1: ディクチオグロムス(茸) [ZA] 2021/02/10(水) 00:20:46.48 ID:lcFqc8Bk0 BE:668024367-2BP(1500).net
新型コロナウイルスの感染者と濃厚接触した可能性を知らせるスマートフォン向け接触確認アプリ「COCOA(ココア)」の接触通知が届かなかった問題で、厚生労働省は外部有識者を入れた調査組織を設置して検証する。昨年9月の不具合発生から約4カ月の間、実際の端末を使って動作を確認せず発見が遅れた経緯があり、厚労省は年度内にも検証結果をまとめ、関係者を処分する方針だ。
詳細
https://news.livedoor.com/article/detail/19670578/
詳細
https://news.livedoor.com/article/detail/19670578/
49: ハロアナエロビウム(埼玉県) [US] 2021/02/10(水) 00:55:20.32 ID:lDLGr9Xz0.net
かなりの金額的な損失だしたんだろ。。当たり前。
15: ナウティリア(埼玉県) [HR] 2021/02/10(水) 00:26:35.25 ID:IPmC01n80.net
生け贄を探しても、中抜き丸投げ体質をどうにかしない限り何も変わらんぞ
41: プランクトミセス(兵庫県) [US] 2021/02/10(水) 00:48:35.51 ID:uIbUBb6K0.net
相変わらずのIT後進国…
3: テルムス(香川県) [US] 2021/02/10(水) 00:22:33.84 ID:UmE7MRuA0.net
>>1
僕の股間のアプリも意味が無い状態です
僕の股間のアプリも意味が無い状態です
25: クロストリジウム(東京都) [ニダ] 2021/02/10(水) 00:35:54.38 ID:KLyA7BoQ0.net
>>3
処分
処分
5: テルモゲマティスポラ(兵庫県) [US] 2021/02/10(水) 00:23:12.80 ID:wQvmroJv0.net
開発丸投げした中抜き企業に賠償金請求しろよ
48: ナトロアナエロビウス(日本のどこかに) [KR] 2021/02/10(水) 00:54:53.85 ID:TlLaROHw0.net
>>5
責任取るために中抜きしてんだからそらそーだろ
責任取るために中抜きしてんだからそらそーだろ
11: クロマチウム(東京都) [CN] 2021/02/10(水) 00:25:16.14 ID:3ga43xvm0.net
いやその前にどういう対応策を打ち出すんだよ
12: ラクトバチルス(高知県) [BR] 2021/02/10(水) 00:25:17.93 ID:BS6DCpDf0.net
早くデジタル庁に移行してくんないかなぁ
27: イグナヴィバクテリウム(京都府) [ニダ] 2021/02/10(水) 00:38:10.16 ID:KPULWW2O0.net
>>12
期待できないだろ
USBとUSJの違いが分かるか分からないかギリギリのレベルで終了だろ
期待できないだろ
USBとUSJの違いが分かるか分からないかギリギリのレベルで終了だろ
14: クトニオバクター(群馬県) [US] 2021/02/10(水) 00:26:30.89 ID:ZSTroUMD0.net
このままだとただのゴミクズ無能会社だけどどうする?
163: アルマティモナス(SB-Android) [US] 2021/02/10(水) 09:32:53.77 ID:gRE5B1GZ0.net
>>14
対応に更なる税金を投入しますキリッ!
対応に更なる税金を投入しますキリッ!
28: ヴィクティヴァリス(北海道) [US] 2021/02/10(水) 00:38:23.84 ID:9ZbebKYg0.net
>米アップルのiPhone(アイフォーン)のOS「iOS」版でも、SNS上では「通知が届かない」との指摘が相次いでおり
コレ知らんかったが今さら「確認を急いでる」とかすげえな
コレ知らんかったが今さら「確認を急いでる」とかすげえな
39: バークホルデリア(鳥取県) [EU] 2021/02/10(水) 00:46:59.12 ID:3fQIhEvE0.net
億単位の金取っておいて何もしてない業者の業務不履行というか詐欺レベル
あんな単純そうなアプリ治せないとか ゴミだろ業者
あんな単純そうなアプリ治せないとか ゴミだろ業者
42: デイノコック(静岡県) [CN] 2021/02/10(水) 00:48:41.63 ID:QyLRCo8Q0.net
中抜き丸投げしたところを処分しないと意味がない
45: カルディセリクム(神奈川県) [US] 2021/02/10(水) 00:50:43.89 ID:NeSsrZj+0.net
一次請けしたふざけた会社からカネ返してもらえよ
52: ラクトバチルス(神奈川県) [BR] 2021/02/10(水) 00:56:25.54 ID:W3/ikt/U0.net
技術者軽視の多重請負構造どうにかしない限り無理だよ竹中さん
58: クトニオバクター(東京都) [US] 2021/02/10(水) 01:04:50.33 ID:da0gaXj50.net
厚労省ちゃんコロナ騒動でやらかしまくってるな
コイツ等がワクチン接種に関わってて大丈夫なのか?
コイツ等がワクチン接種に関わってて大丈夫なのか?
