1: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 16:48:19.30 ID:S3BdRusU0St.V
「酔っ払う大人はダサい」!若者の酒離れが顕著に
お酒のある人生。適量の飲酒は人生を豊かにするものでもあるが、
過度な飲酒が引き起こすトラブルは枚挙に暇がない。
かつて日本では『飲みニケーション』という言葉が生まれるほど、
飲酒の場が人間関係構築に大きく寄与していたが1980年代から2000年初頭に生まれた英国のミレニアル世代は
「飲みに出かけること」そのものから遠ざかり、飲酒自体も快く思っていないことがわかった。
「デイリー・テレグラフ」紙が報じた。
https://www.japanjournals.com/uk-today/11880-181003-1.html
お酒のある人生。適量の飲酒は人生を豊かにするものでもあるが、
過度な飲酒が引き起こすトラブルは枚挙に暇がない。
かつて日本では『飲みニケーション』という言葉が生まれるほど、
飲酒の場が人間関係構築に大きく寄与していたが1980年代から2000年初頭に生まれた英国のミレニアル世代は
「飲みに出かけること」そのものから遠ざかり、飲酒自体も快く思っていないことがわかった。
「デイリー・テレグラフ」紙が報じた。
https://www.japanjournals.com/uk-today/11880-181003-1.html
3: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 16:48:53.88 ID:JzUqRRGe0St.V
正論定期
13: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 16:50:07.76 ID:bSHJMeG20St.V
飲みニケーション大事やろが…
14: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 16:50:14.37 ID:15yfjTaUFSt.V
若者の若者離れ
4: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 16:48:53.90 ID:S3BdRusU0St.V
何か今の若者って達観してるよな
酒も煙草も風俗も意味ない行為というか快楽に溺れるのは格好悪いとか
酒も煙草も風俗も意味ない行為というか快楽に溺れるのは格好悪いとか
15: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 16:50:16.97 ID:QruzFkVgaSt.V
>>4
スマホとかが普及して娯楽が増えたし情報を受け取る手段も増えたからやろ
スマホとかが普及して娯楽が増えたし情報を受け取る手段も増えたからやろ
31: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 16:52:09.90 ID:oKSWtH/RMSt.V
>>4
達観もなにも普通に考えれば愚かな行為だってわかるやろ
酒も煙草も風俗も普通だと思ってた世代が異常やったんや
達観もなにも普通に考えれば愚かな行為だってわかるやろ
酒も煙草も風俗も普通だと思ってた世代が異常やったんや
38: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 16:52:40.52 ID:jyyyEIX+aSt.V
>>31
愚かだからやらない、ってのもある意味短絡的やと思ってまうわ
愚かだからやらない、ってのもある意味短絡的やと思ってまうわ
126: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 16:57:23.75 ID:MAhAEMnldSt.V
>>4
単純に金の余裕がないんだと思うよ
単純に金の余裕がないんだと思うよ
152: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 16:58:30.38 ID:8p4kQvC80St.V
>>4
ワイらの教育の成果やん
ワイらの教育の成果やん
233: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:01:56.51 ID:4th+Jc3K0St.V
>>4
酒と風俗は金がないからやろ
煙草は論外
酒と風俗は金がないからやろ
煙草は論外
5: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 16:49:06.33 ID:GO0tX+8S0St.V
立ち飲み屋の客見たら分かるやろ
10: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 16:49:42.06 ID:S3BdRusU0St.V
実際このご時世で新たに酒飲み始めるのは殆どおらんか
こんだけ酒の害が知れ渡ってるのにわざわざ飲む奴はあほやろうし
こんだけ酒の害が知れ渡ってるのにわざわざ飲む奴はあほやろうし
16: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 16:50:33.87 ID:M4cW/yOo0St.V
今の大学生って20歳になるまで飲まないやつかなり多いからな
ジジババからしたら考えられないことやろ
ジジババからしたら考えられないことやろ
36: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 16:52:38.66 ID:S3BdRusU0St.V
>>16
ワイおっさんやけど18歳で大学入ってサークルに入ったら最初の歓迎会で飲もうぜぇとなって飲んでたわ
ワイおっさんやけど18歳で大学入ってサークルに入ったら最初の歓迎会で飲もうぜぇとなって飲んでたわ
17: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 16:50:36.03 ID:jyyyEIX+aSt.V
最後に残るのはインターネット離れかな
25: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 16:51:43.22 ID:ec7UbXyo0St.V
>>17
PC離れはすでにあった
PC離れはすでにあった
19: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 16:50:49.86 ID:IUge0CYV0St.V
もう一年飲んでないや
コロナさまさま
コロナさまさま
20: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 16:50:50.63 ID:1/EuB42F0St.V
社会人になって飲まずに集まって何するんだろ
24: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 16:51:16.91 ID:GpEmZyjLdSt.V
金がないからしゃあない
使う金額と得る体験のリターンが十分でないと考えてるだけや
使う金額と得る体験のリターンが十分でないと考えてるだけや
27: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 16:51:44.21 ID:kAZ2EL7odSt.V
アルコールは体を炎症させるから本当に美味しいとおもってないなら飲まんほうがええ
29: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 16:52:00.15 ID:vj3YnE2x0St.V
別にええわワイは飲むだけやし
酒に頼れず頑張れるなら大したもんや
酒に頼れず頑張れるなら大したもんや
32: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 16:52:11.00 ID:mulamg3wMSt.V
深夜の駅で顏真っ赤で一人ふらついてるスーツのおっさんとかいう最高にみじめな生き物
コロナで見なくなってホンマよかった
コロナで見なくなってホンマよかった
200: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:00:37.81 ID:7aSDRX6h0St.V
>>32
ほんこれ
こういうゴミが死滅してホンマに快適や
ほんこれ
こういうゴミが死滅してホンマに快適や
34: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 16:52:14.28 ID:2troi7fXdSt.V
やタバコがあかんのに酒はOKなんて道理通らんやろ
35: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 16:52:35.11 ID:89HmeGcXdSt.V
飲まないじゃなくて飲めないやろ
酸っぱい葡萄
酸っぱい葡萄
39: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 16:52:40.80 ID:03B1FgQu0St.V
昔は親戚の家集まるとビール瓶何本も空いてたのに最近だと缶ビールをちょっとしか空けないもんな
40: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 16:52:58.42 ID:sqi0Ru2U0St.V
コロナで飲み会がなくなって年間ベースで10万くらい支出減ったわ
42: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 16:53:12.07 ID:kVXCXLLK0St.V
よう考えたら何で不健康を安くない値段で買ってんねんってな
43: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 16:53:12.99 ID:AwebpDLQpSt.V
ワイの友達の中でも酒飲むのワイしかおらんわ
46: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 16:53:22.44 ID:UJ3nXWOW0St.V
酔っ払いは迷惑しかかけないからな
49: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 16:53:39.55 ID:lb8rOS2a0St.V
ネットでストレス発散できるからやろ
54: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 16:53:53.49 ID:Kzjybl4ZMSt.V
今禁酒中だわ
その代わり薬飲んどるけどな
その代わり薬飲んどるけどな
60: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 16:54:16.84 ID:Mv1ChYd50St.V
ソシャゲとかyoutubeに時間使うようになっただけやろ
61: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 16:54:16.93 ID:VSIZ0/bmdSt.V
安酒飲んで顔真っ赤にしてるのは見苦しすぎる
せめて量を減らして高い酒飲もうとか思わんのかね
せめて量を減らして高い酒飲もうとか思わんのかね
134: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 16:57:52.89 ID:mulamg3wMSt.V
>>61
二十代ならギリ分かるけど
三十過ぎて缶ビール缶チューハイだの生だのハイボールだのサワーだのを酒飲んでる扱いするのはわりとやばいよな
二十代ならギリ分かるけど
三十過ぎて缶ビール缶チューハイだの生だのハイボールだのサワーだのを酒飲んでる扱いするのはわりとやばいよな
62: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 16:54:22.90 ID:jyyyEIX+aSt.V
酒で酔っ払って迷惑かけるのは恥ずかしい
道端出グダグダの酔っ払いは恥ずかしい
これなら分かる
道端出グダグダの酔っ払いは恥ずかしい
これなら分かる
63: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 16:54:36.30 ID:VKUFtYin0St.V
フェスで飲まないのは行く意味あるんか
70: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 16:54:46.48 ID:oy0lSSAW0St.V
親が酒飲んでるの見て飲みたいと思わないよね
76: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 16:55:10.19 ID:m+Jw7dXxpSt.V
若者の◯◯離れとかいうけど根本的に間違ってんだよな
全ての原因は金がないことだぞ
全ての原因は金がないことだぞ
79: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 16:55:22.04 ID:26ldUQw00St.V
ちょっと酔っ払うくらいが丁度ええわ
吐くまで飲むとか意味わからんやん
吐くまで飲むとか意味わからんやん
228: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:01:43.01 ID:DBzS9l360St.V
>>79
それは世代関係ないな
それは世代関係ないな
80: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 16:55:24.92 ID:WvgceWizaSt.V
飲酒をかっこいいかっこよくないで考えてるやつおらんやろ
喫煙はその通りだと思うが
喫煙はその通りだと思うが
98: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 16:56:21.54 ID:OXS/VuCF0St.V
>>80
ワイはどっちもやるがただの依存症やで
ワイはどっちもやるがただの依存症やで
212: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:01:03.20 ID:S3BdRusU0St.V
>>80
飲酒もそれがスタートってのがありそう
酒が飲める自分は大人みたいな感じで煙草と似てるとは感じる
飲酒もそれがスタートってのがありそう
酒が飲める自分は大人みたいな感じで煙草と似てるとは感じる
81: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 16:55:36.06 ID:2n4QBdRQ0St.V
飲めるやつが言ってるなら賢いなと思う
飲めないやつは黙っとけ
飲めないやつは黙っとけ
82: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 16:55:38.60 ID:5WkGmADp0St.V
基本全く飲まないけど家だとたまに飲んでないとやってられない時がある
83: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 16:55:43.22 ID:RFa+Bq7P0St.V
ワイは全くのまないけど
飲まないとおかしいみたいな風潮はなくなってきて良かったわ
ワイの中では酒とタバコは同列
飲まないとおかしいみたいな風潮はなくなってきて良かったわ
ワイの中では酒とタバコは同列
84: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 16:55:44.98 ID:Pszi3AoB0St.V
酒飲んでるやつに幸せそうなやつが全くいないしな
アレなんでなんだろ……
アレなんでなんだろ……
89: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 16:55:53.03 ID:5fw0XHO80St.V
かっこよく嗜んでる大人が周りにいればあこがれると思うで
なお現実は酒かっくらって道端で倒れてるおっさんなどを見て育つ模様
なお現実は酒かっくらって道端で倒れてるおっさんなどを見て育つ模様
95: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 16:56:05.67 ID:lMZIsrV80St.V
学生の頃はノリとイキリでのみまくるけど
普通にお茶とかファンタの方が上手いから飲まなくなるわ
普通にお茶とかファンタの方が上手いから飲まなくなるわ
96: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 16:56:11.99 ID:+CLPubeO0St.V
正直タバコよりアルコールの方が嫌やったからええ傾向やわ
まあ文化的な価値が大きいからタバコほど迫害されることはないやろうけど
まあ文化的な価値が大きいからタバコほど迫害されることはないやろうけど
100: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 16:56:22.86 ID:nWkdShOgaSt.V
酒と煙草以外に楽しめるもん沢山ある時代やしなこうなるのは当たり前やわざわざダサいし体悪くするもんやらんわ
102: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 16:56:30.35 ID:FRo8kuiJ0St.V
そう思ってたけど35になったら酒毎日飲むようになったわ
酎ハイ毎日1缶飲むだけで大分心身改善したわ
酎ハイ毎日1缶飲むだけで大分心身改善したわ
236: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:02:01.63 ID:S3BdRusU0St.V
>>102
意外にこれ言う人おるよなあ
ワイ上司の2人も若いときは飲んでなかったんだけど35前後ぐらいから飲み始めたって言ってるわ
意外にこれ言う人おるよなあ
ワイ上司の2人も若いときは飲んでなかったんだけど35前後ぐらいから飲み始めたって言ってるわ
333: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:05:27.74 ID:FRo8kuiJ0St.V
>>236
大体そこらでホルモン減って勢いに頼れなくなりーの、中間管理職になりーのやからやな
昔は酒なしで脳内出せてたんやがなぁ
大体そこらでホルモン減って勢いに頼れなくなりーの、中間管理職になりーのやからやな
昔は酒なしで脳内出せてたんやがなぁ
104: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 16:56:33.27 ID:Kzjybl4ZMSt.V
メンヘラはめっちゃ飲んでる
ストロングゼロしか勝たんらしい
ストロングゼロしか勝たんらしい
105: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 16:56:34.40 ID:NM8CfpOapSt.V
単純にまずいわ
コーラの方がうまい
コーラの方がうまい
107: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 16:56:43.88 ID:Q0i8SUPI0St.V
酒よりジュースの方が美味しいし安いもん
109: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 16:56:49.49 ID:YUIiUr2O0St.V
飲酒がカッコイイて意味わからんよな
100歩譲ってまだタバコのが吸ってる姿カッコイイと思えなくもない
顔真っ赤にしてるだけやん
100歩譲ってまだタバコのが吸ってる姿カッコイイと思えなくもない
顔真っ赤にしてるだけやん
110: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 16:56:51.32 ID:b3KYx83y0St.V
悪酔いして気持ち悪くなるしな
大して美味くもないし
大して美味くもないし
111: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 16:56:51.51 ID:fDmUyikE0St.V
酒飲んで迷惑かけるのがダサイは分かる
飲酒自体否定すんのは何か違うな
飲酒自体否定すんのは何か違うな
112: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 16:56:53.59 ID:5zIrvHEX0St.V
酒飲んで気分が高揚するのは明日以降の元気を前借りしてるようなもの
明日以降のコンディション悪くなるのは非効率だわ
前借りしない程度に止めとくのならべつにいいけど
明日以降のコンディション悪くなるのは非効率だわ
前借りしない程度に止めとくのならべつにいいけど
117: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 16:56:59.99 ID:fySnZp+jaSt.V
実際ええ年して酒癖悪いやつ見ると恥ずかしくなるわ
しかもだいたいおっさんの方が酒癖悪いし
しかもだいたいおっさんの方が酒癖悪いし
119: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 16:57:01.75 ID:J4LGMeUS0St.V
消毒液に色々混ぜて味誤魔化してるだけやろ
131: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 16:57:37.12 ID:YnizJUYN0St.V
人生が全く楽しくないんやけど酒飲んだらちょっとはマシになるんやろか
133: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 16:57:47.79 ID:MHWIByqlaSt.V
大学生やけど酒のまんやつなんておらんぞタバコもみんな吸うし
135: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 16:57:58.36 ID:c5PzCh0DpSt.V
タバコもアルコールも身体に悪いだけや
風俗は高すぎる
風俗は高すぎる
136: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 16:57:59.10 ID:SCDUr/780St.V
別にダサいとか全く思ってないけど不味いし高いから飲むきしない
141: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 16:58:03.94 ID:zTgD0fgp0St.V
普通に飲んでみたいぞ
147: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 16:58:18.07 ID:61Vo+YUs0St.V
酒は嫌いではないけど酒飲んでイキってるやつがキモすぎる
148: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 16:58:26.42 ID:5TrY0erq0St.V
SNSだってツールじゃなくて依存でやってる奴大半なんやからアル中やヤニカスと一緒やろ
スマホはデジタルヘロインや
スマホはデジタルヘロインや
173: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 16:59:35.56 ID:FRo8kuiJ0St.V
>>148
これ
努力もしねぇくせに承認欲求だけが際限なく肥大化したモンスターだらけや
これ
努力もしねぇくせに承認欲求だけが際限なく肥大化したモンスターだらけや
156: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 16:58:37.87 ID:INQi+nHL0St.V
酒飲むと尿意や腹痛があかんがそういう体質ってあるもんなんか
159: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 16:58:56.75 ID:3kaSiqvX0St.V
そういえば年単位で飲んで無いな、
162: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 16:59:07.42 ID:tzpzVop2rSt.V
おっさんおばさんはどうしようもない理不尽に対して、酒を飲んで忘れるしか対抗策がないんだよな
若者は解決するための努力がまだできるからそういう発想にならないんだと思う
若者は解決するための努力がまだできるからそういう発想にならないんだと思う
163: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 16:59:08.06 ID:2X1LxQHn0St.V
距離縮めるために飲み会やるのはまだわかるしワイも全然やるけど一人で晩酌するのはマジで理解不能
全てが無意味で無駄で有害
全てが無意味で無駄で有害
180: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 16:59:50.92 ID:jyyyEIX+aSt.V
>>163
一人暮らしの1人酒は寂しさ紛らわせや
一人暮らしの1人酒は寂しさ紛らわせや
204: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:00:44.48 ID:J/FgOKe5aSt.V
>>180
余計虚しくなるだけやろうに
