1: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 00:10:31.28 ID:Z4yGAl7z0 .net
またやるんか?
「HUNTER×HUNTER」声優の潘めぐみ&伊瀬茉莉也、そろって作品収録を報告しネットざわつく「どゆこと!?」(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/044c40b322b5463970e998a00b9100abbf9175a9
「HUNTER×HUNTER」声優の潘めぐみ&伊瀬茉莉也、そろって作品収録を報告しネットざわつく「どゆこと!?」(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/044c40b322b5463970e998a00b9100abbf9175a9
ただいま、金曜日。
— 💎潘めぐみ💎HAN MEGUMI (@han_meg_han) February 5, 2021
🎙https://t.co/HWHoO6IVFr
相棒に会いました。
彼女もつぶやいてましたね。ふふふ。
そう、あの作品の収録でした。
近々お知らせできると思います。
私の、原点。 pic.twitter.com/6PTYeU8flW
3: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 00:11:03.94 ID:Yiu0vN3R0.net
大地を踏みしめろ
6: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 00:11:27.68 ID:KXNreDr+0.net
表裏一体
13: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 00:12:25.05 ID:eOMzyUzc0.net
もう原作いいから原案だけアニメに投げて暗黒大陸やってくれ
4: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 00:11:09.59 ID:9P1yb0Oj0.net
選挙編以降?
それともまた1から?
それともまた1から?
5: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 00:11:19.28 ID:Z4yGAl7z0 .net
そりゃ冨樫が働かなくなるわ
7: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 00:11:33.07 ID:Z4yGAl7z0 .net
映画かもな
8: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 00:11:52.08 ID:RV0bL05Q0.net
劇場版でしょーもないアニオリやりそう
9: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 00:11:54.55 ID:yvEFPD8vr.net
暗黒大陸やろ
10: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 00:11:58.20 ID:On+0dFF40.net
また大地踏みしめんのか
11: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 00:12:21.21 ID:Z4yGAl7z0 .net
もう大地は踏みしめなくて良い
12: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 00:12:22.53 ID:F+Y3SA5W0.net
なんかのソシャゲのコラボやろ
14: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 00:12:26.05 ID:tSGLxSIu0.net
劇場版だろ
アニオリとか鬼滅棒で叩かれるだけやで
アニオリとか鬼滅棒で叩かれるだけやで
16: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 00:12:51.59 ID:va3M/yV2d.net
船すっ飛ばして暗黒大陸勝手にやってええぞ
18: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 00:13:36.46 ID:C4eh57iNd.net
数年前にくそ映画公開してバッシングされてたな
19: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 00:13:59.25 ID:Z4yGAl7z0 .net
アニオリはやめてくれ
23: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 00:14:15.66 ID:lzRTBdfy0.net
アニメ二期か?と思ったけどそれだとゴンとキルアはほぼ出番無いな
24: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 00:14:36.96 ID:NrpU4at0a.net
再放送終わったタイミングで発表やな
26: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 00:14:41.18 ID:P1SiEl4d0.net
レオリオは前の人に戻そう
28: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 00:15:04.22 ID:qsIgw1NN0.net
新アニメの方は表裏一体だけでお釣りが来るからセーフ
30: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 00:15:47.07 ID:V3dUqbMva.net
>>28
ほんまこれ
ほんまこれ
40: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 00:18:39.59 ID:GWkrvG4E0.net
>>28
なお映画、蟻編、選挙編に使い回された模様
なお映画、蟻編、選挙編に使い回された模様
91: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 00:31:55.57 ID:PKfDfVPi0.net
>>28
エンディングは全部良かったな
エンディングは全部良かったな
32: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 00:15:52.94 ID:xLJj9MX00.net
日テレ深夜の再放送がアリ編後半やってるところや
34: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 00:16:24.55 ID:ets8huSb0.net
ゲームとかじゃねえの
35: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 00:16:34.25 ID:uw80VAWh0.net
またリブートとか流石にないやろ
36: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 00:16:42.81 ID:DZsOwIZHd.net
たまたま見たのがキメラアントのコムギがカラスに襲われてるくだりのところやったんやがくそほど良かった記憶あるわ
なんで新アニメ叩かれてたか分からんかった
なんで新アニメ叩かれてたか分からんかった
46: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 00:20:57.36 ID:D/ZxdbrD0.net
>>36
クロロゾルディック戦見るとかなり作画に差はある
クロロゾルディック戦見るとかなり作画に差はある
74: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 00:28:53.75 ID:lWEIqGS30.net
>>36
新はBGM以外はそんな叩かれてないぞ
新はBGM以外はそんな叩かれてないぞ
37: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 00:17:04.76 ID:ZwT5O41O0.net
1期のキルアの声めっちゃ好きなんやが
38: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 00:17:55.27 ID:6rNMY/wH0.net
再開と同時に映画化発表とかやったら最高なんやが
41: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 00:19:30.26 ID:SL6LmBV60.net
映画とかやないのか
47: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 00:21:41.96 ID:jy0y9CcI0.net
大地壊れる
50: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 00:22:56.79 ID:6W2FYuAV0.net
ガチでハンターハンターの収録やな
しょうもないソシャゲとかじゃねーの
しょうもないソシャゲとかじゃねーの
75: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 00:29:03.25 ID:lzRTBdfy0.net
>>50
しょっちゅうソシャゲになってるけど毎回一年くらいで終わってるよね
しょっちゅうソシャゲになってるけど毎回一年くらいで終わってるよね
51: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 00:23:20.19 ID:6rNMY/wH0.net
ゲームか映画ぐらいしかないよな
52: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 00:23:49.46 ID:iTT3k6hya.net
もう漫画描かなくていいから脚本だけやってアニメで完結させてくれ
53: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 00:24:45.10 ID:xRDonfHH0.net
アニメ化してない部分って少ないよな?
