42.95 ID:vXGFHtSsM
あいつらピンポンすら鳴らさないよな
勝手に宅配ボックスに入れていく
家にいるんだから1回くらい鳴らせっての
勝手に宅配ボックスに入れていく
家にいるんだから1回くらい鳴らせっての
16: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 09:16:14.38 ID:OD7RmfdQd
>>10
直接受け取りにしたのに
集合ポストに入れられてたわ
直接受け取りにしたのに
集合ポストに入れられてたわ
60: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 09:23:15.77 ID:2Dee79aD0
>>10
表向きにはもちろんしてないけど社内ではそれ推奨されてるからな
トラブルも起きにくいしクレームになる確率も少ない上に一番スムーズに配送できるから
表向きにはもちろんしてないけど社内ではそれ推奨されてるからな
トラブルも起きにくいしクレームになる確率も少ない上に一番スムーズに配送できるから
86: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 09:28:27.24 ID:1D/xhbmJ0
>>60
なかなか受け取らないガイジとかクレーマーの対策でまともな客の満足度下げるとか本末転倒な対応してんな
なかなか受け取らないガイジとかクレーマーの対策でまともな客の満足度下げるとか本末転倒な対応してんな
17: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 09:16:15.64 ID:fx/GAYEgd
これやる奴にお願いや
ポストとうかんする奴はちゃんと全部入れろ
ハミ出しするな
ポストとうかんする奴はちゃんと全部入れろ
ハミ出しするな
18: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 09:16:30.04 ID:YC0VplHtM
これもう日本企業やろ
19: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 09:16:30.78 ID:KlqdfneJM
ド田舎だけど最近始めて運送がAmazonになったわ
21: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 09:16:58.20 ID:+yQejPy00
留守でもその辺置いといてくれるからええよな
24: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 09:17:26.82 ID:wAqK4FqKd
ウーバーやってる奴ら全部こっちに移ってほしいわ
出前のものとか食う気起きんから使わんねん
出前のものとか食う気起きんから使わんねん
43: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 09:20:20.76 ID:DCCbj0+70
>>24
Uberは一件毎の配達だからそこそこ無能でもできるんだぞ。
宅配みたいに一日100件以上やったらミス連発でAmazon潰れるわ。
Uberは一件毎の配達だからそこそこ無能でもできるんだぞ。
宅配みたいに一日100件以上やったらミス連発でAmazon潰れるわ。
26: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 09:17:27.98 ID:8inytVnSM
奴隷脱出したクロネコヤマトが正しかったんか?
38: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 09:19:18.02 ID:E06CiZwG0
>>26
地方や少し大きなものはクロネコヤマトも配達してるで佐川も日本郵便も運んでる
ヤマトは業績悪化したから頭下げた
地方や少し大きなものはクロネコヤマトも配達してるで佐川も日本郵便も運んでる
ヤマトは業績悪化したから頭下げた
27: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 09:17:47.90 ID:7SQg+nDka
1件100円ちょっとで100ヶ所ぐらい配れるらしい
28: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 09:18:03.10 ID:I49lzKood
アマゾンフレックスやろ
友達がやってて月30万くらい稼いでるわ
友達がやってて月30万くらい稼いでるわ
29: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 09:18:11.65 ID:krE2U+nu0
全国どこでもあるんやったら田舎でのんびりやりたい
32: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 09:18:50.92 ID:f977J2fn0
不審者がうろちょろしてるなと思ったら配達ドライバーだったわ
宅配ボックス置いてなかったから玄関の横に置いていきやがったしちょっとマナーが悪いよな
宅配ボックス置いてなかったから玄関の横に置いていきやがったしちょっとマナーが悪いよな
33: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 09:18:51.49 ID:+yQejPy00
ワイの街にAmazon倉庫出来たけどバイト専用の送迎バスとかあちこち出ててすげえわ
37: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 09:19:16.96 ID:755we5Jrd
北海道の田舎だけどクロネコやで
それで大型家電とかは佐川になる
それで大型家電とかは佐川になる
39: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 09:19:30.86 ID:8mbHiu0qM
受け取り必要な荷物とか再配達で頭おかしなりそう
54: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 09:22:14.80 ID:ZCefn+4Ax
>>39
今は置き配が多いから楽やで
置いて証拠写真撮るだけでいい
今は置き配が多いから楽やで
置いて証拠写真撮るだけでいい
41: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 09:19:38.43 ID:3MOw1Wk+0
こいつらハンコも要らんし楽でええ
そもそもサインとかハンコて業者の保身以外で必要性あったんかな
そもそもサインとかハンコて業者の保身以外で必要性あったんかな
52: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 09:21:48.28 ID:fx/GAYEgd
