1: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:20:29.03 ID:HN+cdGkI0
ワイ「はえ〜すっごい」
3: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:21:08.77 ID:HN+cdGkI0
“革命”やね
4: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:21:15.35 ID:KnWn6dSh0
スマートやね
14: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:23:38.87 ID:YQvMUi9A0
PCの配線基準やとどっちもスッキリやろ
6: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:21:59.49 ID:ZcYeJM1U0
ええやんなにこれ
8: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:22:38.74 ID:VfwUz/p5a
>>6
据え置きのモバイルルーターみたいなもん
据え置きのモバイルルーターみたいなもん
11: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:23:04.71 ID:T2koO/x0r
こんなにコンパクトなのに速い時には1Mbpsも出るんだよな
マジでビビる。次元が違う
マジでビビる。次元が違う
16: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:23:55.15 ID:sGIDP7i90
>>11
遅すぎィ
遅すぎィ
19: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:24:35.35 ID:TTBrSvSvd
>>11
それもう通信制限中の楽天モバイルやろ
それもう通信制限中の楽天モバイルやろ
21: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:24:40.13 ID:uEGDlsk30
>>11
bpsなんか…
bpsなんか…
15: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:23:47.19 ID:HN+cdGkI0
コンセントに挿すだけでええらしいわ
24: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:25:02.92 ID:gOKPsZgOa
これって携帯WiFiみたいに途切れへんの?
26: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:25:32.83 ID:VfwUz/p5a
>>24
携帯Wi-Fiみたいにって言うか携帯Wi-Fiや
携帯Wi-Fiみたいにって言うか携帯Wi-Fiや
41: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:27:30.12 ID:ES+W4GIt0
>>24
スマホでテザリングしてるのと同じやぞ
ただアンテナがでかいだけや
スマホでテザリングしてるのと同じやぞ
ただアンテナがでかいだけや
25: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:25:10.89 ID:ln8PfGnYM
ワイの家のモデム左のヤツの2倍くらいあるんだけどなんでなんやろな
こんなに小さいのもあるんやね
こんなに小さいのもあるんやね
27: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:25:46.57 ID:6p5COV0f0
小型ONU普及して対応無線ルーター増えてくれや
28: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:26:07.58 ID:CQMCMmZ60
これの訪問販売来たことあったわ
クーリングオフで助かったけど怖すぎ
クーリングオフで助かったけど怖すぎ
29: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:26:10.61 ID:z7t9Pb7pd
持ち運べないポケットWiFiとか誰が使うねん
30: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:26:21.68 ID:UwvdfEDG0
別々のほうが交換の手間省ける商品って結構あるよな
一体型のほうが無能なやつ
一体型のほうが無能なやつ
31: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:26:22.33 ID:Y0L660fM0
そういう問題じゃないよね😒
32: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:26:23.91 ID:f2jgKWzt0
通信速度も随分スッキリしてはりますなぁ
33: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:26:25.95 ID:vN/207Vq0
箱形のちっちゃいやつの方が性能良いという
34: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:26:27.32 ID:3mH2DcHe0
1ヶ月で解約したわ
いいことがあるとするからマジで手軽さくらいかな
コンセント刺すともう電波飛ぶから
安くもないし褒めることは他にはない
いいことがあるとするからマジで手軽さくらいかな
コンセント刺すともう電波飛ぶから
安くもないし褒めることは他にはない
59: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:29:38.18 ID:UmYI2hpSa
>>34
でも登録してる住所以外じゃ使ったらいけないんだよね…
でも登録してる住所以外じゃ使ったらいけないんだよね…
35: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:26:48.45 ID:H4vpC7sk0
スマホのテザリングの方が100倍マシのゴミ
親が契約してきてほんま地獄やった
親が契約してきてほんま地獄やった
38: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:27:04.97 ID:4xv4puqia
でもこれ回線とか詳しくない奴は普通に騙されてもしゃーないよな
まあゲームとかしないならそこまで問題無いかもしれんけど
まあゲームとかしないならそこまで問題無いかもしれんけど
42: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:27:33.27 ID:H4vpC7sk0
>>38
YouTubeとか見れんレベルで回線速度落ちる時あるぞ
YouTubeとか見れんレベルで回線速度落ちる時あるぞ
43: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:27:41.17 ID:gaNGE/Dd0
>>38
動画も満足に見れんぞ
動画も満足に見れんぞ
48: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:28:33.74 ID:uEGDlsk30
>>38
100kBpsくらいやから多分動画見れへんぞ
100kBpsくらいやから多分動画見れへんぞ
51: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:28:57.66 ID:2BsGr95e0
>>38
ていうかパンフレットが酷すぎるわ
地域差が〜とかで許されるのおかしい
ていうかパンフレットが酷すぎるわ
地域差が〜とかで許されるのおかしい
68: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:30:34.76 ID:z5a3jLB2r
>>51
でも卵の値段も地域差あるからね
でも卵の値段も地域差あるからね
39: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:27:15.02 ID:s6DvN9cr0
大してごちゃごちゃしてないな
40: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:27:26.32 ID:gOKPsZgOa
モバイルバッテリーのコンセントにさしても使えんの?
