1: キネオスポリア(東京都) [CN] 2021/02/11(木) 06:53:28.95 ID:648fs2C00● BE:448218991-PLT(14145)
中国 アメリカもWHOの調査を受け入れるべきだとけん制

WHO=世界保健機関の調査チームが中国・武漢での活動を終えたことを受けて、中国外務省は、武漢で感染が拡大する前にも世界各地で新型コロナウイルスの感染例が見つかっていたとする研究もあると指摘し、中国が発生源だと主張してきたアメリカも調査を受け入れるべきだと、けん制しました。

詳細
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210210/k10012860271000.html



10: クロオコックス(茸) [US] 2021/02/11(木) 07:01:14.12 ID:2fzi4UMH0
別の国のせいにしようと必死だな

11: ヴィクティヴァリス(神奈川県) [ニダ] 2021/02/11(木) 07:01:29.58 ID:tbBEb3kg0
コロナ前にアメリカがインフルで死にまくってたのは確かに怪しい

55: アルマティモナス(茸) [GB] 2021/02/11(木) 07:27:45.33 ID:fZhUDrrP0
>>11
今年どうなんだろな






 
16: カウロバクター(愛知県) [ニダ] 2021/02/11(木) 07:04:53.03 ID:iFsTSCoE0
中国は武漢に米軍が持ち込んだって最初から言ってる

53: クラミジア(東京都) [US] 2021/02/11(木) 07:26:40.14 ID:CsHIuP0Q0
>>16
最初からは言ってない

126: エリシペロスリックス(兵庫県) [EU] 2021/02/11(木) 08:12:40.42 ID:5Ybk1J4I0
>>16
じゃあすぐにWHOの調査団受け入れとけよ

17: リケッチア(神奈川県) [GB] 2021/02/11(木) 07:05:33.28 ID:PRfA4F9j0
テドロス「かたちだけだからよ」

23: スピロケータ(千葉県) [US] 2021/02/11(木) 07:08:54.73 ID:B37FZl1W0
アメリカのドコを調査するんだ?

27: グロエオバクター(京都府) [CN] 2021/02/11(木) 07:10:30.49 ID:1glyD6fG0
もうシナリオ出来上がってそう

30: キサントモナス(東京都) [JP] 2021/02/11(木) 07:11:02.91 ID:IYRsA5z70
世界中もうブチ切れていいんだよ

31: フランキア(ジパング) [ZA] 2021/02/11(木) 07:11:18.86 ID:UEqTSZUC0
>>1
あー言うと思ったわ

32: スピロケータ(千葉県) [US] 2021/02/11(木) 07:11:34.17 ID:B37FZl1W0
あー無粋な事を書いてしまった
失笑覚悟でポーズで言ってるだけか…そう言っときゃこの間の茶番の批判で話が終わってしまうからな

34: ロドバクター(埼玉県) [CN] 2021/02/11(木) 07:12:55.32 ID:PSfuboTn0
>>1
>新型コロナウイルスの感染例が見つかっていたとする研究や報道もあるとして「アメリカも中国と
>同じように、開放的で透明な姿勢でWHOの調査チームを受け入れ、調査を行うよう希望する」と述べ、

開放的で透明な姿勢て言えるのが凄いな

35: フランキア(ジパング) [ZA] 2021/02/11(木) 07:15:38.64 ID:UEqTSZUC0
>>34
自国で接待漬けにした調査員ならぬ、
工作員をアメリカに送り込もうとしてる奴がいうセリフじゃないわな

38: エントモプラズマ(庭) [ニダ] 2021/02/11(木) 07:17:13.90 ID:WYwjNzls0
>>34
開放的で透明なのは当たり前のことで
わざわざそこを強調するってことは後ろめたさがあるってことだな

37: クトノモナス(千葉県) [US] 2021/02/11(木) 07:17:05.44 ID:X+oBTID60
こういうなんでもありの国にはトランプが有効だったのにな

