1: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:03:44.47 ID:Tr71sVbr0St.V
誰も答えられない模様
7: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:04:26.86 ID:JG6oesL40St.V
スレタイで草
2: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:04:00.74 ID:yU6y4cD70St.V
客おらんからやろ
3: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:04:11.75 ID:yGkgL/840St.V
ヤマダ電機の店員じゃなくメーカーから来てるから
4: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:04:17.70 ID:74Af0RkB0St.V
いつも思うけど、よく一日中あの曲聴いてノイローゼにならないよな
27: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:05:34.13 ID:FJ1rcl3w0St.V
>>4
これすき
これすき
139: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:11:33.75 ID:tMLTVxTgdSt.V
>>4
ワイは2週間の短期バイトで精神壊れたで
ワイは2週間の短期バイトで精神壊れたで
156: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:12:10.55 ID:/+Bi0FmfMSt.V
>>4
「あっなったが、わっらっうと〜♪」←きらい
「やまーだまーだまーだ安いんだー♪」←すき
「あっなったが、わっらっうと〜♪」←きらい
「やまーだまーだまーだ安いんだー♪」←すき
327: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:19:50.91 ID:im9jertz0St.V
>>156
わかる
新しい方不快
わかる
新しい方不快
254: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:16:49.71 ID:GB3Amolg0St.V
>>4
なってるやろ
なってるやろ
278: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:17:37.62 ID:j7FYI1oq0St.V
>>4
一日中聴いてると意識の外に追いやられて聴こえんようになるんや
一日中聴いてると意識の外に追いやられて聴こえんようになるんや
5: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:04:18.67 ID:jQQULX4daSt.V
お客様を待たせないためや
8: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:04:29.95 ID:p9Vzn+lx0St.V
すぐ話しかけてきてめんどい
9: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:04:32.45 ID:0zEeFl07aSt.V
あれ店員じゃないで
10: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:04:36.95 ID:KU9ZSWObaSt.V
家電量販店の七不思議
13: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:04:48.08 ID:xMtSmu0h0St.V
田舎のノジマもそんなもんやぞ
22: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:05:19.70 ID:GSBivpwz0St.V
>>13
ノジマの店員って話しかけてこんくね?
ノジマの店員って話しかけてこんくね?
39: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:06:17.10 ID:+Pz+syHG0St.V
>>22
ノジマと同じ規模のエディオンは意外と話かけてくるわ
ちな豊橋
ノジマと同じ規模のエディオンは意外と話かけてくるわ
ちな豊橋
14: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:04:49.46 ID:FTT4Wq5vdSt.V
なお役に立たない模様
15: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:04:52.45 ID:/gaM8O3QdSt.V
入ってきた客を逃がさんためやぞ
16: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:04:55.17 ID:Mrhel50T0St.V
わりとマジやからなこれ😰
23: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:05:24.30 ID:3cPMXGRE0St.V
多い少ないは相対的だからね
28: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:05:40.16 ID:PFBj8Ez10St.V
質問してもあやふやな答えしか返ってこない
33: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:06:01.95 ID:/66t6Hit0St.V
テレビ買いに来て説明聞きたかったのに店員同士が喋っててワイに全然声かけてこなかった
あいつら無能すぎやろ
あいつら無能すぎやろ
42: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:06:27.15 ID:pw1TdQ96pSt.V
>>33
まあ店員も相手見て声かけるからな
まあ店員も相手見て声かけるからな
45: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:06:38.53 ID:sh2NgNEdMSt.V
>>33
コミュ障かよ
コミュ障かよ
40: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:06:17.91 ID:hHMU0f3MaSt.V
店員から話しかけられるとマジで邪魔やし迷惑やからやめてほしい
なんかあったらこっちから聞くわぼけ
なんかあったらこっちから聞くわぼけ
55: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:06:59.13 ID:u69QsKuN0St.V
>>40
行かないと無線で店長が怒鳴り散らすからな
行かないと無線で店長が怒鳴り散らすからな
74: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:08:02.39 ID:LepVB9AH0St.V
>>55
これよく見るけどソースあるんか?
