1: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 02:46:36.50 ID:dRpAeo6P0
移植後も「生え替わる髪」期待 理研、臨床で実用化へ
理化学研究所などの研究チームは10日、マウスから採取した毛のもとになる細胞を培養して大量に増やし、マウスの皮膚に移植して周期的に生え替わらせる再生技術を開発したと発表した。これまで生え替わらせるメカニズムは分かっていなかったが、生え替わりに必須の細胞と最適な培養条件を突き止めて実現した。人への臨床研究の準備もできているという。
動物の毛は根元の毛包(もうほう)という器官が作り、マウスは約3週間、人の毛髪は5〜7年の周期で生え替わる。チームはこれまで、マウスの毛包から採取した毛のもとになる細胞を培養し、皮膚に移植することで新たな毛包を作り、毛を生やす実験に成功していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b660503151ff44a4dd46eb325ade2bc2d65a383
理化学研究所などの研究チームは10日、マウスから採取した毛のもとになる細胞を培養して大量に増やし、マウスの皮膚に移植して周期的に生え替わらせる再生技術を開発したと発表した。これまで生え替わらせるメカニズムは分かっていなかったが、生え替わりに必須の細胞と最適な培養条件を突き止めて実現した。人への臨床研究の準備もできているという。
動物の毛は根元の毛包(もうほう)という器官が作り、マウスは約3週間、人の毛髪は5〜7年の周期で生え替わる。チームはこれまで、マウスの毛包から採取した毛のもとになる細胞を培養し、皮膚に移植することで新たな毛包を作り、毛を生やす実験に成功していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b660503151ff44a4dd46eb325ade2bc2d65a383
4: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 02:47:08.62 ID:dRpAeo6P0
ガチでいけるやん
6: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 02:47:26.49 ID:Vq0ka3Sma
マ?
これでハゲても安心やな
これでハゲても安心やな
7: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 02:47:30.57 ID:otfVmgA4M
アートネイチャーに潰されるぞ
9: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 02:47:38.30 ID:kQ74UnDJd
うおおおおおおお
10: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 02:47:51.37 ID:53y7mRh/a
あと5年以内に治療出来るようにしろ
12: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 02:48:13.08 ID:HMHxU2BA0
早くしろ!手遅れになる前に!
13: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 02:48:20.66 ID:mOMR85TSa
実用化はよ
14: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 02:48:30.88 ID:+KWDmETO0
マジやん
ノーベル賞ものやろ
ノーベル賞ものやろ
16: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 02:48:32.18 ID:GyL4zYjY0
最初くっそ高そう
17: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 02:48:42.67 ID:SGii9tZQ0
昔は釣りスレだったのにな
科学の発展ってスゲーわ
科学の発展ってスゲーわ
19: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 02:49:08.75 ID:hB2z7cLBa
こういうのこそクラファンが生きるんやないか
兆クラスの金が集まりそう
兆クラスの金が集まりそう
21: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 02:49:19.71 ID:bRgsw8dr0
うおおおお
ありがとう!!!!
ありがとう!!!!
23: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 02:49:34.05 ID:LlgX04Bd0
マシソンじゃねーじゃねーか
25: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 02:50:40.99 ID:5H29+5tqa
治験させてくれ
29: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 02:51:02.91 ID:ah4fXeT0a
すごすぎ
33: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 02:51:38.66 ID:2kgGX30I0
先越されるとか山中マジで無能すぎやろ
34: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 02:51:42.44 ID:BDUt6hVt0
なお間に合わん模様
35: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 02:51:57.32 ID:Rv22hJSk0
早く安く提供してくれ
36: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 02:52:01.42 ID:OFLQFmBl0
実用化されるまでミノタブで耐えるわ
38: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 02:52:35.95 ID:nUaSXmLL0
こういう時にコロナがとか理由で延期してるとイラっとするわ
コロナとかガチでどうでもいいレベルやろ
コロナとかガチでどうでもいいレベルやろ
40: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 02:52:59.77 ID:SUDCo1Tfa
100万とかでもお前らやるんか?