59: メチロコックス(大阪府) [GB] 2021/02/10(水) 01:05:00.72 ID:pfa2GJ2o0.net
1年間で何やったんだこいつら
61: プニセイコックス(東京都) [US] 2021/02/10(水) 01:07:22.36 ID:z/T8Lk1t0.net
デジタル庁作る前にやることやらんとなw
結局繰り返すしどこも同じ
結局繰り返すしどこも同じ
67: シュードアナベナ(東京都) [DE] 2021/02/10(水) 01:16:16.06 ID:zK0hLDAE0.net
官僚って難関大学を首席とかで卒業してる頭良い連中のはずなのに
勉強しかしてこなかったからこんな簡単な事にも気づけないんだろうな
勉強しかしてこなかったからこんな簡単な事にも気づけないんだろうな
71: ミクロモノスポラ(大阪府) [IR] 2021/02/10(水) 01:45:28.42 ID:DNbNYZXX0.net
同じところにワクチン接種の管理システムも発注しているからもうどうしようもないけど
72: デスルフロモナス(新日本) [NL] 2021/02/10(水) 01:46:03.56 ID:rVE8EZy70.net
アメリカだったら間違いなく訴訟になってるだろうなぁ。
74: テルモゲマティスポラ(東京都) [US] 2021/02/10(水) 01:50:30.41 ID:qqLrPQbm0.net
金をドブに捨てることしかできないんかこいつら
87: ネンジュモ(東京都) [US] 2021/02/10(水) 02:01:45.06 ID:D4A/XKuz0.net
こんな国家の命運がかかるようなアプリをモニターすらしてないんだから
森よりひでえよ
森よりひでえよ
88: ストレプトスポランギウム(東京都) [SE] 2021/02/10(水) 02:02:15.67 ID:fExhjdK40.net
日本の政治家の50歳以上はPC触らず育ってきたんだから
この層が入れ替わらない限り日本に進化はないよね。
あと20年はこのままだと思う。
この層が入れ替わらない限り日本に進化はないよね。
あと20年はこのままだと思う。
95: ストレプトミセス(埼玉県) [ニダ] 2021/02/10(水) 02:32:00.07 ID:nhvHGZcK0.net
>>88
入れ替わったところで今の発注体制敷いてたら同じことですぜ
入れ替わったところで今の発注体制敷いてたら同じことですぜ
104: ロドバクター(東京都) [ヌコ] 2021/02/10(水) 03:46:45.71 ID:LPOpNcQ80.net
というか、陽性者登録が任意で本人が行う時点で・・・もう
105: プランクトミセス(東京都) [ニダ] 2021/02/10(水) 04:14:40.61 ID:NoucggGs0.net
>>104
本気じゃないよね
本気じゃないよね
107: ネンジュモ(コロン諸島) [JP] 2021/02/10(水) 04:19:02.89 ID:lQEk/fG5O.net
ワクチンはよぅ
116: カルディオバクテリウム(東京都) [JP] 2021/02/10(水) 05:57:31.03 ID:E5At0ISi0.net
>>1
マッチングアプリですれ違い機能があるやつあるじゃん。
そっちの方が使えるんじゃね?
マッチングアプリですれ違い機能があるやつあるじゃん。
そっちの方が使えるんじゃね?
119: カルディオバクテリウム(神奈川県) [CN] 2021/02/10(水) 06:23:30.40 ID:veXXQeQY0.net
お前らはココアの不具合を治した正常版のリリース来ると思う?
123: クテドノバクター(埼玉県) [US] 2021/02/10(水) 06:28:01.96 ID:58mUoejq0.net
>>119
期待するしかない
無ければ怒るよ
少なくとも現状は依拠してない
期待するしかない
無ければ怒るよ
少なくとも現状は依拠してない
121: アナエロリネア(東京都) [US] 2021/02/10(水) 06:27:38.61 ID:ErZUeyNq0.net
元請けの指名停止なし?
122: ユレモ(京都府) [KR] 2021/02/10(水) 06:27:55.26 ID:6qPioimO0.net
5chのソフトウェア板住人にまともなの作ってもらったほうがマシじゃね?
129: ストレプトスポランギウム(北海道) [ニダ] 2021/02/10(水) 06:46:22.95 ID:OyQ4a6nI0.net
無能厚労省は一回解体しろよ冗談抜きで
腐ってるから一回真っさらにしないとどうしようもないわ
職員は全員クビ
腐ってるから一回真っさらにしないとどうしようもないわ
職員は全員クビ
130: デスルファルクルス(光) [ニダ] 2021/02/10(水) 06:51:16.88 ID:PGmDluS50.net
くだらん事に時間を使うよりさっさとバグを直せよ
132: カルディセリクム(茸) [US] 2021/02/10(水) 06:54:08.82 ID:kajJB7i/0.net
>>1
実際にアプリ入れての検証してなかったのかよw
実際にアプリ入れての検証してなかったのかよw
139: スネアチエラ(東京都) [AR] 2021/02/10(水) 07:29:33.26 ID:Ron1ZN910.net
主な産業が中抜きと観光だけになってしまった。
ほんとこの30年位で空っぽになったな。
立て直す若い世代がかわいそうだわ。
ほんとこの30年位で空っぽになったな。
立て直す若い世代がかわいそうだわ。
171: クロオコックス(東京都) [ニダ] 2021/02/10(水) 10:32:14.81 ID:lBaaPYCj0.net
>>139
いまだに自覚が無いからすげーよ
いまだに自覚が無いからすげーよ
160: チオスリックス(ジパング) [US] 2021/02/10(水) 09:09:44.98 ID:HDPhJiO/0.net
ココアさんなんとかしてくださいよ
167: カルディオバクテリウム(ジパング) [AU] 2021/02/10(水) 10:02:55.04 ID:bEAPvOMt0.net
ココアさん仕事してください
161: デイノコック(岩手県) [TR] 2021/02/10(水) 09:15:00.37 ID:1+viV6fh0.net
厚労省がちゃんと受入やった上で公開してんなら厚労省がアホなだけだと思うけど。
164: ビフィドバクテリウム(ジパング) [US] 2021/02/10(水) 09:49:52.50 ID:sahQhT1/0.net
納品成果物不良なんだから、受け取り拒否で金払わない
民間なら当たり前だぞ?