56: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 00:25:25.59 ID:1rn3ipnq0.net
一応ヒソカとクロロ戦の尺もあるのか
61: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 00:26:41.61 ID:6nN7Qy9y0.net
ハンターハンターなら今深夜に再放送しとるやん
66: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 00:27:46.44 ID:hAwmfva00.net
ヒソカクロロガチのアニメーター集めたら相当人気出そうな義する
79: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 00:30:02.26 ID:P1SiEl4d0.net
>>66
漫画よりアニメでみたいわな
漫画よりアニメでみたいわな
69: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 00:28:02.36 ID:1ph2sMG80.net
アニメ終わってから7年も経ってるんやな
そんだけ空ければもう2クール分くらいは原作溜まったやろ
そんだけ空ければもう2クール分くらいは原作溜まったやろ
70: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 00:28:03.34 ID:oIwYWv3G0.net
蟻編も元の話が良いだけでアニメだと正直微妙やろ
ぜってぇもっと頑張れたわ
ぜってぇもっと頑張れたわ
71: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 00:28:08.89 ID:JEeAEy3Od.net
この作品いつもリメイクされてんな
72: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 00:28:27.14 ID:ZqkrfU990.net
ufotable版ハンターハンターはみたいかも
81: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 00:30:04.75 ID:a0kSTQpU0.net
ソシャゲの収録でわざわざ記事になるとは思えない
85: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 00:31:04.33 ID:0mPpARTr0.net
ソシャゲ収録程度なら声優もこんな奥歯に物が挟まったような言い方はせんやろ宣伝にならんわ
86: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 00:31:22.86 ID:pMRzQOQgr.net
選挙編アニメにして面白いか?
87: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 00:31:30.58 ID:RubGrTEKM.net
話全く進んでないやんけ
88: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 00:31:39.93 ID:K+WdA/cra.net
続きやるかと思ったけど別にゴンキルア出ないし流石に無いか
92: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 00:31:58.46 ID:usQAGgbU0.net
レオリオの声変わるの悲しい
93: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 00:32:04.15 ID:IqOFndGZ0.net
鬼滅が連載開始して連載終了までにクラピカ達は船から降りてないの草も生えない
103: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 00:33:40.01 ID:jD/hHp13a.net
>>93
鬼滅の刃23巻の間に4巻も出たんやぞ褒めろ
鬼滅の刃23巻の間に4巻も出たんやぞ褒めろ
99: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 00:33:28.22 ID:K+WdA/cra.net
王位継承編つまらないけどヒソカ出たら面白くなりそうよね
105: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 00:33:45.05 ID:0mPpARTr0.net
神作画にしてもう一回やってもらいたいジャンプアニメってなんぼでもあるよな
どんだけカスやねん
どんだけカスやねん
110: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 00:34:45.00 ID:K+WdA/cra.net
>>105
ネウロやって欲しい
ネウロやって欲しい
111: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 00:34:46.16 ID:gIHPK5UU0.net
>>105
鬼滅呪術のヒットでクオリティが高ければ売れることが証明されたのはでかい
鬼滅呪術のヒットでクオリティが高ければ売れることが証明されたのはでかい
182: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 00:44:23.32 ID:tqeu5rx70.net
>>105
ワールドトリガーやな
ワールドトリガーやな
255: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 00:52:50.43 ID:QEfjqcz0d.net
>>105
スラムダンクを
スラムダンクを
106: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 00:33:58.43 ID:gIHPK5UU0.net
旧のヨークシンみたいな雰囲気がええわ
109: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 00:34:40.59 ID:u8+wMe7x0.net
どれだけハンターハンターを擦るんや
121: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 00:36:22.20 ID:7eTbIKysa.net
ソシャゲじゃなくて家庭用ゲームの可能性もあるやろ
ハンター無双とか出るんちゃうか
ハンター無双とか出るんちゃうか
137: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 00:38:53.47 ID:plrDBqUh0.net
キャラデザ △
作画 〇
演出 ✕ (キメラアント編〇)
テンポ 〇
音楽 ✕
声優 〇
作画 〇
演出 ✕ (キメラアント編〇)
テンポ 〇
音楽 ✕
声優 〇
146: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 00:40:15.12 ID:pqJ85xuh0.net
>>137
蟻編以外は前座みたいなもんだからな
蟻編以外は前座みたいなもんだからな