これよく見るけどソースあるんか?
102: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:09:48.29 ID:M0QpuRuAaSt.V
>>74
バイトしてみ
インカムで話しかけろとか色々言われてうんざりするで
たまに店員に在庫聞いて帰ってこないのはその途中すら他に話しかけろとか言い出すキチゲェのせいや
バイトしてみ
インカムで話しかけろとか色々言われてうんざりするで
たまに店員に在庫聞いて帰ってこないのはその途中すら他に話しかけろとか言い出すキチゲェのせいや
41: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:06:20.27 ID:QcTdX/Xk0St.V
今日久々に行ったらマジでスレタイの状況やったわ
そろそろ潰れそう
そろそろ潰れそう
44: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:06:36.85 ID:piCn3tdz0St.V
サクラやろ
145: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:11:45.23 ID:D1ocRyP/0St.V
>>44
ダレトクのサクラだよw
ダレトクのサクラだよw
50: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:06:42.81 ID:9SdfP0g+MSt.V
ワイがしれっと立っててもバレなさそう
53: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:06:48.92 ID:6MiN/buhMSt.V
値引きってどんぐらいできる?
63: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:07:23.35 ID:pw1TdQ96pSt.V
>>53
価格コムの画面印籠みたいに見せればええ
価格コムの画面印籠みたいに見せればええ
89: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:08:49.81 ID:6MiN/buhMSt.V
>>63
カカクコムでええんやな
わ
カカクコムでええんやな
わ
87: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:08:38.44 ID:WkSyCKDb0St.V
>>53
エアコン買う時に予算10万円って言ったのに15万円くらいのおすすめされて「いや予算10万円くらいなんですけど…」って言ったら10万円にしてくれたで
エアコン買う時に予算10万円って言ったのに15万円くらいのおすすめされて「いや予算10万円くらいなんですけど…」って言ったら10万円にしてくれたで
143: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:11:42.24 ID:6MiN/buhMSt.V
>>87
つよいな
つよいな
59: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:07:14.18 ID:4R337BmJ0St.V
駐車場に止まってる車の数に比べて明らかに客少ない
60: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:07:14.26 ID:DmDlfh0J0St.V
暇な時にすぐ寄ってくんのやめーや
ゆっくり選びたいねん
用があったら呼ぶから
ゆっくり選びたいねん
用があったら呼ぶから
70: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:07:44.50 ID:3l3cPxSa0St.V
>>60
呼びたい時に限ってなかなか見つからん現象
呼びたい時に限ってなかなか見つからん現象
67: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:07:31.52 ID:aXTZ+oZG0St.V
高価格帯のテレビ見てたらすぐに寄ってきて草
露骨すぎるわ
露骨すぎるわ
71: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:07:46.98 ID:NKgePYw00St.V
店員そんなおらんほうが行く気するのにほんまアホやな
76: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:08:15.43 ID:lz4aH5210St.V
値引きって、どういうシステムなん?
店員が給料からだしてるわけないよな?
店員の独断で安くしてええんか?
だったら友達と店員で組んだらめちゃくちゃ格安で仕入れて転売できるよな
店員が給料からだしてるわけないよな?
店員の独断で安くしてええんか?
だったら友達と店員で組んだらめちゃくちゃ格安で仕入れて転売できるよな
94: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:09:05.24 ID:rid6rN+lMSt.V
>>76
無理に決まってるだろ
卸値と割引価格では差があり過ぎる
無理に決まってるだろ
卸値と割引価格では差があり過ぎる
105: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:09:56.43 ID:yGkgL/840St.V
>>76
ヤマダはチーフ判断ちゃうか?
売り場で予算設定あるから価格出しすぎるとバレるし更に上から怒られるけどな
ヤマダはチーフ判断ちゃうか?