民間なら当たり前だぞ?
165: カウロバクター(神奈川県) [US] 2021/02/10(水) 10:01:02.53 ID:+/NsE7UQ0.net
ニンテンドーDS 3DS系のすれ違い通信をベースに任天堂が作った方がマシだったろこれ
166: バークホルデリア(東京都) [US] 2021/02/10(水) 10:02:29.00 ID:OJL4oa2l0.net
一事が万事この調子
175: リケッチア(茸) [PL] 2021/02/10(水) 10:36:00.21 ID:Jbgw5TcU0.net
>>1
>委託業者がアプリを改修した際、接触があったと判定される人でも、「接触なし」と誤って判断する設定になった
「なった」ってなんだよ
想像はつくけどそこ書かなきゃただのアホみたいだろ
>委託業者がアプリを改修した際、接触があったと判定される人でも、「接触なし」と誤って判断する設定になった
「なった」ってなんだよ
想像はつくけどそこ書かなきゃただのアホみたいだろ
179: アルマティモナス(熊本県) [ニダ] 2021/02/10(水) 11:06:31.88 ID:W6dgRIw80.net
その辺のニートでも、アプリ作ったらテストくらいするんじゃない?w
133: ビフィドバクテリウム(ジパング) [US] 2021/02/10(水) 06:57:55.85 ID:yjse+KFd0.net
先手先手先手、はい??
62: ホロファガ(埼玉県) [CN] 2021/02/10(水) 01:07:44.12 ID:NFNkg0q60.net
無能無能アンド無能
184: デスルフロモナス(高知県) [NL] 2021/02/10(水) 11:30:32.20 ID:iyu0qIUo0.net
どうせ訓告とかでおわりでしょ
|
|
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1612884046/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 12:37 ▼このコメントに返信 今日のランチは和風カルボナーラで800円
260gだよ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 12:38 ▼このコメントに返信 選挙で選ばれてもいないわ、
中抜き犯罪を繰り返すわのバカに税金を払いたくない
そもそも電通中抜き犯罪すらもまったく解決していない
いいかげん各省庁はクーデター起こされてほしい
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 12:38 ▼このコメントに返信 トカゲの尻尾切りwww生贄にされた末端の人かわいそう
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 12:38 ▼このコメントに返信 むっ…閉店か…
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 12:39 ▼このコメントに返信 資本主義なら株価に反映されるべき
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 12:40 ▼このコメントに返信 いくら下切ったところで上の人間が頭空っぽの無知なんだからどうしようもねぇだろ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 12:41 ▼このコメントに返信 一方台湾では大臣自らアプリ作ってんだよなぁ。
あの天才クラスの人員、日本にはなかなかおらんと思うけど若い有能人材を重用してくれや
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 12:43 ▼このコメントに返信 うるさいですね・・・
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 12:44 ▼このコメントに返信 そんなに激しく(中ヌキ)しないで!
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 12:44 ▼このコメントに返信 処分されるために働いてた労働者って働かない方がよかったっていう皮肉やん
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 12:45 ▼このコメントに返信 パーソル「ほんと使えんわ」
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 12:47 ▼このコメントに返信 >>10
どうせ処分対象だってどこかに出向だよ。
で、天下りでのうのうと食っていく
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 12:49 ▼このコメントに返信 もう日本の技術力って中韓以下だよなぁ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 12:51 ▼このコメントに返信 そもそも行政主導の開発機構とかないの??
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 12:51 ▼このコメントに返信 技術はあっても仕事取れない小さい企業に仕事が回るようにする仕組みだろうけどやりすぎ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 12:53 ▼このコメントに返信 一般企業ならこんなスピード感で「確認を急いでいる」とか言われたら即賠償やろ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 12:53 ▼このコメントに返信 公務員の弁済責任は損失の半分負担じゃなかったっけ?
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 12:54 ▼このコメントに返信 官僚がアホでもコロナ感染減っていく国日本。国民の努力がうかがえるわ。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 12:54 ▼このコメントに返信 米2
明日にする?
