1: カンピロバクター(茸) [US] 2021/02/08(月) 10:22:35.12 ID:n30j77Nt0 BE:668024367-2BP(1500)
田舎ヤバすぎwww
2: フィンブリイモナス(青森県) [GB] 2021/02/08(月) 10:24:08.43 ID:GdhosGWb0
怖い
5: シネルギステス(庭) [GB] 2021/02/08(月) 10:24:58.91 ID:PY93zwyl0
有無を言わさない感じがすごい
11: クトノモナス(東京都) [US] 2021/02/08(月) 10:25:45.26 ID:ULDhOlqB0
俺は1人暮らしだから全無視だけど家族持ちとかだと近所付き合いでやむなく参加とかあるんだろうなあ
4: スフィンゴバクテリウム(大阪府) [ニダ] 2021/02/08(月) 10:24:42.02 ID:HB8y5q620
酒飲んでみんなで風俗行ったりするだけだろ
たいしたことないよ
たいしたことないよ
7: テルモデスルフォバクテリウム(奈良県) [US] 2021/02/08(月) 10:25:20.70 ID:N2pVQhm00
>>4
消防活動は?
消防活動は?
10: メチロコックス(東京都) [CN] 2021/02/08(月) 10:25:38.53 ID:5A49OBeN0
>>7
しないよ
しないよ
207: エアロモナス(東京都) [US] 2021/02/08(月) 11:15:08.55 ID:u8abdzTf0
>>4
酒飲めないから不参加で
酒飲めないから不参加で
625: プロピオニバクテリウム(愛知県) [AU] 2021/02/08(月) 12:59:05.48 ID:Hh1B2D870
>>4
操法訓練がめんどすぎる
仕事して夜10時までやってられるかよ
操法訓練がめんどすぎる
仕事して夜10時までやってられるかよ
18: レンティスファエラ(東京都) [ニダ] 2021/02/08(月) 10:28:15.17 ID:Yj8kpffg0
>>1
観光地の旅館、ホテル、温泉等で一番嫌われてる御一行様
これマジでな
観光地の旅館、ホテル、温泉等で一番嫌われてる御一行様
これマジでな
69: ミクソコックス(東京都) [US] 2021/02/08(月) 10:38:56.80 ID:DT8G01lc0
>>18 暴れるのん?
警察関係とどっちが?
警察関係とどっちが?
20: イグナヴィバクテリウム(神奈川県) [US] 2021/02/08(月) 10:28:26.85 ID:5x/BeJ500
こんなん無視でしょ
町内会活動、PTA活動とともにいらないもの筆頭
町内会活動、PTA活動とともにいらないもの筆頭
75: クロオコックス(SB-Android) [CA] 2021/02/08(月) 10:41:11.51 ID:5R5OQoar0
>>20
町内会はゴミ収集所が使えなくなるから参加しとけ
町内会はゴミ収集所が使えなくなるから参加しとけ
29: コルディイモナス(埼玉県) [CN] 2021/02/08(月) 10:31:32.59 ID:8mY7Pz0f0
田舎じゃ消防団がなきゃどうにもならないからな
消防に通報したところで来るのは燃え尽きた後だし
強制加入は当然だよ
消防に通報したところで来るのは燃え尽きた後だし
強制加入は当然だよ
33: アコレプラズマ(千葉県) [ZA] 2021/02/08(月) 10:33:04.54 ID:e6ljLiAU0
消防団ってなに?そんな組織あるか?