47: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:28:33.40 ID:gLSX7xM90
情弱の相手するのって楽しそうやな
55: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:29:12.50 ID:H4vpC7sk0
>>47
説明とその後のクレーム対応が地獄そうやし相手にしたくないだろ
説明とその後のクレーム対応が地獄そうやし相手にしたくないだろ
79: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:31:56.10 ID:gLSX7xM90
>>55
それはサポートの仕事やから
それはサポートの仕事やから
83: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:32:40.37 ID:H4vpC7sk0
>>79
確かに
作ってる側なら楽しそうやな🤔
確かに
作ってる側なら楽しそうやな🤔
50: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:28:50.74 ID:8jDY9lBF0
ぶっちゃけこのシステム極めりゃ良い具合に速度出るようになるんか?
52: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:29:00.07 ID:ccvr3b8R0
実際にモデムとルーターと固定電話で滅茶苦茶になるからな
53: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:29:03.56 ID:6p5COV0f0
でもこれから5G普及してこれを馬鹿に出来なくなるぞ
逆に固定海鮮が馬鹿にされる時代が来る
逆に固定海鮮が馬鹿にされる時代が来る
61: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:29:52.20 ID:e5g2BdSFM
>>53
5Gと真逆やぞこれ
電波的にはクッソ古い電波飛ばしとる
5Gと真逆やぞこれ
電波的にはクッソ古い電波飛ばしとる
74: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:31:18.73 ID:6p5COV0f0
>>61
だからこれからやっちゅーとるやん
だからこれからやっちゅーとるやん
82: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:32:32.25 ID:VfwUz/p5a
>>74
これからも何も持ち歩けないモバイルルーターが流行るわけないやろ
5Gにしても持ち歩ける奴や
これからも何も持ち歩けないモバイルルーターが流行るわけないやろ
5Gにしても持ち歩ける奴や
56: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:29:16.00 ID:w181ual2r
ポケットwifi系も基本速度遅いし
固定回線無いワイはまともにネット使えんわ
このご時世回線工事できないって狂ってるやろ
固定回線無いワイはまともにネット使えんわ
このご時世回線工事できないって狂ってるやろ
57: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:29:25.23 ID:eUNWSbxt0
モデムとONUとルーターごっちゃになってる奴おるよな🙄
63: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:30:06.39 ID:ONbm4Gwg0
でも将来的には6gとか流行って固定回線いらなくなるんちゃうの
66: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:30:26.84 ID:ZM4CyzsQM
マッマが騙されて契約してしもうたけどすぐに解約したわ
ビックリするくらい遅いで 外で使っちゃダメらしいし
ビックリするくらい遅いで 外で使っちゃダメらしいし
73: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:31:18.27 ID:UmYI2hpSa
4月から始まるドコモの5Gプランならテザリングも無制限やしそっちの方がエエよな
76: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:31:29.75 ID:Y++v2uIsa
ゴミで草
実家が契約してたらドンマイやな
実家が契約してたらドンマイやな
77: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:31:43.29 ID:g+ls2xmwa
なんか加湿器みたいやな
80: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:32:13.41 ID:1Kq7EoBe0
こんなバカでかいの置いたら電話機置けなくなる
84: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:32:54.85 ID:sAZrqjIf0
知り合いの爺はスマホの契約にソフトバンク行ったら
エアと光両方契約させられてた
どっちかクーリングオフで解約しろって言ったら
エアは設定しちゃったから光解約するって言って解約してた
エアと光両方契約させられてた
どっちかクーリングオフで解約しろって言ったら
エアは設定しちゃったから光解約するって言って解約してた
88: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:33:20.81 ID:yABOIyLu0
ワイの友人がこれ使ってるけど速度が遅すぎるって愚痴ってるわ
90: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:33:29.52 ID:nxMvQf5t0
逆に過疎地なら速いとかワンチャンあるんかこれ
92: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:33:59.78 ID:RSs5wV7h0
何十GBもするゲームとかダウンロードできんの?