余計虚しくなるだけやろうに
225: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:01:38.01 ID:jyyyEIX+aSt.V
>>204
一人暮らしの時は楽しくテレビ見れて良かったぞ
その辺は人それぞれかと
一人暮らしの時は楽しくテレビ見れて良かったぞ
その辺は人それぞれかと
165: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 16:59:13.64 ID:GR+uquqH0St.V
アッネもワイも家族で酒飲み
弟もそうなるんやろなぁ
弟もそうなるんやろなぁ
167: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 16:59:25.19 ID:I2s6dCoO0St.V
飲まないと寝られない
だから飲んでる
アホだなとは思ってる
だから飲んでる
アホだなとは思ってる
170: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 16:59:30.36 ID:3f77tKzV0St.V
酔ったらなんもできんやん
判断力、行動も鈍るし
あの感覚が嫌い
判断力、行動も鈍るし
あの感覚が嫌い
177: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 16:59:38.99 ID:oD/wtlXg0St.V
飲酒はするけど悪酔いはしないぞ
183: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 16:59:54.80 ID:Zql1rDd40St.V
酒飲むと飯も美味しくなる😋
別に気分悪くなるまで飲む必要無いやろ
別に気分悪くなるまで飲む必要無いやろ
187: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 16:59:57.92 ID:zlinCkFRdSt.V
ストレートエッジとかなんかそんな感じの言葉なかったっけ
190: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:00:03.73 ID:wzSSb7Zj0St.V
尊敬できる人ですら酒で失敗してるからなワイが手を出してええ飲み物ちゃうわ
196: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:00:18.59 ID:iYGBrUKjaSt.V
成人式で飲んだっきりだわ
197: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:00:26.10 ID:fDmUyikE0St.V
若者「酒飲むのはださい(スマホゲーにガチャファー、vtuberにスパチャふぁー、)」
これだからこいつらダメだよな
これだからこいつらダメだよな
219: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:01:27.83 ID:OuUOobZD0St.V
>>197
現代のスマホは
昔でいう酒タバコクスリだよな
結局なにかに依存して生きるんや
現代のスマホは
昔でいう酒タバコクスリだよな
結局なにかに依存して生きるんや
216: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:01:18.54 ID:oKSWtH/RMSt.V
実際酒で壊れた人間関係の方が多いやろ
酒飲めばコミュニケーション捗るとか幻想や
酒飲めばコミュニケーション捗るとか幻想や
220: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:01:30.73 ID:JReR7uNhdSt.V
単純にお酒の味好きじゃない
ドデカミン好き
ドデカミン好き
221: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:01:31.72 ID:ah88+GD4pSt.V
今の若いのにはもやしもんを見せてお酒の良さを知ってもらおう
お酒とタバコは人生の薬なんだしカッコつけて気持ち良くなって人生を謳歌するべき
お酒とタバコは人生の薬なんだしカッコつけて気持ち良くなって人生を謳歌するべき
223: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:01:32.04 ID:3gzSaYxtdSt.V
酒と競馬やらん奴は"浅い"わ
227: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:01:40.52 ID:kwk4hgAM0St.V
いくらボックスシートあるからって電車で酒飲むのやめて欲しいわ、それで絡まれたことあるし
243: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:02:18.51 ID:WAUtasuPpSt.V
飲酒なんて何の価値もない非生産行為だからな
おまけに体をダメにする
おまけに体をダメにする
346: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:05:41.86 ID:Zql1rDd40St.V
>>243
その通りなんよな
でも健康面で言い出したら体に悪い油ものとか食えなくなるし、趣向に関しては折り合いつけてやってりゃええねん
その通りなんよな
でも健康面で言い出したら体に悪い油ものとか食えなくなるし、趣向に関しては折り合いつけてやってりゃええねん
245: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:02:22.00 ID:WbbCsRhA0St.V
酒は何より思考力が落ちるのが人生無駄にしてると思うわ
それならタバコの方がまだましや
それならタバコの方がまだましや
249: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:02:36.00 ID:0ofPq56c0St.V
これはイギリスやけどワイは酒飲む機会がないから自主的に飲もうとしないだけやで
252: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:02:43.20 ID:VxO3569p0St.V
せやなあ
しかしどんな暮らししとるのやろ
しかしどんな暮らししとるのやろ
253: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:02:43.27 ID:cQgkFRmM0St.V
〇〇離れの原因は金ないのが大半なのに政府はなにしてるんですかね
265: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:03:18.29 ID:fDmUyikE0St.V
>>253
まあ根本はそこやろな
昔と比べて金が無い
まあ根本はそこやろな
昔と比べて金が無い
351: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:05:54.68 ID:S3BdRusU0St.V
>>265
言われてみりゃそうかも
ワイの知り合いも20歳ぐらいから一人暮らしで働き始めて最初の数年は何して遊んでるの?というレベルだった
25歳ぐらいになったらバイクかったわぐらいの贅沢はしてたが
言われてみりゃそうかも
ワイの知り合いも20歳ぐらいから一人暮らしで働き始めて最初の数年は何して遊んでるの?というレベルだった
25歳ぐらいになったらバイクかったわぐらいの贅沢はしてたが
260: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:03:03.67 ID:ONM+OkGT0St.V
適量だと身体に良いというのは結局本当なん?ガセなん?
288: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:03:57.57 ID:+CBWdtWx0St.V
>>260
体に良い派の言う効能が体温上昇くらいやから
マフラーでも巻いたほうがええんちゃうか
体に良い派の言う効能が体温上昇くらいやから
マフラーでも巻いたほうがええんちゃうか
302: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:04:35.78 ID:jyyyEIX+aSt.V
>>260
1部の病気に対しては正解
トータルのリスクで考えると害
1部の病気に対しては正解
トータルのリスクで考えると害
385: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:06:55.96 ID:FRo8kuiJ0St.V
>>260
身体はともかく適量ならストレスから解放されるのはデカいで
ストレスによるホルモンバランス崩壊は万病の元やからな
身体はともかく適量ならストレスから解放されるのはデカいで
ストレスによるホルモンバランス崩壊は万病の元やからな
406: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:07:47.61 ID:S3BdRusU0St.V
449: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:09:32.26 ID:FRo8kuiJ0St.V
>>406
縦軸横軸ガバガバやろこれ
縦軸横軸ガバガバやろこれ
269: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:03:29.39 ID:BdWzD8ty0St.V
でその代わりに何しとるんやろね
欲が無さすぎるのも考えものやで
欲が無さすぎるのも考えものやで
272: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:03:35.19 ID:UmXyOeCH0St.V
一人で家でしんみりと呑む分にはかまへんやろ
275: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:03:40.73 ID:+EWqBP1baSt.V
失敗した人間だけ人にやさしくできる
酒で失敗したことある分、他人の酒の失敗にもやさしくできる
そういう経験があるかないかで人としての寛容さって変わるよな
酒で失敗したことある分、他人の酒の失敗にもやさしくできる
そういう経験があるかないかで人としての寛容さって変わるよな
326: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:05:14.49 ID:+wgdBE0l0St.V
>>275
酒の失敗は他人を傷つけるからね
優しさは被害者側に向けられるべきやね
酒の失敗は他人を傷つけるからね
優しさは被害者側に向けられるべきやね
365: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:06:26.14 ID:+EWqBP1baSt.V
>>326
その被害者になっても、自分も迷惑かけたしなと思える
そういう寛容さだよね、人としての器の大きさと言うべきか
その被害者になっても、自分も迷惑かけたしなと思える
そういう寛容さだよね、人としての器の大きさと言うべきか
445: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:09:22.92 ID:+wgdBE0l0St.V
>>365
そうやって仕事でも同じ失敗を繰り返してそうやな
せめて減らす努力を多少なりとも見せるのが大人やで
そうやって仕事でも同じ失敗を繰り返してそうやな
せめて減らす努力を多少なりとも見せるのが大人やで
279: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:03:48.94 ID:UowftLwc0St.V
別に嫌なこと忘れたくて飲んでる訳やない😤
気持ち良くなりたいから呑んでるんや🤗
気持ち良くなりたいから呑んでるんや🤗
282: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:03:53.71 ID:0s7QvK880St.V
不味くて酒飲めないだけの弱虫のくせして言い訳つくってるようにしか見えない
291: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:04:01.47 ID:vj3YnE2x0St.V
ビールなんて飲むから酒は高いんや
焼酎とか飲んどけほんなら安上がりや
焼酎とか飲んどけほんなら安上がりや
293: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:04:06.83 ID:PvJToAEPpSt.V
酒飲むのは構わんけど酒飲んだ勢いで仕事の事熱く語り始める奴は大嫌いや
あとで突っ込むと酒が言わせた事だから…って濁すし
あとで突っ込むと酒が言わせた事だから…って濁すし
318: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:05:04.32 ID:BdWzD8ty0St.V
>>293
仕事のやつと行くなら多少しゃーないやろ
同級生とかと行ってそれは萎える
仕事のやつと行くなら多少しゃーないやろ
同級生とかと行ってそれは萎える
330: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:05:17.94 ID:aJQ7fYqW0St.V
>>293
ワイは本音出てるところやからむしろそこだけ聞きたいけどな
ワイは本音出てるところやからむしろそこだけ聞きたいけどな
395: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:07:20.32 ID:VxO3569p0St.V
>>330
精神の制御が麻痺しとるときのムーブやからな
割と簡単に本性を把握できるからコロナ前は重宝しとった
精神の制御が麻痺しとるときのムーブやからな
割と簡単に本性を把握できるからコロナ前は重宝しとった
306: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:04:41.28 ID:W72qdxG8pSt.V
不味いけど酔うために飲んでる
309: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:04:50.52 ID:RpoVsbL10St.V
安易に酒に逃げない奴の方が強いよ
312: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:04:58.54 ID:e1mtOadB0St.V
一人で飲むのはめちゃくちゃつまらんのは当たり前やん
一人で飲むものじゃねえだろ
一人で飲むものじゃねえだろ
329: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:05:17.03 ID:a088bB3Z0St.V
>>312
一人酒めっちゃ楽しいやん
一人酒めっちゃ楽しいやん
328: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:05:15.41 ID:Q2PP13mA0St.V
飲んでも吸っても全然良いよ
迷惑かけたりダル絡みしなければな
迷惑かけたりダル絡みしなければな
334: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:05:28.61 ID:8wHCI7Mp0St.V
人生その内飲んで忘れなきゃやってられない事ばかり
起こるからこれからだよ
起こるからこれからだよ
361: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:06:20.32 ID:4g8q8IKi0St.V
ガス抜きや羽目の外しかた知ってるならええんやないか
一日遊んでくたくたになった身体風呂に入れてやってしっかり温まってうまい酒のんで明日の心配することもなく泥のように眠る
最高やで
一日遊んでくたくたになった身体風呂に入れてやってしっかり温まってうまい酒のんで明日の心配することもなく泥のように眠る
最高やで
364: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:06:24.73 ID:+CBWdtWx0St.V
まあ飲酒運転根絶できるなら嗜好品としての酒くらい好きにすりゃええんちゃうかとは思うで
370: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:06:31.68 ID:w3vYcmR80St.V
大学でイキって酒飲みまくってたけどやっぱ飲まないほうがええわ
タバコやめるより酒やめるほうが難しい
タバコやめるより酒やめるほうが難しい
373: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:06:35.09 ID:WU9oLjqb0St.V
酒よりフルーツジュースのが美味いからな
同じ値段出すなら1瓶2000円くらいの高いジュース買うわ
同じ値段出すなら1瓶2000円くらいの高いジュース買うわ
376: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:06:40.89 ID:5TrY0erq0St.V
ネットは金がかからんのが最大の長所であり短所なんよな
全く何にもならん事にいくらでも時間潰せてしまう
金は大切にしても時間を無駄にしまくったせいで将来大切な体験や経験も出来ないで空虚なおっさんになりそうで怖い
全く何にもならん事にいくらでも時間潰せてしまう
金は大切にしても時間を無駄にしまくったせいで将来大切な体験や経験も出来ないで空虚なおっさんになりそうで怖い
383: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:06:48.02 ID:ILevtpqC0St.V
酒はマジでなんか不気味なんだよ
人格変わるじゃん
この人の自我ってなんなの?って思っちゃう
自我がぶれない事こそ命のあるべき姿だと思うんだな
人格変わるじゃん
この人の自我ってなんなの?って思っちゃう
自我がぶれない事こそ命のあるべき姿だと思うんだな
416: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:08:07.41 ID:QYj+TsikaSt.V
>>383
酒は理性で押さえてた物がでるだけや
酒は理性で押さえてた物がでるだけや
435: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:08:53.43 ID:Zql1rDd40St.V
>>383
ええ価値観や大事にしといてくれ
ええ価値観や大事にしといてくれ
486: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:10:56.36 ID:ZzaoS99k0St.V
>>383
酒無しで上手に本心を表現できないから酔って全部吐き出すんやろうな
酒無しで上手に本心を表現できないから酔って全部吐き出すんやろうな
399: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:07:30.46 ID:mCDD/J020St.V
やらない人間からしたらこのスレにいるような酒飲むのにタバコ迫害してるやつが陰キャ丸出しで一番キモい
401: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:07:36.93 ID:Mv1ChYd50St.V
趣味の否定とか押し付けは不毛やな
誰だって一皮むけば何かに依存してるわ
誰だって一皮むけば何かに依存してるわ
413: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:08:01.53 ID:5lMDaZPraSt.V
ワイ(33)酒タバコギャンブル風俗大体ハマってる模様
人生楽しいからええんやガハハ
人生楽しいからええんやガハハ
428: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:08:42.45 ID:+DGOhPJF0St.V
酒のトラブルや酒癖悪い奴見たり酒臭かったり
良いイメージがないからそら進んで飲もうなんて思わんやろな
飲まなきゃいけない場面では飲む程度やろ
良いイメージがないからそら進んで飲もうなんて思わんやろな
飲まなきゃいけない場面では飲む程度やろ
438: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:09:00.21 ID:xCe4VYzjdSt.V
酒飲ませて本音を聞き出そうというのが気に入らんわ
460: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:09:43.64 ID:UQZHoJrK0St.V
腹出たら人生おしまいやで
481: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:10:37.93 ID:+kHZH2OA0St.V
タバコは壊滅状態やし後30年したら酒もタバコの後追いそう
496: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:11:15.67 ID:Y3ZSQRA70St.V
クールとか酒飲みまくってるやつが一番思ってないやろ
497: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:11:16.00 ID:8v8z7r1r0St.V
飲めないから飲まない人は飲む人に攻撃的だけど
飲めるけど飲まない人は冷静やね
飲めるけど飲まない人は冷静やね
506: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:11:50.56 ID:jyyyEIX+aSt.V
>>497
というか普通は個人の選択にとやかく言う方が
というか普通は個人の選択にとやかく言う方が
508: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:11:54.30 ID:ugLeWAjv0St.V
酒以外にいくらでも美味い飲み物あるやん
527: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:12:31.97 ID:9FZVKAol0St.V
そもそも酒のうまさがわからん
アルコールが入ってることでうまくなるわけないやろ
アルコールが入ってることでうまくなるわけないやろ
564: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:13:46.20 ID:UQZHoJrK0St.V
アル中は周りから人が去って行った後に鬱病で泣くんやでぇ
569: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:13:53.75 ID:KKHV+YF00St.V
まあご飯に合わせて酒飲むのは分かるが
酒を飲むために飲むのは無いな
酒を飲むために飲むのは無いな
570: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:13:54.53 ID:UJ9pMMDZ0St.V
酒はわからんでもないけどタバコはマジで一利もないよな
マッマに長生きしてほしいんでやめてほしいけど無理やろな
マッマに長生きしてほしいんでやめてほしいけど無理やろな
590: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:14:25.75 ID:VWjLJnY1MSt.V
人と楽しく飲むのはいいけど、一人で毎日飲むのは毒でしかないな
620: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:15:29.27 ID:W5SynLA90St.V
最近は店で飲まないかわりに宅飲みしとるよ
631: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:15:42.10 ID:Om8SmOiApSt.V
タバコは家でたまにしか吸わんな
外で吸うと嫌な顔されるから
外で吸うと嫌な顔されるから
639: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:15:57.77 ID:DhisElkqpSt.V
ストロング系とかふざけて話してるけど普通に将来やばいと思う
651: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:16:31.76 ID:yQL1lkVX0St.V
むしろオタクの方が飲むと思うで
厳格な快楽主義者という点で酒飲みとオタクは親和性がある
厳格な快楽主義者という点で酒飲みとオタクは親和性がある
653: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:16:33.84 ID:Z5VjCZmQMSt.V
酒飲まない=社会人として常識がないって冗談じゃなくてガチで思っとる奴おるからな
656: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:16:37.26 ID:IgTWNPOg0St.V
カシスオレンジくらいしか居酒屋で飲めるもんないが飲み会行ってええか?