39: エアロモナス(光) [US] 2021/02/08(月) 10:34:01.28 ID:g5DgpRLQ0
>>33
さすがにそれは無知すぎる
さすがにそれは無知すぎる
53: ロドシクルス(茸) [KR] 2021/02/08(月) 10:36:36.00 ID:tsYcgUqS0
>>33
主に消防隊のヘルプ
地区によってはちっこい消防車を持ってる
主に消防隊のヘルプ
地区によってはちっこい消防車を持ってる
38: デイノコック(三重県) [GB] 2021/02/08(月) 10:33:56.47 ID:SPcSIBhz0
1年で3回くらいしか参加してないな
友達も参加しているから居心地は良い
友達も参加しているから居心地は良い
40: リゾビウム(千葉県) [GB] 2021/02/08(月) 10:34:04.64 ID:Yzb3DUJY0
ちなみに都内だって消防団はあるし
活動してるけどな
活動してるけどな
51: ミクロコックス(茸) [US] 2021/02/08(月) 10:36:00.79 ID:+w08nlp30
>>40
誘いや強制参加などない
糞田舎と一緒にすんなカス
誘いや強制参加などない
糞田舎と一緒にすんなカス
43: シントロフォバクター(東京都) [FR] 2021/02/08(月) 10:34:41.34 ID:ea8vD0eU0
遭難者の捜索がメイン
火事はまず無い
火事はまず無い
56: ユレモ(東京都) [PT] 2021/02/08(月) 10:37:08.14 ID:WHW6F7g30
脅迫されたと訴えるしかない
83: ミクロコックス(ジパング) [US] 2021/02/08(月) 10:43:19.03 ID:ypfLvh9p0
デジタル消防無線聞けるのか
88: クロストリジウム(ジパング) [US] 2021/02/08(月) 10:44:16.40 ID:R4FjMh+Y0
けっこうな田舎に越してきたけどぜんぜんこの類の話が来ない
ゴミ出しも普通にやってもってってもらってる
田舎は人付き合いダルいだとか聞いていたが近づいてくる人なんかまるでいない
ゴミ出しも普通にやってもってってもらってる
田舎は人付き合いダルいだとか聞いていたが近づいてくる人なんかまるでいない
93: ミクソコックス(東京都) [US] 2021/02/08(月) 10:45:16.80 ID:DT8G01lc0
田舎はイヤだなぁ
100: ラクトバチルス(熊本県) [EU] 2021/02/08(月) 10:47:20.13 ID:M2KYEPR90
オレの時は丁度分団長が辞める時で一緒に辞めるヤツ探してたから喜んで辞められたわ。ここ逃すと当分辞められないからラッキーだったわ
107: エントモプラズマ(東京都) [KR] 2021/02/08(月) 10:49:01.85 ID:I4tQkvUM0
消防団て不思議なんだよな
なんで無職で暇な人もいるのにそいつらは入れないで仕事してる人間しか入れないんだろう
なんで無職で暇な人もいるのにそいつらは入れないで仕事してる人間しか入れないんだろう
115: ビブリオ(茸) [US] 2021/02/08(月) 10:50:48.18 ID:fFDtqL1m0
嫌なら都会に住めばいい
118: キネオスポリア(ジパング) [ニダ] 2021/02/08(月) 10:51:12.70 ID:PfHfKpFi0
>>1
こういうのがある田舎はもれなく若者が出ていって消滅するから問題ない
こういうのがある田舎はもれなく若者が出ていって消滅するから問題ない
125: リゾビウム(ジパング) [GR] 2021/02/08(月) 10:53:05.17 ID:UGC2yaxB0
強制じゃねーか
問題あるだろ
問題あるだろ
132: コリネバクテリウム(光) [ニダ] 2021/02/08(月) 10:55:39.51 ID:FlwHLx1j0
団員は消防士からも煙たがられてる
134: バチルス(神奈川県) [US] 2021/02/08(月) 10:56:02.41 ID:VTngQGna0
消防署に全部任せればええやん
136: スフィンゴモナス(東京都) [US] 2021/02/08(月) 10:56:28.69 ID:n+X5B4IJ0
都心部だとこの手の話ないのは良いよな
140: フランキア(東京都) [ニダ] 2021/02/08(月) 10:57:28.65 ID:LCMCsQzj0
うちは町内会にも子ども会にも加入してないわ