売り場で予算設定あるから価格出しすぎるとバレるし更に上から怒られるけどな
108: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:10:05.23 ID:pw1TdQ96pSt.V
>>76
そんなん繰り返したら普通は懲戒解雇やぞ
そんなん繰り返したら普通は懲戒解雇やぞ
164: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:12:24.70 ID:Ae4IFgrT0St.V
>>76
単に二重価格なだけやぞ
交渉で割引しても十分に利益が出るようになってる
ちなPCはそもそも利益率低くて、利益率高いのはインクとかや
しかもインクをわざわざ値下げ交渉するような酔狂はまずおらんし
単に二重価格なだけやぞ
交渉で割引しても十分に利益が出るようになってる
ちなPCはそもそも利益率低くて、利益率高いのはインクとかや
しかもインクをわざわざ値下げ交渉するような酔狂はまずおらんし
186: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:13:33.84 ID:+erQTPbzpSt.V
>>164
PCよりハズキルーペの方が粗利良かったりするんだよな
変な話やわ
PCよりハズキルーペの方が粗利良かったりするんだよな
変な話やわ
78: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:08:20.11 ID:ZJKpnHsYdSt.V
家電量販店がネットに勝ってるところってなに?
85: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:08:36.42 ID:pw1TdQ96pSt.V
>>78
ジジババはネット使えない
ジジババはネット使えない
79: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:08:21.43 ID:5kHp2rth0St.V
店員が寄ってくるだけで購買意欲下がるわ
88: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:08:45.21 ID:Mf4wNi670St.V
>>79
それな
それな
86: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:08:37.58 ID:094itQ6+0St.V
服屋の店員みたいなノリしてくるよな
91: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:08:52.15 ID:08WHw+C/0St.V
ヤマダの店員は無能やろ
マネキンでも置いとけ
マネキンでも置いとけ
92: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:08:54.54 ID:fUZ+Zf3T0St.V
圧があるから店内見て回りにくいねん…
95: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:09:11.43 ID:Mf4wNi670St.V
>>92
これ
これ
97: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:09:15.29 ID:BbI2T37z0St.V
でもこのクッソ明るくて広いのにガラガラな雰囲気好きやねんけど
わかる人おるやろか
わかる人おるやろか
161: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:12:18.92 ID:kTwYfDEL0St.V
>>97
不安になるわ
誰もいない場所で客待ってる店員の心境考えると怖くなる
不安になるわ
誰もいない場所で客待ってる店員の心境考えると怖くなる
100: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:09:43.62 ID:1FWv/Nmc0St.V
売り場直近のレジに品物持っていったら遠くのレジを指示してくるのがクソ
106: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:09:58.67 ID:Mf4wNi670St.V
>>100
わかる
わかる
116: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:10:26.27 ID:NSDNLXgmdSt.V
店員がウザイから家電量販店は行かんくなったわ
119: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:10:30.61 ID:lQK/zGlb0St.V
あれは入ってきた客を店員数人で囲うためやで
そんで囲まれた客は商品説明受けてる間にいつの間にか自分自身も店員になってまうんや
そんで囲まれた客は商品説明受けてる間にいつの間にか自分自身も店員になってまうんや
123: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:10:58.66 ID:h1UuS3Es0St.V
>>119
怖スギィ!
怖スギィ!
126: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:11:00.56 ID:DN6sN7Bg0St.V
>>119
ゾンビやんけ
ゾンビやんけ
120: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:10:35.66 ID:BAkDkMXbMSt.V
家電量販店で買うくらいならネット直販で買う方が100倍安いのに何でわざわざ家電量販店で買うんや?