>>41
ポスト投函とか置き配達はほぼ毎日とどいてないンゴって来るで
大体翌日にはやっぱ受け取ってたって言いやがる
ポスト投函とか置き配達はほぼ毎日とどいてないンゴって来るで
大体翌日にはやっぱ受け取ってたって言いやがる
44: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 09:20:39.52 ID:fx/GAYEgd
ヤマト「無理ンゴ」
郵便「っしゃあ!独占!」
↓
郵便「無理ンゴ」
Amazon「自前するか…」
郵便「っしゃあ!独占!」
↓
郵便「無理ンゴ」
Amazon「自前するか…」
45: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 09:20:53.65 ID:7Nf5U1E80
ええなあ
わいの田舎にはこういうのない
わいの田舎にはこういうのない
49: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 09:21:10.97 ID:1D/xhbmJ0
あああのヤマト佐川でも日本郵便でもないラベル貼ってあるの独自のやつか
家におるのに宅配ボックスに黙って入れてく奴が最近おるけどムカつくんじゃ
一回は鳴らせや
家におるのに宅配ボックスに黙って入れてく奴が最近おるけどムカつくんじゃ
一回は鳴らせや
51: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 09:21:16.25 ID:KCCDwu7O0
直接って個人なのに中抜きガイジ会社挟まずアマゾンジャパンから直接仕事貰えるん?
なら結構良いんじゃないの
なら結構良いんじゃないの
58: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 09:22:52.66 ID:WO5+d/Xja
>>51
配完成績で今後のオファーが来るかどうかで大変よ
配完成績で今後のオファーが来るかどうかで大変よ
53: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 09:22:13.16 ID:DCCbj0+70
楽天も独自に配達やってるけど楽天は必要あるのか?
やまとや佐川で間に合いそうやけどね。
やまとや佐川で間に合いそうやけどね。
141: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 09:40:10.07 ID:PCRgPLJj0
>>53
楽天20-22時あるから助かる
他の19-21時間に合わん
楽天20-22時あるから助かる
他の19-21時間に合わん
56: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 09:22:20.95 ID:qZEv/uQP0
さっき来たわ
8時過ぎとか早すぎるわ
8時過ぎとか早すぎるわ
61: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 09:23:16.68 ID:uUy/Uzg40
大和の下請けは1件150円ってのを聞いたことがある
ちなガス代などの経費込みでや
ちなガス代などの経費込みでや
63: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 09:23:29.57 ID:hECtWwzo0
車両リースとかあるけど儲かるんかなあれ
単価150円くらいで100くらいやってもガス代とかも引かれるやろうし
単価150円くらいで100くらいやってもガス代とかも引かれるやろうし
65: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 09:24:39.90 ID:9cwfjtA7a
>>63
配送とかポスティングみたいなことをやったことがある人ならわかるけど
1日100件はかなりキツイ
配送とかポスティングみたいなことをやったことがある人ならわかるけど
1日100件はかなりキツイ
82: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 09:27:51.58 ID:cyU5yA1A0
>>63
儲かるわけ無いやん
むかしからある軽トラ商法や
儲かるわけ無いやん
むかしからある軽トラ商法や
64: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 09:24:12.69 ID:SCnwmyqlH
ちなみに委託は大手3社もやってるぞ
人が足りん
人が足りん
69: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 09:24:57.89 ID:OHn/j7nBr
amazonは置き配デフォになったから鳴らさんよ
置いてかえるだけ
置いてかえるだけ
72: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 09:25:40.09 ID:26y33bBLd
ワイもやりたいけど確か都市部しかないんだよなこれ
73: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 09:25:53.95 ID:qXquiUuhF
1日100件やと8時間労働としても1時間に12〜3件やろ
結構キツくないかこれ
結構キツくないかこれ
97: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 09:30:23.14 ID:E06CiZwG0
>>73
Amazonって1軒の家に3個とかデフォやろ末端のヤマトの配達がアマゾン減って泣いてたから
Amazonって1軒の家に3個とかデフォやろ末端のヤマトの配達がアマゾン減って泣いてたから
79: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 09:26:34.83 ID:RY4S0HfC0
そんなに稼ぎ要らんやつが気ままにやるにはええちゃうか
Amazonは置き配多いし、人と接しんからな
Amazonは置き配多いし、人と接しんからな
81: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 09:27:44.18 ID:pXGIktmp0
まあウーバーイーツとかやるよりこんなんやったほうがいいわな
92: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 09:29:25.16 ID:cyU5yA1A0
>>81
自家用車はアカンはずや
自家用車はアカンはずや
83: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 09:28:04.42 ID:FJBDlKkoM
ワイ大型で月45万くらいやがもっと稼げるん?