子どもには、何の影響もないし
子どもには、何の影響もないし
149: デスルファルクルス(東京都) [US] 2021/02/08(月) 11:00:23.45 ID:qBatHdVj0
うちのとこの消防団はただの寄り合いだよね
婦人会の方がマシなレベル
婦人会の方がマシなレベル
164: ハロアナエロビウム(神奈川県) [EU] 2021/02/08(月) 11:04:09.73 ID:hW61vJkL0
むしろ消防団だけじゃなく
自衛団とかも必要な時代になってる気がするが
自衛団とかも必要な時代になってる気がするが
166: ゲマティモナス(ジパング) [ニダ] 2021/02/08(月) 11:04:28.42 ID:bKhAqqmU0
志は立派だが不正で遊ぶ輩を許容するのは違うぞ
167: スネアチエラ(愛知県) [TW] 2021/02/08(月) 11:04:30.83 ID:u8edE+0E0
消防団員には自治体から報酬が出てて横領してる
活動してなくても強制的に入団させたい理由
活動してなくても強制的に入団させたい理由
183: アキフェックス(やわらか銀行) [SA] 2021/02/08(月) 11:08:22.43 ID:gQ9oTTm90
田舎に住んだらルールに従うしかない
191: ニトロソモナス(山形県) [US] 2021/02/08(月) 11:10:06.86 ID:XKFGXmEs0
消防団なんて宴会しかしてないって聞いたぞ
195: カテヌリスポラ(光) [KR] 2021/02/08(月) 11:10:59.04 ID:AdRw76XW0
知り合いに「消防団に専念したいから!」って言って仕事辞めて派遣になった奴いたな
209: スフィンゴモナス(新潟県) [US] 2021/02/08(月) 11:15:50.53 ID:9Czja0L20
消防団は現代の徴兵制だぞ
220: エアロモナス(東京都) [US] 2021/02/08(月) 11:19:01.18 ID:u8abdzTf0
酒飲んでるから通報してもこいつら徒歩だろ
228: リゾビウム(東京都) [FR] 2021/02/08(月) 11:20:59.65 ID:b0e/Rcul0
ひー怖い やっぱ東京がいいわ
229: クリシオゲネス(神奈川県) [GB] 2021/02/08(月) 11:21:06.02 ID:XkpmB7Cz0
こういう書き方ってのは嫌がる人が多いんだろうなやっぱ
239: アシドチオバチルス(東京都) [ニダ] 2021/02/08(月) 11:23:37.63 ID:u0AYeEC00
とはいえ、無くなったって良い文化であることは間違いないけどね
241: リゾビウム(ジパング) [HK] 2021/02/08(月) 11:24:05.88 ID:soYRSXOp0
これだから一軒家建てたくないんだよな
255: エルシミクロビウム(ジパング) [US] 2021/02/08(月) 11:29:41.19 ID:PSqRnbBk0
やったことないな、よかった
264: エルシミクロビウム(茸) [NL] 2021/02/08(月) 11:31:23.41 ID:L/rvkbhp0
俺断り続けてたら家まで来て玄関先でバトルしたよ
282: テルモリトバクター(ジパング) [ニダ] 2021/02/08(月) 11:34:16.56 ID:RAKRn3Q90
来ないと強制入団?wwwwww
290: テルモトガ(SB-Android) [DE] 2021/02/08(月) 11:35:32.65 ID:M1skqVOA0
>>282
べつに行かなくて良いと思うよ
来なくて強制入団でもそのままずっとシカトして行かなければよろし
ハンコもなんも押してないんだしなんか言われても無視
火事になっても無視
べつに行かなくて良いと思うよ
来なくて強制入団でもそのままずっとシカトして行かなければよろし
ハンコもなんも押してないんだしなんか言われても無視
火事になっても無視
298: ディクチオグロムス(茸) [ES] 2021/02/08(月) 11:37:11.83 ID:ccjGD4tU0
>>290
法的にはそれで何の問題もない
法的にはそれで何の問題もない
314: マイコプラズマ(新潟県) [CA] 2021/02/08(月) 11:39:27.86 ID:zj5oGIVF0
本当にこんな紙来たら
赤ででっかくお断りって書いて
送付者に送り返すだけでいいよ
赤ででっかくお断りって書いて