43: グロエオバクター(静岡県) [LV] 2021/02/11(木) 07:19:58.62 ID:ZmF5mQT90
アメリカで、コロナの前の年に謎のインフルエンザで死にまくってたな。
スペイン風邪も起源はアメリカだし。

47: テルモリトバクター(東京都) [RU] 2021/02/11(木) 07:22:15.80 ID:1scEq+kx0
WHO抜けろ
トランプのやり方が正しかった

54: フランキア(ジパング) [ZA] 2021/02/11(木) 07:26:47.36 ID:UEqTSZUC0
>>47
ほんとな
今のWHOなんて中国の操り人形なのに

63: シュードアナベナ(ジパング) [CA] 2021/02/11(木) 07:31:42.98 ID:a3kCDW1n0
>新型コロナは「中国病」どころかアメリカ病だ
<人獣共通ウイルスの宿主として知られるコウモリや齧歯類を中国から大量に輸入しているのはアメリカだ。それも多くの場合、装飾用などくだらない目的のために野生動物が売買されている>
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/09/post-94584.php

これが原因じゃね?

79: チオスリックス(埼玉県) [US] 2021/02/11(木) 07:38:46.12 ID:VbYsRFj00
>>63
結局中国じゃん

66: イグナヴィバクテリウム(SB-iPhone) [IN] 2021/02/11(木) 07:32:31.88 ID:OV0xi78q0
シナリオ通り

67: ハロアナエロビウム(京都府) [CN] 2021/02/11(木) 07:32:41.17 ID:6oVMMim40
まさかではなく可能性の一つとしてありうる話だがなあ
一昨年の10月頃にはインフルエンザもどきみたいな病気が流行っていたという話が出ていたろ

87: 緑色細菌(東京都) [JP] 2021/02/11(木) 07:42:15.88 ID:xrfUb0rF0
ウイルス騒動が起きて1年以上経った後、綺麗に片付けて消毒された市場を少し調査しただけなのに「感染源ではない」となぜ言い切れるのか
WHO必要なの?

102: マイコプラズマ(佐賀県) [US] 2021/02/11(木) 07:57:19.23 ID:jixWMivE0
受ければいいよ

105: ナウティリア(埼玉県) [US] 2021/02/11(木) 07:59:28.11 ID:8C+bPyrS0
>>102
中国共産党の息のかかっていない調査員ならね

113: アルテロモナス(茸) [AU] 2021/02/11(木) 08:04:24.27 ID:k/dZabKZ0
隠蔽、拡散した事実は変わらんぞ

130: リゾビウム(千葉県) [US] 2021/02/11(木) 08:14:08.07 ID:1wgnevIG0
真犯人にキッチリ天罰が下ればそれでいい
本当の悪が駆逐されますように・・・

135: コルディイモナス(福岡県) [ニダ] 2021/02/11(木) 08:18:45.40 ID:RtHuLc1A0
まぁ、ここまで予定通りだよな…

146: デスルフォビブリオ(兵庫県) [US] 2021/02/11(木) 08:27:21.38 ID:di6WL7dW0
こんなん答えあわせだろ

150: ロドバクター(滋賀県) [CN] 2021/02/11(木) 08:30:37.55 ID:n99zmYiD0
1年後に調査してめぼしいものは見つかりませんでしたって中国以外の国はどう思うんだこれw

154: クトノモナス(岡山県) [US] 2021/02/11(木) 08:32:39.19 ID:tqHxUxiX0
いや決めつけは良くないわ
実際に中国から出たって証拠は何もないわけだしアメリカなんてあれだけ拡散するまでコロナに気づきもしなかったからな

158: ヴェルコミクロビウム(茸) [US] 2021/02/11(木) 08:34:12.61 ID:VHnU+1Re0
アメリカのどこを調査するんだよアホウ
武漢の海鮮市場みたいな具体的な場所を指定してみろよ

178: シネルギステス(SB-iPhone) [US] 2021/02/11(木) 08:47:39.02 ID:i8+eHEYu0
>>158
フォートデトリックのP4研究所