708: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:18:00.32 ID:SEV1b9as0St.V
酒を飲まない主義なのはええけど
飲み会で最初の一杯は飲むふりしてでも酒を頼めよなとは思う
飲み会で最初の一杯は飲むふりしてでも酒を頼めよなとは思う
714: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:18:12.87 ID:NxhzNELC0St.V
酒風俗ギャンブル好きな奴はずっとその話しとるよな
限度超えなければ悪いことではないけど他に喋ることないんかと思うわ
限度超えなければ悪いことではないけど他に喋ることないんかと思うわ
722: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:18:41.96 ID:xJ6LnJZuMSt.V
酒は体質に合わんからコーヒーにハマったわ
821: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:21:59.88 ID:ztvHwsb+dSt.V
>>722
ワイ逆やな
コーヒー好きやけどカフェインにクソ弱いから何杯も飲めん
ワイ逆やな
コーヒー好きやけどカフェインにクソ弱いから何杯も飲めん
923: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:25:36.88 ID:2X1LxQHn0St.V
>>722
カフェインは逆に耐性強すぎて何もよくないからすぐ飽きたわ
コーヒーの香りは好きなんやけど
カフェインは逆に耐性強すぎて何もよくないからすぐ飽きたわ
コーヒーの香りは好きなんやけど
766: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:20:08.30 ID:L1Jsqses0St.V
まあ金がないからなんだけどな
767: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:20:09.92 ID:ai8TSpKk0St.V
口に合わないし下戸やからまったく飲む気がおきんわ
769: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:20:13.39 ID:7XBcVq0t0St.V
まぁチューハイカクテルサワーはジュースやんか
これら酒とカウントしてないだけやろ
これら酒とカウントしてないだけやろ
774: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:20:21.69 ID:fEOih+EHrSt.V
ワイは酒にがくてマジで飲めへんわ
前居酒屋で飲んだカシスオレンジ?って奴が唯一旨く飲めた
この酒苦いって感情慣れれば治るんかな
前居酒屋で飲んだカシスオレンジ?って奴が唯一旨く飲めた
この酒苦いって感情慣れれば治るんかな
789: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:21:00.69 ID:GLP0y3QDaSt.V
>>774
食べ物選べばうまく感じるで
単体は美味しくないよ
食べ物選べばうまく感じるで
単体は美味しくないよ
804: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:21:20.06 ID:IgTWNPOg0St.V
>>774
美味いよなカシスオレンジ
ワイも好き
なお未だにビールの旨さが分からん模様
美味いよなカシスオレンジ
ワイも好き
なお未だにビールの旨さが分からん模様
811: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:21:42.90 ID:GDb2lzFC0St.V
>>774
カルアミルクとか飲みやすいで
カルアミルクとか飲みやすいで
778: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:20:27.98 ID:/1ELgi3e0St.V
全く飲まん奴は流石につまんねー
859: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:23:11.31 ID:VfMu/AlYaSt.V
健康志向はいいことやん
860: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:23:13.27 ID:Sj/uCsEUdSt.V
タバコの煙より酔っ払いの方が迷惑
862: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:23:14.60 ID:J7y2RUR90St.V
仕事終わりに飲む酒最高なのに
868: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:23:36.80 ID:v3+QpIkA0St.V
大学生は今でも呑んで暴れているぞ
873: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:23:57.72 ID:GQd3lxqidSt.V
悪くはないんだろうけどなんか違和感
877: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:24:02.36 ID:45L0WPfTaSt.V
酒代分でちょっと良いもん食べようと思うようになったな
882: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:24:09.17 ID:5Kf4Hw4b0St.V
色んな人間がいてもいいだろ
こいつが全てじゃないし
こいつが全てじゃないし
902: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:24:52.94 ID:7u4z+vBT0St.V
酒は適量が1番やで
吐くまで飲むのはアホや
吐くまで飲むのはアホや
903: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:24:56.00 ID:YSeVJMnx0St.V
コーラの方がうまい
913: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:25:15.17 ID:iwZkoZDTMSt.V
親世代が酒タバコで身体壊してるの見て育ってるのにやる訳ない
914: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:25:18.66 ID:Zql1rDd40St.V
甘い酒も好きやけどあんま料理にあわんのよな
952: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:27:03.81 ID:J92P6fOy0St.V
酒飲むのにタバコ吸わない奴がわからんわ
968: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:27:55.22 ID:b6vNvGiAdSt.V
ビール←高い薄い苦いくさい
ジン←安い濃いうまいいいにおい
ジン←安い濃いうまいいいにおい
992: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:28:56.13 ID:olz7r66K0St.V
ネットで承認欲求拗らせるよりリアルで飲んだほうが明確にマシやわ
595: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:14:32.84 ID:4WxIIqAN0St.V
単純に酒弱いだけや
酔う前に吐く
酔う前に吐く
661: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:16:43.51 ID:W72qdxG8pSt.V
飲みたくないのに今日も酒飲んでしまうんやろなぁ
もう末期や
もう末期や
379: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:06:44.07 ID:MGVSLJhO0St.V
若い時は大体の奴がそう思ってるけど結局飲むようになるんやで
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1613288899/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 17:02 ▼このコメントに返信 酒に逃げる必要がなくて羨ましいわ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 17:03 ▼このコメントに返信 お酒不味いんだもん
苦いし
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 17:04 ▼このコメントに返信 俺のまわりの若者酒に溺れとるやつらばかりなんやが
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 17:04 ▼このコメントに返信 飲まないでどうやってストレスと闘うんだよ
人類の歴史を見れば解るだろ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 17:05 ▼このコメントに返信 酒造メーカーの社員と社員の娘(10歳〜12歳)全員と
ゴムなし生セックスするまではそのメーカーの酒は
絶対に飲まないって決めてるからまだ1滴も飲めてない。
創業者の白黒写真のクチに穴あけてオナホにするのも絶対条件。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 17:06 ▼このコメントに返信 >>1
これや
まだ酒に溺れる必要が無いだけであって将来どうなるかはわからん
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 17:07 ▼このコメントに返信 >>4
加齢臭がすごい
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 17:08 ▼このコメントに返信 ビール1本飲むと朝までぐっすりだわ
タイミング悪く飲めないと夜起きてしまう
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 17:08 ▼このコメントに返信 いや苦いし
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 17:09 ▼このコメントに返信 ストゼロ飲み歩きしてる若者良く見るけどな
あれはキワモノなんだろうな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 17:09 ▼このコメントに返信 飲酒というか、酒飲みが嫌いだわ
うるさいし周りの迷惑考えないし
コロナ前からうざかったので、正直コロナに感謝してる点もある
そもそもアルコールアレルギーだし
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 17:11 ▼このコメントに返信 金がないっていってもスマホの通信料1万、課金1万とか使ってるからな
スマホで金を使ってるから金がないってことだろう
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 17:13 ▼このコメントに返信 酒よりポンジュースの方がうまい
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 17:14 ▼このコメントに返信 若者「酒を飲むのはお金の無駄だし愚かな行為です(課金ポチ〜)」
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 17:15 ▼このコメントに返信 飲みたくないもんを無理して飲むことないけど
社会人になっていろんな責任とか義務が積み重なってくると
プライベートな時間は酒の力を借りて、一時的に責任や義務を忘れたくなるんや
いつかそうなったら、かつて自分が「酒を飲むとかバカじゃねーの?」と
嘲笑ったことを思い出してくれ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 17:16 ▼このコメントに返信 友達とお酒飲みに行くの楽しいけどな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 17:18 ▼このコメントに返信 若者っていうか学生か責任追ってないバイトみたいな子達でしょ?
ストレスない世界ならいいけどそんなもんないから何かで発散させないといけない、その手段として簡単なのが酒やタバコってだけ、若い奴等はガチャでもやればいいのかな?
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 17:19 ▼このコメントに返信 カルーアミルクはたしかに飲みやすいが別にコーヒー牛乳でもいいよなって思う
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 17:20 ▼このコメントに返信 ※17
そういう考えが古いんだろうな
昭和ならともかく今は酒タバコ以外にもいろいろあるしな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 17:21 ▼このコメントに返信 >>10
飲み歩きは少ないと思う、ただ飲み屋行けば普通に若者はいる
ネット内の陰キャの声が大きくてこの考えが全体の声って錯覚してるだけ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 17:21 ▼このコメントに返信 今は「他人の失敗」を即SNSにのせるようなヤツ多いからな。
下手に失敗して弱み握らせたくないんだろ。
一人で飲む分にはOKやろうけどな。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 17:22 ▼このコメントに返信 アル中なんか金なくても酒飲んでるやん
お前らみたいになりたくないだけや
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 17:23 ▼このコメントに返信 酔っぱらいの醜態を嫌ってほど見てきたんでよくわかるわ
犯罪も酔った勢いでとかいうヤツの割合はかなり大きいし
ストレスがーとか言ってるのは他での発散の仕方を探そうとしないただの怠惰じゃん
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 17:23 ▼このコメントに返信 別に酒は飲んでいいと思うけど、それで他人に迷惑かける奴はもっと厳しく罰せるようになって欲しいわ。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 17:24 ▼このコメントに返信 酒とかアル中やんおっさん乙とか思ってたけど自分も緑茶グビーでカフェイン中毒なんじゃないかと思い始めたわ
未来じゃお茶も飲まなくなるのだろうか
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 17:25 ▼このコメントに返信 >>17
酔っ払いって存在するだけで周りにストレス与えてるからな
お前の発散のためなんざに苛つかせてほしくないんだわ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 17:25 ▼このコメントに返信 友人と飲むのは楽しい
仕事の要素が僅かでもあるとクソ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 17:25 ▼このコメントに返信 酒飲み共のみっともない言い訳ばっかだな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 17:26 ▼このコメントに返信 酔っ払って水面の月を取ろうとして溺れる人生も、また一興
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 17:26 ▼このコメントに返信 義務教育で酒やタバコのネガキャンし続けた結果なんだよなぁ…。覚えてるぞ、飲酒喫煙してるオヤジに若者が「カッコ悪〜い」って言ってる教科書のイラストを。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 17:26 ▼このコメントに返信 >>1
10年20年すれば飲まざるを得なくなる
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 17:27 ▼このコメントに返信 >>1
酒のおかげで陰キャから陽に寄れた、節度を守ってハメをはずせれば自分の内面さらけ出すチャンスでもある、勿論失敗するかもだし上手く楽しく飲める人付き合いする必要はあるかな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 17:27 ▼このコメントに返信 飲んで酔うのが全然気持ちよくないんだが
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 17:28 ▼このコメントに返信 >>28
人は、何かに依存しないと生きていけない生き物なんだよ、スマホもゲーム課金も立派な「依存」だ。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 17:28 ▼このコメントに返信 酒が無いと会話もできないのはもうコミュ障みたいなもんやで
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 17:29 ▼このコメントに返信 酒飲めば誰でも楽しくなると思うのはやめろ
それはお前が酒に適性があるからだけだ
飲みたい奴だけでひっそりと飲めよ
絡んでくんなマジで
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 17:30 ▼このコメントに返信 >>2
弱めのカクテルから飲んどき
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 17:31 ▼このコメントに返信 たまに友達と馬鹿騒ぎするように飲むのは好きなんや。
日頃から飲んでもつかれるだけやからいらんけど。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 17:31 ▼このコメントに返信 断酒したけど特に困らない
たまに強い飲酒要求が出るくらい
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 17:31 ▼このコメントに返信 お酒は飲まない!時間とお金の無駄!(ソシャゲに月数万課金&twitterなど一日数時間巡回)
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 17:31 ▼このコメントに返信 >>20
ほんとこれ。
若い奴も普通に酒飲んでるわ。
昔はスレみたいな意見を発信できる場がなかっただけだろ。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 17:31 ▼このコメントに返信 >〇〇離れの原因は金ないのが大半なのに政府はなにしてるんですかね
財務省「いや、ほんとお金は大事ですねぇ」
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 17:32 ▼このコメントに返信 酒飲み自身がセルフネガキャンしてるからなぁ
禁酒法なんか作らなくても勝手に自爆してくれるのが今だな
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 17:32 ▼このコメントに返信 税金よけいに払いたくないから飲まないよ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 17:32 ▼このコメントに返信 >>36
そう言ってくれれば絡まないよ
どうせ嫌われたくないから八方美人やってるんだろ?自業自得。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 17:33 ▼このコメントに返信 必要ないと思うなら無いで全くそれで良いと思うよ
飲まないで済むなら飲まないで良いアルコールなんて
俺みたいに飲まなきゃやってられないようになるよりは100倍マシ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 17:33 ▼このコメントに返信 いうて飲んでるけどな
誰と飲むかを大事にしてる風潮に変わっただけ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 17:33 ▼このコメントに返信 一気飲みを断れない時代があったけど
一気飲みで強要で殺された人間のニュースを
山ほど見てきた世代が酒のメインターゲット層になった今
あんな悲惨なニュース見て美味しく楽しく飲めるわけないわな。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 17:34 ▼このコメントに返信 陰キャは虚しいねぇ〜
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 17:34 ▼このコメントに返信 酔っぱらったり頭が痛くなったりしない程度に飲むのがいいわな
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 17:36 ▼このコメントに返信 >>1
なんで英国の話ししてんだ?というより英国の内容なのになんで日本の飲みニケーションがでてくる?
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 17:37 ▼このコメントに返信 単品でまずいのに飲もうとするから嫌いになるんや
食べ物と一緒に飲んだ時に美味しいと感じるものがあるから試してみたらいい
下手やけど日本酒と魚とか唐揚げとビールとか
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 17:38 ▼このコメントに返信 ストロングゼロで喜んでるやつどこいったんや
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 17:38 ▼このコメントに返信 若者個人というより社会的価値観のの話では?