93: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:34:20.11 ID:oq3bBvted
>>92
時間かければ出来るぞ
時間かければ出来るぞ
96: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:34:32.28 ID:6p5COV0f0
ゲームとかしなけりゃ普通に使えるのに何故か馬鹿にされとるよな
97: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:34:40.20 ID:R98yaqrEa
別にそこまで遅くないぞこれ
地域差あるらしいけどワイの知り合いはそこまで困ってない
地域差あるらしいけどワイの知り合いはそこまで困ってない
99: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:34:52.59 ID:OgzZsqP/0
精一杯やってこの程度のごちゃごちゃかよ
104: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:36:53.65 ID:U8E+m9kad
こんなの買うなら今タダでばら蒔いてる楽天のパンダルーターの方が100倍マシ
106: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:37:16.04 ID:pHRakqX40
これ逆に自前のルーター使えなくて面倒やん
二重ルーターになるで
二重ルーターになるで
107: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:37:23.81 ID:8t3Zd7NYd
コンセント差すだけで使えるならまあマシか
115: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:39:06.04 ID:KvXZ6Y6/r
スマホ料金値下げとかもう十分やから固定回線安くしてほしいわ
116: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:39:12.41 ID:hJSPkEaGM
昔長距離トラックの運ちゃんに売り込んでた
117: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:39:18.99 ID:2Y3Lq0L+M
知らない情弱に教えとくとクッソでっかいスマホにコンセント付けて自宅専用です!って売ってるのと一緒やで
120: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:39:39.83 ID:U8E+m9kad
>>117
これ
これ
122: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:39:56.66 ID:hKEIlJbl0
やっぱり月300GB使える楽天モバイルが1番!
125: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:40:17.07 ID:bH3IhqfwM
WIMAXとかは3日制限あるからゲームとかの大容量ダウンロードには向かんぞ
これは制限が無い
これは制限が無い
126: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:40:29.04 ID:pHRakqX40
これAirなんか
二台目のスマホ持つのと同じやんけ草
二台目のスマホ持つのと同じやんけ草
127: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:40:39.91 ID:EfpL6V8U0
youtube480pで見てそう
108060pなんかで見たらくっそ止まりそう
108060pなんかで見たらくっそ止まりそう
129: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:41:13.78 ID:H4vpC7sk0
>>127
480すら見れんぞ
360がデフォや
480すら見れんぞ
360がデフォや
131: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:41:43.27 ID:d7v30Htb0
>>129
草
ポンコツ以下やんけ
草
ポンコツ以下やんけ
141: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:43:30.56 ID:4/zd7BnI0
>>127
異次元の解像度で草
異次元の解像度で草
136: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:42:34.32 ID:EnJj/k+1M
公式サイトによると、ソフトバンクエアーは、インターネットの利用者が多くなる時間帯に、特定のサービスやコンテンツを利用する際、通信速度が制限されます。
【ソフトバンクエアーの速度制限の対象(一例)】
LINEやSkypeを使った音声通話やテレビ通話
You TubeやAmazonプライムビデオなどの動画サービス
TwitterやInstagramへの写真・動画のアップロード
WindowsやiOSのアップデートなど、ソフトウェアの更新・ダウンロード
【ソフトバンクエアーの速度制限の対象(一例)】
LINEやSkypeを使った音声通話やテレビ通話
You TubeやAmazonプライムビデオなどの動画サービス
TwitterやInstagramへの写真・動画のアップロード
WindowsやiOSのアップデートなど、ソフトウェアの更新・ダウンロード
139: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:43:05.98 ID:d7v30Htb0
>>136
これもう何もできないじゃん
これもう何もできないじゃん
144: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:43:46.22 ID:pHRakqX40
>>136
これ逆に何が出来るんや
これ逆に何が出来るんや
149: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:45:02.40 ID:U8E+m9kad
>>136
ただでさえ遅いのに
ただでさえ遅いのに
138: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:43:04.02 ID:dy2ULPfx0
使ってるが遅いと感じた事は無いな
地震とかでたまに使えなくなるが
地震とかでたまに使えなくなるが
147: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:44:40.90 ID:Kdb18s670
ソフバンの店員にもクソだから辞めた方がええ言われたわ
150: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:45:03.41 ID:TyHHqLnx0
クソ回線とか耐えられんわ
NURO光やけどYouTubeぐるぐるとか無理無理
こっちはこっちでサポートぐるぐるさせられるけど
NURO光やけどYouTubeぐるぐるとか無理無理
こっちはこっちでサポートぐるぐるさせられるけど
169: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:49:33.65 ID:rbB5fbs7M
ドコモも5Gでドコモエアー的なもん考えてるらしいな
5Gならええやろ
5Gならええやろ
171: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:49:36.56 ID:t23pGijR0
普通ラック買ってL2、ルーター、ONUきっちり整理するよね
180: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:51:10.04 ID:aDTTxy4n0
HD画質の動画だともうキツい
10秒に1回5秒間止まる
10秒に1回5秒間止まる
183: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:51:33.52 ID:mHZZnRlBp
ワイはこれでapexやってるで!