送付者に送り返すだけでいいよ
333: スネアチエラ(埼玉県) [FR] 2021/02/08(月) 11:43:20.71 ID:b4/qVaME0
人口の少ない地方ってヤバいな
334: アコレプラズマ(ジパング) [EU] 2021/02/08(月) 11:43:29.67 ID:dSTZf73Z0
むしろやってみたい
月1〜2回なら
月1〜2回なら
347: シュードアナベナ(東京都) [GB] 2021/02/08(月) 11:47:11.73 ID:71eOYVG50
主な活動は操法訓練だよ
操法大会しか頭にない消防団には入らない方がいいよ
あれ秒数競ってどうするんだろうな
操法大会しか頭にない消防団には入らない方がいいよ
あれ秒数競ってどうするんだろうな
406: カルディセリクム(神奈川県) [US] 2021/02/08(月) 12:00:34.86 ID:uVyJOQ/t0
>>347
全国大会まであるからな
全国大会まであるからな
362: シントロフォバクター(香川県) [US] 2021/02/08(月) 11:51:06.96 ID:j7Cc2s4e0
市の職員→消防局員→少数
ボランティアのおっさん→消防団員→ずげー数いる
ボランティアのおっさん→消防団員→ずげー数いる
370: ニトロソモナス(ジパング) [GB] 2021/02/08(月) 11:52:37.79 ID:4n1wQoSN0
やりたい。
消防団休暇を作って欲しい
消防団休暇を作って欲しい
381: ストレプトスポランギウム(愛知県) [US] 2021/02/08(月) 11:55:48.89 ID:zYAWv8WX0
予算使い切らないと次の年に予算が減らされるから
無理やり酒や風俗で消化してるんだろ
それいらないよね
無理やり酒や風俗で消化してるんだろ
それいらないよね
383: ハロアナエロビウム(光) [IT] 2021/02/08(月) 11:56:04.70 ID:oZZ7FiXg0
印鑑持ってこいと凄い協調するんだね
421: プランクトミセス(光) [US] 2021/02/08(月) 12:04:08.66 ID:UDk2fh/J0
退職金?長くやりゃそこそこ貰えるんでね?
424: デイノコック(光) [TH] 2021/02/08(月) 12:05:12.47 ID:iWgyGbgU0
>>421 うちのとこは5年以上やって15万だよ。
435: コルディイモナス(庭) [DK] 2021/02/08(月) 12:08:13.19 ID:2ZXwS7t30
消防士がいるのにいらねーだろ
現場に素人が来た所で邪魔な野次馬と変わらん
現場に素人が来た所で邪魔な野次馬と変わらん
443: クラミジア(広島県) [US] 2021/02/08(月) 12:09:45.26 ID:e0AI90UK0
まじで怖くてワロタ
454: フランキア(千葉県) [CH] 2021/02/08(月) 12:11:45.49 ID:a2fwVYt70
行く→入団
行かない→入団
田舎こえーよ
行かない→入団
田舎こえーよ
469: フィンブリイモナス(東京都) [DE] 2021/02/08(月) 12:15:08.08 ID:1P/MG/yT0
>>454
それも怖いが、年齢が知られているのが一番怖い
どこ情報だよ
それも怖いが、年齢が知られているのが一番怖い
どこ情報だよ
494: キネオスポリア(東京都) [US] 2021/02/08(月) 12:20:12.09 ID:0ySAjuol0
これ強要罪に当たるんでねーの
495: レンティスファエラ(茸) [DE] 2021/02/08(月) 12:20:17.01 ID:WsYxrfbt0
これでも強制じゃないというのが日本なんだよね
503: エンテロバクター(福岡県) [ニダ] 2021/02/08(月) 12:21:39.59 ID:ZjPdSoo00
これが現代の赤紙か・・・消防団だけに。笑
504: ナトロアナエロビウス(東京都) [US] 2021/02/08(月) 12:21:49.63 ID:FK1pCOla0
町内会もいらね
PTAもいらね
PTAもいらね
520: クトノモナス(静岡県) [US] 2021/02/08(月) 12:26:15.42 ID:Re6oxNHy0
うちにも全く同じような文面きたわ
どこの田舎もおなじやね
どこの田舎もおなじやね
542: エントモプラズマ(大分県) [NL] 2021/02/08(月) 12:31:48.13 ID:10vkqep80