104: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 09:31:59.72 ID:thog5GNHa
>>83
コッパイは繁忙期で死ぬ気で働けば60万円稼げるけど普段は100件/日配達しても30万円程度やからな
ダルさは大型の手積手卸と変わらん
コッパイは繁忙期で死ぬ気で働けば60万円稼げるけど普段は100件/日配達しても30万円程度やからな
ダルさは大型の手積手卸と変わらん
84: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 09:28:07.44 ID:PvpFtshI0
これ最近よくみるわ
85: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 09:28:24.75 ID:jBJQACaU0
決まった時間に2,3台のワゴンやって来るわ
87: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 09:28:29.55 ID:ft0irSHW0
車貸出の奴は止めたほうがいい
毎日3千円くらいとられて休みたくても休めないし、そもそも車買えるだろって馬鹿らしくなるw
毎日3千円くらいとられて休みたくても休めないし、そもそも車買えるだろって馬鹿らしくなるw
91: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 09:29:23.36 ID:aKW35M1k0
これちゃんとやっても月30万くらしか稼げないんやろ
ウーバーみたいに空いた日だけやるならええんやろうけど
ウーバーみたいに空いた日だけやるならええんやろうけど
93: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 09:29:43.53 ID:NV5w/l8Fd
駐禁切られたら2日分の給料飛ぶからなあ
やっとれんわ
やっとれんわ
99: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 09:30:39.96 ID:yokJajLdM
置き配指定してるのにピンポン押すやつなんやねん
107: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 09:32:14.49 ID:wzWsWQQoa
人が少ない頃なら売り手市場でおいしかったのかもしらんけど
人が増えたんなら当然きつくなるやろ
人が増えたんなら当然きつくなるやろ
109: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 09:32:17.30 ID:KOyjjr6cd
なんだかんだ重いものはクロネコヤマトでくるからええわ
116: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 09:33:40.06 ID:FJBDlKkoM
アマゾンて置き配に設定しててもヤマト置いてってくれへん
125: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 09:36:27.05 ID:247TBbQ7M
>>116
それほんまわけわからんわ
ポストに入るサイズのもんなんかの時はそのまま置いてけやクソが!と思う
それほんまわけわからんわ
ポストに入るサイズのもんなんかの時はそのまま置いてけやクソが!と思う
118: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 09:34:27.44 ID:vCrAwNjW0
空いた時間で出きるのもあるんやろ?たしか
119: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 09:34:36.29 ID:KOyjjr6cd
ヤマトはクロネコメンバーズ入ってると自動で時間帯変更とかしてくれるしええわ
122: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 09:35:33.97 ID:oM47bn5M0
こうやってウーバーとか委託関係の仕事が増えて自由な働き方が増えてるってのはなかなかええ傾向やな
面接とか必要ねーんだよ
面接とか必要ねーんだよ
132: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 09:38:11.68 ID:ZCefn+4Ax
>>122
ウーバー以上に垢バンが厳しいから結構まともだしな
ウーバー以上に垢バンが厳しいから結構まともだしな
123: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 09:36:03.18 ID:sQPC4eFXM
もう数年はAmazon使ってへんわ
セールもゴミに成り果てた
セールもゴミに成り果てた