137: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:11:22.97 ID:BH+Z6tmO0St.V
>>120
ヤマダはアレやけどビッグカメラとかはポイントデカいやろ
ヤマダはアレやけどビッグカメラとかはポイントデカいやろ
344: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:20:33.12 ID:safVdvq30St.V
>>137
ポイント分上乗せされてるだけ定期
ポイント分上乗せされてるだけ定期
365: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:21:41.15 ID:Ae4IFgrT0St.V
>>344
そうでもないぞ
普通にポイント考えてもビックの方が安い場合もある
そうでもないぞ
普通にポイント考えてもビックの方が安い場合もある
331: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:20:03.74 ID:NbOTajSOdSt.V
>>120
その日に使いたいとかで
その日に使いたいとかで
351: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:20:58.40 ID:G7y4p6Bg0St.V
>>120
ネット価格より安くて保証もつくからや
ネット価格より安くて保証もつくからや
131: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:11:04.98 ID:9IS2kulNdSt.V
154: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:12:06.55 ID:mMKeIv6B0St.V
>>131
電気無駄過ぎやろ
電気無駄過ぎやろ
216: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:15:19.26 ID:+ZIpOSdwaSt.V
>>131
売れ過ぎやろ…
売れ過ぎやろ…
260: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:16:57.84 ID:rid6rN+lMSt.V
>>216
陳列棚も展示品も完売したのかな?
陳列棚も展示品も完売したのかな?
270: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:17:22.77 ID:FYPApL9F0St.V
>>131
ダンスホールかな?
ダンスホールかな?
342: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:20:29.48 ID:hHMU0f3MaSt.V
>>131
わい仙台住んどるけど、駅近くあんま中で座れるとこないからここのベンチでよう休むわ
わい仙台住んどるけど、駅近くあんま中で座れるとこないからここのベンチでよう休むわ
140: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:11:33.96 ID:Qs/rkMYcaSt.V
ワイいつも駐車場使わせて貰ってるから
ヤマダ潰れたら生活がとても不便になる
だから毎回ヤマダ訪れた時は絶対何かしら
買うようにしとるで。
微力かもしれんが支援しとる
ヤマダ潰れたら生活がとても不便になる
だから毎回ヤマダ訪れた時は絶対何かしら
買うようにしとるで。
微力かもしれんが支援しとる
157: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:12:12.70 ID:h1UuS3Es0St.V
>>140
これはあるわね
ワイは買わんときのほうが多いけど
これはあるわね
ワイは買わんときのほうが多いけど
163: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:12:21.25 ID:KU9ZSWObaSt.V
>>140
ワイも似たようなもんやけど,日用品はヤマダで買ってるわ
ワイも似たようなもんやけど,日用品はヤマダで買ってるわ
159: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:12:17.23 ID:LErbV9ehrSt.V
名駅のヤマダ電機とか誰が行くねん
174: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:13:05.14 ID:usbkSAJlMSt.V
>>159
栄のヨドバシと交換してほしいわ
栄のヨドバシと交換してほしいわ
165: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:12:26.08 ID:1u5WYnGm0St.V
各メーカーからの出向営業マンも多いやろ
171: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:12:59.74 ID:h3+zTKbipSt.V
>>165
このタイプはノルマ抱えてるから捕まると面倒臭いんだよな
このタイプはノルマ抱えてるから捕まると面倒臭いんだよな
218: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:15:27.78 ID:rmvGp5450St.V
ヤマダの曲はマシなほう
ジョーシンとかドンキは気が狂う
ジョーシンとかドンキは気が狂う
228: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:15:50.09 ID:Xe/fXkoj0St.V
>>218
ワイ的にはビッグカメラのソフマップがアカン
ワイ的にはビッグカメラのソフマップがアカン
219: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:15:34.68 ID:1LXYQLgiMSt.V
一人暮らし家電揃えたいんやけどどこが一番値引きしてくれる?