田舎の方だけど消防団は何故かないわ
各組持ち回りの年行事はある
各組持ち回りの年行事はある
576: コリネバクテリウム(大阪府) [US] 2021/02/08(月) 12:41:24.46 ID:8xGjmozQ0
田舎は何かと理由つけて群れるイベントが多い
591: フィンブリイモナス(東京都) [NL] 2021/02/08(月) 12:44:48.47 ID:F4PqwNkd0
とっとと若いうちに入っとけばいいのに
622: クロオコックス(兵庫県) [ID] 2021/02/08(月) 12:57:43.71 ID:NnmCdkWl0
田舎の同調圧力半端ないw
623: テルモアナエロバクター(茸) [JP] 2021/02/08(月) 12:57:43.99 ID:Iw7gHomu0
やる必要ナシ
592: バクテロイデス(ジパング) [ニダ] 2021/02/08(月) 12:45:20.10 ID:vEvHfFm/0
田舎って想像を絶するな
464: ネンジュモ(東京都) [RU] 2021/02/08(月) 12:14:44.29 ID:cXanxJ+M0
俺も田舎だが、消防団なんか来たこと無いぞ
208: グロエオバクター(大阪府) [DE] 2021/02/08(月) 11:15:30.54 ID:1p0FvlWE0
こんなんだから人がいなくなるんだよ
|
|
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1612747355/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月08日 23:12 ▼このコメントに返信 そもそも今の消防団という形に無理がある
田舎は無きゃ困るくせに、金も出ないし逃げ得
もっと金支給して、出れなきゃ出不足払うとかな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月08日 23:12 ▼このコメントに返信 消防団も消防士やろ非常勤やけど・・・
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月08日 23:12 ▼このコメントに返信 行政の怠慢の結果ではあるんだけどもそれはそれとして一国民なのに国の事に関してお客様気分な奴多すぎだろ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月08日 23:13 ▼このコメントに返信 定年退職した何故かやる気のある人間以外誰もやりたくないんだよな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月08日 23:15 ▼このコメントに返信 田舎だけどお誘いは来ない
仕事の都合で無理があるのあっちも分かってるから
むしろ入ったってもええんやけど
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月08日 23:15 ▼このコメントに返信 なんやこれ戦時召集かな?
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月08日 23:16 ▼このコメントに返信 入団して諸々かかる費用考えたら
さっさと引っ越したほうが安上がりだな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月08日 23:17 ▼このコメントに返信 徴兵で草
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月08日 23:19 ▼このコメントに返信 田舎の年寄りが村の若い者を階層に組み込む手段にしてるよ。
特に全国大会とか目指してる団体は最悪だわ。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月08日 23:20 ▼このコメントに返信 流石にこれは市役所に文句言っていいと思うぞ
実際町内会等の加入を強制させたのは人格権の侵害っていう裁判が出てる
まあ一番は引っ越しすることだけどw
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月08日 23:21 ▼このコメントに返信 田舎いやだなあ→やっぱり東京だな!
東京しかないって発想はかっぺでは???
