2: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:10:34.85 ID:9UBCUfyaa
あかんやろ…
5: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:10:54.20 ID:iTBXlDiSa
ええぞもっとやれ
3: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:10:46.42 ID:dDxE7HY80
優良企業
8: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:11:57.59 ID:+80nNWHp0
もう安くないぞ
12: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:12:56.26 ID:eiGkquZ3d
>>8
売れたせいで量産効果高くなっとるぞ
売れたせいで量産効果高くなっとるぞ
9: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:12:07.69 ID:g9wEsq1ca
ユニクロしまむらGUワークマンの安くていいものの四天王だよな
23: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:15:10.41 ID:zWS84AdoK
>>9
全部ワイの行きつけの店やん
全部ワイの行きつけの店やん
32: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:16:37.65 ID:4adMLAEP0
>>9
これで何も困らん
高い服着る意味ってなんや
これで何も困らん
高い服着る意味ってなんや
349: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:47:25.47 ID:ZqkrfU990
>>9
しまむらは男物もっと増やせ
しまむらは男物もっと増やせ
11: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:12:56.13 ID:KlxLvhr/0
欲しいサイズすぐ無くなる無能
14: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:13:12.42 ID:T21Fn2ym0
>>11
これ
これ
13: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:13:01.69 ID:AdnTkLWLa
ここに変はロゴが無ければ…
ここに無駄なポケットが無ければ…ってデザインが多すぎる
ここに無駄なポケットが無ければ…ってデザインが多すぎる
315: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:45:10.09 ID:bD/Yuezq0
>>13
どんな服にもタバコやスマホ、メモ帳が入るデザインなんだと思ってる
どんな服にもタバコやスマホ、メモ帳が入るデザインなんだと思ってる
15: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:13:27.51 ID:HzpId0zfa
立春過ぎたからしゃーないのかもしれんけど冬物ソックスがもう売ってなくてアーナキソ
16: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:13:50.50 ID:6JZVHSb3p
なんで中学生くらいの子が良く来てるんやろ
267: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:40:40.36 ID:SuDbzIrs0
>>16
親がドカタで作業着買いに来たついでに買ってもらってるんちゃう
親がドカタで作業着買いに来たついでに買ってもらってるんちゃう
17: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:13:51.91 ID:MPjVHiGdM
どういう商品が評価高いんや?
20: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:14:29.48 ID:lxPPOBqj0
>>17
すぐ売り切れる物や
すぐ売り切れる物や
33: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:16:38.41 ID:Ewg23J5ya
>>17
ゴム手袋は最強やで
普段使いならレインスーツや
ゴム手袋は最強やで
普段使いならレインスーツや
18: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:14:04.04 ID:a3c0Yojy0
昔はデカイサイズも余裕で実店舗で買えたんやが
商品種類増えたせいか置かなくなってきたわ無能
商品種類増えたせいか置かなくなってきたわ無能
21: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:14:36.18 ID:KLMgo9Am0
ワークマンは通常のアパレルメーカーの同じ厚さの服よりも明らかに温かい上に
腕回りが楽だったり機能性が高い
そりゃ売上が好調に決まっているわ
腕回りが楽だったり機能性が高い
そりゃ売上が好調に決まっているわ
24: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:15:37.47 ID:VgVeLTNhr
機能面はまぁいいとしても
意外と耐久性ないんだよなぁ
意外と耐久性ないんだよなぁ
25: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:15:46.54 ID:8SKWL7ao0
今のワークマン言ったら女や子供やファミリーいるからビビる
ワイらのようなドカちゃんのための店やぞ
女子どもはGUにでもいけ
ワイらのようなドカちゃんのための店やぞ
女子どもはGUにでもいけ
336: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:46:17.66 ID:bD/Yuezq0
>>25
本職の肩身が狭くなってかわいそう
寅壱にでも逃げるしかないな
本職の肩身が狭くなってかわいそう
寅壱にでも逃げるしかないな
31: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:16:32.92 ID:ACJoj44fa
とりあえずイージスのガキ向け配色何とかしてほしい
37: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:16:56.82 ID:Ewg23J5ya
>>31
これはある
これはある
34: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:16:40.58 ID:8P6Y3ldt0
今まではノースフェイスだのパタゴニアだのそれっぽいブランドのものじゃないと買えなかったものがここなら安く買える
38: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:17:03.14 ID:8gcNWLpX0
作業着や軍手の種類とスペース少なくなって悲しい…
39: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:17:28.77 ID:rqBiFWQY0
実際行ってみるとなんもない
51: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:18:54.49 ID:t4kpyC4F0
>>39
本当にいいものはすぐ売り切れるから結果ロクなもの置いてないという
本当にいいものはすぐ売り切れるから結果ロクなもの置いてないという
40: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:17:36.39 ID:LO6kzPZl0
ええやんこれって手に取るとハーフジップやんけってのが多すぎる
56: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:19:12.79 ID:gywIQuTY0
>>40
わかるわ。
ハーフジップそんなに需要ないと思うんやけど客層的に使用者多いんかな?
わかるわ。
ハーフジップそんなに需要ないと思うんやけど客層的に使用者多いんかな?