159: デイノコック(東京都) [MA] 2021/02/11(木) 08:34:20.55 ID:xLQ7xgR80
アメリカが起源だとして、何故中国で広がるのか。

162: フィンブリイモナス(埼玉県) [CN] 2021/02/11(木) 08:35:09.05 ID:5N1Ps92F0
>>159
米軍が武漢で撒いたと主張してる

168: フランキア(ジパング) [ZA] 2021/02/11(木) 08:37:34.44 ID:UEqTSZUC0
>>162
こじつけでそうだとしても、アメリカは自国がパニックに陥ったし
トランプが選挙で負ける引き金になったし
アメリカはなんの得にもならなかったわけだが

なぜか、どこかの国だけ確実に得してる国がありますねえ

217: ヒドロゲノフィルス(福島県) [TW] 2021/02/11(木) 09:12:18.61 ID:+ANCqS5D0
>>160
ウィルス干渉という説が正しいなら昨年アメリカで大流行していたのはコロナウィルスということになるな。
インフルエンザウィルスが突然コロナウィルスに変異するわけがない。

171: キロニエラ(三重県) [ニダ] 2021/02/11(木) 08:41:31.97 ID:rvIyjnKk0
受け入れるも何もどこで何を調査するんだ?

180: クロロフレクサス(鳥取県) [PL] 2021/02/11(木) 08:49:06.83 ID:qVqqDLhP0
コウモリとか動物からなのか人工的に作られたものなのか

220: シントロフォバクター(やわらか銀行) [ニダ] 2021/02/11(木) 09:17:34.62 ID:38y90PPg0
>>1
バイデンこれどーすんの?

246: キネオスポリア(兵庫県) [US] 2021/02/11(木) 09:48:49.41 ID:Hkm44bCy0
コウモリとか食ってる時点でねえ

254: イグナヴィバクテリウム(東京都) [US] 2021/02/11(木) 09:59:29.44 ID:zu46J84l0
まああんな観光旅行じゃなんもわからんし
アメリカ観光しても仕方なくね

293: ミクロコックス(群馬県) [US] 2021/02/11(木) 10:45:32.82 ID:zQZjLwTL0
アメリカだけで大流行した謎のインフルエンザがどのインフルエンザだったか
それだけ調べればいいよ

318: リケッチア(千葉県) [US] 2021/02/11(木) 11:27:28.93 ID:ufm78hhG0
>>293
いや考えるまでもねえんだが、アメちゃんでコロナ爆発起きてたら同時期に日本でもアメちゃん由来の感染爆発が報告されてたこったろう。

300: レジオネラ(東京都) [US] 2021/02/11(木) 10:59:06.16 ID:YqYg8Bbm0
↓これか


21世紀という時代は「ウイルスの機能獲得学」を巡って
ウイルス学者たちとゲイツ財団が共に進んだ人類統制のためのパンデミックへの道だった(かもしれない)

https://indeep.jp/pandemic-and-erosion-of-freedoms-decades-in-the-making/

307: ヒドロゲノフィルス(福島県) [TW] 2021/02/11(木) 11:13:25.60 ID:+ANCqS5D0
>>300
だから言ってじゃないかアメリカがコロナウィルスの発祥の地だと。

316: ヴィクティヴァリス(神奈川県) [US] 2021/02/11(木) 11:26:53.04 ID:befss2ca0
ウィルス騒ぎが始まってから1年以上経ってるのだから、隠蔽改竄し放題と考えるべきでは?
WHOは本当にダメだな

116: コルディイモナス(神奈川県) [US] 2021/02/11(木) 08:07:15.43 ID:4aKS/IKA0
この面の皮の厚さよ

306: アシドチオバチルス(長野県) [CN] 2021/02/11(木) 11:08:58.90 ID:GlneHlvp0
トランプの案通りにWHO脱退しとけばよかったのに

265: シュードノカルディア(光) [US] 2021/02/11(木) 10:13:49.69 ID:siPWU8+J0
世界は許さんでしょ






おすすめ

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1612994008/