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月08日 23:22 ▼このコメントに返信 今住んでいる地域にもあるけどウチ自治会入っていないから言って来た事ないわ
入ってたらたぶん入団しろって話になっているんだろうけど
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月08日 23:23 ▼このコメントに返信 名前だけでいいから〜って入って10年後くらいに参加しないなら辞めてくれない?って言われて
意味不明なまま辞めさせられて25万入るからそれを寄こせときた。
今までこいつらこうやって名前だけでも入れさせて小遣い稼ぎしてきたんだな〜って思った
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月08日 23:23 ▼このコメントに返信 ゴミ捨てる権利はあるから録音して訴訟したらいい
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月08日 23:24 ▼このコメントに返信 クソ田舎だけど半強制だったわ
コロナのおかげで大分活動縮小されてマジでうれしいわ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月08日 23:25 ▼このコメントに返信 一応は善意で成り立つボランティアだからね
参加しなくてもいいけど、その代わり有事の際に助けて貰えなくても文句言っちゃいかん
……そんだけの話のはずだが、「何故か」参加してない家ばかり火事が起こる、なんてことが田舎だとありそう
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月08日 23:25 ▼このコメントに返信 無視したら火事のとき助けてくれないどころか火着けられそう
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月08日 23:27 ▼このコメントに返信 逆にガチ方向でパルクールみたいな訓練あったらおもしろいのに!(死者でるが)
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月08日 23:28 ▼このコメントに返信 母親の実家にこういうのあって、おじさんが入れられそうになったけど田舎じゃ珍しいエンジニア系で結構時間かけて通勤してるから滅多に呼ばれないみたいな話は聞いた
限界集落とまでは言わんけど、かなり過疎って来てるから、40代でも地元じゃ若い方で嫁がいて残っているってだけでも貴重だから、地元離れないように周りが気使ってたりもするのかも
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月08日 23:34 ▼このコメントに返信 糞すぎんだろw
勝手に契約とか公文書偽造罪じゃねーのか?
被害届出すぞとか言っとけば引っ込むかね
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月08日 23:35 ▼このコメントに返信 これを「まともじゃない」と思えるのは普通の感覚だから。
明らかな強要、脅迫にあたるこの内容を本気で考え、全く問題ないと判断してこの紙切れを配り、文句でも言おうものなら罵倒して自分たちは正しいことをしていると信じて疑わない奴が消防団には実際にいるんだよ。残念なことにね。
頭が中学生のまま止まってるから、法に抵触しようがお構いなし。仕事や家族なんかより消防団を優先しろと本気で言ってくる。何様なんだよ。
ちなみに俺は元団員。マジで人生の一部を無駄にしたと思うわ。
まー、ツイ主はこんなの無視してりゃいい。ハンコ押さなきゃ入団できないし、許可なく勝手にハンコ押したらアウトだし。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月08日 23:35 ▼このコメントに返信 不参加者が入団する意志があるとみなす理屈が分からん
それならわざわざ説明会しなくてええやん
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月08日 23:38 ▼このコメントに返信 あえて入団して改革断行して頭おかしいと言われたい
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月08日 23:40 ▼このコメントに返信 >>10
というかそもそもなんで年齢知ってんだ?って話
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月08日 23:40 ▼このコメントに返信 (´・ω・`)こわすぎ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月08日 23:42 ▼このコメントに返信 青森の田舎住みだがこんな話聞いたこと無いぞ?
てかこんなん断固拒否だろフツー 真に受けてやってるやつアホかよ
コレに強制参加とか、仕事の時間と趣味の時間と家族の為の時間潰せってか?w
まじじょーだんダロ笑
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月08日 23:43 ▼このコメントに返信 こんなの来たことないし、消防団なんて存在すら知らなかった
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月08日 23:43 ▼このコメントに返信 「説明会不参加は入団!」
仮に不参加で入団することになっても本人来ないんじゃねえのか??