42: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:17:56.84 ID:+RRXp8Ssa
アパレルは基本先ずデザイン優先やしな
服ってなんの為に着るのか根本を思い出させてくれるワークマンが流行るのも納得
服ってなんの為に着るのか根本を思い出させてくれるワークマンが流行るのも納得
48: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:18:49.84 ID:VWO4hqcv0
FCオーナー「客が少なくて暇だと聞いてたのに騙された」
酷いとこやでほんま
酷いとこやでほんま
81: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:22:15.77 ID:WUTArWHZ0
>>48
まぁ老後でゆっくりできますが売りで契約したのに旅行もいかれへんくらい忙しいのはちょっとかわいそう
まぁ老後でゆっくりできますが売りで契約したのに旅行もいかれへんくらい忙しいのはちょっとかわいそう
54: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:19:07.03 ID:qZ5QKVj2d
店員が無愛想よねまあええんやけど
62: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:20:07.46 ID:Ewg23J5ya
>>54
ありがたい
ありがたい
71: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:21:03.59 ID:cn/EbnGe0
>>54
そこが1番ええな
そこが1番ええな
61: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:19:58.51 ID:4adMLAEP0
気軽に汚せるってのが強い
釣りキャンはこれでいい
軽自動車みたいなもん
釣りキャンはこれでいい
軽自動車みたいなもん
63: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:20:11.75 ID:gKM9yihY0
たまに色に文句言うやつおるけど作業場じゃ目立つ色にせんと危ないんや
73: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:21:10.76 ID:/FXeJVqJ0
>>63
雨の夜間にバイク乗るときもな
雨の夜間にバイク乗るときもな
67: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:20:51.24 ID:gQL1abpSa
買って失敗してもしゃーない切り替えていくと思うだけでワークマン自体にヘイトは溜まらない値段
68: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:20:52.51 ID:4adMLAEP0
何を言われてもだってワークマンだしって反論できる
78: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:21:49.76 ID:/FXeJVqJ0
>>68
これよ
働く人に寄り添う企業をディスるなんて許してはならん
これよ
働く人に寄り添う企業をディスるなんて許してはならん
74: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:21:19.12 ID:4XAvRoM80
言うて品質は決して高くないぞ
2シーズン使えたらよく保ったほうや
2シーズン使えたらよく保ったほうや
85: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:22:47.64 ID:gywIQuTY0
>>74
クリーニング代の方が高くつくし現場服は1シーズンでええやろ
クリーニング代の方が高くつくし現場服は1シーズンでええやろ
86: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:22:48.47 ID:/FXeJVqJ0
>>74
十分過ぎる
十分過ぎる
80: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:22:08.09 ID:F0+t11/q0
メリノウールの靴下買ったけどワンシーズンで駄目だなこれ
82: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:22:24.42 ID:4adMLAEP0
>>80
だってワークマンだし
だってワークマンだし
199: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:35:20.65 ID:B1GlAOfk0
>>80
ワイも買ったけどあれならユニクロのヒートテック靴下のほうがええわ
ワイも買ったけどあれならユニクロのヒートテック靴下のほうがええわ
92: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:23:05.39 ID:UstQHw+RM
サバゲー誘われたとき安く服装揃えられたから助かったわ
105: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:24:46.25 ID:gywIQuTY0
>>92
リアルツリー柄とかサバゲー以外の用途がわからん物結構おいてあるよな
リアルツリー柄とかサバゲー以外の用途がわからん物結構おいてあるよな
98: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:24:08.21 ID:UiihT8ITa
ワークマンはロゴを全部排除したシンプルなシリーズを出せばもっと売れると思う
102: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:24:16.46 ID:eCMuZ2bQM
作業服って在宅ワークの仕事着としてはどうなんやろか
集中できるけど楽な服がほしいんやが
集中できるけど楽な服がほしいんやが
106: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:24:46.34 ID:WhNSSOqG0
ワークマン以前より客多くなって混んでるから入る気なくなったわ
114: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:25:42.43 ID:WHH0u7fnp
>>106
それはあるな
普通に子連れで子供の服買ってあげる層も増えてビビる
それはあるな
普通に子連れで子供の服買ってあげる層も増えてビビる
107: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:24:51.52 ID:PpC2OkLrM
ワークマンよすぎて人と被るのがあかん
111: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:25:09.56 ID:pnrW2cRQ0
透湿性能は詐欺ってる気がするわ
同じスペックのものに比べて明らかに蒸れる
同じスペックのものに比べて明らかに蒸れる
116: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:26:12.33 ID:/FXeJVqJ0
>>111
確かに
防水性能は助かってるけど
確かに
防水性能は助かってるけど
117: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:26:12.61 ID:SysWOf81a
ワークマンの偉い人が従業員が仕事を頑張らないようにするのが私達上の人間の仕事って言ってたな
聞いとるかユニクロ
聞いとるかユニクロ
122: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:27:17.35 ID:/FXeJVqJ0
>>117
買って応援待ったなしやな
買って応援待ったなしやな
136: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:29:01.09 ID:bL40QF3U0
>>117
日本の舵とりまかせたい
日本の舵とりまかせたい
338: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:46:28.06 ID:pGP0Xvwm0
>>117
楽に仕事出来るようにするのはええ事やな
楽に仕事出来るようにするのはええ事やな
455: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:55:40.91 ID:V02yFnsAM
>>117
ワークマンで働いてる夫婦とか穏やかな表情してるもんな
ワークマンで働いてる夫婦とか穏やかな表情してるもんな
119: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:26:40.51 ID:7XiYzEP70
ユニクロも最近値下げすげー早くてコロナで貧乏な国民に優しいよな
142: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:29:35.20 ID:lxPPOBqj0
>>119
暖冬だったり冷夏の影響やな
例年並みだと大して値下げされんで
暖冬だったり冷夏の影響やな
例年並みだと大して値下げされんで
127: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:27:35.59 ID:cppsglrS0
アウトドア用品はぼったくりが酷かったからワークマンが価格破壊してくれて助かるわ
130: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:28:07.43 ID:7DQ+e0Wr0
ユニクロとかワークマンに慣れてると他の服屋で店員が話しかけてくるのホンマに耐えられない
160: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:31:32.15 ID:KhlpMEag0
>>130
あれされて嬉しいやつってこの世に存在するん?