75: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:31:24.08 ID:jzvAWCik0
でもワイはごちゃごちゃしたの好きやから・・・
181: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:51:21.35 ID:/tkBnlNG0
これ使うなら楽天モバイルでテザリングしたほうがマシやろ
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1613053229

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月12日 19:02 ▼このコメントに返信 彼女の家これだけど普通に動画もゲームもサクサク使えるぞ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月12日 19:04 ▼このコメントに返信 これ使ってる知り合いがapexだけ毎回試合終了する度に切断されるから毎回招待送るのが面倒くさい
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月12日 19:05 ▼このコメントに返信 別々なのって何か法律的な問題でもあるのん?
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月12日 19:07 ▼このコメントに返信 営内だと役に立ってた
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月12日 19:07 ▼このコメントに返信 速度は出る場合はそこそこ出る
ブチブチ切れるのが問題
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月12日 19:08 ▼このコメントに返信 ごちゃごちゃとは言うけどIPoEやv4 over v6とか使ってるとv6非対応のPS4やポート関係がある一部マルチゲームで引っかかったりするから最小限の分岐は必要だと思う
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月12日 19:11 ▼このコメントに返信 ・速度が全然安定しない。
・特定ポートを長時間専有すると、通信がリセットされる。
・頼んでもいないのに、旧型ルーターを2個も送りつけてくる
だから、ソフバは大嫌いですw
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月12日 19:12 ▼このコメントに返信 >>3
基本問題は無い、情報機器て消費電力低いし
コンセントやコードがごちゃっと見えてんのをやたら嫌う奴ってのは居るからそういう人向け
あるいはなんも分からん人向け
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月12日 19:15 ▼このコメントに返信 ただのポケットWi-Fiやんけ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月12日 19:16 ▼このコメントに返信 米1
ゲームがネトゲなら他人に迷惑かけとる奴やな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月12日 19:16 ▼このコメントに返信 将来的には光回線引く家庭が少なくなって5gルーターみたいのが主流になると思ってるわ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月12日 19:20 ▼このコメントに返信 いまだに光引けないとこならモバイルルーターを据え置きで使うのはそれなりに使える
入ったURがVDSLかADSLかCATVしかなかったから重宝した
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月12日 19:26 ▼このコメントに返信 >>1
全部嘘定期
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月12日 19:26 ▼このコメントに返信 >>12
VDSLやCATVの方がまだマシだろ
ベストエフォートの速度なんて何も価値ないし
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月12日 19:26 ▼このコメントに返信 これ契約するくらいなら家に光回線引け
アパートとかで回線引っ張るのNGならWiMAXにしろ
WiMAXが嫌ならネット諦めるか引っ越せ
softbankAir契約するくらいならてめぇの人生なんてクソ以下だから今すぐ死ね
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月12日 19:30 ▼このコメントに返信 これ契約したらガチで1MBしか出なくて即クーリングオフしたわ
二度とソフトバンクと関わらん
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月12日 19:34 ▼このコメントに返信 >>9
なお通信速度は速度制限中並みの模様w
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月12日 19:35 ▼このコメントに返信 >>14
その辺は建物やら立地やら他のユーザー次第じゃね?