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月08日 23:43 ▼このコメントに返信 消防団は僻地での補助組織やから
それ無しでの予算で防災計画とか立てられんからね
消化等訓練をしないとかありえんし計画通りやるしやらせるよ
強制まがいの文章はやりすぎやけど、
それがまかり通ってるコミュニティーってのは所謂民度が低いし、その集団に所属しとるイッチはさだめに絶望するか、そこの自治体の長にでもなって改革するしかないわな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月08日 23:45 ▼このコメントに返信 断固拒否すると放火されそう
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月08日 23:47 ▼このコメントに返信 地区から強制の寄付金巻き上げて東南アジア、ロシア旅行
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月08日 23:52 ▼このコメントに返信 ちょっと田舎の市役所や役場に就職するとロックオンされるから気を付けろよ
公務員という立場である以上断固拒否するような対応は難しい
俺は消防団に限らず地元の色々な役員を任され嫌になって地元の市役所やめて都会に引っ越した
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月08日 23:54 ▼このコメントに返信 消防団ではないよな
消火してないし、全焼ばかり半焼すら無いから
防火対策など管轄外で、検査点検も違うからね
水撒き掛け団な、このAI時代に水って
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月08日 23:55 ▼このコメントに返信 米2
消防団はれっきとした地方公務員で税金が払われてるが活動が不透明だから少し前に問題になった
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月09日 00:02 ▼このコメントに返信 ひとつ言っとくけど団員が残火処理の警戒待機してないと確実に蓄熱で再燃するぞ。
消防署はそこまで面倒見てくれないからな。
焦げた布団なんて消火しても風呂に浸けておかないとしばらくしてから燃え出すからな。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月09日 00:04 ▼このコメントに返信 自民党の支持基盤です
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月09日 00:04 ▼このコメントに返信 うちも大昔はこんな感じで、操法訓練もガチるタイプだったらしい。毎日17〜21時まで訓練してから酒盛り。それまでに奥さん連中は宴会料理を作るんだとさ。持ち寄りおかずは禁止で、わざわざ詰所に材料持ってきて、天ぷらやら、鍋やらの作りたてを食わせる。義父母と子供に夕飯食わせて洗い物をしてから、もう一度料理して洗い物するんだってよ。耳が痛くなるほど文句を聞かされたわ。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月09日 00:08 ▼このコメントに返信 とくさんトラップかよ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月09日 00:09 ▼このコメントに返信 うちの田舎にもあるけど正直要る?と思ってしまうレベルで影薄いわ
ぶっちゃけガチのマジで必要ならもっと行政とかからもっとちゃんとした形で要請来るんちゃうの?
こんなのただのお願いでしかないでしょ、強制で入らなきゃいけない理由が薄すぎる
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月09日 00:16 ▼このコメントに返信 ※35
まあ休日に操法訓練に必死こくのは間違ってるけどな
現状では消防団は残火処理がメインだし消防署の支援を受ける事を前提にした最低限の訓練でいいと思う
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月09日 00:20 ▼このコメントに返信 実際火事の時はめちゃくちゃあってよかったと思うよ。人それぞれ事情があるから強制ってのは良くないけど、存在を否定するのも違うと思うな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月09日 00:28 ▼このコメントに返信 今は消防法かなんかが変わって消防団じゃ最前線での放水作業とかできなくなったからまじでなんもできないよ。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月09日 00:29 ▼このコメントに返信 ※34
まず初手で、自治体が消防団員個人のためにに国が支払っている給料を抜いて市の経費にしちゃうからな
出動すると7000円を給料として国が自治体にあずけ、自治体がそれをそのまま「個人の口座」にいれると消防庁は定めて指導してるけど
多くの自治体ではまずその預かった給料を、自治体が実際に支払うのは預かった2割程度でいいと条例を作って抜いた後、その上で残りの2割を「消防団」に支払うという事をやっている
これで、末端にお金の管理をちゃんとしろなんて無理な話よ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月09日 00:29 ▼このコメントに返信 >>35
それと年齢割れて強要されるのは別の話じゃね?