233: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:15:58.60 ID:G7y4p6Bg0St.V
>>219
一式ってなると競争させたほうがええよ
一式ってなると競争させたほうがええよ
237: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:16:12.34 ID:j/AvLeQFMSt.V
>>219
体感ではケーズかエディオン
それ以外は渋い
体感ではケーズかエディオン
それ以外は渋い
255: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:16:53.08 ID:safVdvq30St.V
>>219
結局ネットが一番安いよ
結局ネットが一番安いよ
222: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:15:42.32 ID:o9WnSmz20St.V
店員「なにかお探しですか?」
ワイ「新しいパソコン探してるんですよねぇ」
店員「コレとかおすすめですよ(クソスペオールインワンPC)」
バカにしてきてるのかと思ったわ
ワイ「新しいパソコン探してるんですよねぇ」
店員「コレとかおすすめですよ(クソスペオールインワンPC)」
バカにしてきてるのかと思ったわ
245: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:16:37.46 ID:BH+Z6tmO0St.V
>>222
家電量販店でPC買ってる奴相手ならそりゃねw
家電量販店でPC買ってる奴相手ならそりゃねw
253: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:16:46.48 ID:b5SF+jPu0St.V
>>222
いうても家電量販店ならそんなもんやろ
いうても家電量販店ならそんなもんやろ
281: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:17:40.31 ID:hSqtmUUadSt.V
>>222
聞くほうが間違い定期
聞くほうが間違い定期
319: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:19:40.51 ID:frj+jifX0St.V
>>222
最近は量販店でもゲーミングPCコーナーあるで
最近は量販店でもゲーミングPCコーナーあるで
239: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:16:19.15 ID:LZU+KdIurSt.V
あの食品や雑貨って誰か買ってるのか?
ヤマダ行くならスーパーかドラックストア行くよな
ヤマダ行くならスーパーかドラックストア行くよな
264: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:17:02.92 ID:orLAvUHhpSt.V
>>239
洗剤とかは値段見るとそこそこ安かったりする
ポイントも使えるし
洗剤とかは値段見るとそこそこ安かったりする
ポイントも使えるし
242: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:16:26.70 ID:ZH7gQwV30St.V
あのマジックミラーお店の雰囲気暗く感じるからやめてほしい
275: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:17:33.19 ID:XBEwuWGOMSt.V
>>242
ただでさえ少ない客を多く見せるための企業努力やぞ
ただでさえ少ない客を多く見せるための企業努力やぞ
244: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:16:34.48 ID:RYSs7a1/0St.V
ヤマダに嘘のメーカー聞いたら知りませんねぇ…調べますって言って奥に消えた後ワイは怖くて逃げたことあるわ
285: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:18:00.14 ID:3l3cPxSa0St.V
>>244
目的が不明すぎる
目的が不明すぎる
247: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:16:38.68 ID:/+Bi0FmfMSt.V
スマホの在庫確認してもらった時に「最後の一個あります」って言われたんだけど
何個あってもそう言うようになってるの?
何個あってもそう言うようになってるの?
276: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:17:34.58 ID:9v2G8hvadSt.V
>>247
最後の一個かぁ…ワイ以外のほしい人かわいそうなのでやめます!ってやってみてほしい
最後の一個かぁ…ワイ以外のほしい人かわいそうなのでやめます!ってやってみてほしい
299: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:18:44.71 ID:JmF+8Jfw0St.V
聞きたいことがある時に限って店員見当たらない現象なんやねん
310: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:19:17.18 ID:k+hJ68zvaSt.V
>>299
やっと見つけたと思ったらメーカーから来てるやつなのは黄金パターン
やっと見つけたと思ったらメーカーから来てるやつなのは黄金パターン
333: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:20:07.11 ID:R2iTKeMUdSt.V
>>299
雰囲気で買いそうに無いと見切られたんやろ
雰囲気で買いそうに無いと見切られたんやろ
359: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:21:27.90 ID:NwbMbZfDMSt.V
>>299
察し
察し
309: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:19:17.07 ID:E5N/OxSj0St.V
ワイ、パソコンゾーンを歩いていたら富士通の中古パソコンを薦められる
舐めとんのか
舐めとんのか
323: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:19:47.09 ID:5S2e2ibYMSt.V
家電量販店のpcとかろくに見たこともないけどどれくらいクソスペック売られてるの?