あれされて嬉しいやつってこの世に存在するん?
131: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:28:37.08 ID:GyjVMGou0
本社地元やけどあんなショボい作業服店がここまで伸びるとは全く思わんかった
134: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:28:53.55 ID:eUEbtZu30
若い女性に人気!とか言うわりに言うほどみない
おっさんはよく着てるけど
おっさんはよく着てるけど
135: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:29:00.20 ID:UIhsBlR00
長く使う感じではないな、持ち堪えても半年で捨てる服ばっかし
でもその頃にはまた激安で新作出してるからな、ほんまおっそろしい店やで
でもその頃にはまた激安で新作出してるからな、ほんまおっそろしい店やで
137: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:29:01.11 ID:Ak5Mfa9r0
ユニクロは店員がせっせと服畳むけどワークワンはぐちゃぐちゃでもあんま気にせんな
139: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:29:04.45 ID:XdW7sD8Yd
店舗行っても言うほどいいもの無い
149: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:30:21.86 ID:44OZKRXp0
ホカオネオネをパクったスニーカー愛用してしまっとる
2000円やで?
2000円やで?
150: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:30:23.30 ID:PnRqUI6ba
不思議やな
151: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:30:24.88 ID:SOJWNdfm0
156: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:31:08.52 ID:/FXeJVqJ0
>>151
確かに
確かに
164: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:31:51.48 ID:bL40QF3U0
>>151
上の奴はスケベじゃん
上の奴はスケベじゃん
169: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:32:30.25 ID:y5DAqwF10
>>151
柄無しの方がいいなこれなら
柄無しの方がいいなこれなら
155: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:30:59.29 ID:AXf6cwP2a
ニートは作業服買えよ
安いし平日これ着て外出ると誰もニートとは思わないぞ
安いし平日これ着て外出ると誰もニートとは思わないぞ
159: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:31:25.64 ID:NdcM6QPA0
ワークマンで靴買ったけど、けっこうオシャレな見た目やから会う人に良い靴履いてますねって言われるわ。
ワークマンで1500円やでって言うとビビられる。
ワークマンで1500円やでって言うとビビられる。
161: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:31:32.65 ID:PE3mQCKqa
ベイシアの売上1兆円越えたらしいけどカインズよりワークマンのおかげやな
183: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:34:02.51 ID:/FXeJVqJ0
>>161
カインズも同じグループなんか?無敵やん
カインズも同じグループなんか?無敵やん
162: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:31:44.03 ID:E6RPDwZRd
イージスライダースが強すぎる
163: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:31:47.10 ID:KlxLvhr/0
デザインに文句言う顔か?鏡見ろ
182: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:33:59.67 ID:bnZCTVcwM
>>163
すんません
すんません
188: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:34:25.22 ID:bL40QF3U0
>>163
草
草
173: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:32:52.59 ID:GyjVMGou0
それだけ貧乏人の絶対数が増えたということかね
175: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:32:57.68 ID:5iOoJfsE0
ワイドカタ98円の手袋を大量購入
180: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:33:49.10 ID:E6RPDwZRd
>>175
148円10足組だろ!盛るな!
148円10足組だろ!盛るな!
195: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:34:59.23 ID:pnrW2cRQ0
>>180
綿の軍手使うやつなんて今どきいないだろ
匠シリーズの手袋やろ
綿の軍手使うやつなんて今どきいないだろ
匠シリーズの手袋やろ
207: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:36:03.32 ID:E6RPDwZRd
>>195
ワイペンキ屋やから使い捨て綿軍手やわ
ワイペンキ屋やから使い捨て綿軍手やわ
198: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:35:19.71 ID:5iOoJfsE0
>>180
ゴム手やで
匠ってプリントしてあるやつ
ゴム手やで
匠ってプリントしてあるやつ
211: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:36:07.13 ID:GcSOvI2u0
>>198
冬の洗車用にそれ買ったわ
冬の洗車用にそれ買ったわ
181: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:33:57.44 ID:mDHIgoKb0
ワークマンは愛想ないおっさんとおせっかいなおばさんが店員
197: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:35:17.43 ID:I8J1tMSQa
>>181
愛想良くしなくていいって営業方針やし
愛想良くしなくていいって営業方針やし
185: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:34:17.66 ID:KkzeJB2Ra
昔はガラガラっていうか現場の人間は買うの早いからな
大抵コレが欲しいと決めてから来るしないなら直ぐに帰るし
大抵コレが欲しいと決めてから来るしないなら直ぐに帰るし
190: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:34:34.04 ID:GcSOvI2u0
吉幾三さんを切って急成長してしまったワークマン
行こうみんなでワークマン
行こうみんなでワークマン
203: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:35:45.55 ID:e9qZ4rm6H
>>190
マーケティングにかかったコストで品質は落ちるもんや
マーケティングにかかったコストで品質は落ちるもんや
204: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:35:47.20 ID:/A1yOByc0
普段着とか言うけど実際見るとキツくね?羽織るやつぐらい?