139: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 00:39:18.07 ID:q9QZKUrE0.net
大地踏みしめろ
144: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 00:39:54.83 ID:hbgFUzp3p.net
最初の映画とかマジでクソだったな
念とかじゃなくパワー系で押すだけの戦い
念とかじゃなくパワー系で押すだけの戦い
151: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 00:40:47.85 ID:tLhEMXd70.net
謎の朝路線
152: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 00:41:12.25 ID:OeVm9Qf5a.net
続きやるんちゃうの
155: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 00:41:23.97 ID:0mPpARTr0.net
封神演義「もう一度チャンスを頂けないでしょうか」
164: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 00:42:35.92 ID:tLhEMXd70.net
>>155
かわいそう
かわいそう
156: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 00:41:25.29 ID:8wfZaMU60.net
OP変えなかったのはマジで意味わからん
159: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 00:41:53.60 ID:Lo66A7h/0.net
アニオリで暗黒大陸やれや
163: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 00:42:24.03 ID:Uivy7eGCp.net
大地くんがまた踏みしめられる?
166: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 00:42:48.62 ID:pv3eBxgJ0.net
シリアスなとこで大地を踏みしめて〜で笑ってまう
167: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 00:42:52.95 ID:gIHPK5UU0.net
鬼滅が小学生や幼児に大ウケしたのでかいよな
さすがにもう無駄に子供意識して幼稚化させることはなくなるやろ
さすがにもう無駄に子供意識して幼稚化させることはなくなるやろ
168: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 00:43:18.77 ID:8rQfipJm0.net
涙も流れ落ちてるぞ
183: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 00:44:23.42 ID:Wv+oEMAa0.net
大地ボロボロで草
188: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 00:44:40.35 ID:FtL105EZ0.net
大地を踏みしめての何がいやって別にいい曲じゃないっていうね
195: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 00:45:43.93 ID:q9QZKUrE0.net
>>188
序盤特有のハズレOPかと思ったらキメラアント編まであれで泣けた
序盤特有のハズレOPかと思ったらキメラアント編まであれで泣けた
204: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 00:46:48.50 ID:DXb2JuALd.net
新ハンターの劇場版とか一作目があまりにも糞すぎてムカついたんで二作目は見に行かなかったわ
213: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 00:48:06.53 ID:HqndzvGF0.net
正直声は新のほうが全体的に合ってる気がするわ
234: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 00:50:15.57 ID:+wZ8k75J0.net
>>213
旧で慣れてたからか最後までゴンキル合わなかったな
カマっぽいネットリ感が違和感凄かったわ
けどクラピカレオリオはすぐ慣れた
ヒソカは論外
旧で慣れてたからか最後までゴンキル合わなかったな
カマっぽいネットリ感が違和感凄かったわ
けどクラピカレオリオはすぐ慣れた
ヒソカは論外
240: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 00:51:05.00 ID:qsIgw1NN0.net
>>213
ゴンさんの声はなんとかならなかったのかと当時見てて思ってた
ゴンさんの声はなんとかならなかったのかと当時見てて思ってた
242: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 00:51:28.26 ID:gIHPK5UU0.net
>>213
団長だけは旧のイメージやな
よく言われるヒソカは聞いてるうちにどっちでも良くなったわ
団長だけは旧のイメージやな
よく言われるヒソカは聞いてるうちにどっちでも良くなったわ
254: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 00:52:48.98 ID:MVb+ZntMa.net
アリ編でエンディングが表裏一体のイントロと被るところ結構すき
312: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 00:59:50.33 ID:EIHXDtLm0.net
>>254
これホンマすき
脳汁でてくる
これホンマすき
脳汁でてくる
256: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 00:53:20.55 ID:oYB5CQ3H0.net
今日も大地を踏みしめに来たお(´・ω・`)
261: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 00:54:24.95 ID:wl8NCmZ3M.net
新アニメも10年前という事実
268: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 00:54:58.37 ID:mkahQW680.net
>>261
嘘やろ…
嘘やろ…
275: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 00:55:24.54 ID:mPcof/8n0.net
冨樫が働けば全て解決することなのに
277: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 00:55:52.03 ID:37dNhiDV0.net
連載再開発表あるんちゃうかと未だに思ってしまうワイ
297: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 00:57:55.54 ID:DG02hRg00.net