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 12:55 ▼このコメントに返信 商流で既得利権化した結果 国力が下がった、と。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 12:55 ▼このコメントに返信 登大遊みたいのをもっと登用しなきゃならん
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 12:55 ▼このコメントに返信 下請けに丸投げ禁止法案はマジで作れ
電通が命賭けてでも阻止しようと暗躍するだろうけどマジでやれ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 12:56 ▼このコメントに返信 処分するのは入札して中抜きした奴じゃなくて安給で作業した下っ端の奴等なんだろうな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 12:56 ▼このコメントに返信 アプリ開発費は請け負ったとこから返して貰えよ
不具合の修正や新バージョンは今更要らなくね?
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 12:58 ▼このコメントに返信 >>22
何故か建設業だけ狙い撃ちにされてんだよな
中抜き丸投げなんて全業種禁止でいいのに
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 12:58 ▼このコメントに返信 >>19
マスゴミが動かないから無理だゾ
(マスゴミは森ガー!で動くバカだし)
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 12:58 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけその辺のゲーム開発会社に頼んだほうが遥かに良い物出来るやろ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 12:58 ▼このコメントに返信 これ税金なんだし何て企業がいくらで請けてってのを全部公開せんとダメでしょ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 13:00 ▼このコメントに返信 そもそもこんなアプリ信用してないのでインストールすらしてない
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 13:02 ▼このコメントに返信 厚労省って大やらかし何回目よ?
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 13:02 ▼このコメントに返信 簡単なことよ
中抜きした金額の割合に応じて責任の重さを決めればいい
で、開発した人っていくら貰ったんだっけ?
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 13:03 ▼このコメントに返信 米7
いたとしても、日本は学歴と経歴主義だから就任自体反対されて終わり。
不況で新卒就職失敗したらどんなに天才でもアウト。
解雇規制でどんな無能でも会社に残り続け、
年功序列で先に入った無能の方が有能と評価される。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 13:04 ▼このコメントに返信 まずそんな連中に頼んだヤツから処分しないとナ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 13:04 ▼このコメントに返信 でも開発を大手に投げずに小さなプログラマ会社に大金で委託したら、癒着だ!とか言って騒ぐんだよな。アベノマスクの商社みたいに。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 13:09 ▼このコメントに返信 これの経緯が酷すぎるわ
ボランティアがこのアプリ作った時は正常でそれを無料で渡して税金投入で下請けに丸投げしたら使えなくなりましたとかふざけてるのか
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 13:10 ▼このコメントに返信 >>34
これとそれは全く違う問題なのに何言ってんだ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 13:13 ▼このコメントに返信 これで儲けた奴(SEではない)全員を取り調べろ、特に役所から始まって受注元くらいまでは(孫請け以下は除け)
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 13:13 ▼このコメントに返信 多くの無能省の中でも
とびきり無能だよね
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 13:14 ▼このコメントに返信 まあ末端の連中は甘んじて処分を受け入れざるを得ないよ
担当者は首で済めばいいけど、最悪損害賠償だな。お疲れ
そういう仕事に就いた自分を恨むしかない
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 13:16 ▼このコメントに返信 >>34
これとは違う問題だろ
それにあれはカビ等の問題があったから叩かれたことは忘れたのか?
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 13:17 ▼このコメントに返信 デバッグ会社とかへテスト依頼すら出して無かったてこと?
無能というか、知見がなく世間知らずなのね
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 13:18 ▼このコメントに返信 米34
アレは低品質の品を卸してきたことが叩かれる原因でしょうが。
高品質だったら多少高価でも擁護の声が上がるよ。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 13:18 ▼このコメントに返信 >>27
ゲーム性持たせて、密にならないほどポイント貯まってキャラが育つみたいなやつかな
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 13:18 ▼このコメントに返信 >>13
国がそうしたからな
有能なのは海外に行ってしまったよ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 13:19 ▼このコメントに返信 下請け、孫請けを無くすことは出来ないだろうが、少なくとも公金でおこうなうものに関しては、一定のルールを早急に制定してほしいと願う。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 13:22 ▼このコメントに返信 お偉いさんが中抜するためだけにダミー会社作って下請けに丸投げしてるんだろうな
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 13:23 ▼このコメントに返信 あれってappleやグーグルが基礎部分のAPIを作って公表してる奴を利用して作っているんじゃなかったっけか
開発担当によっぽど腕がなかったか、もしくは余計で難易度が跳ね上がる仕様をねじ込まれたか、2次受け3次受けってやってるうちに本当の開発者がとんでもない低予算短納期でやらされる羽目になったかとか起こったんかね
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 13:24 ▼このコメントに返信 >>1
多すぎィ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 13:28 ▼このコメントに返信 >>3
上はどんな不祥事があっても辞めないのにな
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 13:29 ▼このコメントに返信 年金泥棒厚労省
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 13:29 ▼このコメントに返信 厚労省は納品時の動作確認やらんかったのか?