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 17:38 ▼このコメントに返信 単に逃げる先がラノベやソシャゲやVチューバーに変わっただけだろう
底辺が現実逃避するという点だけは何も変わってない
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 17:39 ▼このコメントに返信 酔っ払いキモいし怖いし無くなって良いわ
酒や酔っ払いに迷惑かけられたことない人なんてほぼいないだろうに認められてるのが異常
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 17:39 ▼このコメントに返信 ソシャゲはメイン層が30-40代だから、若者がガチャー若者がガチャーって言ってるけど酒のんでるおっさんがガチャ回してるんだぞ
vのスパチャも大体同じ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 17:40 ▼このコメントに返信 >>26
ガラの悪い酔っぱらいしか見てないかそもそも酒飲み=悪としか考えてないんだろ、世の中どれだけ居酒屋あると思ってんの
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 17:40 ▼このコメントに返信 >>1
きっっしよ^^
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 17:41 ▼このコメントに返信 飲酒に関してゼロか100かで考えてないか?普通は頭回らなくなってベロベロになるくらい飲まない。頭も回るけど気分が高揚するぐらいの酔い加減は多分誰でも心地よいだろうし、大半の酒飲みはそれくらいの加減で飲んでる。二日酔いが好きな人間なんていないだろうし。他人に迷惑かけるレベルなのは飲み過ぎや。もっと冷静さを保てる飲酒量に抑えないと。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 17:41 ▼このコメントに返信 >>19
だからガチャでもやっとけよ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 17:42 ▼このコメントに返信 >>17
ストレスの捌け口が酒かタバコって時点でクソダサいの気づけよ笑
てか若者も普通に酒飲みまくってるし
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 17:43 ▼このコメントに返信 米52
昔、白ワインはわかるけど赤ワインなんて苦くて美味しくないのに思ってたけど、肉料理と合わせて飲んでみたら納得した
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 17:43 ▼このコメントに返信 >>23
犯罪犯す奴の9割9分がシラフでやってるだろ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 17:43 ▼このコメントに返信 >>34
読点の感じがキチガイのソレ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 17:43 ▼このコメントに返信 >>45
キモすぎて笑う
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 17:44 ▼このコメントに返信 飲まない方が正常だしな
薬物を摂取して酩酊状態になりたがるのが異常
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 17:44 ▼このコメントに返信 イキリ酒太郎が湧いてて草生える
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 17:45 ▼このコメントに返信 タバコ酒の次は何だろうね
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 17:46 ▼このコメントに返信 >>3
まだ誘われてるだけええやん
なんJみたいな陰キャはそのうち誘われもしなくなって寂しい人生を送ることになるで笑
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 17:46 ▼このコメントに返信 俺若者だけど、酒離れとかありえないくらい普通に周りは飲んでるわ
酔い潰れるほど飲む人間は確かに減ってるのかもしれないけど
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 17:46 ▼このコメントに返信 酔っても問題は解決しない
酔っぱらうと周りに迷惑
少量であっても体には毒
美味しいと感じる場合以外飲むべき理由がない
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 17:47 ▼このコメントに返信 >>60
それできない人多いし、少量でも体に悪いからもうちょい規制強くしたほうがいい
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 17:47 ▼このコメントに返信 ストレスなくて羨ましいとか言ってるガイジいっぱいいるけど、そもそも酒で発散してる無能が何カッコつけてるんだよ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 17:47 ▼このコメントに返信 酔ったらめんどくさい親見て育ったしな
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 17:48 ▼このコメントに返信 若者自体が減ってるんよ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 17:48 ▼このコメントに返信 >>22
お前は酒も飲まないのにクソ貧乏じゃん笑
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 17:48 ▼このコメントに返信 タバコ迫害するなら酒もって論理はわからんが、
テレビCM禁止とか席分けるとか税率倍にするとかの規制内容は見習っていいと思う
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 17:49 ▼このコメントに返信 >>1
酒しか逃げ道がない孤独おじさん哀れすぎる
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 17:49 ▼このコメントに返信 >>65
クラブハウス招待されてなさそう
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 17:50 ▼このコメントに返信 お酒より炭酸とかのが美味しいしな。酒はどうなるかわからんし飲まん
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 17:50 ▼このコメントに返信 これでもいろいろ規制されるようになってんだけどね
昔はそのへんの自販機で普通に酒売ってたし
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 17:51 ▼このコメントに返信 飲酒して犯罪したら罪を重くするべき
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 17:52 ▼このコメントに返信 >若者の◯◯離れとかいうけど根本的に間違ってんだよな
>全ての原因は金がないことだぞ
10万円配っても3万円しか使わず死蔵して麻生からバカにされたのに
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 17:52 ▼このコメントに返信 煙に意志はないからタバコは分煙すれば済むけど、
酔っ払いは手足がついてて理性ぶっ飛んだ状態で動き回るのが怖いわ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 17:54 ▼このコメントに返信 >>66
そういう敗北宣言よりも論理的に反論頼む
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 17:54 ▼このコメントに返信 しょうもないガキどもで構成される未来か。
何が楽しくて生きるんだろうな。
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 17:54 ▼このコメントに返信 >>2
これだよなぁ
明らかにアルコール入ってない方が旨い
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 17:55 ▼このコメントに返信 ベビーブーム最盛期の出生数が270万、今年は90万割ってる、
20年以上前から言われ続けてることなのに何の対策もしないどころか
賃金を減らし自由時間を減らし続けた政府の怠慢が今の惨状
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 17:55 ▼このコメントに返信 >>14
キモオタ中年も課金しまくってる事実は?
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 17:55 ▼このコメントに返信 酔っぱらうと本心が出るから
人を見極めるのに使えるで
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 17:55 ▼このコメントに返信 スマホゲームに金と時間を費やすようなヤツは合理的とは言えない生き方ではあるよね
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 17:56 ▼このコメントに返信 >>77
図星だから反応してるんでしょ?
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 17:56 ▼このコメントに返信 そりゃ散々悪い部分ばかり見せ付けられたら避けるに決まってる
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 17:57 ▼このコメントに返信 >>45
そういうとこだぞ
酔っ払い
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 17:58 ▼このコメントに返信 若者が賢くなってしまった
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 17:59 ▼このコメントに返信 >>73
何事も嗜む程度の人より度を超す人のほうが目立ってしまうからなぁ
最後はお互いに主語をでかくして罵倒の応酬に発展して両者が勝利宣言して終わるのが掲示板の常よ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 17:59 ▼このコメントに返信 >>11
同意だね。コロナ禍で、酔っ払いのリスクが認識されたのは良い傾向だと思うわ
大声、気の緩み、その他不特定多数との接触可能性とか、感染拡大の主原因だしな
願わくば、コロナが沈静化しても酔っ払いの存在は問題視され続けてほしいものだ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:00 ▼このコメントに返信 嫌煙厨と一緒になってタバコボロクソ叩いてたアル中も多いだろ
いざ自分達が叩かれる番になってどういう気持ち?(笑)
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:01 ▼このコメントに返信 ストロングゼロに焼酎足して飲んでたアル中親父が去年死んだし
少しも飲もうと思わんわ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:01 ▼このコメントに返信 インキャやん
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:02 ▼このコメントに返信 >>87
お前が人生で酒しか楽しみのないしょうのないじじいだということはよくわかった
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:02 ▼このコメントに返信 酒には溺れんけどネットの海に溺れてるよ。
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:03 ▼このコメントに返信 全員がそうだなんて暴論は言わないが
金がないことは大いに関係している気がする
飲みに行くのも結構金かかるからな
ガチャ引いてるやつが言ってるならただ滑稽なだけだがw
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:03 ▼このコメントに返信 みっともないオヤジ文化は真似しない
良いんじゃねーの?
「バーに儲け話は転がってない」て誰かが言ってた気がする
酒で鬱憤を誤魔化す労働者文化はみっともないし酔っ払ってる時間が勿体ないよ
酒がどうこうじゃない酔って酩酊してる時間が勿体ないて事です
ワイも呑むからね解るんだよね
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:03 ▼このコメントに返信 酒に逃げてたところで朝起きたら現実な気がするけどどうしてるんだ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:07 ▼このコメントに返信 美味しくないもんな
これを美味しく感じるようにするには努力がいるからな
今の若者努力しないから
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:07 ▼このコメントに返信 >>97
WHOのサイトに、犯罪に占めるアルコール関係の犯罪の率があって、
日本はデータ公開してないけど軒並み15〜20%とかだから主語大きくしてもやっぱ規制強くしたほうがいいわ、体にも悪いし
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:07 ▼このコメントに返信 毎日飲むようになって困ってるわ。飲まなくても平気な時の方が幸せだったわ
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:08 ▼このコメントに返信 飲みすぎて便所以外で吐いてる人はもう人間として見てない
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:10 ▼このコメントに返信 >>79
そうならないように酒くらいは飲めるようになっておけよ笑
俺28だけど陰キャは職場でも居場所ねーから笑
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:10 ▼このコメントに返信 飲む事自体は別にどうとも思わんけど
ガイジみたいに騒いだり人前でゲロ吐いてんのとかどういう神経してんのかわからん
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:10 ▼このコメントに返信 酒の消費量とGDP成長量はある程度相関あるんじゃないかな。
残念ながらこの国は没落、衰退過程にあるよな。
平均年齢48歳超えだからしょーがないか。
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:10 ▼このコメントに返信 >>88
酒の味うんぬんは好みだけど、飲み会の場を楽しめるヤツかそうでないかが重要
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:11 ▼このコメントに返信 その代わり、キャバホスト商法にかかってるけどな
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:12 ▼このコメントに返信 >>93
陰キャを煽るのが楽しいからやで笑
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:12 ▼このコメントに返信 お酒飲むくらいなら、ホロライブのぺこらちゃんの配信見るよ!
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:13 ▼このコメントに返信 >>95
友達いなさそう
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:14 ▼このコメントに返信 酒呑みませんタバコ吸いません
若者のイスラム教徒化
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:14 ▼このコメントに返信 米71
「バカは経験に学ぶ」って本当なんだ
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:15 ▼このコメントに返信 >>56
お前はもう飲み会来なくていいよ(^^)
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:15 ▼このコメントに返信 >>4
酒が好きで飲んでるではなくストレスのせいで飲まされてるようなもんやん
酒に失礼やん
ストレスの大元を断ってやろうや
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:15 ▼このコメントに返信 酒は時間泥棒
近寄らないに限る
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:15 ▼このコメントに返信 >>119
イスラムはタバコは禁止してないことがほとんどだよ
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:16 ▼このコメントに返信 >>72
飲食を共にすることによって構築される人間関係や会議以外のアンオフィシャルな場でのバズセッションは全否定か。笑
生産性なさそうなヤツやな笑
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:17 ▼このコメントに返信 >>102
ゲームのスキル上げよりもリアルの自分のスキル上げをしなよ笑
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:19 ▼このコメントに返信 お酒自体は美味しいが、お酒に頼らないといけない人間関係、ビジネスパートナーなんて
お察し。
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:20 ▼このコメントに返信 酒に逃げずにいられたらいいね。
そりゃそれがベストよ。
でも、そういう味わい深さ、自分を堕とす快感もあると思うけどねぇ。
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:20 ▼このコメントに返信 今の若者ってお前らどこで見たんや?
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:20 ▼このコメントに返信 >>125
喫煙室での根回しも屋内禁煙で廃れたし、
多くの人に負担かけるコミュニケーションは変えなくちゃ
酒が嫌な人が一人でもいたら飲み会じゃなくて食事会でいいよ
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:20 ▼このコメントに返信 >>123
それで出来た時間でなにしてんの?
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:22 ▼このコメントに返信 逃げ道なくなってからでいいやろな
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:22 ▼このコメントに返信 >>125
飲みニケーション()ってやつ?
田舎のほうじゃまだ残ってるかもしれんが都心じゃ恥ずかしいだけだぞ
せいぜい軽く嗜む程度
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:22 ▼このコメントに返信 アニメとか見てる大人もダサい
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:24 ▼このコメントに返信 >>111
酒好きごときで自分が陽キャの仲間入りできてると思ってるのダサすぎて笑う
そういうのが一番カッコ悪いよおっさん
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:24 ▼このコメントに返信 日本は付き合う範囲が狭くなってると思う
広く浅くより狭く深く
深くかどうかはわからないけどw
閉じてると感じる
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:25 ▼このコメントに返信 米128
こいつ自分にまで酔ってんな
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:25 ▼このコメントに返信 飲み会も来ないで家で何してんの?
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:26 ▼このコメントに返信 私は酒が飲めんから付き合い程度で済ましてる。
無理強いする連中は嫌い。
飯は食う方だからそうゆう連中相手にどんぶり飯差し出して俺の飯が食えんのか?って虐めてみたい。
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:26 ▼このコメントに返信 酒をものすごく良いものだと思ってるんだからあんまり否定したら可哀想やで
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:26 ▼このコメントに返信 >>3
酒飲んでる自分に酔ってそう
エナジードリンクもういい何本も飲んでそう
不健康な俺かっけー的な
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:27 ▼このコメントに返信 >>111
痛い大学生のノリを28にもなって引きずってるのマジでやばくない?
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:27 ▼このコメントに返信 オンラインチケットサービスなんて割とニッチな企業が調査したデータを一般論かのように論じるメンタルが凄いわ
まさかサービス利用者に対するアンケートじゃ無いだろうな?
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:27 ▼このコメントに返信 飲まないとコミュニケーションも取れないダメな大人たちしかいないからね
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:28 ▼このコメントに返信 >>135
職場で隠キャはハブられるから、酒に逃げれるようにしとけよって意味かと思うたわ
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:28 ▼このコメントに返信 >>14
ほんとネットに書いてある都合のいいとこだけ見て若者叩いてる時点でガチのおっさんだってこと分かるわ
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:29 ▼このコメントに返信 酒やタバコやパチンコをやらん金がソシャゲやらスパチャやらに流れてるなら笑い話にもならんな
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:29 ▼このコメントに返信 酒も飲まずにチー牛になるのとどっちがマシなんやろね
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:29 ▼このコメントに返信 >>80
流行りに乗れば自分が陽キャになったと勘違いしてるの可愛い
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:29 ▼このコメントに返信 >>18
カルーアミルクくそまずいわ
サワー系とかも普通のジュースの方が旨いしわざわざ味落としてアルコール入れる意味が分からん
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:29 ▼このコメントに返信 >>126
俺数年前からスマホゲー全くやってないしガチャ課金は一度もしたことないんだけどな
この手の若者が飲酒喫煙しなくなった系の話題は「酒タバコを馬鹿にしながらガチャ課金に溺れる若者」像を勝手に妄想してマウント取ってくるじじいが100%湧いてくるのが滑稽なんだよな
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:30 ▼このコメントに返信 >>145
そう言う事よな
職場帰りにストゼロ買って電車で飲みつつ帰るワイの事かと
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:30 ▼このコメントに返信 >>121
こういう返しも含めて酒の害だよな、
ハラスメントがハラスメントと認識されるまでには時間がかかる
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:30 ▼このコメントに返信 人より多く飲めるぐらいで威張る人間が多すぎたんやない?
そういうマイナスイメージも結構デカそう
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:30 ▼このコメントに返信 >>90
DD論ぶちまかしてて草
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:31 ▼このコメントに返信 >>40
好きなものに金使うのは無駄じゃないだろ
でもわざわざ不健康で不味いものにカネ払うのは無駄
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:31 ▼このコメントに返信 >>148
酒飲まないとチー牛になるの?
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:31 ▼このコメントに返信 >>126
頭悪いからネットの都合いいとこだけ見て妄想しないと叩けないのウケる
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:31 ▼このコメントに返信 なぜ、飲酒全てを叩く人がいるのか
思考が極端なのって見てて怖いわ
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:31 ▼このコメントに返信 >>111
キョロ充さん…w
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:31 ▼このコメントに返信 まぁオッサンになって飲んだら酒がおいしくなったって感じたから、大本のソースでちょろっとだけで見えた生涯飲まないって回答した17%が20年後何%になってるかは気になる
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:32 ▼このコメントに返信 呑んでる若いのも見かけるけどなあ
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:32 ▼このコメントに返信 >>88
梅酒に関してはアルコール入ってる方がうまいわ
ノンアルコールや梅ジュースだとなんか違うんだよなぁ
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:32 ▼このコメントに返信 若者=ソシャゲに課金、とかどんだけネットに毒された老害なんだ?
ソシャゲ廃人馬鹿にできるレベルじゃないだろこいつら
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:33 ▼このコメントに返信 >>148
酒を飲んだらチー牛じゃなくなる…?
なんだその理論
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:33 ▼このコメントに返信 酒の飲めないタレント衝撃度一位は的場浩司
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:34 ▼このコメントに返信 >>162
そりゃ0ではないだろ
普通に飲むやつはたくさんいるぞ
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:34 ▼このコメントに返信 おっさん世代だけど、酒には興味無いなぁ。
以前は付き合いで飲んでたけど、大して好きでもない酒飲んで二日酔いで休日潰れたり、大好きなクルマ乗れなくなったりするのがバカバカしくなって断るようになったわ。
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:35 ▼このコメントに返信 乾杯からカシオレでも文句言われない職場だから飲み会楽しいわ
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:35 ▼このコメントに返信 >>159
個人的に娯楽用、コミュニケーション用として救われている人はいると思うし他人に迷惑かけなければどうぞと思うから、
飲食店で酒飲める席と飲めない席分けるの義務化、飲酒の犯罪は運転以外も厳罰化、一本1500円くらいまで増税くらいが落とし所だと思うわ
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:37 ▼このコメントに返信 >>111
ほんとに現実で充実してる人間はこんなところで陰キャなんて相手しないんだけどね
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:38 ▼このコメントに返信 こんなこと言っといてその内の何割かは30代になったら飲酒してるわ
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:38 ▼このコメントに返信 米162
これイギリスの話やで
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:39 ▼このコメントに返信 ストロングで若者のアルコール依存症が増えてるとか言ってたと思ったが
酒飲みがいるのか減ってるのかどっちが本当だよ
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:39 ▼このコメントに返信 >>12
ネットに毒されすぎだろ
若者がソシャゲに課金とかごく少数すぎて
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:41 ▼このコメントに返信 >>174
全体数が減ってて、その中の質が悪い酒常用してる人の割合が増えてるんじゃない?