341: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:20:29.24 ID:7IPGRMO1pSt.V
>>323
おいてるのメーカー品やから各メーカーのHP見てくれとしか
おいてるのメーカー品やから各メーカーのHP見てくれとしか
335: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:20:13.41 ID:LfjY4Fm40St.V
店員に話しかけられてもコミュ障やから無視してしまうんやが
どう思われてるやろうか
どう思われてるやろうか
349: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:20:53.13 ID:B5f2nJk10St.V
ipad見に行ったら知識なさすぎて草も生えなかった
軽くググったワイのほうが詳しかったぞ
軽くググったワイのほうが詳しかったぞ
367: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:21:43.19 ID:7IPGRMO1pSt.V
>>349
アップル様は黙ってても売れるから身につける必要ないんや
アップル様は黙ってても売れるから身につける必要ないんや
356: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:21:17.44 ID:7GTmqXOp0St.V
通販でええよ、ほしい商品の在庫ないことなんてざらだし
360: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:21:28.16 ID:8en1mxFtaSt.V
避けられてるの気づいてるだろうな
強い精神だなあ
強い精神だなあ
361: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:21:28.18 ID:Kdi/69MAMSt.V
なんばのヤマダとかほんま悲しくなってくるで
完全に人の動き読み間違えたよな
完全に人の動き読み間違えたよな
366: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:21:41.76 ID:AdabyCxW0St.V
店員はネットで家電買うんかな?
流石に社割組み合わせればネットより安くなるんかね
流石に社割組み合わせればネットより安くなるんかね
24: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:05:25.48 ID:0MScL8wEdSt.V
人件費やばそう
何考えてるんやろな
何考えてるんやろな
308: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:19:14.57 ID:9Ac3O04l0St.V
よほどの高級店以外人間の接客とかいらないよねぇ
113: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 17:10:22.06 ID:f13cTrZb0St.V
ウンコだけしに行ってるのに、何人もお出迎えされるのほんまキツい
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1613289824/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 21:34 ▼このコメントに返信 ヤマダ電機は監視されてる感じが強くて品揃えもゴミだから寄り付かないわ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 21:35 ▼このコメントに返信 近所のはプラモ買う穴場になってるわ
フリマでバカ高くなってるのも普通に売ってた
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 21:39 ▼このコメントに返信 あらゆる通路を塞いでヤマダに来てしまった憐れな客を逃がさない為だぞ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 21:43 ▼このコメントに返信 単に客が少ないだけだぞ
本来なら平日昼間でも常時20人以上の客がくることを想定してるんだぞ
まあその想定が妄想なのを経営陣が理解してないだけだぞ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 21:47 ▼このコメントに返信 実物確認できるのはでかいけど
手間さえ気にしなければ確認だけしてネット購入よなぁ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 21:51 ▼このコメントに返信 インクってもっと値引きできたんか・・・
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 21:52 ▼このコメントに返信 本当はドラッグとか闇取引してんじゃないの
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 21:57 ▼このコメントに返信 電機屋ってあんなに広いのに欲しい商品ないこと多いんよな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 22:00 ▼このコメントに返信 駐車場とかトイレとか家電に関係ない理由で来るやつホント草生える
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 22:02 ▼このコメントに返信 視線があったらポケモンバトルしかけられてもおかしくない配置だよね
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 22:11 ▼このコメントに返信 レジで数分待ってても誰も来なかったからそれ以来行ってない
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 22:11 ▼このコメントに返信 自転車で遠出したときにトイレを借りる場所
ベンチと自販機もあるしね
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 22:15 ▼このコメントに返信 テレビの土日配送いつならできるか聞いたら、出来ませんって言われて以来行ってないなー
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 22:16 ▼このコメントに返信 今や家電量販店はただの展示場で店員はメーカーから来た説明員なんだろうな
大抵ネットの方が安いし
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 22:18 ▼このコメントに返信 米14
まとめばっかり読んでる中学生みたいな奴やな
周りからバカにされてそう
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 22:31 ▼このコメントに返信 盗難対策
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 22:39 ▼このコメントに返信 一切買い物しないけど、駐車場は1階の屋根付きが多いから昼寝には重宝してる
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 22:46 ▼このコメントに返信 店員多くて居心地悪いわ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 22:54 ▼このコメントに返信 給与明細にカードローンのチラシを同封するような素晴らしい会社
早く潰れろよ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 23:01 ▼このコメントに返信 近所のヤマダ電機すきだからネットで評判悪いの不思議
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 23:04 ▼このコメントに返信 客数3倍段や
客の数に対して3倍近く店員を配置しないと圧力で買わせることができないからな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 23:08 ▼このコメントに返信 だいたいネット通販より高くない?
