1: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 11:26:49.40 ID:6v53tOIx0St.V 
元々出不精なのにもっと出掛けなくなったわ…



2: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 11:27:04.89 ID:Yoz60Ixg0St.V
わかる

3: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 11:27:11.80 ID:/bJwN4Lk0St.V
ガチると1ヶ月で見たいものがなくなる






 
4: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 11:27:12.23 ID:y5VP5LWU0St.V
言うほど見るものあるか?

5: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 11:27:46.29 ID:6v53tOIx0St.V 
>>4
ないからアマプラとユーネクストも入ってる

450: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 12:21:47.82 ID:6o4NDk27CSt.V
>>5
ネトフリ神じゃないやん

6: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 11:28:14.38 ID:6v53tOIx0St.V 
映画館に映画見に行こうという気持ちが0になってもうた

10: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 11:29:12.92 ID:PrYDwIe/0St.V
スタートレックディスカバリーみてるの多分ワイだけ

11: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 11:29:16.57 ID:1xopw09Q0St.V
チェスのやつおもろかったわ

14: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 11:29:57.08 ID:6v53tOIx0St.V 
>>11
クイーンズギャビット流行ってないの日本ぐらいみたいやな
わいは3話まで見た

19: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 11:31:33.28 ID:ikS7Mk030St.V
>>14
観たけどクソおもんなかったわ。あれ流行るとか意味わかんねー
一話だけは良かったけど

12: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 11:29:26.16 ID:6v53tOIx0St.V 
ワイのおすすめ
ジュラシックパークサバイバルキャンプ
魔法が解けて
F is for family

13: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 11:29:33.32 ID:TrTl8dRO0St.V
湯ネクスト入ろうか迷ってるわ
映画結構種類多いんやろ?

16: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 11:30:25.07 ID:6v53tOIx0St.V 
>>13
旧作は多い
あとIVAV見れるし

37: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 11:34:40.13 ID:TrTl8dRO0St.V
>>16
AVはfire stick tvのアプリで見れるんか?

45: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 11:35:42.11 ID:6v53tOIx0St.V 
>>37
いける
ps4とかAndroidとかiOSは無理

48: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 11:36:23.48 ID:TrTl8dRO0St.V
>>45
せんきゅー
白黒映画もあるって聞くしガチで入ろうかな

56: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 11:37:21.73 ID:ZAMaSmwoaSt.V
>>45
スマホでも見れるぞ

58: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 11:37:48.84 ID:6v53tOIx0St.V 
>>56
ブラウザからやとな
アプリは無理じゃない?

18: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 11:31:08.36 ID:6v53tOIx0St.V 
アメカスのブラックジョークアニメほんまに面白いな
なんJ向けや
サウスパークはまだ見とらん

21: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 11:31:40.20 ID:wTt3TWWr0St.V
>>18
ボージャックホースマンほんとすこ

28: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 11:32:41.73 ID:6v53tOIx0St.V 
>>21
見てみるわ
サンガツ!

23: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 11:31:55.57 ID:u5NoJ+yM0St.V
インターフェイスはネトフリが一強やな
字幕付きでop,edスキップ
快適すぎる

24: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 11:32:04.26 ID:6v53tOIx0St.V 
日本のオリコンほんまつまらん
実写やと今際しかおもんない
アニメは刃牙攻殻とかあるけど
とりあえずスプリガンに期待

26: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 11:32:09.27 ID:NSF7bhi60St.V
しれっと値上げしてんじゃねーよ
まだ入るけどこのまま値上げ続きそうで怖いわ

30: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 11:33:38.18 ID:y9dZNcvl0St.V
ラブデスロボットをすこれ😡

32: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 11:34:07.78 ID:6v53tOIx0St.V 
>>30
短いし毎話テイスト違うし面白い
まだ途中までしか見てないけど

43: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 11:35:21.13 ID:y9dZNcvl0St.V
>>32
アニメのオムニバスはサブスク向けの企画やからもっと増えて欲しいわ😡

40: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 11:34:52.01 ID:NSF7bhi60St.V
>>30
なんでs2作らんのやろな
短くてサクッと見れるし捻り効いてるし楽しかったわ