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:41 ▼このコメントに返信 >>31
今は他に発散手段が山ほどあるからならない
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:41 ▼このコメントに返信 >>1
ネットおじさん「若者はソシャゲに課金‼️」
周りでやってる奴マジでいねぇわ
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:41 ▼このコメントに返信 >>64
泥酔者による暴行事件の数知らんのか
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:42 ▼このコメントに返信 >>142
横から
年齢はあんまり関係ない
飲まない事でアイデンティ保ってるつもりの若造は夜は家に籠ってればいいじゃん
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:42 ▼このコメントに返信 けど、こういう事言ってる奴に酒飲ませれば1発で酒に溺れて堕ちるよな
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:42 ▼このコメントに返信 >>1
ネットの記事に踊らされて勝手に若者と戦ってるおっさん達マジで面白い
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:43 ▼このコメントに返信 お酒は飲むし気心の知れた友人との飲みは好きだけど酒癖最悪で周りに迷惑かける奴とか酒飲まないとコミュニケーション取れない人はくっそ見下してるわ
大体おっさんに多いし若い子がそういう人ばかり見ちゃって酒自体嫌いになるのはしょうがないとは思う
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:43 ▼このコメントに返信 >>111
なんとなくお前は酒飲めたとしても居場所無いままな気がする
言い方キモい辺りが
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:44 ▼このコメントに返信 多少飲む程度ならまだしも酔っぱらうまで飲む奴らはなぁ・・・
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:44 ▼このコメントに返信 街で酔っぱらいみてると見てて恥ずかしいわ
自分でコントロールも出来ずに酒に飲まれてるの単純にダサい
外飲みを巷に定着させた秀吉は死刑で
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:44 ▼このコメントに返信 >>178
底辺で若さに勝てるものが何もないから、ネット見て作り上げた妄想で叩いてるんだよ
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:46 ▼このコメントに返信 >>1
こんな陰キャしかいない掲示板みて若者ガーとか言い出すほどネット漬けとか、絶対こいつらも陽キャではない
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:47 ▼このコメントに返信 >>4
ソシャゲじゃね?
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:48 ▼このコメントに返信 >>180
いや、だから今の若者普通に飲んでるからw
いい歳こいて大学新入生のノリがヤバいって言ってるの分からないのか
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:48 ▼このコメントに返信 誰にも迷惑かける訳じゃなきゃ飲んでもいいだろ
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:48 ▼このコメントに返信 酒タバコくらいでイキリとか言うのが
最高にインキャっぽいな
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:48 ▼このコメントに返信 誰でも好きな娯楽や依存先は持ってるが
なぜか酒好きだけはやたらと他人に強要してくる
そして拒絶する人間を全力で見下す
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:49 ▼このコメントに返信 中学くらいからが普通じゃないのか?
とか言っちゃう昭和のおじさん
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:50 ▼このコメントに返信 >>180
飲まないことでアイデンティティは笑う
どんな頭の悪いモノの見方してんだ
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:50 ▼このコメントに返信 >>193
ちょっと前までタバコもそうだったけど、
今の酒を囲む空気って20年間のタバコに対する空気に似てるからもう少し待とう
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:51 ▼このコメントに返信 身体壊すばっかりの毒だしな、あんなもん
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:51 ▼このコメントに返信 金がないから若者は飲まないっていう分析がそもそも糞。
金がなくても昔は飲んでいた。
若者はある意味賢くて必要ないから飲んでないだけだろう、
若者の年収が2倍になっても酒にはいかんだろうね。
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:51 ▼このコメントに返信 酒タバコ風俗ギャンブルソシャゲスパチャ一切やらんがFanzaとDLsiteに月2~3万使ってるわ
これが酒に変わる日が来るんか?
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:52 ▼このコメントに返信 お酒より大麻の方がダサいと思う。
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:52 ▼このコメントに返信 >>25
酒の次はカフェインがバッシングされたりしてね
つまらん世の中だ
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:53 ▼このコメントに返信 >>142
クラブハウス招待されてなさそう
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:53 ▼このコメントに返信 >>2
生ビールとかクソまじーもんごくごく飲む奴の気が知れんわ、ゲロみたいな味するし
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:53 ▼このコメントに返信 今の若い人は野獣先輩見てるだけでストレス発散出来るからな
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:54 ▼このコメントに返信 >>184
陰さんw
クラブハウス招待してあげようか?笑
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:54 ▼このコメントに返信 >>200
日本だと吸えないぞ、よかったな
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:54 ▼このコメントに返信 >>2
安い酒しか飲んでないからやろ
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:54 ▼このコメントに返信 >>171
陰キャなんてリアルだろうがネットだろうがどこでもボコボコやん笑
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:55 ▼このコメントに返信 >>203
味覚死んでるやん
210 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:55 ▼このコメントに返信 家で飲めクソ共
211 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:55 ▼このコメントに返信 まあ健康面にも関わることだから飲まなないに越したことはないけどね
付き合うで多少飲むとか
212 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:55 ▼このコメントに返信 >>148
酒飲めばパリピになれると思ってる?ww
213 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:56 ▼このコメントに返信 >>141
あー酒嫌いの何が気持ち悪いかって、まるでビーガンみてーなんだよな
214 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:57 ▼このコメントに返信 >>41
飲まないヤツは一人寂しく家でゲームやってるからな笑
215 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:57 ▼このコメントに返信 >>153
合法で酒を飲んでるのに迫害しようとするのも立派なハラスメントですけど
216 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:57 ▼このコメントに返信 >>90
稼いでる金がダンチだろ
課金と給料の割合考えろよ
217 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:58 ▼このコメントに返信 プレゼントで貰ったお高いウイスキーは香りが良くてマジ美味かった
幸か不幸かおれの給料で常飲できるような値段じゃないのでハマらずにすんだ
218 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:58 ▼このコメントに返信 今年度の上司二人がまったく飲まないので職場は困惑してる。
むしろ若い連中の方が飲む人多い。
もちろん酒癖悪い上司はゴメン被るが
時間外にまったく飲みに行かない上司でおまけにコロナで接触も限られてるから
為人がまったく読めん。
219 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:58 ▼このコメントに返信 ビール 苦い
日本酒 クソまず
ワイン ゲロまず
焼酎、蒸留酒 ゴミまず
っぱコーラっしょ
220 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:58 ▼このコメントに返信 酒は健康面・事故面のリスクがね……
221 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:58 ▼このコメントに返信 >>205
流行りに乗って陽キャぶるのも陰キャの特徴ですよ
222 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:59 ▼このコメントに返信 >>149
暗に友達がいねーヤツを煽ってることが理解できない?
お前もクラブハウス招待してくれる友達いなさそうだね笑
223 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:59 ▼このコメントに返信 >>215
酒苦手だっていう人に普通来なくていいって返さないんだよ?
それは自分たちに合わせなければ排除するっていう意思表示だよ?
224 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:59 ▼このコメントに返信 >>183
一昔前までは酒飲んで酔っ払って騒がないとつまらない奴ってレッテル貼られたりとかしてたなぁ
それが今じゃハラスメントやらなんやらと言うようになったのは下戸からしたら本当にありがたい傾向だわ
酔っ払いの矜持なんざ糞喰らえ
225 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:00 ▼このコメントに返信 >>12
お前はお前で若者を知らなすぎな
226 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:00 ▼このコメントに返信 >>153
お前ビーガンみたいでキモいわ
LGBTとか好きそうだね。あとBLM
227 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:00 ▼このコメントに返信 >>223
被害妄想きっしょ
そこまでしてお前みてーな面倒なヤツに来てほしくねーから。マジで。
228 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:01 ▼このコメントに返信 >>219
酒潰したら次は糖質だろうな
229 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:02 ▼このコメントに返信 変な記事だな
かつての日本と今の英国を比べる意味ってなんだ?
230 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:02 ▼このコメントに返信 それで皆が品行方正で他人に不満を一切抱かない聖人君子になるならそれでもいいさ
それでストレス発散せず溜めまくってネットで罵詈雑言をぶつけたりしてなきゃいいけどなw
ここでも汚い言葉をぶつけているのは一体どちら側の奴か?って話にもなる
まあ酒飲んで外で暴れられるよりは少しはマシではあるけどな、だがやっぱり他人に嫌な思いをさせているのならどっちがマシという話にもならない
231 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:02 ▼このコメントに返信 >>182
酒好きならいくらでも居酒屋で若者見る機会あるはずなのに、若者の酒離れ信じてる時点でお察し
所詮家で酔い潰れて脱陰キャしたと勘違いしてるだけ
232 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:02 ▼このコメントに返信 >>226
いやいや、タバコ想像すればわかるでしょ
タバコ苦手な人に対して「お前喫煙室来なくていいから」なんて普通言わん、昔はこれが通用した
233 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:02 ▼このコメントに返信 >>106
なんで酒=逃げるなんだ?
普通に美味い肴に美味い酒を楽しんだらええやん。
飲み会の場も楽しいし
234 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:03 ▼このコメントに返信 飲みたければ飲めばいいしそうでなければそうする必要は無いと思うよ
何事もやりすぎは毒になる
経験が無ければこの事に関して深く話し合えないが、かといって経験を勧める様な事でもないと思う
235 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:03 ▼このコメントに返信 >>191
誰にも迷惑かけなければ誰も文句言わないよ。
問題はものすごく迷惑かけたにも関わらず
酒を免罪符にしている人が多いのが問題。
迷惑かけたり見苦しい姿を見て
「ああはなりたくない」と
酔っぱらいを反面教師にした結果が
若者の「酒離れ」の原因だろう。
236 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:03 ▼このコメントに返信 >>111
普通大学3~4年でそういうノリは卒業するんだよなぁ
237 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:04 ▼このコメントに返信 >>6
酒に溺れる自分の底辺さに気付こうな
238 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:04 ▼このコメントに返信 酔っ払ってる時に変なことしたら人生終わるからな
239 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:04 ▼このコメントに返信 >>139
ひでえコミュニティにいるんだな。
俺のとこでは飲まないヤツは割り勘は安めだし、遠慮せずメシくってもらってんのに。
240 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:04 ▼このコメントに返信 >>234
健康とか他人に迷惑かけるリスクあるなら個人の自由では済まないのでは?
241 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:05 ▼このコメントに返信 >>230
汚い言葉遣いやめろ
242 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:06 ▼このコメントに返信 >>12
そんな極一部の陰キャをあたかも若者全体がそうかのように決めつける頭の悪さよ
243 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:07 ▼このコメントに返信 >>216
そもそも若者全然酒離れしてねぇよバーカ
244 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:08 ▼このコメントに返信 >>233
酒に逃げるって利用法の時のどうしてんのってはなししてんのに飲み会楽しいとか返されても困る
245 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:08 ▼このコメントに返信 >>232
だから嫌なら来なくていいっつってんじゃん。
かまってちゃんかよめんどくせえヤツだな
246 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:08 ▼このコメントに返信 >>17
若者とろくに関わってないくせに決めつけてんじゃねぇよおっさん
247 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:09 ▼このコメントに返信 >>245
それがハラスメントなのでは?
248 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:10 ▼このコメントに返信 >>130
きっしょ
お前ビーガンみてーだな
249 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:10 ▼このコメントに返信 >>205
必死こいて捻り出した陽キャの特徴がアプリのクラブハウスwww
250 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:10 ▼このコメントに返信 そんな酒に親殺されたようなやつ一人も会ったこと無いんだけど
また年寄りの脳内人形遊び?
251 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:11 ▼このコメントに返信 アルコールに金出すくらいならガソリン買うわガハハハ!(車カス感)
252 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:14 ▼このコメントに返信 >何か今の若者って達観してるよな
>酒も煙草も風俗も意味ない行為というか快楽に溺れるのは格好悪いとか
ブッダの教え通りに、執着を捨ててる→苦の原因が絶たれる→
悟りに近づいて幸せになるんだから別にいいんじゃね?
なにか不都合でもあるんか?むしろ快楽に溺れろと?
邪なるものが現れたということでよろしいか?
253 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:15 ▼このコメントに返信 10年もすれば解る
254 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:19 ▼このコメントに返信 米198
こういうの見るたびに思うけど何で賢いになるんだろう
減らす・やらないなんて確実にデフレの影響でしょ
自分で考えての行動じゃなくて持ってない人の行動
255 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:20 ▼このコメントに返信 >>249
効いてるw
256 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:20 ▼このコメントに返信 >>202
早速それ導入したんだw
言ってて恥ずかしくない?
まじで使い出す奴なんているだな
257 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:22 ▼このコメントに返信 >>217
5〜6k台なら一杯の値段はビールより安価だったりする
20年クラスだと確かに自分で買うのは確かに難しいけど、得難い経験になるよね。
高騰は困るけど、ファンが増えるなら嬉しく思う
258 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:23 ▼このコメントに返信 でも酒普通に旨いからなー
259 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:23 ▼このコメントに返信 >>247
じやーどーすりゃいいんだよ笑
酒飲めないのに飲み会に参加させるのはハラスメント!
なら面倒くせえからもうこないでいいよ!っつったらハブにすんのもハラスメント!
馬鹿かよ笑
260 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:23 ▼このコメントに返信 酒飲んで楽しい気持ちになるよりは、今の悩みに真剣に向き合っていたい。考えないようにすることが勿体無く感じる。
歳をとると、そうやって考える体力も無くなってくると聞くから、そうなったときには酒飲んで考えないようにするかな。
261 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:24 ▼このコメントに返信 >>2
素直でよろしい
聞いてもないのに「体質ガー」っつって言い訳し始める奴よりマシだな
262 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:24 ▼このコメントに返信 酒を飲んだ事が無いのか?
酒なんてコーヒーやオレンジジュースと変わらんぞ
263 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:25 ▼このコメントに返信 >>158
俺の周りの20代30代の友達はガンガン飲み歩いてるけどね。ちな新宿住。
264 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:26 ▼このコメントに返信 イギリスだとその分マリファナが増えてそう
265 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:26 ▼このコメントに返信 米252
ゆとり世代の次が生まれた時から貧乏が常識のさとり世代って言うらしいぞ
あらゆる娯楽を我慢してスマホさえあれば裕福層だと思っているらしい
266 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:27 ▼このコメントに返信 >>259
酒苦手な人を飲み会に誘わないのは全く問題ないと思うけど、
「お前はもう飲み会来なくていいよ^^」は相手を嫌な気分にさせる言い方だよね?
酒嫌な人にはそういう言い方していい、って思ってるのがハラスメントだよ。
「馬鹿かよ笑」とかも言う必要ないと思うよ?
267 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:28 ▼このコメントに返信 >>4
別に逃げたりストレスから酒飲んでる奴なんて少ないんでないの?
深層心理とか言われたら知らんけど
程よく陽気になるのが楽しいだけだわ
娯楽だよ、娯楽
268 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:28 ▼このコメントに返信 下戸の声はデカイ!
269 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:29 ▼このコメントに返信 無駄を楽しめず、他者を見下す事でしか自己の確立を保てない。
そんな人間こそ余程哀れだと思うが、知恵遅れには理解できないんだろうな。
270 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:29 ▼このコメントに返信 全く飲酒しないって人はそこまでいないだろ。たしなむ程度には飲むんじゃない?
たしなむ程度だから量は少ないだろうけど、仲間内で楽しむには十分でしょ。
271 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:30 ▼このコメントに返信 >>269
知恵遅れってめっちゃ他者を見下してないと出てこない言葉だやな
272 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:31 ▼このコメントに返信 米240
それは飲む本人の理性や環境・体質・自身への健康への関心によりますね
自分や近しい人、他人への害の可能性に関心が高い人ならば度を越した飲酒や飲酒自体を控える事を心がけると思いますし、そうでない人ならばそういう選択はしないと思います
ただそうでない人達は止めても聞く事はないので、色々と失ったり物理的に飲む事が出来なくなるまで止められる事はないので勧めはしないけれども、きつく止める事もしません
273 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:32 ▼このコメントに返信 酒が飲める酒が好きといっても、忘年会で飲め飲めとコップにビールを注ぎに来るオッサンには殺意を覚える
そんなに飲みたければ、おまえが死ぬまで飲んどけ!
274 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:33 ▼このコメントに返信 好奇心とか薄い気がするわ、スマホで調べておしまい金ないからしゃーないけど
275 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:34 ▼このコメントに返信 >>11
アルコールアレルギーww
276 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:36 ▼このコメントに返信 飲まなくて済むなら、飲まない方がいいに決まってる
酒は毒でしかない
百薬の長とか言ってるのはアル中
277 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:37 ▼このコメントに返信 >>266
酒苦手な人がみんなこういう思考だとは思われたくないわ
278 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:37 ▼このコメントに返信 >>255
顔真っ赤で草
279 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:38 ▼このコメントに返信 >>277
一人見てみんなそうだと思うなら、それは思う方が悪いのでは?