44: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 02:53:51.92 ID:/sRWYZRR0
>>40
仮に禿げたら借金してでもやると思うわ
人生の質が全然違うやん
仮に禿げたら借金してでもやると思うわ
人生の質が全然違うやん
71: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 03:06:16.96 ID:ymXSSNoDM
>>44
でもハゲ治したら回りの奴らからあいつハゲ治しよったwって笑われるんやで?
でもハゲ治したら回りの奴らからあいつハゲ治しよったwって笑われるんやで?
81: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 03:08:44.96 ID:/sRWYZRR0
>>71
別にええやろ
そんなの時間が経てば風化するわ
ハゲはいつ見ても笑えるから風化しない
別にええやろ
そんなの時間が経てば風化するわ
ハゲはいつ見ても笑えるから風化しない
84: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 03:11:17.27 ID:LuKxL0f10
>>71
本当に違和感もなく再生出来るとしたら前歯抜けた人の差し歯みたいな感覚で抜けたままにしておくなんて考えられんみたいな状態になるやろ
本当に違和感もなく再生出来るとしたら前歯抜けた人の差し歯みたいな感覚で抜けたままにしておくなんて考えられんみたいな状態になるやろ
42: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 02:53:29.08 ID:zblQ1iceM
まあワイにとってはどうでもいいけど早く実用化してくれ
45: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 02:53:58.42 ID:xrsGpboO0
これ完成出来たらノーベル賞モノ
マジで教科書載せて良いレベルだろ
マジで教科書載せて良いレベルだろ
46: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 02:54:02.70 ID:YDVs+eL70
たまにこういうニュースあるけど実用化された試しがないわ
もう間に合わん
もう間に合わん
47: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 02:54:15.47 ID:CQMCMmZ60
夜なのになんか眩しいな
48: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 02:54:25.76 ID:idxXVhXpr
これこそクラウドファンディングしろよ
億は集まるぞ
億は集まるぞ
49: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 02:54:31.23 ID:k/t3Zuje0
自毛植毛あるやろ
51: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 02:55:48.29 ID:BDUt6hVt0
50: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 02:54:40.89 ID:iarKRUHLM
頭以外の全身の毛はツルツルになること稀なのに頭の毛だけクソ雑魚なの解明してほしいわ
52: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 02:56:08.79 ID:dPYMZQDGd
死滅したものを蘇らせるんだろ?それもう神様じゃねえか
54: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 02:56:16.78 ID:pb4da1Bx0
わいは信じない
59: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 03:00:35.18 ID:otfVmgA4M
絶対実用化しないシリーズ
60: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 03:01:13.48 ID:9lk4+RRn0
また無駄な努力やな
61: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 03:01:45.55 ID:b9ca8b4Cd
ついにハゲを克服する日が来たんか
63: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 03:03:16.45 ID:/sRWYZRR0
希望させてお金集めてやっぱダメでしたって何回やんねん
64: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 03:03:32.77 ID:DHhIgE3K0
ワイはふさふさやから全く興味ないけど実用化は後どれくらいかかるんかな
金額も安めのほうが悩んでる人にとってはええと思うんやけど
あと副作用とかさ
金額も安めのほうが悩んでる人にとってはええと思うんやけど
あと副作用とかさ
65: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 03:04:19.71 ID:BHpZ6MbA0
薄毛治療はカツラ業界植毛育毛発毛業界と医学会からの圧力が凄いから絶対実用化されない
66: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 03:04:27.80 ID:mlGHdYFbM
どうせこれで治るのはストレス性ハゲとかやろ
ハゲは生え変わる前にまたハゲて終わりやw
ハゲは生え変わる前にまたハゲて終わりやw
69: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 03:05:17.13 ID:fIJNXNhD0
この分野ガチで頑張ってくれ
ワイは今ふさふさやけど安心したいから年取る頃には治療法確立されててほしいわ
ワイは今ふさふさやけど安心したいから年取る頃には治療法確立されててほしいわ
73: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 03:06:28.21 ID:ng9bXpSPa
他の部位の再生と回復もはよ
ドラゴボの回復ポッド作ってくれや
ドラゴボの回復ポッド作ってくれや
74: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 03:06:31.65 ID:8f75VA7b0
頼むぞ
あと今の薬並みに安く頼む
あと今の薬並みに安く頼む
76: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 03:07:13.50 ID:hP41Kc2G0
髪なんかどうでもいいから歯が生え変わるようにしろ
77: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 03:07:39.37 ID:LuKxL0f10
本当にハゲ再生可能になったらハゲは貧乏煽りもされるんやろな
78: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 03:08:12.85 ID:aC1DrVExa
>>77
実際今の植毛もくっそ高いしなあ
実際今の植毛もくっそ高いしなあ
82: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 03:10:47.61 ID:hvowu5Gu0
植毛してもすぐ抜けるけど
これなら結構持つやろ
これなら結構持つやろ
83: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 03:10:58.68 ID:4UGiP4h20
祈ってる暇あったら死んで来世にかけろよ
86: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 03:13:24.67 ID:b3FGLnMo0
ハゲ治療みたいな資源の無駄遣いやめーや、他に回せ
87: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 03:13:51.93 ID:Eq4MxELw0
ソフトバンクが買収しそう
89: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 03:15:27.54 ID:V8x2vqG0a
うおおとおおおお!!!