51: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 11:36:49.85 ID:y9dZNcvl0St.V
>>40
フィンチャーがマンクで忙しかったからやろうか🤔
でも近々きそうな気がするでもないな😡

33: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 11:34:09.09 ID:p6qGcAYAaSt.V
なにげにNETFLIXオリジナルのスペイン映画が名作多い

35: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 11:34:19.57 ID:tum37AgC0St.V
ストレンジャーシングスのシーズン3見てへんわ
2で綺麗に終わったから新しい敵とか見たくない

81: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 11:40:18.99 ID:OIJlsrhq0St.V
>>35
敵は同じだぞ

329: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 12:07:18.31 ID:tum37AgC0St.V
>>81
あっほんま・・・
何回壊滅するんやあのガバ組織

41: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 11:34:59.87 ID:fgyrkZo8MSt.V
コンビニで月額のカード買ってたまにみるぐらいが丁度ええわ

47: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 11:36:12.89 ID:xNC+l+4ZdSt.V
年額でお安くなるパターンないんか?

50: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 11:36:32.46 ID:WfES0lsLMSt.V
岸辺露伴はよ

54: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 11:37:19.71 ID:fgyrkZo8MSt.V
全裸監督2を見られればそれでええわ

70: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 11:39:26.84 ID:3lKCy+qU0St.V
>>54
言うて衛星放送手出して借金するくらいしかエピソード無くない?

57: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 11:37:32.22 ID:hltrjMk10St.V
洋ドラが多いのはどこや?

61: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 11:38:27.53 ID:/bJwN4Lk0St.V
>>57
言わずもがなネトフリやろ

63: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 11:38:36.18 ID:TrTl8dRO0St.V
>>57
Huluじゃね?ちょっと不便だけど

59: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 11:38:06.94 ID:WfES0lsLMSt.V
ダーク面白かったけど同時に疲労感がヤバい

62: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 11:38:31.95 ID:R+B+vweM0St.V
>>59
わかる
3日かかった

60: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 11:38:25.13 ID:6v53tOIx0St.V 
攻殻機動隊独占は強い

64: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 11:38:37.99 ID:H808HaNj0St.V
日本のドラマあるか?

67: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 11:38:53.42 ID:6v53tOIx0St.V 
>>64
少ししかない
しかもしょぼい

66: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 11:38:46.72 ID:3lKCy+qU0St.V
ボージャックホースマン日本人誰も見てないよな

69: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 11:39:20.26 ID:dbRYhr9/0St.V
>>66
ワイは大好きやで
落ち込んでる時に見てこんなクズでも生きててええんやなって思った

77: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 11:39:53.88 ID:3lKCy+qU0St.V
>>69
よく落ち込んでる時に見れたな
元気な時に見ても死にそうなったわ

71: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 11:39:27.56 ID:6v53tOIx0St.V 
>>66
ワイが見てる魔法が解けても誰も見てない気がする
脚本シンプソンズの人なんやけどな

90: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 11:41:07.15 ID:dbRYhr9/0St.V
>>71
シンプソンズ好きやけどなんか合わんかったわ

72: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 11:39:40.34 ID:UUBfwXWe0St.V
金かけて乱発してるくせにオリジナル映画がしょぼい

79: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 11:40:13.05 ID:GedtrZdf0St.V
>>72
いや全然おもろいやん…

78: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 11:40:10.74 ID:yezvJwzf0St.V
海外ドラマと韓国ドラマの充実度ヤバいわ
アニメもそこそこあるし月額倍になったとしても契約するだろうな

83: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 11:40:27.39 ID:6v53tOIx0St.V 
>>78
日本のドラマ😭

99: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 11:42:57.89 ID:yezvJwzf0St.V
>>83
深夜食堂くらいやな

124: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 11:45:32.47 ID:6v53tOIx0St.V 
>>99
オリジナルじゃなければチャンネルはそのままでも面白い😭

84: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 11:40:39.48 ID:iacMggg60St.V
U-NEXTでええわ

87: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 11:40:55.61 ID:6v53tOIx0St.V 
トリックとか相棒の映画あるのにドラマはないのほんまにクソ