280 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:39 ▼このコメントに返信 >>156
ソシャゲは無駄だと思うけどな
281 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:40 ▼このコメントに返信 飲みすぎは良くないけど全く飲まないのも楽しくない。適度に嗜めば良いのだよ
なんか最近の世の中は二元論ばかりになってるな
282 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:41 ▼このコメントに返信 >>116
陰キャが発狂してて草
283 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:41 ▼このコメントに返信 酒飲んで気持ちよくなるって感覚がわからんわ
火照って熱出てる時みたいな不快感があるだけやん
284 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:41 ▼このコメントに返信 若者の親世代も地味に酒止めているオッサンおおいよ
285 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:42 ▼このコメントに返信 米282
どうした?チー
286 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:42 ▼このコメントに返信 >>131
ポールダンス教室に通ってる
287 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:42 ▼このコメントに返信 >>222
顔真っ赤で草
陰キャって気に入った言葉をいつまでも連呼しまくるよな笑
288 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:43 ▼このコメントに返信 >>86
発狂してて草
289 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:43 ▼このコメントに返信 こういう若者ヘイト記事好きすぎるよな
290 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:44 ▼このコメントに返信 >>266
なんかもう世の中のすべての声が自分への悪口に聞こえそうな性格してんな
生きづらそう。もう返信しないから絡んでこなくていいよ
291 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:44 ▼このコメントに返信 まず「酒=逃避」と捉えるのが意味不明だし、「逃げる事は哀れ」だとするのも意味不明。
そんな事言い出したらほとんど全ての娯楽は日常からの逃避だろ阿呆が。
二重三重の意味でクソ馬鹿なレッテル貼りで反吐が出るわ。
292 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:44 ▼このコメントに返信 陰キャの声はデカイ!
293 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:44 ▼このコメントに返信 >>280
ソシャゲに課金してる若者なんかほとんど居ねえぞ
都合のいいもうそうはやめとけ
294 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:45 ▼このコメントに返信 >>215
自分でハートポチポチしてて草
295 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:45 ▼このコメントに返信 これジジイが顔真っ赤にしてキレ散らかしてんだろ
酒で立派な人格が形成されたお陰だな
296 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:46 ▼このコメントに返信 >>290
顔真っ赤で草
297 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:46 ▼このコメントに返信 >>286
ええやん!自分磨き頑張ってな!
298 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:47 ▼このコメントに返信 こうして一つの文化が消えていくのか
299 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:47 ▼このコメントに返信 >>248
お前さっきからそれしか言ってなくて草
陰キャイライラで草
300 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:48 ▼このコメントに返信 将来的に医療費抑えられるしええやん
今アル中になってるガイジどもは見習って
301 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:48 ▼このコメントに返信 よく分からんが今日もビールが美味しいです
302 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:48 ▼このコメントに返信 >>193
十把一絡げのレッテル貼りで「酒飲みだけは見下していい」みたいなガイジ主張
お前こそが一番たちの悪い酒飲み的で死ぬほどクソうぜえんだよクソボケが
303 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:48 ▼このコメントに返信 たま〜に弱いの飲んでみたくなるけど
近所のコンビニはストロング缶が多過ぎて結局買わない
304 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:49 ▼このコメントに返信 >>126
顔真っ赤で草
305 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:50 ▼このコメントに返信 >>268
ビーガンやBLMやフェミみてーなもんだ
306 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:50 ▼このコメントに返信 >>233
やっぱ酒飲み老害は日本語も読めねえガチガイジしかおらんな笑笑
307 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:50 ▼このコメントに返信 >>290
もう来なくていいよ^^に相手を嫌な気にさせる意図がないっていうのは無理がある気がするけどなぁ
あんまり他人から言われたことが悪口だとは思わないけど(なぜそう思ったのかわからないけど)、
もう来なくていいよ^^がトゲがある言い方だと感じる人は多いと思う。
そして、趣向の違いから同じ場で楽しめない人にあえて棘がある言い方をするのは、やっぱりハラスメントだと思うよ。
308 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:51 ▼このコメントに返信 昔の戦後から立て直した世代、その苦労を知ってる下の世代あたりとの飲み会はそりゃ有意義だろうけど
生まれた時からその土台があってバブルで遊び惚けて用意された勝ち馬レースで走ることしか知らんようなクソ世代との飲み会なんて百害あって一利なしだろ
日本凋落の原因である老害共から学ぶことなんてなんかあるのか?w
309 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:51 ▼このコメントに返信 >>292
ビーガンやBLMやLGBTやフェミみてーなもんだ。相手にすんな。
310 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:52 ▼このコメントに返信 >>302
さっそく湧いたな酒ガイジwww
311 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:53 ▼このコメントに返信 飲酒をコミュニケーションのためと見るかストレス発散のためと見るかでも飲酒へのイメージは変わるだろうな
一方の見方しか無い人間はもう一方の見方しか無い人間とは分かり合えんし、この断絶の方が飲めない人間との断然よりも大きく感じる
それはそれとして酒飲まないことでマウント取ってくる人間は理解できん
312 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:53 ▼このコメントに返信 >>305
お前のことだな笑笑
313 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:54 ▼このコメントに返信 >>309
ブーメランで草
314 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:54 ▼このコメントに返信 >>261
いや、体質はあるだろ。頭が痛くなりやすい、肌が荒れる、とか。最悪アレルギーとか。
飲み会を共にする仲間には配慮してやるのが道理だろ。お前みたいなヤツは酒飲み仲間にいて欲しくないな。
315 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:56 ▼このコメントに返信 【悲報】アル中おじさん、イギリスの話を日本の話と思い込み日本の若者を叩く
316 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:56 ▼このコメントに返信 人の趣味嗜好なんだしどうでもいいだろ。
酒、女やらない方がまともなのは誰がどうみてそうだろう。反論してやらないのはダサいみたいに言う奴は老害そのものだよ。
317 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:57 ▼このコメントに返信 >>309
引き合いに出すものがネットのお手本みたいなやつで草
318 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:57 ▼このコメントに返信 >>261
顔真っ赤で草
319 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:58 ▼このコメントに返信 >>213
ブーメランで草
320 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:59 ▼このコメントに返信 >>306
こっちは楽しく飲んでんだからわざわざ近寄ってきて文句言うなよ笑
さっさと帰ってひとりでYouTubeでも見てろよ陰キャ笑
321 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 20:00 ▼このコメントに返信 >>310
わかったわかった。
お前は飲まないんだろ?ならそれでええやん
わざわざ好き好んで飲んでるヤツにウザ絡みしてんくんなよ。そんなにかまってほしいんか?笑
322 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 20:01 ▼このコメントに返信 アルハラとかうるさいしベロベロに酔っぱらう無茶な飲み方はしなくなってるわな
ほんの10年くらい前までは新人が潰されるのが恒例みたいな空気有ったけど
323 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 20:01 ▼このコメントに返信 >>3
呑まない子も増えてきたってだけの話なのに
若者が皆酒飲まないみたい過大な文句は誤解を招くね
呑むも呑まないも法やマナーの範疇なら自由なんだから好きにすれば良いんだ
僕は休肝日
324 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 20:02 ▼このコメントに返信 米320
暇速の米欄で陽キャのフリは草
325 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 20:03 ▼このコメントに返信 >>4
何も悪くないよ
節度だよね節度
326 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 20:05 ▼このコメントに返信 >>319
なにがブーメランなん?
327 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 20:05 ▼このコメントに返信 酒飲むとそこから寝るまで何も高度な知的作業できんからな
時間無駄にするのが嫌で飲まんわ
328 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 20:06 ▼このコメントに返信 >>327
俺も酒自体は嫌いじゃないけど、これ理由でやめたわ
329 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 20:06 ▼このコメントに返信 >>287
お前のクラブハウスのアカウント教えて?
330 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 20:08 ▼このコメントに返信 酒飲んでマーライオンよろしくやったことないんやろなぁ
酒は飲み続けたら強くなるは頭おかしいと思うけどたまには間違いに溺れてみるのも有りやで
酒のせいにしなければな
331 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 20:08 ▼このコメントに返信 酒自体は好きでも何でも無いがツマミが食べたいからそのために呑んでる
メシに向いてないけど酒に向いてる料理あるからな
332 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 20:09 ▼このコメントに返信 正しい
理性的じゃないし、無駄でしかない
333 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 20:09 ▼このコメントに返信 >>224
BLMとかLGBTとか好きそう
334 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 20:10 ▼このコメントに返信 そのうち飲まなきゃやってらんない世の中だと気付くんだよ。
335 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 20:11 ▼このコメントに返信 >>312
酒飲まねーならわざわざ飲み会に参加しなくたっていいのに、なんでいちいち参加して文句言うんだ?
336 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 20:11 ▼このコメントに返信 飲み続けると強くなるのは
肝臓の機能が低下してるだけなんだよなあ
そこまでして強くなりたいのか
力が欲しいか…?
337 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 20:11 ▼このコメントに返信 >>261
発狂して314や315のハートポチポチし始めてて草
効き過ぎやろwww
338 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 20:12 ▼このコメントに返信 >>317
ニュースとか見ないの?笑
権利を主張するようなヤツは面倒だから、二度と飲み会に来なくていいよ。
それがお互いのためですから(^^)
339 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 20:12 ▼このコメントに返信 >>326
効いてる効いてるw
340 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 20:13 ▼このコメントに返信 米327
勉強もできないし本も読めなくなるしな
酒が程々ならできんこともないけどやっぱり効果落ちるし
特に学ぶことも無かったり無趣味で寝るまで頭動かなくてもいいって人の日々の娯楽、癒しになってるならそれは素晴らしいことだけどそれを他人に強制するのは酷いよね
341 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 20:13 ▼このコメントに返信 >>337
なりすまし恥ずかしいよ
342 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 20:13 ▼このコメントに返信 >>34
自分でハートポチポチしてて草
343 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 20:14 ▼このコメントに返信 >>118
自己紹介してて草
344 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 20:15 ▼このコメントに返信 >>339
酒のまねーのに脳みそブッ壊れてるヤツもいるんだな
345 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 20:16 ▼このコメントに返信 >>188
は〜いここまで。みんな風呂でも入ってこいや^ - ^
346 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 20:16 ▼このコメントに返信 >>12
スマホで金を使うから呑み会や酒を呑まないのではなくて
そういった集まりに参加しないような人はスマホに金使ってる
割合は多そうなイメージ
偏見でしかないけれど
347 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 20:16 ▼このコメントに返信 >>320
顔真っ赤で草
このコメ欄にわざわざきて説教するやつが陽キャなわけねえだろ陰キャガイジwww
348 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 20:16 ▼このコメントに返信 >>338
酒飲む権利主張してて草
349 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 20:17 ▼このコメントに返信 >>321
顔真っ赤で草
350 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 20:18 ▼このコメントに返信 >>243
クソして寝ろ!明日も仕事だろ。
351 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 20:18 ▼このコメントに返信 >>335
強制参加させるのやめろよゴミ
352 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 20:18 ▼このコメントに返信 多様化定期
353 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 20:18 ▼このコメントに返信 まっ、俺はビール飲むけどね〜!
354 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 20:19 ▼このコメントに返信 >>338
顔真っ赤で草
355 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 20:19 ▼このコメントに返信 >>318
安価つけ間違えて恥ずかしいねw
356 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 20:20 ▼このコメントに返信 >>328
高度な知的作業って笑 日を分けろ日を。先に済ませろ。創意工夫!
357 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 20:21 ▼このコメントに返信 >>316
どうでもいいかよくないかどっちなの?
358 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 20:21 ▼このコメントに返信 >>311
俺両方
359 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 20:22 ▼このコメントに返信 >>356
職場のウザいおっさんで完璧に脳内再生できる
360 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 20:23 ▼このコメントに返信 >>283
体調によってはわかる〜
361 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 20:24 ▼このコメントに返信 >>252
よくわかんないけどそれでよろしいです。
362 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 20:25 ▼このコメントに返信 >>351
行かなきゃいいじゃん
お前は手足を縛られて押さえつけられて飲み屋まで連れて行かれるのか?
363 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 20:25 ▼このコメントに返信 このコメ欄で酒飲み共が暴れてるの見たらわかるやろ
酒飲みはどうしようもない底辺ばかりだということがな笑
364 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 20:26 ▼このコメントに返信 >>354
それ、お前の顔が反射してんだぞ笑
365 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 20:26 ▼このコメントに返信 >>362
じゃあ参加しないやつの評価を下げるなよ
366 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 20:27 ▼このコメントに返信 >>333
飲まないだけで難癖つけてくる酔っ払いの方がよっぽどそういうのに見えるけどな
仲間内だけでやってりゃ平和なのに平気で他人に押し付けてくる所なんかまさにそれそのものだわ
367 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 20:27 ▼このコメントに返信 >>348
アスペかよ笑
俺らは俺らで好きに飲んでるから、お前らガチ陰はウザ絡みしてくんなよ笑
二度と飲み会に参加しないでくださいね〜
368 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 20:29 ▼このコメントに返信 >>359
アルコールに頭やられたおっちゃんってネタのつもりだろw
日を分けた結果の今日、先に済ませるための今日とかをいくらいっても理解してくれないおっちゃんっているよね
369 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 20:29 ▼このコメントに返信 しかしソシャゲみたいなゴミに金を注ぎ込む余裕はある。
370 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 20:30 ▼このコメントに返信 >>341
効いてる効いてるwww
371 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 20:30 ▼このコメントに返信 >>355
顔真っ赤で草
372 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 20:31 ▼このコメントに返信 酔っ払いはウザイものな
373 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 20:31 ▼このコメントに返信 >>367
幸い今はないけど、仕事で避けられないんだよな。辛いわ
374 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 20:32 ▼このコメントに返信 米369
それ飲酒の話とどう関係あるんだ?
まずアルコール抜いてから発言したほうが良いぞ
375 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 20:32 ▼このコメントに返信 >>363
ウザ絡みしてきてんのは非飲酒者だろ
お前らは飲み会に行かなきゃいいだけなんだから。俺らは俺らで楽しんでんだからわざわざ近寄ってきて文句言うなよ。
376 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 20:33 ▼このコメントに返信 >>364
効いてる効いてるw
377 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 20:34 ▼このコメントに返信 >>375
さっそく湧いてて草
酒飲みが発狂してて草
378 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 20:34 ▼このコメントに返信 >>375
明らかにこの掲示板で一番しつこくて草
379 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 20:35 ▼このコメントに返信 >>370
顔真っ赤wと効いてるwって言葉に強いこだわりがあるんだね(^^)
380 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 20:37 ▼このコメントに返信 最近は無理やり飲ませる文化が壊滅して本当に清々しい。
周りにクダまくクズも少なくなったしね。
酒に罪はないが酒に飲まれる糞馬鹿が少なくなったせいなんだろうな。
飲んだとしても年数回ごく少量で十分だわ。
最近はノンカフェインコーヒーにハマってる。
沢山飲んでも夜眠れるのが有難い。
381 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 20:39 ▼このコメントに返信 >>366
いや、だから酒飲むのを楽しんでる連中に付き合わなきゃいいじゃん
もう二度と飲み会には参加しないでね!
382 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 20:39 ▼このコメントに返信 >>342
ああ、ハートを押したのお前か。ありがとさん。
383 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 20:40 ▼このコメントに返信 他人に迷惑をかけるほど酔う奴は酒を飲む資格がない。
一人暮らしで部屋で吐くならご自由に。
384 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 20:40 ▼このコメントに返信 >>365
そんなことじゃ下がんねーよ笑
参加者同士が仲良くなるだけだし笑
385 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 20:41 ▼このコメントに返信 ハッキリしたわ、キチガイが粘着しているなここは。自分で書いて自分でレスするキチガイが居るよ、ハートを押しまくって自分でやっているとかほざくヤツが居るんだね。
暇なの?
386 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 20:42 ▼このコメントに返信 自分もたまには呑むけど、酒の席だからとか呑んでたからとか甘えるのはすかん。
呑んでるのに車の運転するバカが絶えないのも自己管理の甘さだしなぁ。
金が無いのは一因かもしれんが今の若者はそういう事にも冷静なのかもしれないぜ。
387 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 20:42 ▼このコメントに返信 >>20
それでも30年前に比べたら酒飲んでクダ巻いてる馬鹿はかなり減ったし、飲んでる若者自体がかなり減ってるよ。
若者自体が少なくなってるのを加味してもそう感じる位だからね。
日本人が馬鹿みたいに飲む様になったのは戦後のイケイケ景気以降らしいから、本来あるべき姿に戻ったんじゃないかな。
388 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 20:46 ▼このコメントに返信 大人なら自分の限界量ぐらい把握しとけ。
吐いたり記憶なくすほど飲むやつは酒飲んだらダメなヤツ。
389 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 20:49 ▼このコメントに返信 >>308
その糞の様な時代を下戸で通すのは大変だったよ。
酒なんて飲んでるうちに強くなるだなんてぬかしてた糞はさっさと死んじゃったけどな。
本当のいい時代になったもんだよ。
近い将来は飲酒も厳しくなる時代になるんだろうね。
飲酒量により保険金の支払いが変わったりとかね。
390 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 20:49 ▼このコメントに返信 バイクとか車運転するの好きだから酒とかイラネ
391 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 20:49 ▼このコメントに返信 >>385
「ビーガン」と「来なくていいよ」が口癖のやつと、それに顔真っ赤ってレスしてるやつは一緒だろうな
その二人いなければだいぶ平和
392 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 20:50 ▼このコメントに返信 >>381
いや?だから最近は君のような人間も淘汰されつつあるご時世だから参加もするし烏龍茶飲んで普通に楽しく話してるよ
あくまで酒を押し付ける迷惑な人間が少し昔までは多くいたねって話をしてるだけだし
393 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 20:51 ▼このコメントに返信 >>330
老害乙。
お前らは世間に迷惑かけてるのに自覚がないだけのキチガイだわ。
394 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 20:53 ▼このコメントに返信 >>1
ここ数年の新入社員てやりたくない仕事はきっぱり拒否るんだよ。それでもなんやかんや許される風潮だし。
そらこいつらストレス発散で飲むとかねーよなと思いました。酒に逃げたくなるほどの苦しみをまだ知らないのでは。
395 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 20:53 ▼このコメントに返信 >>255
敗北宣言かな?