208: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:36:05.45 ID:qjejR3VWa
おしゃれな作業着 をもう少し料金高く設定して販売しようと思うけど売れるかな
その辺のワークマンで買う 鳶の 作業着じゃなくて
作業着のイメージが変わるような ちょっと洒落た作業着
その辺のワークマンで買う 鳶の 作業着じゃなくて
作業着のイメージが変わるような ちょっと洒落た作業着
221: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:37:17.67 ID:Mb0UIimaa
>>208
寅壱には勝てないからやめとけ
つーか新庄がモデルやってる作業着メーカーそれやし
寅壱には勝てないからやめとけ
つーか新庄がモデルやってる作業着メーカーそれやし
222: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:37:18.15 ID:/FXeJVqJ0
>>208
ワークマンでええわってなるやろ
ワークマンでええわってなるやろ
216: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:36:28.13 ID:Om3J8STg0
現業ワイ、駐車場に車止めれずむせび泣く
220: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:37:12.64 ID:6I0e7J160
どの店舗も駐車場が止めにくいイメージ
234: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:37:46.59 ID:Tj/VnHKo0
>>220
台数も少ないよな
台数も少ないよな
230: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:37:38.66 ID:ZTw0afhG0
現場に行く前に店開いてるからな
やる気あるよな
やる気あるよな
236: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:37:56.81 ID:9dHaEAs2M
266: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:40:22.37 ID:bL40QF3U0
>>236
いいわね
いいわね
297: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:43:44.43 ID:UrPa70VK0
>>236
何よりこれ考えてるのが女だったからな
何よりこれ考えてるのが女だったからな
398: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:50:56.91 ID:zSBjkSGIM
>>297
女の敵は女みたく
差別反対訴える奴こそが敵だってわかるわね
女の敵は女みたく
差別反対訴える奴こそが敵だってわかるわね
242: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:38:43.24 ID:7nwOBZTW0
普段着は普通のコート着ればいいし作業する時とかアウトドアの時はワークマンで安く済ましてどんどん買い替えた方がコスパいいからな
247: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:39:07.91 ID:bFwD987R0
情熱大陸だかなんだかで安さの秘訣やってたな
中国人従業員が中国の寂れた工場に発注かけてるから安いって
ちゃんと閑散期を狙って大量に注文するからクッソ安くなるらしい
まあなかなか中国人ってだけでできる事じゃないよな
俺らだって海外に勤めてて日本のこういう工場探せって感じで言われても無理だろ
中国人従業員が中国の寂れた工場に発注かけてるから安いって
ちゃんと閑散期を狙って大量に注文するからクッソ安くなるらしい
まあなかなか中国人ってだけでできる事じゃないよな
俺らだって海外に勤めてて日本のこういう工場探せって感じで言われても無理だろ
265: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:40:22.32 ID:/FXeJVqJ0
>>247
有能がおるんやなぁ
有能がおるんやなぁ
253: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:39:45.35 ID:wrQOuPQK0
良いものを安く
一番大事なんよな
これが出来ない店が多い
一番大事なんよな
これが出来ない店が多い
268: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:40:41.42 ID:toG87OKi0
悪いものを高く売るだけの奴に負けそう
271: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:41:01.46 ID:60KcKPrtM
勘違いしてるやつ多いけどワークマンって普段着で着るもんちゃうぞ
285: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:42:44.21 ID:bqA2wZq90
>>271
ノースフェイスとかの感覚で買う奴おるんやろかな
ノースフェイスとかの感覚で買う奴おるんやろかな
274: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:41:14.02 ID:Z7CPPuIl0
ワークマンのスノーウェアでゲレンデ行ったらゲレンデ1ダサかった
276: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:41:30.31 ID:pflZWukY0
バイク乗りやがイージスの手袋最高やわ
今までバイク用品店で1万くらいだった冬用手袋が2000円で買えるなんてな
今までバイク用品店で1万くらいだった冬用手袋が2000円で買えるなんてな
283: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:42:26.11 ID:E6RPDwZRd
>>276
バイク乗りにはイージスたまらんよな
バイク乗りにはイージスたまらんよな
289: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:42:57.74 ID:/FXeJVqJ0
>>283
まあ、みんな着てるイメージや
まあ、みんな着てるイメージや
439: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:54:53.03 ID:Yr8cEH2Nx
>>283
わあはマックのサーモセイバーを推す
イージス生地ペラ過ぎんねん比較して高いし
わあはマックのサーモセイバーを推す
イージス生地ペラ過ぎんねん比較して高いし
279: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:41:59.42 ID:wumlyzXw0
安全靴も本気出して作ってクレメンス
287: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:42:53.38 ID:/t2h0b0np
>>279
アシックス並みの品質で4000円くらいで出してくれたら神
アシックス並みの品質で4000円くらいで出してくれたら神
286: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:42:53.31 ID:E6RPDwZRd
ワークマンは靴だけはほんまあかん
あれは地雷
あれは地雷
303: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:44:14.83 ID:pnrW2cRQ0
>>286
健さんとかいうスリッポンみたいなのは楽でええわ
健さんとかいうスリッポンみたいなのは楽でええわ
300: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:43:54.90 ID:dB9zcBAS0
安全靴で作業用で作ってる癖にペラペラインソールなのはどうかと思う
305: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:44:19.38 ID:/FXeJVqJ0
>>300
インソールペラペラはほんまあかん
インソールペラペラはほんまあかん
325: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:45:44.44 ID:dB9zcBAS0
>>305
100均のインソール買っとくだけで割と使い心地違うけど最初から入れとけと常に思ってるわ
100均のインソール買っとくだけで割と使い心地違うけど最初から入れとけと常に思ってるわ
331: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:46:09.39 ID:/FXeJVqJ0