やってたなら厚労省の責任もあるし、やってなくても厚労省の責任というwww
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 13:29 ▼このコメントに返信 米45
関わった人間全員の所属と名前と担当個所を記した名簿と、どの会社からどの会社へ発注がされているかの経路図ぐらいは作成を義務づけるとかはするべきだよな
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 13:29 ▼このコメントに返信 関係者(最終下請けのみ処分)だけで終わるやろうなあ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 13:31 ▼このコメントに返信 むしろ感染の拡大に貢献してるのではないかアプリ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 13:31 ▼このコメントに返信 米34
小学生の給食で使うような粗悪マスクに何百億もぶち込んで
民間企業のマスク増産が効いて転売も飽和してきた頃にアベノマスクは正しかったとか記憶改変やってるガイジしか支持しねーだろあれ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 13:32 ▼このコメントに返信 これ公務員を減らさせた弊害だろ
そもそも厚労省は長時間労働、サビ残当たり前のブラックすぎて、国家公務員試験合格者の最下層しか入ってこない不人気省庁なんだよ
公務員の数や人件費を減らしたらいい人材が集まるわけないんだから、国民に文句言う資格なんかないで
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 13:34 ▼このコメントに返信 こういう緊急性の高いシステムは開発者に刑事責任問わせる法案通さないと改善しないな
ちゃんと作っていればこんな事態起きなかっただろうし
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 13:35 ▼このコメントに返信 >>2
そういう風に他人任せだからなにも変わりません
これからも搾取され続けてください
残念でした
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 13:37 ▼このコメントに返信 米56
文句言う資格ないのであれば国民から集めた税金を使わないんだよな?
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 13:38 ▼このコメントに返信 >>56
委託先の企業の選定に関しては、そうゆう問題じゃないだろ。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 13:41 ▼このコメントに返信 台湾との差に泣けてくる
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 13:41 ▼このコメントに返信 この国腐りきってるわ
コロナみたいな国難ですら金カネだもんな
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 13:42 ▼このコメントに返信 コロナ対策の名目の下、何億円が闇に消えたんだろうな
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 13:44 ▼このコメントに返信 ios版も昔は毎週通知来てたけど最近来なくなって空気になってた
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 13:46 ▼このコメントに返信 アプリを常駐で起動させてすれ違った人の中で陽性者登録だった人がいたら通知する。
…これ携帯ゲーム機とかのすれちがい通信とかレベルやないのw機能してなかったってどういうことやw
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 13:46 ▼このコメントに返信 米57
刑事責任に夢見すぎ
むしろ、ビビってプロジェクト参加に躊躇されたり、時間や費用のマージンを大幅にとられたりと害しかないぞ
そもそもが、その「刑事責任」に問われるような人達は、今後の発注や損害賠償といった罰をもとからちらつかされながら動いているんだし
つか、ただでさえ刑事責任なんてのは人権制限が行われる危険な概念で軽々しく使う物ではないんで
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 13:46 ▼このコメントに返信 コロナは人の醜い心を暴く魔法のウイルス
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 13:46 ▼このコメントに返信 天下りとかなくして癒着をゼロにすりゃまともになる
あー、日本のことわざでなんていったっけ・・・
そうだ、絵に描いた餅だ!
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 13:51 ▼このコメントに返信 これってアニメが不人気だったから制作会社に責任取れって言うのと同じだぞ
馬鹿げてる
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 13:57 ▼このコメントに返信 ガチでIT後進国の中でも酷いほうだな
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 13:59 ▼このコメントに返信 >>69
不人気どころかマスターデータを失くして放映出来なかったくらいの話だぞ
管理者が責任を取るのは当たり前だ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 14:01 ▼このコメントに返信 最初に派遣会社に投げるのをやめろよ
次に多重請負いを罰則化しろ
中抜き会社が多すぎる
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 14:01 ▼このコメントに返信 年金の名寄せ作業で中国人使って大爆死した時からなんも成長してないね
まだキチガイ自治労を駆逐できてないのかね
ただ擁護する点もあって、こういうの全部入札だから、落札ありきで絶対に実行できない金額で入札されても通すしかないのよ
今は業者の審査も制限あるしそれを理由に拒否できないしな
ちなみこれもにリベラルが談合云々で騒いだ”成果”な
※69
”関係者”だから省内の人間かもしれんだろ
下請けだとしても、再委託すんなとかの契約事項破ってたら対象になって当たり前
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 14:01 ▼このコメントに返信 どういう商流で
どこにどういう責任があるかを明確にするんだよね
割とこの調査結果には興味があるわ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 14:07 ▼このコメントに返信 ごめん。
そのままだと処分されるけど、どうする?
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 14:09 ▼このコメントに返信 スポーツ庁とか消費者庁なんかより中抜き監視庁のほうが欲しい
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 14:10 ▼このコメントに返信 末端なんてどうなろうと自己責任だろwwwってやり続けた結果
多くの奴らが中抜きして美味しい所だけ持ってったろになったのが今の日本
この構造が確立されちゃってるからもはやどうにもならんて
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 14:12 ▼このコメントに返信 頭いいから、(わざと)こんなバカなふりしてるんだよ
中抜きを上手に抜くため
官僚は政権交代ごとにスッタフレベルも変わるべきだし
他の下っ端も任期制にすべき
どうせ情報セキュリティとかあってないようなもんだから人が入れ替わっても問題ないだろ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 14:12 ▼このコメントに返信 仕切ってるのが年寄りの爺さんばっかの国に未来はない
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 14:14 ▼このコメントに返信 コイツラがコロナ対策もしているという事実
そりゃコロナは茶番に感じるよ
本当にやばいウイルスだったら、このアプリも本気で開発してるだろ
自粛なんざする必要無いんよ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 14:15 ▼このコメントに返信 どうせ天下るだけ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 14:17 ▼このコメントに返信 割高でも物がまともなら中抜き自体は黙認してる人も多いのに何故ゴミを作る?