396 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 20:55 ▼このコメントに返信 >>392
お前らはいつも誘われたから〜なんだよな。
自分で酒なしの懇親会を企画したらいいじゃん
397 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 20:59 ▼このコメントに返信 >>396
飲む奴も飲まない奴も楽しくやれるならわざわざ企画する必要がないわな
本当にいい時代だわ
398 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 21:04 ▼このコメントに返信 酒の力で 夢が近づく そんな気がして、飲んではみたが
399 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 21:05 ▼このコメントに返信 米34
酒飲まないとスマホ依存て意味がわからん、若者でも課金してるの平均5人に一人っていうし
課金者の比率も課金額もおっさんのが多いだろ
400 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 21:06 ▼このコメントに返信 子供に飲ませると簡単に意識失うからすき
いろんなことが楽に出来る
401 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 21:07 ▼このコメントに返信 勘違いすんな
今は出世しなくてもあまり非国民扱いされなくなったから断りやすくなっただけで
オッサン世代にも付き合いのために無理して飲んでた奴が腐るほどいたんだよ
お前らがいつも一緒に飲んでる奴もそうかもな
402 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 21:08 ▼このコメントに返信 >>67
別に君の主観なんて聞いてないぞ
403 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 21:10 ▼このコメントに返信 >>401
出世しないやつが非国民だと日本人の圧倒的多数非国民では
404 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 21:11 ▼このコメントに返信 >>382
顔真っ赤で草
405 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 21:12 ▼このコメントに返信 タバコへの当たりが強くなって来たあたりで、ネット上では「そのうち飲酒も叩かれるようになるんじゃね?w」ってネタで言われてたけど、ホントにそうなってて草
ネタみたいな時代だわ
406 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 21:13 ▼このコメントに返信 >>405
酒タバコは害が明らかだからわかるが、
その後コーヒーに行くかが見ものだわ
407 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 21:14 ▼このコメントに返信 >>394
お前の職場のレベルが低いから低レベルな新人しか入ってこないだけやろ笑
408 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 21:15 ▼このコメントに返信 >>275
自分でハートポチポチしてて草
409 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 21:20 ▼このコメントに返信 >>275
草生やすシロモノじゃないぞ…アルコールアレルギーって、「酒に弱い体質」とは違うよ
重度の場合は、アナフィラキシーショックを起こす可能性もあるんだぞ
410 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 21:28 ▼このコメントに返信 >>379
ごっちゃになってるぞ
文脈も読めないのに煽りだけは一人前なのな
411 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 21:29 ▼このコメントに返信 まぁ酒に逃げるのは違うわな
酒が好きで飲むなら別にいいと思う
412 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 21:37 ▼このコメントに返信 かっこいい酒飲みがおらんくなったんやろな
俺の時は気さくだが無口なおっさんが酒飲むと普段喋らん話してとても面白かった
俺はゲームと漫画の話しかできんけどな
413 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 21:42 ▼このコメントに返信 米数やべー
完全な下戸だけど、刺し身と日本酒とか特定の組み合わせは確かに美味いと感じるからどっちとも言えないな。。
414 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 21:47 ▼このコメントに返信 酒はセックスしてしまった時の言い訳に使えるけど今は飲み自体が制限されてるから酒の利点がない
415 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 21:49 ▼このコメントに返信 酒のんでみんな上機嫌で駄弁るの最高に楽しいだろ
迷惑かける酔っ払いは論外だけどな
416 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 21:53 ▼このコメントに返信 若者の〇〇離れwww
若者にはスマホだけでガチャだけさせていればええんちゃううか?
本人も幸せそうやんw
417 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 21:55 ▼このコメントに返信 30代だが大学時代は浴びるほど飲んでたな
今はたまーにほろ酔い程度に飲むくらい
もっと上の世代になると毎日狂ったように酒やタバコ吸ってる人が多いけどああはなりたくないよな
418 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 21:56 ▼このコメントに返信 上の世代がやっていた
精神不安定なときに飲むのはやべーよ
風呂入って寝るのが一番
419 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 21:57 ▼このコメントに返信 お酒はたしなむ程度にとどめれる人が少ないのが問題
ほろ酔いぐらいなら良いと思う
ただ、タバコとパチンコ・スロット、お前らはダメだ。絶滅してくれ。
420 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 22:01 ▼このコメントに返信 お酒飲めるとおいしいものにありつける 行けるお店の幅が広がる
お酒を適量たしなむ分には利点が多い
421 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 22:01 ▼このコメントに返信 だってアルコールって法で規制されてないだけで本質はドラッグと同じだもの。
それを気が進まない人間に無理矢理飲ませる風習や文化がどうかしてるわ。
422 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 22:06 ▼このコメントに返信 >>202
ライブハウス行った事無さそう
423 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 22:12 ▼このコメントに返信 マクドとかチキンラーメンとかと一緒でたまに飲みたくなるけど一口飲んだらもうええわってなる
424 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 22:17 ▼このコメントに返信 >>1
酒は欲しいが風俗とタバコ、パチンコはいらない。
無駄だと思うンゴ
425 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 22:19 ▼このコメントに返信 酔っ払い大嫌い
煙草より遥かに迷惑
426 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 22:20 ▼このコメントに返信 >>275
ヘタレはごちゃごちゃうるせえわな
427 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 22:20 ▼このコメントに返信 >>373
お前は手足を縛られて押さえつけられて飲み屋まで運ばれるのか?そうじゃねえだろ?てめえの意思で断れねーならてめえで酒なしの懇親会をおこせや
こっちはてめえのママじゃねえんだよ
ワガママいいてえならてめえでシステム構築しろやクズ
428 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 22:21 ▼このコメントに返信 >>393
さすが人に迷惑をかけたことがない人の意見は重みがあるわー
で、なんだっけ?
429 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 22:22 ▼このコメントに返信 >>391
顔真っ赤で草
430 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 22:22 ▼このコメントに返信 >>111
下戸だが36歳の今まで酒が飲めなくて不便や悲しい思いをしたことは一度もないぞ
お前の言い分はヤニカスが喫煙を正当化するために言い訳してるのと一緒だ
431 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 22:23 ▼このコメントに返信 >>37
飲む理由が無い
432 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 22:23 ▼このコメントに返信 >>293
いるにはいるんじゃないかな
433 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 22:24 ▼このコメントに返信 >>414
利点?笑
メリットデメリットで考えるのが最高に陰臭い笑
いい女と美味いもんを食ってそこにいい酒がある。食事は人ならば毎日するモノ。
そのグレードを高いものにしたいだけだよ。
お前は利点云々で飯食って酒飲んで毎日動いてんのか?笑笑
434 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 22:25 ▼このコメントに返信 >>425
なら酔っ払いのいるところには行かなければいいですよね〜
はい、君も二度と飲み会に来なくていいよ!
435 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 22:27 ▼このコメントに返信 >>11
自分に甘くメンタル弱いんだよなあいつら
いつも欲に負けて言い訳ばかり
せめて自分の尻とゲロくらいは自分で拭いて欲しい
436 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 22:30 ▼このコメントに返信 >>419
ネトウヨの素質あるよ!
パチカススロカスは趣味でパチンコスロットをやってるだけだから。その趣味でたまに稼ぎがあるだけ。
その点を踏まえてお前の趣味はどれだけ社会貢献がある?どれだけ趣味でのキックバックがある?
タバコはもはや分煙がされてる。嫌ならタバコを吸ってるヤツを切ったらええやん
437 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 22:30 ▼このコメントに返信 >>386
人に迷惑かけといて「酔ってたから〜」とヘラヘラしてるやつ本当に殴り倒したくなるわ
438 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 22:32 ▼このコメントに返信 >>437
人に迷惑をかけたことがない人なんだね!
そもそも酒を飲む人がいる場所に近付かなければいいのでは?
439 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 22:34 ▼このコメントに返信 >>434
酔っ払いは公共交通機関使うなよ
自宅かホテルで飲んでアルコールが抜けるまでその場で待機してろ屋外に出るな
440 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 22:38 ▼このコメントに返信 適量ならむしろ体に良いってのは実はガセで、少量だろうが何だろうがアルコールは体に害でしかないって研究結果出ちゃってるからね。
そりゃ好きでもなきゃわざわざ毒飲んだりしないでしょ。
酒好きな人は飲めば良いけど、飲みたがらない人を巻き込んで飲ませるのは時代遅れ。
441 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 22:39 ▼このコメントに返信 もっと税率上げて野蛮な貧乏人には飲めなくさせればええ
442 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 22:44 ▼このコメントに返信 まあ、不味いし
443 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 22:47 ▼このコメントに返信 >>433
あんたみたいな固定概念の固まりみたいなのが居るから酒の席が嫌になるんだよ。自分の中の価値観が全ての人にとって常識ではないんだわ。
気付けよアル中
444 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 22:52 ▼このコメントに返信 上の世代見て学習するんだな
445 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 23:08 ▼このコメントに返信 害でしか無い
他人に迷惑かける可能性大
危険ドラッグやん
446 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 23:08 ▼このコメントに返信 >>237
ネットにのめり込むのは立派なんすかねぇ
447 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 23:12 ▼このコメントに返信 >>182
なんで若者がそうじゃないと言えるんですかねぇ
448 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 23:37 ▼このコメントに返信 >>443
いやなら参加しなければいいのでは?
誰かの企画に文句を言いながらも人との繋がりが欲しいならば、自分で酒禁止の懇親会を企画してはいかがですか?笑
449 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 23:38 ▼このコメントに返信 >>445
君は人に迷惑をかけたことのない人生を歩んでいるんだね!
危険ドラッグだと認識しているのならば、それをやってる人たちには近づかない方がいいよ!
酒飲みからしても君みたいな厄介な人はいらないから!はい!さよなら!もう二度と飲み会に来ないでね!
450 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 23:40 ▼このコメントに返信 嗜好品でしかないし趣味にするのはいいけどさも皆が飲めて当たり前みたいな風潮だった今までがおかしすぎたんだよ
たかが飲み物ひとつで飲めないと社会でやってけないぞとかパワハラかけてるくる親父が存在してるってよく考えなくてもヤバい
451 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 23:43 ▼このコメントに返信 >>246
コンビニ店長で高校生から大学生フリーターまでシフト管理して不満聞いてる、一緒に飲みに行くのは2人くらいで全て奢りでほぼ対等に話してるわ
452 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 23:47 ▼このコメントに返信 >>179
その件数教えろよ、ググっても具体的な件数出んからそれについて詳しいお前が参考資料含めてURL張れや
453 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月16日 00:01 ▼このコメントに返信 スレの>>81に共感してしまった。
自分が嫌だからって、全体の流れに乗って寄ってたかって叩くのはなんか違う。
454 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月16日 00:11 ▼このコメントに返信 単純に美味しいやん
455 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月16日 00:22 ▼このコメントに返信 金無いからやろ
酒は嗜好品なんやし、懐事情が良くならんと若者の需要は増えんよ
456 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月16日 00:29 ▼このコメントに返信 爺さん酒乱だったらしいし親父もねちねち絡むタイプで酒癖悪いし
親父の兄弟も酒癖悪い上に胃がんと食道がんで死んだからとても飲めんわ
皿投げたり備品破壊する相手に危害加えるタイプだと思って一生涯飲まん事にしてる
457 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月16日 00:33 ▼このコメントに返信 >>435
いいわけばかりなのはヘタレの下戸なんだけどな笑
458 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月16日 00:43 ▼このコメントに返信 >>456
うん。だからお前がどんなバックグラウンドで飲まねーのかなんて知ったこっちゃねえし世間はお前にそこまで関心ねーからさ。
こっちはこっちで楽しくやってるところにいちいち近づいて来ないでね。
459 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月16日 00:45 ▼このコメントに返信 お酒おいしいです(*'ω'*)
460 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月16日 00:56 ▼このコメントに返信 俺は日本酒とワインを少しだけ飲むのが好き
飲み放題大っ嫌い。しかも下戸の人にも申し訳ない。安い酒をガバガバ飲んで酔っ払いたいだけの人しか得しないクソプランだと思う
461 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月16日 00:58 ▼このコメントに返信 ガイジ「酒はうまく付き合えば無害!!!」
↑いやドラッグとうまく付き合える程できた人間なら酒無しでも円滑にコミュニケーションできるだろ^^;
人とうまく付き合うために更に付き合う難易度の高い物に手を出すってガイジすぎでは…?
462 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月16日 02:08 ▼このコメントに返信 酒とか紀記神話に記述があるくらい古くから飲み続けられてきたのにね
ちょっとディストピアめいてきたよね
463 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月16日 02:09 ▼このコメントに返信 >>1
酒は逃げるもんじゃなく楽しむもんだよ
解るけどさ
464 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月16日 02:14 ▼このコメントに返信 ていうかイメージの問題もあるわ
ワイが小中くらいの時ですら酒・タバコ=毒くらいの扱いやったもん
やからこそ一部のヤンキーが未成年飲酒したりサークルでの強制飲酒がかっこいいとか思われたのもある
あと単純に味がジュースの下位互換やねん
465 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月16日 02:42 ▼このコメントに返信 飲みすぎ前提で話してる時点で思考ロックだなw
466 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月16日 02:54 ▼このコメントに返信 >>457
顔真っ赤で草
467 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月16日 02:58 ▼このコメントに返信 >>335
自分でハートポチポチしてて草
468 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月16日 02:59 ▼このコメントに返信 >>428
発狂してて草
469 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月16日 03:00 ▼このコメントに返信 >>448
頭悪すぎて草
470 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月16日 03:01 ▼このコメントに返信 >>434
酒ガイジ顔真っ赤で発狂してて草
471 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月16日 03:01 ▼このコメントに返信 >>449
酒ガイジ顔真っ赤で発狂してて草
472 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月16日 03:02 ▼このコメントに返信 >>458
酒ガイジ顔真っ赤で発狂してて草
473 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月16日 03:04 ▼このコメントに返信 >>266
横からだけど
つまり君みたいのには飲み会あるとか何も言わないで置けばいいのね
ま、君みたいな奴いないけどね
474 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月16日 03:04 ▼このコメントに返信 酒カス共が発狂して暴れてて草
酒カスが嫌われてるのはそういうところなんだよなぁ笑笑
475 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月16日 03:10 ▼このコメントに返信 >>461
酒とうまく付き合えてるなら無害だろ
ガイジにしたくて堪らないのはわかるが言ってることめちゃくちゃで草
日本の法律が気に入らないなら国外行けよ
476 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月16日 03:31 ▼このコメントに返信 >>466
そんなにコンプレックスを感じるなら勇気を出して飲む練習をしてみたらいいのに
みっともないよ
477 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月16日 03:45 ▼このコメントに返信 >>476
効いてる効いてるw
478 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月16日 04:10 ▼このコメントに返信 酒は少量でも毒だし
データ上も勝ち組ほど健康意識が高く飲酒せず、貧困層ほど酒を好む
479 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月16日 04:18 ▼このコメントに返信 >>406
行くと思うなぁ
スメハラと絡めて声のでかい連中が騒ぎ始めるのが見える見えるw
480 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月16日 06:11 ▼このコメントに返信 親父が依存症だったから酒に対する嫌悪感が半端ない。酒そのものが悪くないのは頭で分かっててもこればかりはどうしようもないわ。
481 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月16日 06:27 ▼このコメントに返信 まぁ嗜む程度で良いとは思う。飲みニケーションとか変な単語で無理やり飲ませようとする奴らは滅していいっすわ
482 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月16日 06:29 ▼このコメントに返信 >>477
顔真っ赤で草
483 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月16日 06:38 ▼このコメントに返信 おっさんだけど
酒飲まないし、よっぱらいは相手にしたくないぞ
若者じゃなくたって嫌酒者は少なくないと思うぞ
484 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月16日 07:02 ▼このコメントに返信 >>472
効いてる効いてるw
485 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月16日 07:14 ▼このコメントに返信 重度の酒ガイジ居るじゃん
時代に取り残されて可哀想
486 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月16日 07:16 ▼このコメントに返信 居酒屋で会社の愚痴を垂らしながら酒飲んでる社畜を見てると悲しくなるわ
487 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月16日 07:21 ▼このコメントに返信 1人とんでもない酒キチわいてんじゃん
そもそも酒でマウントとか飲み始めたばかりの大学生かよ笑
精神年齢退化させる成分でも含まれてんじゃねーの
488 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月16日 07:49 ▼このコメントに返信 お酒と大麻
どこで差がついたのか…
489 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月16日 08:10 ▼このコメントに返信 最近は女叩きより
若者叩きのほうが込め稼げるな
490 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月16日 08:11 ▼このコメントに返信 >>439
公共の交通機関の公共の意味わかる?