126: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 09:36:38.13 ID:K194ktSp0
ヤマトで配送されてるはずなのに明らかに違う制服来た人が届けに来る
提携してるんだろうし丁寧な人だからいいけど追跡出来ないことがあるのが不便やな
提携してるんだろうし丁寧な人だからいいけど追跡出来ないことがあるのが不便やな
138: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 09:39:22.81 ID:EOwvqewaM
>>126
ヤマトだと思いこんでただけだろ
ヤマトだと思いこんでただけだろ
142: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 09:40:30.67 ID:qZEv/uQP0
>>138
これあるで
ヤマトですって言ってインターホン押してくるし
これあるで
ヤマトですって言ってインターホン押してくるし
128: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 09:37:10.08 ID:veDQCF3YM
こんなん自分で車出すよりどっかの運輸勤めたほうがええやろ
131: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 09:37:58.22 ID:aKW35M1k0
>>128
こんなカスみたいな給料やったら
福利厚生ある運送屋勤めた方がマシだよなあ
こんなカスみたいな給料やったら
福利厚生ある運送屋勤めた方がマシだよなあ
134: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 09:38:49.77 ID:DCCbj0+70
>>128
運輸なんてブラック企業だらけだからAmazonの方が少しはマシだと思うぞ。
運輸なんてブラック企業だらけだからAmazonの方が少しはマシだと思うぞ。
145: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 09:40:51.17 ID:zM/5dmiS0
>>134
自分の車過走行で傷めてガソリンや保険も全部自分持ちやぞ
自分の車過走行で傷めてガソリンや保険も全部自分持ちやぞ
130: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 09:37:43.66 ID:NcGp+z3t0
大人しく再配達しろや
136: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 09:38:57.72 ID:+awbI4AoM
アマゾンで働くニートが増えてきたんやね
148: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 09:41:14.63 ID:tHl686JP0
>>136
何もしないよりは少しでも社会に出るようになるなら悪い事ではないな
何もしないよりは少しでも社会に出るようになるなら悪い事ではないな
143: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 09:40:31.33 ID:A9aOgx780
Amazonは大資本を武器にごまかすやつは普通に縁を切るけどちゃんと働くやつは成果に応じて金払うからちゃんと自浄作用ある
へんな宅配業者も消え失せたし
へんな宅配業者も消え失せたし
149: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 09:41:31.21 ID:RZQ6o9lu0
Amazonの配送週6で1日12〜13時間労働とか聞いたけどそれでなんぼくらいもらえんの
150: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 09:41:54.60 ID:XujVxzFEM
ヤマトともゾゾとか大量に配送するとこは別部隊の下請みたいのつかってるよな
アマゾンもそれじゃないの
制服も確か違う
アマゾンもそれじゃないの
制服も確か違う
151: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 09:41:54.88 ID:3tG2rLyB0
うちの地域の配達員くそやからもうアマゾン使ってないで
会社の配達員の方がやっぱりまともやな
会社の配達員の方がやっぱりまともやな
160: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 09:44:01.94 ID:GyyJirdR0
軽貨物のフリーランスドライバーは月100万稼げるぞ
166: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 09:45:46.25 ID:wAqK4FqKd
誰でも鍵かけられるけど開けるのは鍵必要な宅配箱みたいなのって売ってないん?