加減が判らないほど耄碌してるのかこいつらは?
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 14:18 ▼このコメントに返信 ハンコ大臣といいこの国はもう終わった
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 14:19 ▼このコメントに返信 米80
「自分がコロナにかかってないからコロナは脅威じゃない」ってお前と同じ知能しか持ってないだけだろ
そもそも中抜きするための口実に時事ネタ使ってるだけなんだからコロナが脅威でも本気で開発する訳無いだろ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 14:21 ▼このコメントに返信 関係者もそりゃ処分必要だけどさそれより受注したところに責任取らせるべきだろ
下請けじゃないぞ一番上な
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 14:22 ▼このコメントに返信 ※82
指名業者制度を潰したリベラルさん方に言ってくれや
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 14:22 ▼このコメントに返信 >>6
下は無能な上司の元でなんとか頑張ったんだろうしね
基本官僚って政治家の奴隷だから、政治家が諸悪の根源だと思う
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 14:22 ▼このコメントに返信 米79
マジかよ中国最低だな
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 14:24 ▼このコメントに返信 ぶんなげてあとはてきとうやっとけ
俺は税金で安泰だしどうせ民間と違って首にもなんねーしwうぇーいw
給料もらえて安泰だからやる気なしのクソ無能しかいない
確認しようともしない調べもしないなーんにもしない
公務員はクソ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 14:26 ▼このコメントに返信 例の中抜き会社、ワクチンにも関わってなかったか?
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 14:28 ▼このコメントに返信 当時のトップが現官房長官という最高に笑えないギャグ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 14:30 ▼このコメントに返信 >>2
スレでも勘違いしてる人山ほどいるけど
中抜きって本来中間業者を通さずに直接取引するって意味だよ
ピンハネとは違うよ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 14:34 ▼このコメントに返信 責任者がしっかり責任を取れよ
結局責任も仕事量も高いのは一番下の派遣じゃねーか
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 14:42 ▼このコメントに返信 米41
ガッチガチのプライバシー保護のせいで
既存のデバッグ方法が取れなかっただけ
サーバーとのアクセスすら難しかったらしいし
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 14:45 ▼このコメントに返信 追い詰められたとき人の本質が見えるというが
世界の危機のこの状況で、浅ましいことを平気で行える国が日本なんだよ……
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 14:47 ▼このコメントに返信 厚生省と労働省という激務な省庁をなんとなくで合併させた政治家の責任でしょ。
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 14:48 ▼このコメントに返信 あんな個人が趣味で一ヶ月もあれば作れるようなアプリにいくら使ったんだろうな
最低限のレビューできるやつくらい雇えよ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 14:50 ▼このコメントに返信 >>11
調べたら株価4月から右肩上がりで草
クソみたいなアプリ作ってても大金出してくれるんだから笑いが止まらんだろうな
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 14:50 ▼このコメントに返信 中抜きした奴は市中引き廻しの上斬首にしろ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 14:50 ▼このコメントに返信 委託なんだから瑕疵契約くらいしてるだろ
それすらしてないの?
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 14:51 ▼このコメントに返信 >>92
まあ今はほとんど中抜き=ピンハネで定着してきてるし仕方ない
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 14:53 ▼このコメントに返信 >>14
ない、それに作ったところで公務員と民間の悪いところ取りになるから無駄
JDIの末路を見ればよく分かる
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 14:56 ▼このコメントに返信 日本の労働生産性が低いのは実務をしないで中抜きだけをする大企業のせい
誰かさんたちが勧めてきた規制緩和のせいだぞ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 14:58 ▼このコメントに返信 はなからやる気なさそうだったものな
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 14:59 ▼このコメントに返信 IT後進国ここに極まれりって感じの出来事だよなー
日本の衰退感がすごい
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 15:01 ▼このコメントに返信 >>3
なんで日本の組織ってこんなゴミみたいや奴等ばっかりなんだろうか
…と思ったがWHOやらIOCやら海外にも腐った組織はあったな
所詮人間はこんなもんかね
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 15:03 ▼このコメントに返信 このままだとピンハネするけどどうする?とかいってんだろうなw
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 15:03 ▼このコメントに返信 >>55
アベノマスクの面白いのは「あれを配布したからみんながマスク付けるのを意識するようになった!」って言うぶっ飛んだ主張をするアホが結構いたこと
流石に無理があると悟ったのか段々声が小さくなってってたけど
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 15:05 ▼このコメントに返信 >>1
金もゴミ会社から返金させろよ
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 15:07 ▼このコメントに返信 東京五輪といいコレといい、ほんと利権にしがみつく事だけしか考えてない
箱物行政と同じで適当に企画して適当に作って税金を啜るだけ
そして奴隷同然な労働力ばかりを欲して末端から搾取すると
中国や韓国の汚職や不正を笑えない
そりゃ日本が落ちぶれるのも当然だわ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 15:08 ▼このコメントに返信 関係者を逃しただけかよ
早く責任者に責任を真っ当する行動させろ
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 15:08 ▼このコメントに返信 関係者を逃しただけかよ
早く責任者に責任を果たす行動をさせろ