92: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 03:17:56.22 ID:uiYqaKA/M
髪の有無で生活の質は変わらんと思うが
95: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 03:19:15.48 ID:naUcmQKy0
お前らの世代には間に合わん模様
94: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 03:18:47.12 ID:dm+9JT2s0
俺の腕の地肌が見えなくなる前に頼むぞっ…!
55: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 02:57:58.51 ID:+Mb+wL3i0
サンガツ、早く実用できるとええな
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1612979196/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月11日 15:01 ▼このコメントに返信 何回騙されりゃ気が済むんだよ、ケツの毛まで毟られるつもりか?
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月11日 15:03 ▼このコメントに返信 毛ぇだけ生やしても薄毛の原因を突き止めて潰さんと産毛しか生えて来ないんとちゃいます?
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月11日 15:03 ▼このコメントに返信 (´・ω・`)ようやく救われる
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月11日 15:06 ▼このコメントに返信 これ癌化させた細胞で30年前にやってた奴やん
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月11日 15:10 ▼このコメントに返信 絶対ウソだぞ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月11日 15:17 ▼このコメントに返信 抜ける部位の細胞増殖させても禿げるだけやん
本人由来でないと拒絶反応が出るし
抜けない襟足うなじぐらいの細胞だとすると、植毛と大して変わらんやん
今やと植毛1本施術に1万コスト掛かるけど、こっちはどうなん?
期待薄やな禿だけに
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月11日 15:19 ▼このコメントに返信 51
ヲイw
ルーニーをさらし者にするのは止めて差し上げろw
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月11日 15:19 ▼このコメントに返信 ここでジェイソン・ステイサムの名言
俺は自分がハゲだってことを神に感謝しているぜ。そもそもこの俺に頭の毛なんて似合わねえ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月11日 15:23 ▼このコメントに返信 >>1
Amazonのベゾスが兆単位でクラファン寄付しそう
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月11日 15:23 ▼このコメントに返信 これから臨床研究するのか
仕方がない、全ハゲのために俺が実験台になろう
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月11日 15:32 ▼このコメントに返信 (´・ω・`)うおおおおおおおおおおお
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月11日 15:33 ▼このコメントに返信 コロナハゲが問題になってるんだから、逆にコロナを口実にして実用化を推し進めるべき
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月11日 15:38 ▼このコメントに返信 いま生きてる俺らには間に合わないんじゃねえの
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月11日 15:39 ▼このコメントに返信 自然と遺伝の流れに逆らう
禿げの整形を許すな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月11日 15:40 ▼このコメントに返信 彡 ⌒ ミ
( ´・ω・`)
〆⌒ゞ
( ´・ω・`)
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月11日 15:41 ▼このコメントに返信 この技術を使えば子供や女性がちょび髭を生やせるという可能性が…?
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月11日 15:44 ▼このコメントに返信 ハゲわらわらでてきて草
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月11日 15:45 ▼このコメントに返信 岡崎がアップし始めた
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月11日 15:46 ▼このコメントに返信 一般人が気軽に使えるまでに何十年かかるんだろなあ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月11日 15:49 ▼このコメントに返信 頭にプスプス細胞植えていくの?
想像するだけどぞわぞわする
禿げんでよかった
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月11日 15:50 ▼このコメントに返信 マウスの細胞から作った毛を頭から生やすのか?