まあ「始まり」はいつでも遅くないしな
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1612624231

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月07日 18:39 ▼このコメントに返信 王ってエロくない?座ってるときの股間のところとか。すごいエッチで何回も王にしこしこされてる想像して射精してる。
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月07日 18:41 ▼このコメントに返信 どうせソシャゲコラボのCV収録とかやろ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月07日 18:43 ▼このコメントに返信 もうええわ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月07日 18:44 ▼このコメントに返信 フーフッフwwwwフーフッフwwwwフーフーフーフーwwwww
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月07日 18:59 ▼このコメントに返信 冨樫頼むから仕事してくれ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月07日 19:00 ▼このコメントに返信 もう時代遅れ感が否めない。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月07日 19:03 ▼このコメントに返信 大地カッチカチやぞ!!!
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月07日 19:05 ▼このコメントに返信 >>6
冨樫はもはや休載する事が仕事みたいなところあるから…
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月07日 19:05 ▼このコメントに返信 >>1
95点…♠
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月07日 19:06 ▼このコメントに返信 >>213
次回予告でショタホモごっこするのが本当に気持ち悪かった
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月07日 19:06 ▼このコメントに返信 ハンタはもういいやって雰囲気が徐々に広がってるなぁ
実際選挙編でジンと再開して終わりで良かったのに何で風呂敷広げたんだろ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月07日 19:07 ▼このコメントに返信 冨樫が作品を生み出してる気になったらどうすんだよ。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月07日 19:09 ▼このコメントに返信 もう原作追い越してメチャクチャにしてくれ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月07日 19:09 ▼このコメントに返信 正直声は慣れるしどっちも好き、だから新のクソダサ技名やめろ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月07日 19:18 ▼このコメントに返信 アニメ終わってから7年経ってるのに
原作ストック溜まってないやん
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月07日 19:27 ▼このコメントに返信 会長永井一郎だったて考えると蟻も相当昔の事だった気がするわ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月07日 19:31 ▼このコメントに返信 キャラデザもアリ編後半からかなり良くなってる
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月07日 19:31 ▼このコメントに返信 アニメよりマンが進めろ無能
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月07日 19:35 ▼このコメントに返信 富樫とか井上が作品放棄するのってやっぱ金があるから出来るんだろうね
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月07日 19:39 ▼このコメントに返信 (´・ω・`)肝心の原作が息してないのに……
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月07日 19:42 ▼このコメントに返信 まだ暗黒大陸着いてないのよ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月07日 19:45 ▼このコメントに返信 どうせ冨樫はもう描かねえから、アニオリで暗黒大陸やってゴンに能力戻ってクラピカは復讐終えてレオリオは医者になってみんなハッピーで終わりにしてええぞ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月07日 19:47 ▼このコメントに返信 OPとBGMが駄目だなってこと多かったな
変な縛りでもあったのかねえ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月07日 19:51 ▼このコメントに返信 こうなったらアニメで完結させればよくね
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月07日 19:52 ▼このコメントに返信 ピトーにおっぱい付けたのは許す
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月07日 19:53 ▼このコメントに返信 続きをアニメ化したとしたら12話でどこまでいけんの?
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月07日 19:56 ▼このコメントに返信 ベガス知れたって意味では悪くなかったな
ただopがいい加減にうざかったから変えて欲しかった
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月07日 19:57 ▼このコメントに返信 アニメリメイクはまず無いだろどう考えても
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月07日 20:00 ▼このコメントに返信 >>17
途中で亡くなって銀河万丈さんに変わった
メルエム戦も永井一郎さんで聞きたかったわ
銀河万丈さんもとても良かったけどね
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月07日 20:07 ▼このコメントに返信 再アニメとソシャゲの繰り返し
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月07日 20:11 ▼このコメントに返信 アニメ化映画化でカネが動かない限り絶対に仕事をしない漫画家さん達www
冨樫!!
三浦建太郎!!
木多康昭!!!