>>325
なるほどなぁ
インソールほんますぐヘタるもんな
なるほどなぁ
インソールほんますぐヘタるもんな
306: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:44:23.22 ID:V02yFnsAM
安全靴安いよな
あとカーゴパンツも安い
5指靴下買いに行ってるわ
あとカーゴパンツも安い
5指靴下買いに行ってるわ
307: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:44:29.00 ID:E6RPDwZRd
ワークマンの靴で足場上り降りしてたら1ヶ月もしたら底ツルツルやからな
308: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:44:34.01 ID:1H/ny5YU0
フランチャイズに加入希望する夫婦を契約で縛り付けあまりの働きやすさで抜け出せなくする悪徳企業らしい
313: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:44:54.27 ID:E6RPDwZRd
>>308
草
草
321: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:45:34.91 ID:/FXeJVqJ0
>>308
コンビニフランチャイズと大違いやな
コンビニフランチャイズと大違いやな
348: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:47:25.42 ID:1H/ny5YU0
>>321
明日できることは明日やれがスタンスの怠惰な企業や
明日できることは明日やれがスタンスの怠惰な企業や
332: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:46:09.46 ID:RvuKGNBt0
>>308
草
草
537: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 09:02:11.08 ID:gB/Qq+ef0
>>308
神対応
神対応
334: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:46:13.87 ID:ARTWLiVV0
実物見たことないけど大儲けしとったんか
342: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:47:05.85 ID:UIhsBlR00
このスレ見て今から行こうとしてる奴
やめとけ、誰が着れるのかわからないサイズのXSしかないぞ
やめとけ、誰が着れるのかわからないサイズのXSしかないぞ
353: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:47:46.00 ID:ibNqyRaYM
>>342
今どきネット注文出来るやろ
今どきネット注文出来るやろ
372: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:49:04.97 ID:UIhsBlR00
>>353
だから店行くのやめろ言うとるんやろ
だから店行くのやめろ言うとるんやろ
361: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:48:27.36 ID:E6RPDwZRd
ワークマンはネット注文より店行ったほうがええで
商品によって質感とか全然違うから、思ったのと違うってなりやすい
商品によって質感とか全然違うから、思ったのと違うってなりやすい
377: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:49:24.55 ID:yNompj240
>>361
なんでもそうやろ
なんでもそうやろ
366: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:48:53.43 ID:qskcG28W0
ワークマンだった店がワークマンプラスになってから大繁殖しだしたんやけどなんか違うんか?
375: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:49:18.99 ID:E6RPDwZRd
>>366
プラスは普段用のイメージが強い商品多め
プラスは普段用のイメージが強い商品多め
384: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:50:06.15 ID:qskcG28W0
>>375
なるほど商品も変わってくるんか
なるほど商品も変わってくるんか
376: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:49:22.18 ID:oK5SNKr60
いや、話題だから行ってみたけど実際ええの無いで
379: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:49:31.10 ID:Hq21EMyia
ファッション全く興味無くて使えなくなったら買い足す程度やからこういうので十分や
金掛けたくない
金掛けたくない
387: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:50:11.47 ID:RwVEYlB8d
ワイには合わんかったわ
でも下着はよかったで
でも下着はよかったで
417: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:53:06.47 ID:Qshqy4Bk0
>>387
しまむらとかワークマン辺りの店って下着の品質良いのなんなんやろな
しまむらとかワークマン辺りの店って下着の品質良いのなんなんやろな
422: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:53:19.90 ID:nGGji2Tea
ワイドカタ、最近高くなったなと感じる
423: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:53:45.08 ID:i1JcmCgD0
店内のドカチン比率が下がってて居心地悪いですよ悪魔
458: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:55:49.99 ID:pflZWukY0
>>423
前に大寒波が襲来した時の平日夕方は作業着率100%やったで
防寒手袋コーナーカラッカラやったわ
前に大寒波が襲来した時の平日夕方は作業着率100%やったで
防寒手袋コーナーカラッカラやったわ
429: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:54:05.43 ID:kE6kLUl80
ベイシア、カインズ、オートアールズは大体1か所にまとまってあるのにワークマンはそこから数百メートル離れたところにある
同じベイシアグループなのに
同じベイシアグループなのに
445: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:55:12.93 ID:nGGji2Tea
>>429
コンビニくらいサクッと入れる仕組みが重視されとるからね
コンビニくらいサクッと入れる仕組みが重視されとるからね
442: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:54:58.57 ID:X/7t+wIE0
おれたちのワークマン
456: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:55:41.37 ID:2bYly2Xta
イトウゴフクもええぞ
461: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:55:54.19 ID:YCoMvfvz0
ワークマン社長が良い事言ってるし業績も良いから去年のインターンと会社説明会行ったけど実態は残念な感じだったな
結局採用試験も受けなかった
結局採用試験も受けなかった
475: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:57:14.31 ID:ZqkrfU990
>>461
社長が本気でそう思ってても下には伝わりにくいもんや
あと理想だけでは飯は食えんからな
社長が本気でそう思ってても下には伝わりにくいもんや
あと理想だけでは飯は食えんからな
541: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 09:03:20.37 ID:YCoMvfvz0
>>475
せやな
ただ上が相当優秀なのは感じたよ
長い下積みを我慢できる人には良い選択肢かも
せやな
ただ上が相当優秀なのは感じたよ
長い下積みを我慢できる人には良い選択肢かも
462: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:56:00.91 ID:pD3F7Q2C0
コスパは良いけどシャツのサイズバラバラじゃね?