髪の毛そのまま生える訳じゃないだろ、仮に生やせても髪質が明らかに違うマウスの毛が生えてきてマウスハゲとか言われるぞ
ハゲ散らかした頭は無様で汚ならしいけどマウスの毛で生やしたと思ってるのも同じく無様だぞ、お前毛を餌に釣られて実験動物になるのかよ
ついでにかつらで隠すのも無様だし髪型工夫してなんとか隠そうとしてるのも無様、育毛剤使ってるのも情けなくて無様だぞ
もうハゲは諦めろ、そのままの自分と向き合って受け入れろ
いっそ全部脱毛して工夫も不可能にしちまえ、毛が全部無いとその髪はダメとか言われないだろ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月11日 15:53 ▼このコメントに返信 孫正義頼んだぞ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月11日 15:53 ▼このコメントに返信 植毛はハードル高いから飲み薬や塗り薬でどうにかできないかな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月11日 15:55 ▼このコメントに返信 この手のマウス実験での成功って30年くらいずっっっっっと言ってるよな
どうせ実用化されないままお蔵入りだ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月11日 15:56 ▼このコメントに返信 期待を持たせておいて落とすといういつものやつですな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月11日 16:03 ▼このコメントに返信 はげって存在価値無いからなぁ
どんなにエリートでもはげてるだけで見下されるし
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月11日 16:07 ▼このコメントに返信 これもうコロナの後遺症とか怖くねえじゃん・・・w
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月11日 16:09 ▼このコメントに返信 大人しく植毛しなさい。薬でもいいけど個人差すごいから植毛最強。この技術も結局あと10年以上は実用化までかかる。いまの子供が大人になる頃の技術。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月11日 16:10 ▼このコメントに返信 私で人体実験してください
本当にお願いします 禿げてます
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月11日 16:17 ▼このコメントに返信 米29
マジレスするとハゲは
ブルースウイルス、ドゥエインジョンソン、
ジェイソンステイサム、ヴィンディーゼル、高橋名人
以外は生きる価値無いから首吊った方がいいぞ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月11日 16:20 ▼このコメントに返信 毛根死んでいる人は無理だよ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月11日 16:20 ▼このコメントに返信 >>94
ハゲ薬飲んで腕毛が濃くなってんのかw
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月11日 16:24 ▼このコメントに返信 治療するなら半端に残ってる毛を除去した方が
施術しやすいからどっちみちハゲは一回
つるっぱげになる運命だな。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月11日 16:30 ▼このコメントに返信 ハゲてないという俺の数少ないアドバンテージが無くなるからもう研究はやめろ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月11日 16:30 ▼このコメントに返信 死んだ毛根は生き返らない
諦めろ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月11日 16:35 ▼このコメントに返信 毛より歯の再生医学はよしてくれ
歯の方が実用的だしもっと研究頑張れ
毛はもういいよ毛は
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月11日 16:37 ▼このコメントに返信 ハゲがいなくなったらハゲがもてる。そういうもんだ。by美容師
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月11日 16:38 ▼このコメントに返信 無駄な技術
放射線治療で抜けても生えてくるのに生えて無い奴なんて居ないだろw
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月11日 16:38 ▼このコメントに返信 ドフサのシワシワ老人が街を闊歩してるの想像するとおもろいな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月11日 16:41 ▼このコメントに返信 死んだ心と同じように死んだ毛根は生き返らねえよ……
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月11日 16:45 ▼このコメントに返信 米30
ジェフ・ベゾス一人でそいつら全員ぶっ飛ばせるわハゲ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月11日 16:49 ▼このコメントに返信 1毛根の培養1000円として・・・ ハァ・・・・・・・・・・・・・・
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月11日 17:05 ▼このコメントに返信 期待させて出来ませんでした 上げて落とす
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月11日 17:07 ▼このコメントに返信 昔電車で植毛失敗したのか頭皮全部の皮膚がハスコラみたいにぶつぶつになってたおっさんを見てめっちゃぞわぞわしたのを思い出す
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月11日 17:11 ▼このコメントに返信 >>22
真っ先に浮かんだ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月11日 17:17 ▼このコメントに返信 もし生えなかったら詐欺罪で訴えられるならいいのにな
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月11日 17:18 ▼このコメントに返信 アデランス、アートネイチャー・・・
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月11日 17:29 ▼このコメントに返信 まあ50歳強いて言えば60歳まで持てばええのよ、贅沢言わんから早くして
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月11日 17:36 ▼このコメントに返信 わりかしガチの研究でワロタ
でも砂漠を頑張って緑化してもやっぱり環境的にはまた砂漠化していくのでは
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月11日 17:36 ▼このコメントに返信 >でもハゲ治したら回りの奴らからあいつハゲ治しよったwって笑われるんやで?