宅配ボックス無いからいつも玄関地面置きなんや
上のがあれば入れて鍵かけといて貰えば帰ってきて鍵使って開けて受け取れるやろ
宅配ボックス無いからいつも玄関地面置きなんや
上のがあれば入れて鍵かけといて貰えば帰ってきて鍵使って開けて受け取れるやろ
154: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 09:42:58.03 ID:mKZXNuXXM
閑散期は仕事ないのが弱点
156: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 09:43:02.24 ID:stYfjlU8d
置き配用とかじゃない普通の宅配ボックスにインターホンも鳴らさずねじ込んでくアホは何考えとるんや
ぐっちゃぐちゃになってて即クレーム入れたわ
ぐっちゃぐちゃになってて即クレーム入れたわ
76: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 09:26:16.29 ID:lpd9MdcA0
たまにヤマトじゃなくてアマゾンから直接来ることあったけどウーバーイーツみたいなものか
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1612483895/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月05日 14:09 ▼このコメントに返信 悪いこと言わんから都内は絶対やめとけ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月05日 14:11 ▼このコメントに返信 問題点もあるけどウーバー含めてこういう労働形態が普及するのは良いことだ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月05日 14:21 ▼このコメントに返信 直接受け取りにしたのに置き配されたってのと
在宅してるのに勝手に宅配ボックスに入れていくを同等の問題だと思ってるガイジが多すぎる
前者はドライバーのミスなんだから正当にクレーム入れて改善させろ
後者は置き配の規約すら読んでないでグダグダ文句言ってるただのバカ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月05日 14:21 ▼このコメントに返信 米2
ウーバーと一緒にすんなハゲ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月05日 14:23 ▼このコメントに返信 会社の上下関係や人間関係が苦手な人にとっては良い働き方だと思う
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月05日 14:23 ▼このコメントに返信 だから最近はドライバーにお金をかけていたから商品の方が安くなくなったんだな
セールでも最安値ではなく全く安くないから、その分、配達配送の方にお金をかけていたのか
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月05日 14:30 ▼このコメントに返信 雨があたるようなところに置きはいされたりすげー迷惑してるAmazonはほぼ頼まなくなったな。
まぁ通販の利益なんて微々たるものだから適当なんだろうね。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月05日 14:43 ▼このコメントに返信 通販で文句言うゴミは自分の足で買いに行けよゴミ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月05日 14:43 ▼このコメントに返信 ヤマトでーす!で私服の奴は、ヤマトから委託を受けてる人たち、軽バンで廻ってる。ヤマトの委託でも、Amazon部隊とヤマト正社員と同じ荷物運ぶ宅配部隊のニ種類が居る。後者は3月の閑散期入ったら委託期間終わり。Amazon部隊はそのまま残る。
AmazonフレックスはAmazon利用者気をつけろよー、一回でも置き配指定したら、次回以降の商品もデフォで置き配指定になるから。因みにAmazonフレックスのドライバーは、配達指定情報欄に
注意 玄関
注意 ガスメーターボックス
注意 自転車カゴ
など注意って書いてあるから、時間指定しててもその間に置いてかれるからなー
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月05日 14:48 ▼このコメントに返信 宅配ポストを設置してない家には届けない法律を作ってしまえば
ポスト設置ビジネスも儲かるのにな。そろそろきちんと整備しないと
アメリカみたいに玄関先から盗む奴が出てくるぞ。
日本も盗人スリ泥棒の歴史は長いからな。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月05日 14:57 ▼このコメントに返信 気軽に働けるならサービスの低下はあってもいいんじゃね。
白タクも認めろよ。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月05日 14:59 ▼このコメントに返信 めんどくさいからピンポン鳴らさず置いていってほしいわ
配達完了メールくるからすぐ取りに行けるし
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月05日 15:17 ▼このコメントに返信 置き配ピンポンほんとやめて
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月05日 15:22 ▼このコメントに返信 時間指定で頼んだのにそれより早く持ってきた挙げ句
勝手においていったアマゾンの配達人はマジで許さん
雨でグシャグシャになってた
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月05日 15:23 ▼このコメントに返信 置き肺配にしても変な挙動のやつ多いな
防犯カメラに映ってるで
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月05日 15:43 ▼このコメントに返信 米14
早く持ってきてもらって何が文句あるんじゃ
てめーで取りに来いや
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月05日 15:45 ▼このコメントに返信 Amazon発送の個人ドライバーは糞だろ
あいつら平然と違う住所に置いていくからな
かといって置き配拒否しても朝6時とかに平気でチャイム鳴らすし
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月05日 16:04 ▼このコメントに返信 配達する側からも使う側から見ても、楽天が1番良いわ。