わざわざ交通費と時間使って買いに行くの無駄な気がするんだが
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 23:26 ▼このコメントに返信 >>22
小物や消耗品ならそれでも良いけど
悩んでる時とか大きな物は画面だけで買えんわ
行くのに何時間かかるとかならともかく
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月15日 23:56 ▼このコメントに返信 棚の整理してるフリしながら徐々に近づいて来るのマジでキモい
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月16日 00:00 ▼このコメントに返信 クレカ情報セキュリティコード込みでお漏らししたよな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月16日 00:09 ▼このコメントに返信 ああいうとこで家族総出でスマホ契約してる場面見るとなんとも言えない気持ちになる
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月16日 00:52 ▼このコメントに返信 家電量販店はもっと減るだろうよ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月16日 01:19 ▼このコメントに返信 店で実物を見てからスマホで最安値を探してポチだわな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月16日 01:49 ▼このコメントに返信 >>15
大半ではないけど半分くらいの店員らしき人はメーカーからの出向だぞ
大学生なら短期バイトで入ってみると良い
ヤマダみたいなロードサイドの家電量販店はメーカーだらけで笑うしコーナーによっては全員メーカーですなんてよくあるよ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月16日 03:39 ▼このコメントに返信 値引き交渉とか乞食の所業やから死んでもやらんわ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月16日 03:59 ▼このコメントに返信 ※30
値引きアレルギーの方が貧乏くさいぞ
実際お前、貧乏出身でコンプあるだろ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月16日 04:03 ▼このコメントに返信 ヤマダにいって店員に商品を選ばせる
それを目の前でスマホで注文し、お礼を言って去る
これがワシの若さの秘訣じゃ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月16日 06:43 ▼このコメントに返信 ライトニングケーブルのミニプラグ変換見せてコレくれって言ったら無いとか宣いやがった
無いわけねーだろ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月16日 08:06 ▼このコメントに返信 池袋のアウトレット良かったわ
安いし店員の知識もあった
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月16日 09:22 ▼このコメントに返信 店内うろついてるのは大体メーカーか派遣だから知識ある店員は少なめ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:20 ▼このコメントに返信 店員さんに聞くとYamadaさんを呼びに行くことが多いね?
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:31 ▼このコメントに返信 >>35
そうそう。学生時代バイトしてたけど派遣がほとんどだよ。
あとお金そこそこ持ってる爺さん婆さんが店員捕まえるから数が多い。
スレに書き込める若い人なら家電量販店よりネットで買った方が絶対いいよ。
価格コムなんか見せても、じゃあそこで買えよって遠回しに言われるしそう対応してた。
あとその店の公式通販サイトの価格帯なんてまずいちいち理解してねぇから、そこもネットで買えって言ってる。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:45 ▼このコメントに返信 ベスト電気なんか店員おらんぞ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月18日 21:25 ▼このコメントに返信 客を配置できんからやろ