いや、ハゲ治すののどこが恥ずかしいんかわからん
普通はハゲ散らかしてる方が恥ずかしいんちゃうの?
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月11日 17:42 ▼このコメントに返信 あれ?最近抜け毛おおくね?と思った時点で育毛剤はじめろ
若ければ確実にもどせる
当時二十代だった俺はそれで助かった
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月11日 18:04 ▼このコメントに返信 米51
本当に助かったの?
今までそんな人見たこと無いが
ハゲは遺伝
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月11日 18:07 ▼このコメントに返信 またハゲが騙されてしまうのか
哀れなモンじゃのォ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月11日 18:13 ▼このコメントに返信 やったぜ!
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月11日 18:15 ▼このコメントに返信 また髪の話ししてる、、、
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月11日 18:39 ▼このコメントに返信 ハゲ必死だな
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月11日 18:47 ▼このコメントに返信 自分の性格の悪さをハゲのせいにするなよな
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月11日 19:33 ▼このコメントに返信 おれは禿げる原因分かったかもしれん
そのうち世に発表するかもしれん
今改善策試し中
もしうまくいったらネットでVIPSTERCOINアドレス貼って書き込みするから
VIPSTERCOINでお布施してね
おれが思うのが禿げの原因なら日本人にハゲが多いのも納得だわ
ちなみに俺と同じ原因のハゲなら改善するのに費用はかからない
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月11日 19:44 ▼このコメントに返信 ハゲじゃなくて良かった😅
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月11日 19:58 ▼このコメントに返信 やったぜ!
なお助かるのは令和産まれの模様
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月11日 20:00 ▼このコメントに返信 ※58
男のハゲは原因もメカニズムもとっくに解明されとるぞ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月11日 20:21 ▼このコメントに返信 リケンのノンオイル!
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月11日 20:25 ▼このコメントに返信 余裕ある奴は寄付してやれ
みんなの再生医療プロジェクトだ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月11日 20:39 ▼このコメントに返信 米61
おれの説は今の定説を覆してしまう説なのかもしれん
おれは世界の悲しみを減らし世界を救ってしまう人間になってしまうかもしれん
ちなみにストレスとか食生活とかオナニーしすぎとかではない、睡眠の質は関係あるかもしれん
全ては血流
禿げに悩む人が腹筋を鍛える世の中をつくってしまうかもしれん
もしおれの説でハゲが改善したらVIPSTARCOINお布施よろしく
おれのチャレンジがうまくいかなかったらおれの話は忘れてちょんまげ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月11日 21:02 ▼このコメントに返信 米15
彡 ⌒ ミ
( ´・ω・`)
〆⌒ゞ
( ´・ω・`)
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月11日 22:25 ▼このコメントに返信 >>28
結局抜けますやんハゲ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月11日 22:28 ▼このコメントに返信 ♪あ〜な〜た〜は髪の毛ありますか〜 ハ〜ゲハ〜ゲこんなの嫌だ髪の毛消え去っていく〜 ハゲパゲハゲパゲハゲハ〜
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月12日 03:05 ▼このコメントに返信 本人の細胞を培養してやるならオーダーメイド治療やろ
100万程度では無理では?
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月12日 11:32 ▼このコメントに返信 治る・・・治るんだ!
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月13日 03:16 ▼このコメントに返信 >>66
植毛はAGAの影響を受けない(受けにくい)部分の毛を使うから普通は抜けない
抜けるのはAGAの影響を受ける生え際や頭頂部の毛だけ
だから植毛しても結局薬で維持し続けなきゃいけないことに変わりはない
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月17日 16:23 ▼このコメントに返信 歯と同じで実用化は50年後