Mサイズ統一で買ってるんやがたまにきついヤツあるわ
セレクトショップでもないのにサイズ統一してないんかな
Mサイズ統一で買ってるんやがたまにきついヤツあるわ
セレクトショップでもないのにサイズ統一してないんかな
474: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:57:12.19 ID:E6RPDwZRd
>>462
これわかるわ
ってかインナー系は総じてキツめ
これわかるわ
ってかインナー系は総じてキツめ
502: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:59:21.14 ID:TMcgwix5r
>>462
これはどうにかすべきやわ
これはどうにかすべきやわ
585: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 09:06:47.04 ID:4ZSvwPy/0
>>462
オーバーサイズとか言うクソみたいなの流行ったせいで、各メーカーが総じてデカくしてきたってのがあるわ
オーバーサイズとか言うクソみたいなの流行ったせいで、各メーカーが総じてデカくしてきたってのがあるわ
479: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:57:30.78 ID:/ZMpZNhBr
489: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:58:21.89 ID:dB9zcBAS0
>>479
サバゲ御用達かな?
サバゲ御用達かな?
500: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:59:04.15 ID:CNruplnP0
>>479
草っていうか葉っぱや
草っていうか葉っぱや
492: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:58:26.39 ID:IG3EuDNA0
>>479
こう言う感じの変なの多いよな
あるいはフィールドコアとか言うロゴが見えるとこに入ってたりするし
こう言う感じの変なの多いよな
あるいはフィールドコアとか言うロゴが見えるとこに入ってたりするし
501: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:59:15.11 ID:5bDOs/n9a
>>479
この柄の上着着てる人はよく見るな
この柄の上着着てる人はよく見るな
488: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:58:10.99 ID:umZl7qPS0
社員には残業させず定時に帰らせる会社
491: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:58:26.25 ID:ePPPpymcM
なんでワークマンで買うんやろ
ノースフェイス着たほうがオシャレだしモテるのに
ノースフェイス着たほうがオシャレだしモテるのに
514: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 09:00:15.45 ID:dB9zcBAS0
>>491
モテたいんならそもそもワーキングウェアなんて普段着にするもんちゃうからな
モテたいんならそもそもワーキングウェアなんて普段着にするもんちゃうからな
499: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:58:51.59 ID:DXSl2MC/a
作業員や釣り人、キャンパーだけを対象にするなら今のままでええけど普段着にまで拡大させたいならあの糞ロゴを隠さなきゃ無理だわ
俺はワークマンを着てるぞー!って普段からアピールしたい奴なんかおらん
俺はワークマンを着てるぞー!って普段からアピールしたい奴なんかおらん
505: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:59:32.52 ID:KlxLvhr/0
釣り、登山、キャンプ、自転車業界のぼったくりブランドを破壊していく・・
524: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 09:01:04.61 ID:PRIsFqvg0
>>505
そこまで行けるならゴルフも破壊しろ
そこまで行けるならゴルフも破壊しろ
509: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:59:50.11 ID:IG3EuDNA0
最近はブランドロゴ入れない流れなかったっけ?
もうそういうの入ってたら嫌やろ
たとえ割とええブランドでも
もうそういうの入ってたら嫌やろ
たとえ割とええブランドでも
516: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 09:00:29.36 ID:PRIsFqvg0
ゴルフに参入してくれんかなあ
とりあえず襟がついてれば派手でもええし
とりあえず襟がついてれば派手でもええし
521: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 09:00:51.64 ID:t4u+jxIm0
ノースフェイスってなんかドンキで売ってるやつやろ
526: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 09:01:21.26 ID:3Cvj/iOi0
ノースフェイス買うんやったらモンベルのがマシや
535: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 09:01:59.92 ID:ghDwmGhk0
スノボ用にインナー、グローブ、ネックウォーマー買ったわ
グローブは価格なりやと思ったけどインナーとネックウォーマーはコスパ高いな
グローブは価格なりやと思ったけどインナーとネックウォーマーはコスパ高いな
540: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 09:02:56.15 ID:NBOO+lXwM
ワークマンってノースフェイス買えない人が着てるイメージあるわ
みんなほんとはノースフェイス着たいけど高いからな
みんなほんとはノースフェイス着たいけど高いからな
576: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 09:05:51.30 ID:U0JKaNe90
>>540
そんなこと言いだしたら車だって何だってそうなる
お前の末尾Mだってドコモと契約できない奴のイメージってなるやろ
どんなものもグレードが上の存在あるわ
そんなこと言いだしたら車だって何だってそうなる
お前の末尾Mだってドコモと契約できない奴のイメージってなるやろ
どんなものもグレードが上の存在あるわ
552: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 09:04:21.08 ID:YZnrRqhja
ワークマン好き
ワンシーズン使い潰して捨ててる感じで使いまくってる
ワンシーズン使い潰して捨ててる感じで使いまくってる
554: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 09:04:26.76 ID:PRIsFqvg0
ワークマンもワークマン+も商品は全部同じですってのはホンマに上手いことやっとるわ
565: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 09:05:07.93 ID:TMcgwix5r
>>554
これは上手い戦略やと思う
これは上手い戦略やと思う
560: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 09:04:48.17 ID:gxzw4CIG0
ニッカポッカがおしゃれな時代来た?