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月07日 20:12 ▼このコメントに返信 旧版どっかで再放送してくれねぇかなぁ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月07日 20:17 ▼このコメントに返信 ゲームオブスローンズみたいに原作追い越してアニメ版で完結させてもええぞ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月07日 20:20 ▼このコメントに返信 レオリオの声優藤原さんやなかったっけ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月07日 20:23 ▼このコメントに返信 冨樫いい加減描けよ
無理なら畳め
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月07日 20:23 ▼このコメントに返信 マッドハウス超えは無理
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月07日 20:23 ▼このコメントに返信 表裏一体クッソかっこよくてすき
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月07日 20:27 ▼このコメントに返信 大地踏みしめるやつ好きなんだけどな俺
あとジンにあって終わればよかったのにわざわざ風呂敷広げといて、作品投げ出すとかマジで何がしたいんだ冨樫
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月07日 20:31 ▼このコメントに返信 仮に再アニメ化だとしても
連載が再開するわけではないからな
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月07日 20:40 ▼このコメントに返信 最後までOP小野正利で押したのは何か意味があったのだろうか。
せめて途中でガルネリウスに変えるとかやりようあったろうに
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月07日 20:42 ▼このコメントに返信 作者も読者も飽きた珍しい例
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月07日 20:43 ▼このコメントに返信 まーた最初からやるのかな?
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月07日 20:47 ▼このコメントに返信 そういや藤原さん亡くなっちまったもんなぁ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月07日 20:58 ▼このコメントに返信 もういいやと思っている人が増えようともわいは待ってるから早くして
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月07日 21:02 ▼このコメントに返信 見るじゃなくてやるものって言ってたからゲームじゃないかな?
バトロワっぽいやつと予想
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月07日 21:02 ▼このコメントに返信 ゴンの声優が「みんながみるもの、じゃなくて、みんながやるもの、なのや…みんな…みんな…」って言ってるからどうせしょーもないコラボか爆死確定のスマホゲーやろ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月07日 21:07 ▼このコメントに返信 技名を活字にしちゃうとこもセンスないな
演出家か監督か知らんけど
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月07日 21:25 ▼このコメントに返信 マッドハウスもぴえろも期待してたクォリティーでアニメにしてくれなかったので
アニメなんて期待してない
漫画方早く続きかいて?
2年以上開いてるよね富樫せんせーなにしてんの?
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月07日 21:32 ▼このコメントに返信 もういらんな
先の進展内容ならいいけども、そもそも漫画自体が化石化してるかw
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月07日 21:47 ▼このコメントに返信 風呂敷広げるだけ広げてたためない漫画家
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月07日 22:27 ▼このコメントに返信 やめろ
ってか抜け殻の塵屑の何を再現するんだよ?・・・あwあり辺までは多くの人が許してるんだっけ?w俺は見る気はないがw
連載やコミック読んだならアニメ化なんか見る価値はない
それ以下はない
出餓死の何に夢見てんだよw
終ったクリエーターの死体蹴りはやめろ、静かに死なせてやれや
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月08日 01:02 ▼このコメントに返信 冨樫生きてるのか?
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月08日 01:56 ▼このコメントに返信 今更再放送してるってことは、そういうことなんだろ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月08日 03:39 ▼このコメントに返信 富樫本人が描く気すら失せてるんだろうからもう放っておいてやればいいのに。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月08日 08:15 ▼このコメントに返信 富樫に描かせろ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月08日 08:28 ▼このコメントに返信 連載再開してもまた10話だけでしょ?
しかし、冨樫くん、あなた何を考えてるの?歳だけいくだけだぜ?切ない話だよね。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月08日 12:18 ▼このコメントに返信 新キルアの声優が旧キルアの声優を煽ったこと許さん旧信者が通り過ぎます
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月08日 12:23 ▼このコメントに返信 >>12
まぁ確かに
ゴンさん念能力失ったし
目的達成したし
これ以上何を続けるのかと
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月08日 12:30 ▼このコメントに返信 幽白の実写版やら舞台化やらこれやら冨樫どんだけ金に困ってんだよ
はよパチンコ化しとけよ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:36 ▼このコメントに返信 何かだんだんこれのファンが可哀想になってきた
毎回こーやって再開か!?→違った…の繰り返しなんやろ?
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月09日 22:42 ▼このコメントに返信 今度こそ小野正利が売れますように。
人気アニメのオープニングテーマを一話からずっと歌ってるのにまったく売れんやん。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月11日 05:57 ▼このコメントに返信 旧の作画でよろしく
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:41 ▼このコメントに返信 まあ新ハンターから放送開始から既に10年経ってるしな……