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 15:11 ▼このコメントに返信 今の社会で上の立場でふんぞり返っているバブル期でぬくぬくと社会を育ったオッサン連中はほんとヤバい
不正・改竄・癒着・収賄・談合・ピンハネ・丸投げ・天下り、何でもあり
まるで中国人かよ
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 15:12 ▼このコメントに返信 上級「うるさいですね・・・」
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 15:12 ▼このコメントに返信 こいつらがして置いて、責任転化な
元々、何の自力も無いコネ職で有りながら
何も出来ないクズが講釈垂れるなよ
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 15:14 ▼このコメントに返信 >>56
これろくな入札もなくケケ中の意向で自分の懇意にしてるパーソルに委託したんだから公務員の数がどうとか言う問題ちゃうぞ
そもそも厚労省にスマホアプリ作る部署なんか無いし外部委託自体は妥当
竹中は自分が派遣業界の元締めだから故意に民間委託を増やしてる訳でいわゆる国民の公務員叩きとは全く別の話や
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 15:19 ▼このコメントに返信 >>69
その例えなら不人気レベルの話じゃなくて
制作間に合わずに放送延期とか放送コードに引っかかる差別用語を大量にぶち込んでそもそも放送出来ないとかそういう次元の話やろこれは
バカが無理に例え話なんかするから逆に自分の馬鹿さ加減が露出してるでキミ
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 15:25 ▼このコメントに返信 デジタル庁の前に中抜き撲滅省を作って行かないと根本的な所が変わらないね。
デジタル庁が発注かけても、絞りカスを5次請けあたりが薄給でやるだけ。
品質は金で買う時代ってのを理解しないと永遠に周回遅れだよ、、
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 15:33 ▼このコメントに返信 >>1
あの、アプリ入れてなくて正解でした。
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 15:40 ▼このコメントに返信 ここ体たらくでコミュニティー叩いてたんだからしょうがない
OSS界隈は誰も協力しないだろうな
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 15:46 ▼このコメントに返信 厚労省全員が関係者だぞ
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 16:00 ▼このコメントに返信 担当者(生贄)が処罰されたって、トップが変わらないと仕組みは変わらないからな。
今、公務員やら大企業の正社員になっても、権力者から金も自由も奪われる。
中小企業も今後の激動の時代を生き抜くような体力がある所はいくらあるか。
日本で働くのは本格的にやばい世の中になってきたなと感じさせるニュース。
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 16:00 ▼このコメントに返信 江西省「この損害は年金会計を取り崩して補填するアルヨ」
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 16:15 ▼このコメントに返信 > 主な産業が中抜きと観光だけになってしまった。
> ほんとこの30年位で空っぽになったな。
> 立て直す若い世代がかわいそうだわ。
中抜き多重下請けはな日本の生命線なんだよ
なんでかって? GDPのかさ増しになるからだよ
下請けに回すたびにGDP増えるからな
多重下請けやんなかったら実はGDPは今の7掛けも無い経済も2流の国だってバレてしまうから
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 16:20 ▼このコメントに返信 >>110
官僚 → 公共事業で業者コントロール & 天下り
企業 → 税金にたかる 見積もりは過大に出して丸儲け 儲けた分で政治家に献金
この構造が強すぎて誰も手が出せない
あとITの多重下請け構造つぶさんとこの国のITは無理やぞ
建設業の業界構造をそのまま真似しているからな
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 16:24 ▼このコメントに返信 >>2
そういう仕組みを推進するような政治家や政党が選挙で選ばれてるからね。一緒にポッケにインする仕組みを維持拡大してるよ。
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 16:29 ▼このコメントに返信 >>22
アニメ業界が死ぬ
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 16:29 ▼このコメントに返信 >>25
建設業はやり過ぎたからね。目立ち過ぎた。ただデジタル庁が出来たら、土木利権と同じようなIT利権で税金ジャブジャブするからね。将来的には建設土木と同じように目をつけられるかもね。
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 16:31 ▼このコメントに返信 すごくどうでもいいけど、中抜きというのは中間業者を使わないことだぞ。
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 16:36 ▼このコメントに返信 まずITに詳しくない政府の人間が要件決めたりしてるのが異常
政府案件だし保守の費用も払ってるんだろうけど仕事してない訳じゃん
4ヶ月も金だけ絞るとか詐欺だよ詐欺
官僚は官僚でコストは税金懐も痛くないし名前も出ない
処分とかノーダメだから中抜き一生なくならんわ
賠償訴訟方式にしないとこの手の中抜き発注なくならんよ
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 16:37 ▼このコメントに返信 外国では危険物として認可されていないような薬品や食品を利権絡みなどで平気で認可してしまう犯罪組織である厚生省こそ即座に解体すべきです。こんな極悪な組織が監督しているシステムなどまともなものであるはずがありません
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 16:39 ▼このコメントに返信 日本は義務教育で「時間・規則・命令に従順な人間」を育て上げる。
新卒一括採用で、外気に触れさせる事なく会社にぶち込む。
正社員制度で、歳をとるまで一生社会の歯車として働く。
これによって生み出された利益を、利権が貪る。
日本という国そのものが、大きな奴隷製造工場。
仕組みはおろか、仕事に関する考え方そのものを根本的に考え直す所まできてる。
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 16:42 ▼このコメントに返信 米129
誤用が意味を持って定着してるだけ、言葉の意味って時代で変わるものだよ
ヤバいなんて分かりやすい変化してるけど誰も文句言わんでしょ
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 16:49 ▼このコメントに返信 ハナっから、やってるアピールなので無問題
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 16:50 ▼このコメントに返信 この政府のバカ共みたいにガバガバな仕様書を先鋒にぶん投げて
コストの根拠説明出来ない見積書が届いてもサクッと契約して
見直しも保守も実機確認もせんと請求書が届けば税金で支払いする
お仕事ごっこ一度やってみたいわ…金銭感覚バカになりそう
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 17:06 ▼このコメントに返信 労働単価、必要経費だけで予算を立てろやwww
なんでパナソの役員報酬や株主配当の分まで含めた予算を承認するの?