579: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 09:06:15.95 ID:Yr8cEH2Nx
>>560
超超ロングや
超超ロングや
583: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 09:06:41.67 ID:dB9zcBAS0
>>560
はよ来てクレメンス...動きにくいの流行らせるの止めて
はよ来てクレメンス...動きにくいの流行らせるの止めて
598: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 09:07:56.96 ID:DgczPGdT0
ワイ大学生
周りノースフェイスだらけやで
基本黒ベースのやつは被る
ユニクロのアウターよりかぶり目立つわ
周りノースフェイスだらけやで
基本黒ベースのやつは被る
ユニクロのアウターよりかぶり目立つわ
604: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 09:08:21.87 ID:3l3CpOtz0
耐久性=値段ではないとしても
デザインとブランドだけでぼったくる宗教サイドにも問題あるわな
デザインとブランドだけでぼったくる宗教サイドにも問題あるわな
77: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:21:40.04 ID:KlxLvhr/0
新シーズン開始直後くらいに買わないと欲しいサイズ無いし再入荷もしないこと以外は不満無いぞ
165: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:31:59.57 ID:ZXhrkG8+0
お前ら割と前からワークマン絶賛してたもんな
ネタかと思ってたら本当に売れてたのか
ネタかと思ってたら本当に売れてたのか
97: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:23:44.58 ID:bL40QF3U0
日本の唯一残されし良心
170: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 08:32:31.27 ID:Ci5IppfJ0
庶民の味方
現場仕事の俺にとっては神みたいな店
現場仕事の俺にとっては神みたいな店
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1612652987/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月12日 00:36 ▼このコメントに返信 ニワカ乙
既にドカ系はホダカにシフトしてるから
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月12日 00:38 ▼このコメントに返信 全身コーディネートをワークマン商品で揃えるのは難しいな
流石にそこはユニクロとかGUが勝るか
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月12日 00:43 ▼このコメントに返信 釣りの時イージス着るとまじで寒くないから重宝してるわ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月12日 00:46 ▼このコメントに返信 防寒のために厚手のパンツ買おうとするもダサすぎるパッチに耐えられず断念
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月12日 00:52 ▼このコメントに返信 良い物が安いというより
悪くない物が高くない程度だぞ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月12日 00:55 ▼このコメントに返信 今の時期結露するから透湿性は語りにくいなあ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月12日 00:57 ▼このコメントに返信 GUはユニクロの下には下が居るバージョンだし
しまむらはあんま男向けじゃない
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月12日 00:57 ▼このコメントに返信 寅壱に入れない層向け
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月12日 00:58 ▼このコメントに返信 子供専用ってくらい小さいサイズしかないのどうにかしろや👶
ワークマンの4L=普通のL
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月12日 01:00 ▼このコメントに返信 品質がショボすぎて凄いがっかりしたのは覚えてる
ホムセンで売ってる透明な袋に入ったマウンテンパーカーレベルやった
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月12日 01:05 ▼このコメントに返信 グンマー王国のフロント企業や
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月12日 01:07 ▼このコメントに返信 WORKMANKO定期
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月12日 01:11 ▼このコメントに返信 確かにプラスじゃなくて普通のワークマンでも客増えてるな
昔みたいに客俺しかいなくて店長?のオッサンからはよ帰れビーム出されずに済んでるからいいけども
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月12日 01:16 ▼このコメントに返信 スポーツインナーとして安いし遠慮なく潰せるし手に入れやすいし助かるわ
作業着以上の期待はするもんじゃない
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月12日 01:42 ▼このコメントに返信 >>9
デブすぎて草
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月12日 01:43 ▼このコメントに返信 通勤用とか仕事着でワークマン着るのはわかるけど普段着でワークマンは流石にダサすぎ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月12日 01:50 ▼このコメントに返信 一部の防寒着以外ゴミだろ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月12日 01:51 ▼このコメントに返信 アルミの膜入ってるジャケットをあったかいって絶賛してるやつ見て
悲しくなるわ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月12日 01:56 ▼このコメントに返信 上着はいい
ズボン系が作業着以外買うレベルの物が少なすぎる
あとなんか俺の体質なのか痒くなる材質のものが多い
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月12日 01:58 ▼このコメントに返信 >>15
いや、ホンマに小さいんだよ
特に太もも周り
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月12日 02:01 ▼このコメントに返信 スニーカー980円は最強だろ
防犯カメラ類売れば、防災害専門店の出来上がりな