VDSLが使い物にならんかったからモバイルルーターに変えたらかなり快適になった
場所は東京の市部
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月12日 19:45 ▼このコメントに返信 >>1
嘘末が生まれる前の虚言癖久々に見た
これもう絶滅危惧種やから確保した方がええんちゃう
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月12日 19:46 ▼このコメントに返信 規制速度しか出ないなら持つ意味マジでないな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月12日 19:59 ▼このコメントに返信 ONUではなくHGW使うならそんなにゴチャゴチャしない
無線LANカード付けられたり、無線LAN内蔵してたりするんで
ただし機能と性能は外部の無線LANルータより劣るが
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月12日 20:12 ▼このコメントに返信 このゴミこんな大きかったのかよw
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月12日 20:16 ▼このコメントに返信 >>1
ワイ戸建て新築で光引くのも面倒やったから契約したけどテレビでYouTubeも普通に見れるし下りで30Mbくらい出るし十分やけどな。
二階でも届くし。
18時〜22時は5Mb前後のレベルでちと糞やが
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月12日 20:18 ▼このコメントに返信 >>15
まず客観的にお前のレス見て人生見直せよ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月12日 20:19 ▼このコメントに返信 クソ田舎で光も来てないからAIRあって助かってるんだ…
速度は昼は80Mで混雑時間は7Mです…
ちなみに以前はADSLで3M以下でした…
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月12日 20:23 ▼このコメントに返信 キャッシュバック5万円くらいあってワイモバイルのスマホの料金月1000円減るって言うんで契約したわ。
通信途切れるとかめちゃくちゃ遅いとかネット記事見てビビってたけどそれは初期のやつの話で途切れる事もないし30〜100Mbpsくらい出るし速度に文句はないわ。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月12日 20:45 ▼このコメントに返信 1Mbpsとか嘘やろ
あまりに遅くて速度計測したら800kとかだったぞ
あまりにゴミすぎて即解約したわ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月12日 20:45 ▼このコメントに返信 自力でスッキリさせるのが面白いんじゃないか
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月12日 20:59 ▼このコメントに返信 確かホームルーター代が5万くらいだったか?
分割払いで月々の料金から本体代が引かれるけど解約したら残額払えよってなるからねw 端末代高すぎだろw
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月12日 21:05 ▼このコメントに返信 回線引けない場所だと多少マシなレベル
普通はマイナスにしかならない
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月12日 21:09 ▼このコメントに返信 ソフトバンク界隈を1円でも潤したくないんだよね
だってザイニチじゃん
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月12日 21:13 ▼このコメントに返信 ニューロでええやん1個やぞ
なお開通までの時間
マンションタイプで設備が既にあったら一週間で開通できるんやけどな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月12日 21:13 ▼このコメントに返信 配線の束ね方が下手なだけじゃねーか
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月12日 21:19 ▼このコメントに返信 無線がほしいならホテルルーターにしときなさい
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月12日 21:44 ▼このコメントに返信 明確な条件を公表することなく実用に耐えられないレベルになる速度制限を掛けられる
利用者が集中するとさらにそれとは別の速度制限が掛かる
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月12日 21:47 ▼このコメントに返信 ヘッドラインにもAirの記事が並んでるんだけど
まとめで一斉に取り上げられてると企業案件なんじゃないかと思ってしまう
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月12日 21:47 ▼このコメントに返信 ゴチャ
ゴチャ
のポップが唐澤貴洋のブリブリみたいで草
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月12日 22:11 ▼このコメントに返信 ソフトバンクって書いてあるのを見ただけで使いたくない
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月12日 22:31 ▼このコメントに返信 人の家で、onuから糞太バンクのルータみえただけで「あっ…」ってなるのは自分だけじゃないはず
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月12日 22:52 ▼このコメントに返信 米24
まったく、なんで最後の余計な一文を書いたんだろうね
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月12日 23:08 ▼このコメントに返信 物理的に光ケーブル引き込めない民の最後の砦なんだからそう叩いてやるな
俺なら普通にahamoとモバイルルータ使うけどねw
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月12日 23:26 ▼このコメントに返信 これ中開けたらスカスカで型落ちスマホかポケットwifiが鎮座してるってことないよな?
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月13日 01:38 ▼このコメントに返信 すっきりさせたいんだったら断捨離しろ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月13日 04:08 ▼このコメントに返信 5Gの固定回線代替としてベランダ等に設置する指向性アンテナタイプの端末出ないかな
電源は同軸ケーブルかPoE。
ついでにキャリアの公衆無線LANとフェムトセル、5Gリピータとしても動作すればエリア補完もできるやつで
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月13日 05:27 ▼このコメントに返信 ゴミを売る会社ことソフトバンクさんちーっす!
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月13日 05:28 ▼このコメントに返信 こいつのせいでオンラインゲームに支障をきたすようになったから罪は重いぞソフトバンク
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月13日 12:15 ▼このコメントに返信 20時〜23時位にぶちぶち落ちることはあるけどps4で普通に対戦はできる
ゲームのダウンロードはめちゃくちゃかかる
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月13日 12:15 ▼このコメントに返信 >>41
モバイルルーターは制限あるじゃん
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:50 ▼このコメントに返信 一応、光回線終端装置とルーターが一体になっているのもあるんだけど。
と、ソフバンエアーみたいのは地域や置く場所で速度が変化するので、不安定。