クソバカガイジw
491 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月16日 08:24 ▼このコメントに返信 なんでスレの奴らは酒飲む=大量に飲んで激しく酔っ払うって認識なんだ? 少し飲んで少し酔うくらいが普通の飲み方だろ。
492 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月16日 09:04 ▼このコメントに返信 >>471
効いてる効いてるw
493 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月16日 09:12 ▼このコメントに返信 >>438
迷惑をかけられること自体ではなく酒のせいにして開き直るのが人として無理有り得ない
迷惑をかけたら素直に謝るのが普通の人
494 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月16日 09:14 ▼このコメントに返信 >>491
そういう飲み方で程々に楽しめる人少ないから
あと酔っ払いに日常的に迷惑掛けられてる人が多いってことだろう
495 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月16日 09:15 ▼このコメントに返信 >>489
叩かれてるのは酒飲みの老害じゃね?
496 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月16日 09:33 ▼このコメントに返信 >>473
こういうヤツは後で懇親会があったことを知ってネチネチするよ。
497 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月16日 09:37 ▼このコメントに返信 >>457
言い訳してるのは理性を保てない酔っ払いの方なんだよなぁ…
498 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月16日 09:39 ▼このコメントに返信 >>493
相当見下されてんじゃん?
殴り倒したらいいじゃん。そもそも酔っ払いがいるところに行かなきゃいいじゃん
499 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月16日 09:44 ▼このコメントに返信 >>497
お前の周りの飲酒者はクズしかいないんたね。どんな悲惨なコミュニティにいたらそんなに飲酒に敵意を向けるようになるの?
500 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:35 ▼このコメントに返信 根っこに問題があるだけで、飲酒自体が問題じゃない
501 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:05 ▼このコメントに返信 下戸だから飲めない
お酒に頼らないとコミュニケーションを取れないのはどうかと思うけどな
適量を越えて飲んで酔っ払ってトラブルを起こしたり酔ってたことを免罪符にする奴はダメ
さらに記憶を無くすとかね
酔って起こした犯罪は軽くするより重くすべき
制御できないなら飲むな
502 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:02 ▼このコメントに返信 >>499
ブーメランやん。何を必死に敵意を向けてまでクズを擁護してるんだ
街中でよく見るような酔っ払いクズでなく、理性保って節度ある飲酒してるならキレる話じゃないし
過剰反応してる時点で、自己紹介してるようなもんだぞ。冷静になれよ
503 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月16日 13:32 ▼このコメントに返信 >>502
顔真っ赤で草
504 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月16日 13:52 ▼このコメントに返信 >>307
酔っ払いがキモいだ怖いだ迷惑だの、酒は無くなれだの、自分から暴言吐いといて自分への返しだけは丁寧にして欲しいとかお前アタマおかしいんか
505 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月16日 14:04 ▼このコメントに返信 >>68
ヘタレ下戸太郎も湧いてて草生える
506 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月16日 15:38 ▼このコメントに返信 >>263
どう見ても若者がソシャゲやってるって偏見に対してのレスなのに、飲み歩いてる云々はガイジすぎる
507 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月16日 15:43 ▼このコメントに返信 >>375
お前一人で何十個レスしてんだ?
普通に精神病だろ
508 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月16日 19:51 ▼このコメントに返信 >>504
来なくていいよ^^がハラスメントじゃないなんて無理筋な反論しないで、
最初からそう言えば良かったんだよ、賢くなったな
509 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月16日 20:00 ▼このコメントに返信 >>130
飲む奴が2人い飲み会でええやろれば
510 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月16日 21:45 ▼このコメントに返信 >>508
いやだから来なくていいよ^^はハラスメントじゃないって
バカかな?
511 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月16日 22:04 ▼このコメントに返信 >>431
つまんねーヤツ
友達いねーのはそういうとこやぞ
512 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月16日 22:07 ▼このコメントに返信 >>502
お酒を楽しんでる人たちが羨ましいんだね
513 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月16日 22:14 ▼このコメントに返信 >>508
あのう、明日懇親会があるのですが、お酒を飲めないあなたも来ていただけますでさょうか?
秘密裏に開催はしないことは一応お伝えしましたので、それでも参加したくない場合はそれはそれで結構ですので、出欠の可否だけお教えいただけますでしょうか?
くらいにお前に気をつかって毎回毎回言って欲しいの?笑
お前が企画する立場だったらどう思う?
もう面倒だから声かけもしないよ。
はい、さようなら。君は自分で楽しめる自分のための懇親会を企画したらいいよ。
514 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月16日 22:17 ▼このコメントに返信 >>108
公開されていない日本のデータと日本の治安の良さを度外視して海外のデータだけを日本に適用するってそりゃ無理があるわ。
日本の犯罪発生率とそれが酒になっていたから否か、ちゃんと照らし合わせてね。
クソバカちゃん笑
酒を飲まないと人との付き合いが希薄ななって自分の思い込みだけで判断するようになっちゃうんだね。クソガイジさん笑
515 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月16日 22:23 ▼このコメントに返信 >>317
日経新聞とか読まないの?
ネットde真実☆的な頭おかしい人かな?
516 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月16日 23:04 ▼このコメントに返信 121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:15 ▼このコメントに返信
>>56 お前はもう飲み会来なくていいよ(^^)
227 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:00 ▼このコメントに返信
>>223 被害妄想きっしょ そこまでしてお前みてーな面倒なヤツに来てほしくねーから。マジで。
245 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:08 ▼このコメントに返信
>>232 だから嫌なら来なくていいっつってんじゃん。 かまってちゃんかよめんどくせえヤツだな
320 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:59 ▼このコメントに返信
>>306 こっちは楽しく飲んでんだからわざわざ近寄ってきて文句言うなよ笑 さっさと帰ってひとりでYouTubeでも見てろよ陰キャ笑
517 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月16日 23:04 ▼このコメントに返信 321 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 20:00 ▼このコメントに返信
>>310 わかったわかった。 お前は飲まないんだろ?ならそれでええやん わざわざ好き好んで飲んでるヤツにウザ絡みしてんくんなよ。そんなにかまってほしいんか?笑
335 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 20:11 ▼このコメントに返信
>>312 酒飲まねーならわざわざ飲み会に参加しなくたっていいのに、なんでいちいち参加して文句言うんだ?
338 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 20:12 ▼このコメントに返信
>>317 ニュースとか見ないの?笑 権利を主張するようなヤツは面倒だから、二度と飲み会に来なくていいよ。 それがお互いのためですから(^^)
362 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 20:25 ▼このコメントに返信
>>351 行かなきゃいいじゃん お前は手足を縛られて押さえつけられて飲み屋まで連れて行かれるのか?
518 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月16日 23:05 ▼このコメントに返信 375 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 20:32 ▼このコメントに返信
>>363 ウザ絡みしてきてんのは非飲酒者だろ お前らは飲み会に行かなきゃいいだけなんだから。俺らは俺らで楽しんでんだからわざわざ近寄ってきて文句言うなよ。
381 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 20:39 ▼このコメントに返信
>>366 いや、だから酒飲むのを楽しんでる連中に付き合わなきゃいいじゃん もう二度と飲み会には参加しないでね!
396 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 20:55 ▼このコメントに返信
>>392 お前らはいつも誘われたから〜なんだよな。 自分で酒なしの懇親会を企画したらいいじゃん
448 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 23:37 ▼このコメントに返信
>>443 いやなら参加しなければいいのでは? 誰かの企画に文句を言いながらも人との繋がりが欲しいならば、自分で酒禁止の懇親会を企画してはいかがですか?笑
519 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月16日 23:05 ▼このコメントに返信 458 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月16日 00:43 ▼このコメントに返信
>>456 うん。だからお前がどんなバックグラウンドで飲まねーのかなんて知ったこっちゃねえし世間はお前にそこまで関心ねーからさ。 こっちはこっちで楽しくやってるところにいちいち近づいて来ないでね。
513 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月16日 22:14 ▼このコメントに返信
>>508 あのう、明日懇親会があるのですが、お酒を飲めないあなたも来ていただけますでさょうか? 秘密裏に開催はしないことは一応お伝えしましたので、それでも参加したくない場合はそれはそれで結構ですので、出欠の可否だけお教えいただけますでしょうか? くらいにお前に気をつかって毎回毎回言って欲しいの?笑 お前が企画する立場だったらどう思う? もう面倒だから声かけもしないよ。 はい、さようなら。君は自分で楽しめる自分のための懇親会を企画したらいいよ。
520 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月16日 23:06 ▼このコメントに返信 226 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:00 ▼このコメントに返信
>>153 お前ビーガンみたいでキモいわ LGBTとか好きそうだね。あとBLM
248 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:10 ▼このコメントに返信
>>130 きっしょ お前ビーガンみてーだな
305 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:50 ▼このコメントに返信
>>268 ビーガンやBLMやフェミみてーなもんだ
521 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月16日 23:06 ▼このコメントに返信
309 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:51 ▼このコメントに返信
>>292 ビーガンやBLMやLGBTやフェミみてーなもんだ。相手にすんな。
333 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 20:09 ▼このコメントに返信
>>224 BLMとかLGBTとか好きそう
522 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月16日 23:06 ▼このコメントに返信 428 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 22:21 ▼このコメントに返信
>>393 さすが人に迷惑をかけたことがない人の意見は重みがあるわー で、なんだっけ?
438 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 22:32 ▼このコメントに返信
>>437 人に迷惑をかけたことがない人なんだね! そもそも酒を飲む人がいる場所に近付かなければいいのでは?
449 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 23:38 ▼このコメントに返信
>>445 君は人に迷惑をかけたことのない人生を歩んでいるんだね!
523 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月16日 23:06 ▼このコメントに返信 449 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 23:38 ▼このコメントに返信
>>445 君は人に迷惑をかけたことのない人生を歩んでいるんだね! 危険ドラッグだと認識しているのならば、それをやってる人たちには近づかない方がいいよ! 酒飲みからしても君みたいな厄介な人はいらないから!はい!さよなら!もう二度と飲み会に来ないでね!
498 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月16日 09:39 ▼このコメントに返信
>>493 相当見下されてんじゃん? 殴り倒したらいいじゃん。そもそも酔っ払いがいるところに行かなきゃいいじゃん
524 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月16日 23:06 ▼このコメントに返信 385 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 20:41 ▼このコメントに返信
ハッキリしたわ、キチガイが粘着しているなここは。自分で書いて自分でレスするキチガイが居るよ、ハートを押しまくって自分でやっているとかほざくヤツが居るんだね。 暇なの?
525 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月16日 23:11 ▼このコメントに返信 暇なの?
526 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月16日 23:40 ▼このコメントに返信 すげえや!人のコメントに粘着してるほどのマジで暇なんだね!
それとも図星すぎて効いちゃったのかな?笑
527 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月16日 23:51 ▼このコメントに返信 陰キャクソガイジ「酒飲めないのに飲み会に参加させるのはハラスメント!」
「でも面倒くせえからもうこないでいいよ!って言ってハブにするのもハラスメント!」
「飲み会に参加はしたくないけれど、声かけはして欲しい!かまって欲しい!!俺に一声かけずに裏で懇親会をやるのだけは許せない!ぎゃおおおおん!」
「陰キャの人権を認めろ!陰キャりぶすまたー!ILM!ILM!」
「酒は飲めないけど誘われないのは寂しいから陰キャも楽しめる飲み会を企画しろ!ファッビョーーーン!!」
528 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月17日 00:09 ▼このコメントに返信 >>508
「お前はもう飲み会来なくていいよ^^」は>>56に対するレスで、以降のその立場のレスでは56に対する態度としての正当性を主張しているのに、あたかも相手が一般論を主張しているかのように論点をズラして反論してるお前が無理筋なんだよ
いかにも嫌われ者の考えそうなコスい手だわ
529 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月17日 00:14 ▼このコメントに返信 >>526
暇なの?
530 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月17日 00:16 ▼このコメントに返信 >>527
ついに誰も言ってないこと捏造しはじめて草
531 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月17日 00:24 ▼このコメントに返信 米530
効いてて草
532 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月17日 00:36 ▼このコメントに返信 >>531
暇なの?
533 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月17日 00:42 ▼このコメントに返信 >>532
効いてる効いてるw
534 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月17日 00:42 ▼このコメントに返信 >>533
暇なの?
535 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月17日 00:48 ▼このコメントに返信 もしかしてコメ欄で暴れてるヤツ、飲酒アンチなんじゃね…?
記事もスレ内もコメ欄も、基本は「過度な飲酒が引き起こすトラブル」への批判が中心なのに
ただ逆ギレするだけなんて、節度と場所を守って飲酒をしてる側としては、迷惑極まりない話だ
飲酒を取り巻く環境を悪化させないためにも、飲まない・飲めない人叩きは止めてはしいよ
536 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月17日 01:09 ▼このコメントに返信 >>534
効いてる効いてるw
537 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月17日 01:16 ▼このコメントに返信 >>536
暇なの?
538 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月17日 01:23 ▼このコメントに返信 >>537
効いてる効いてるw
539 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月17日 01:25 ▼このコメントに返信 >>538
暇なの?
540 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月17日 01:25 ▼このコメントに返信 >>539
効いてる効いてるw
541 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月17日 01:25 ▼このコメントに返信 >>540
暇なの?
542 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月17日 01:26 ▼このコメントに返信 >>541
効いてる効いてるw
543 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月17日 01:26 ▼このコメントに返信 >>542
暇なの?
544 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月17日 01:26 ▼このコメントに返信 >>543
効いてる効いてるw
545 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月17日 01:26 ▼このコメントに返信 >>544
暇なの?
546 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月17日 01:26 ▼このコメントに返信 >>545
効いてる効いてるw
547 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月17日 01:27 ▼このコメントに返信 >>546
暇なの?
548 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月17日 01:27 ▼このコメントに返信 >>547
効いてる効いてるw
549 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月17日 01:27 ▼このコメントに返信 >>548
暇なの?
550 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月17日 01:27 ▼このコメントに返信 >>549
効いてる効いてるw
551 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月17日 01:27 ▼このコメントに返信 >>550
暇なの?
552 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月17日 01:27 ▼このコメントに返信 >>551
効いてる効いてるw
553 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月17日 01:28 ▼このコメントに返信 >>552
暇なの?
554 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月17日 01:28 ▼このコメントに返信 >>553
効いてる効いてるw
555 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月17日 01:28 ▼このコメントに返信 >>554
暇なの?
556 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月17日 01:28 ▼このコメントに返信 >>555
効いてる効いてるw
557 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月17日 01:28 ▼このコメントに返信 >>556
暇なの?
558 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月17日 01:29 ▼このコメントに返信 >>557
効いてる効いてるw
559 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月17日 01:29 ▼このコメントに返信 >>558
暇なの?
560 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月17日 01:29 ▼このコメントに返信 >>559
効いてる効いてるw
561 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月17日 01:29 ▼このコメントに返信 >>530
効いてる効いてるw
562 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月17日 01:29 ▼このコメントに返信 >>559
効いてる効いてるw
563 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月17日 01:29 ▼このコメントに返信 >>529
効いてる効いてるw
564 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月17日 01:29 ▼このコメントに返信 >>559
効いてる効いてるw
565 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月17日 01:32 ▼このコメントに返信 暇なバカが総攻撃されて草
自業自得やろ
566 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月17日 07:22 ▼このコメントに返信 ブラック企業が減ってるから当然やな
567 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月17日 14:26 ▼このコメントに返信 米565
どっちのキチガイのことだ?
568 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月27日 06:14 ▼このコメントに返信 >>202
今更だけどこのコメした人今どんな気持ち?