これからの世紀末には欠かせないだろ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月12日 02:04 ▼このコメントに返信 バイク乗りにとっては値段も機能性もほんまありがたいわ。逆にバイク用のジャケットなのにシンプソン着なくなってしまったわ。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月12日 02:04 ▼このコメントに返信 まともな所は、ここと業務スーパーにマックとニトリだけだな
自社製造販売で、責任感ある企業しか残らないな当たり前だが
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月12日 02:15 ▼このコメントに返信 レインコート買ったらゴッドだったわ マジで助かってる
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月12日 02:27 ▼このコメントに返信 言うてワークマンいいって言ってるやつって服とか興味ない陰キャだけやろ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月12日 02:27 ▼このコメントに返信 あんまり持ち上げてると富士そばみたいにひっくり返されそう
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月12日 02:59 ▼このコメントに返信 性能はユニクロ以上なのは間違いない
インナーもアウターもワークマンの方が暖かい
使い潰す前提と書いてる人多いが三年ぐらい使っても性能落ちないし耐久性も十分
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月12日 03:07 ▼このコメントに返信 ワークマンなりファストファッションを礼賛するのは良いけど、なんでセットで他のファッションブランドのあり方を腐すんだろうな。向こうはファッションに興味ある人を相手に商売してて、そういう奴なんて眼中ないんだから黙ってればいいのに。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月12日 03:08 ▼このコメントに返信 みんなあんまり甘やかすなよ。店舗が常にダンボール山積みなの処理しきれてなくて
そのクセ欠品が多い上に、まともに品物探す店員が少ないのが店舗の現状だからな。
完全にそれが改善されるまで、こういうまとめやスレにはコメントしていくから。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月12日 03:32 ▼このコメントに返信 ガチ釣り勢のおっちゃんがワークマンでは二度と買わねーって言ってたが
縫製が雑すぎて速攻でダメになったらしい、洋服も靴も全部ダメだって今流行ってるがすぐボロが出るらしい
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月12日 03:47 ▼このコメントに返信 とにかく早く欲しい時くらいしか使わんな
物がいいとは思わん
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月12日 05:20 ▼このコメントに返信 ※159
その相手は京都の人じゃないのか?
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月12日 05:30 ▼このコメントに返信 2019年の裏地ブロックフリース980円は革命すぎた
そして当然在庫はもうない
普通に2000円↑のインナーよりくっそ暖かいとかなんなん
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月12日 05:45 ▼このコメントに返信 ワークマンを普段着に落とし込むとか滅茶苦茶難易度高くない?
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月12日 06:00 ▼このコメントに返信 ウォーキングシューズが1kで売ってたのはビビった
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月12日 06:12 ▼このコメントに返信 いい加減にワークマンのステマがウザいな
前に別のサイトでステマって書いたらアク禁喰らった
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月12日 06:30 ▼このコメントに返信 リュックは糞品質だぞ
半年も経たないうちにチャックがぶっ壊れて内袋が破けた
しかも2個立て続けに
カーゴパンツもすぐに横のポッケの穴が開いて使い物にならなくなった
安かろう悪かろうの典型
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月12日 07:02 ▼このコメントに返信 雪国に住んでるけど、通勤とスキー両方でイージス使ってかれこれ二年使っても健在だわ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月12日 07:10 ▼このコメントに返信 ステマが必死すぎ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月12日 07:47 ▼このコメントに返信 質低いだろ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月12日 08:24 ▼このコメントに返信 専門店だから質が高いっていう思い込みだろ
ホムセンで売ってる安い商品と大して変わらんぞ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月12日 08:36 ▼このコメントに返信 しまむらとguとか安くて駄目なもんしかないだろ
ユニクロはまあ値段相応だなと思うけども
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月12日 08:56 ▼このコメントに返信 ブランドものと変わらんwとか言ってる奴が本物使ったことあるのかどうか疑わしい
じゃあ以前どのブランドのどのモデル使ってたの?と聞いて即答できるのが何割いるか
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月12日 09:00 ▼このコメントに返信 近所にある女向けワークマンは休日のみ営業でいいレベルの過疎っぷり
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月12日 10:36 ▼このコメントに返信 いい物を安く売るってのは本来の価値下げてるだけで
本当はいい事じゃないのに目の前の安さに飛びついて絶賛してる馬鹿の多さよ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月12日 12:09 ▼このコメントに返信 休日とかアホほど人がいる
入れんわ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月12日 14:37 ▼このコメントに返信 ええんや...最高や...
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月12日 19:49 ▼このコメントに返信 ヘビーウエイトパーカーはガチ
あれ1500円は破格
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月12日 22:32 ▼このコメントに返信 >>15
腹回りは余裕で袖丈が足りねーんだよ
コロポックルはすっこんでろ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月12日 23:38 ▼このコメントに返信 俺は買った作業パンツが2本とも不良品だったので二度と買わねぇ
1本はあり得ない場所から破れて下着丸出しにされたし(縫い目とは無関係な場所)
もう1本は釦があっさりとれた(裏止めがそもそもついてない)
タオルも洗ったら糸の解れが出たし、安かろう悪かろうの店としか思わん