2年くらい前は、Amazonは16時に営業所に来た荷物を、田舎の山奥にも当日配達しろとか言ってきていた。17時定時なのにAmazonの荷物1個のために残業させられていた。
荷物を週末まとめて受け取りした人にポイントが付く仕組みを考えているらしいし、楽天が1番。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月05日 16:07 ▼このコメントに返信 運送会社は問題児が集まるし朝早く夜も遅く配達以外の仕事もあるぞ
それなら配達専門でやりたいって人はいるだろう
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月05日 16:16 ▼このコメントに返信 うちの地域は配送業者がヤマトなのにamazonが持ってきたことが数回
配送業者の記載ミスかヤマトが委託してるのかわからない
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月05日 16:17 ▼このコメントに返信 置き配始まった時、初期設定が置き配する、になっててオートロックの外の玄関ホールに置き配されたことあるわ…
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月05日 16:27 ▼このコメントに返信 わっち大型も牽引も運転できるのに採用はねられたわ😅
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月05日 16:31 ▼このコメントに返信 米2
ぜんぜんよくないと思うけど。
どんどん働く環境がわるくなっていると感じる。
なんの補償もない働き方が増えていることを「良いことだ」と思えてしまう感覚が怖い。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月05日 16:40 ▼このコメントに返信 近くにヤマトの営業所があるのでいつもそこ指定にしている。出来ない荷物もたまにあるのが難点だ。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月05日 16:50 ▼このコメントに返信 最近amazon配送遅すぎだろ。最低1週間掛かるのがデフォになってるし、amazon使うのやめようかな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月05日 16:55 ▼このコメントに返信 米8
あんなもんは所詮地元で買えないカッペが使うもんだよ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月05日 17:18 ▼このコメントに返信 うちの担当は見た目がヤンキーだけど挨拶するし清潔感あるしかなりまともだわ
たまに配送時間破って早く来るけど許容範囲だしいいかな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月05日 18:13 ▼このコメントに返信 >>20
ヤマトにはAmazon専門の委託業者が居るのよ
ヤマトの委託はヤマトと名乗るし、Amazonの委託業者はAmazonと名乗るの。配送業者がヤマトとなっているAmazon荷物は大きすぎる荷物や代引き以外はヤマトの委託業者が配達するのさ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月05日 18:23 ▼このコメントに返信 ブラック社畜で月収25万なら配送してたほうがええんちゃうの
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月05日 18:40 ▼このコメントに返信 あれ?尼損の個人配達ドライバーって、「時給増やしたぶん、手当全額天引き」でプラマイゼロはおろか赤字配送してるんじゃなかったっけw
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月05日 18:52 ▼このコメントに返信 荷物の扱いが雑過ぎるよな
先日も散歩してたら近所の家の玄関先で宅配荷物を雑に持って落とし散らかしてたわ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月05日 18:55 ▼このコメントに返信 自前の配送ドライバーだけで雇用1万人とかすげえわ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月05日 19:05 ▼このコメントに返信 >>16
取りに行く暇ねぇから時間指定にしてんだろうが、ずっと家に居るニートと一緒にすんなゴミ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月06日 01:45 ▼このコメントに返信 >>14
うちも一回あったけどamazonカスタマーサポートに電話したら二度と無くなったで
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月06日 01:51 ▼このコメントに返信 米25
それアカウントによって違うみたいやで。多分過去の購入金額が多いとか優良顧客だと速いんじゃねぇかな。
友人と同じ商品、同じ住所で検証したら私は翌日配達なのに友人は4日後だった。
どちらもアマプラ会員。私は年間百万以上amazonで使ってるからそれかもしれん。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月06日 07:25 ▼このコメントに返信 今は母国に逃げられないから
万引きも空き巣も減ってるからええな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月07日 11:42 ▼このコメントに返信 >>3
これあるわ!
自分は仕事行ってる間に来てて、挙げ句マンションの1階エントランスに置いていかれてたわ。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月08日 06:20 ▼このコメントに返信 EZ CREWって黒い上着着てるのはヤマトの外注でヤマトの宅急便センターを拠点にしてる奴ら
ヤマトのドライバーは判取(配達票に印鑑をもらう事)が基本なので受け人(注文した人)がアマゾンに注文する時か都度ヤマトに置配指示(クロネコメンバーズ経由)をしないと置配できないよ。ドライバーに電話で指示する人もいるけど、それだと紛失盗難の補償ができない
あと、あくまでも荷物の契約って出し人(アマゾン)とヤマトで締結したものなので金を払うのが受人だろうとヤマトの客はアマゾンなんだな。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月08日 06:25 ▼このコメントに返信 >>37
オートロックのマンションで置配指定するとエントランスに置くのが正解なんですよ。置配指定はインターホン鳴らしたらダメなのです
基本ヤマトはオートロックの中に自力で入ることはしない(新聞屋見たく合鍵は持たないし他の荷物の便乗で配達はしない)