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 17:08 ▼このコメントに返信 どうする?の社長処分せーや。
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 17:15 ▼このコメントに返信 米136
そうした結果がこれなんだがw
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 17:16 ▼このコメントに返信 米130
賠償訴訟方式にしたらどうやって中抜きがなくなるんだよw
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 17:45 ▼このコメントに返信 表向き処分して、
裏で「次回の入札で穴埋めするから宜しく」って、
マジでやっていそうで怖いわ。
知らんけど。
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 18:28 ▼このコメントに返信 人材派遣会社が受注してる時点でもう最初からおかしい
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 18:49 ▼このコメントに返信 >>85
契約不適合で損害賠償だろうな
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 20:21 ▼このコメントに返信 今の世代もPC触れる奴すくないんだよなぁ
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 20:24 ▼このコメントに返信 官僚の中に理系というか工業系の専門家も入れとけって話
文系がものづくりに関わるとこうなるって何度繰り返してんだか
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 22:02 ▼このコメントに返信 トカゲの尻尾切り
官僚は今日も会食です(^ー^
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 22:20 ▼このコメントに返信 >>106
日本は汚職が少ないだけマシだな。公務員叩きで給料が減れば今後はわからんが
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 22:22 ▼このコメントに返信 >>7
才能もバイタリティもエグいが、日本人がシリコンバレーで起業したら帰ってこないだろうな。日本のIT企業はNTTの下請けばかりだから無理
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月10日 23:48 ▼このコメントに返信 ココアは飲み物・キャラの名称なのに(ごちうさのココアすら森永乳業と年に一度コラボする)
何故感染アプリに飲み物・キャラの名前つけたんだ?そこで全てが間違っている。
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月11日 01:38 ▼このコメントに返信 >>63
ガダルカナルの様な戦力投入コロナ対策。
インパールの様なオリンピック準備。
敗戦後に通貨切り上げが待っとるんか?
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月11日 06:35 ▼このコメントに返信 厚労省はもともと人手不足なのにコロナで完全に機能不全に陥ってるからどうしようもない
人件費削減を突き詰めると、チェックの甘さによるミスの多発や検討不足による多角的視点の欠落が起こって、結局は有事の際に国民に返ってくる
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月11日 07:23 ▼このコメントに返信 お勉強しか出来ないお馬鹿さんがやってんだから仕方ない
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月11日 10:00 ▼このコメントに返信 国のお役人さんは半分ぐらい民間からの出向にしなよ
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月11日 11:13 ▼このコメントに返信 省庁はなんにも悪くない
知ったふうな口を聞いて大半をせしめて責任は下請けにした中抜きの下衆が問題
そもそもクズのコンサルを泳がせすぎる
契約なので。とか言ってもらうものもらって逃げる仕組みは法律で取り締まるべき
未だ体の良い詐欺が横行してるのにお咎めなしの仕組みじゃ
いつまで経っても業界良くならない
ってどこの業界もそうか
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月11日 11:22 ▼このコメントに返信 無能者共
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月11日 19:31 ▼このコメントに返信 >>2
そもそも派遣屋にこんな重要な仕事投げるなっつの。
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月11日 20:29 ▼このコメントに返信 米32
2021年にもなってこんなマヌケな事件起きてるんだから
ITに関して言えばもうそんな評価基準じゃ通用しない事は
周知の事実じゃないの?
トラブってからでは遅いのはコロナと同じ
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月11日 20:49 ▼このコメントに返信 厚労省の無能さはガチ
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月18日 03:47 ▼このコメントに返信 関係者を口頭注意で、中抜きされまくった税金はそのままと
cocoaはアンインストールしたしもう政府は信じないからな