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月09日 00:32 ▼このコメントに返信 知り合いが入ってるが、コロナで大会と訓練が吹き飛んで大喜びしてたぞ。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月09日 00:37 ▼このコメントに返信 今どき押し付けがましい寄り合いは流行らないでしょ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月09日 00:48 ▼このコメントに返信 ※28
入団したら国から給料としてなんやかんやで消防団に支払われる。
団員個人へ支払われた給料は自治体と消防団が自由に使える
そして、一度入団さえすればルール上で「許可」がないと(本人の自由意志では)退職できないと、自治体が条例でブロックしていくれている。
つまり入れさえすれば、来ようが来るまいが永遠に金のなる木よ。
ちなみに消防団の給料は地方交付税からで自治体まで来るので、要は財源は都民の方々が払ってくれた税金です。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月09日 00:54 ▼このコメントに返信 酒のみの親父は楽しそうにいってたけどそろそろ俺の番がきそうで怖いわ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月09日 00:59 ▼このコメントに返信 消防団ポスターで腕組みしてるオッサンが
もろにDQNの川流れに混ざってそうなタイプでひく
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月09日 01:01 ▼このコメントに返信 まぁ今は災害時の避難誘導と救助訓練が主なんですけどね
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月09日 02:14 ▼このコメントに返信 消防団にせよNHKにせよ町内会にせよ、「社会にとっての必要性」によって存続が肯定される組織は必然的に腐っていくね。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月09日 02:39 ▼このコメントに返信 都内だけど普通にある
うちの地区は男側は強制じゃないが何故か婦人会がほぼ強制
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月09日 04:26 ▼このコメントに返信 年齢知ってることに疑問持ってるこどおじ多いけど、普通自治会は世帯表があって家族構成年齢等管理してある。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月09日 04:36 ▼このコメントに返信 全国大会常連だと大会前は夜10時過ぎまで練習するだよな
実家の隣村が大会常連なんだけど
仕事を理由にしてサボろうにも
大体が農家、近隣の企業だから本当に仕事なのか筒抜けで逃げられないから
農家の長男以外はみんな逃げていくのよね
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月09日 05:23 ▼このコメントに返信 田舎だからこういう組織が必要なのはわかるけどそれが原因で過疎化が進むって皮肉だな
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月09日 06:25 ▼このコメントに返信 >>53
個人情報保護法によれば、収集した個人情報は「収集する時に告知した用途」以外に使用してはいけない事になっている。
消防団員募集の情報源として使用していいかどうかは甚だ疑問だな。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月09日 07:37 ▼このコメントに返信 米55
皮肉を通り越してただの馬鹿だよ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月09日 07:41 ▼このコメントに返信 うちの田舎にはこういう制度ないわ
田舎ガチャ失敗したら悲惨だな
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月09日 07:51 ▼このコメントに返信 消防団にしても自治会にしても、ないと困ると思うよ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月09日 07:53 ▼このコメントに返信 >>33
AIで火を消してみろよ口だけ野郎
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月09日 09:00 ▼このコメントに返信 むしろ、金周りとか身分とかをもっと厳格化すれば人が戻るかもな。
消防団員の身分は非常勤の特別職地方公務員であることを周知徹底、団員の報酬を勝手に奪って飲み会とかに使う老害を、しっかり横領で逮捕して明朗会計にしたら、ちょっとした副業って事で手を挙げる人も出て来るだろ。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月09日 09:17 ▼このコメントに返信 田舎はっていうけど、ネットでもお互い監視しあってるし国民性だろ…
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月09日 10:14 ▼このコメントに返信 >>3
じゃあ税金払わんわ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月09日 21:04 ▼このコメントに返信 米33
屋根を落として全焼扱いにするのは当たり前だぞ
半焼にしたら火災保険減額されるからな
ローン中に建て相殺するだけの金が出なかったら自己破産だろが
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 12:39 ▼このコメントに返信 うちもクソ田舎で入らないならお前の家に火が回っても消しに来れんかもなーって言われて怖くなって県外で独り暮らし始めたわ