91: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 11:41:10.07 ID:3lKCy+qU0St.V
ヒルダの冒険かわヨ

229: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 11:55:45.18 ID:Z0J4FXJK0St.V
>>91
ワイも好き
世界観が魅力的過ぎる

93: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 11:41:31.71 ID:X+l0/etkdSt.V
オリジナル映画の打率の低さは異常
タイラーレイクとかもつまらんかったし

95: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 11:42:08.86 ID:GedtrZdf0St.V
>>93
あの長回しみてビビらんってマジ?
ジョン・ウィックとか余裕超えしとるやろ

114: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 11:44:08.50 ID:3lKCy+qU0St.V
>>95
ワイ「すごいなぁこのオープニングシーン、まるでボンネットに張り付いて撮影してるみたいだ」
監督「張り付いて撮影してるぞ」

これ草生えた

127: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 11:45:49.15 ID:GedtrZdf0St.V
>>114
監督がスタントマンなんよな
張り付いて撮ったとしても意味わからんのがすごい
車の後ろからカメラが追いかけてると思ったらその車の中にそのまま入っていくし

130: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 11:46:04.39 ID:NSF7bhi60St.V
>>114
メイキングのYouTubeのほうが面白い作品で草

94: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 11:41:55.39 ID:TrTl8dRO0St.V
dアニメ解約したらUNEXT入るわ

104: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 11:43:15.26 ID:UtEmrjVB0St.V
このサイテーな世界の終わりすこ

112: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 11:44:01.70 ID:BU4ysBoz0St.V
>>104
s2のラストの爽やかな感じすきやわ

115: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 11:44:43.27 ID:UtEmrjVB0St.V
>>112
わかる
全体的にはやっぱS1の方がすこやがS2の終わり方ホンマに神や

108: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 11:43:29.65 ID:gq73G8QaaSt.V
NetflixとアマプラとU-NEXT(と余裕あればHuluも)入っとけば十分だよな
そりゃTSUTAYAも廃れるわ

131: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 11:46:05.75 ID:6v53tOIx0St.V 
>>108
ワイで草

116: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 11:44:56.35 ID:4cm2+u/WdSt.V
ワイのアカウントでやけどマッマが韓国ドラマにはまりまくっとるわ

121: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 11:45:15.68 ID:WfES0lsLMSt.V
また値上げするんだよな
170円くらいの値上げって言われると大したことないけど、1500円のサブスクって考えると高く感じるわ

128: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 11:46:00.20 ID:FScrUnoS0St.V
Netflix
Amazonプライム
Hulu
DTV
U-NEXT

どれ入ればええねん

152: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 11:47:57.66 ID:o2AbA5ru0St.V
>>128
基本アマプラで後は行ったり来たり

129: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 11:46:01.59 ID:SPx/B0IE0St.V
金額分の価値はある感じなん?

147: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 11:47:44.04 ID:WfES0lsLMSt.V
>>129
ネトフリオリジナル作品に価値を見いだせるならアリ
アニメとか有名ドラマしか見ないならHuluとかの方がいい

133: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 11:46:11.79 ID:F1R/SFZP0St.V
料理のやつなんとなく流しとくのにええわ

136: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 11:46:45.76 ID:FNkVhXBZdSt.V
Hulu見るもんあるか?

160: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 11:48:47.59 ID:6v53tOIx0St.V 
>>136
続きはHuluで

205: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 11:52:39.75 ID:fgyrkZo8MSt.V
>>136
バラエティー番組が地味に豊富やからちょこちょこ使ってる

144: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 11:47:39.88 ID:jUmDxwq/dSt.V
ずっとアニメ見とるわ

148: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 11:47:54.00 ID:g2kLJlIDMSt.V
ネトフリもそうだけど洋ドラほんとつまらん
どうせ面白くてもつまらんくなるまで永遠引き伸ばすんやろ?って思うと萎えて見る気失せるわ

185: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 11:51:09.90 ID:9FZVKAol0St.V
>>148
別に続けるのは良いけどシーズンでひとつの話として終わらせて欲しいよな

159: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 11:48:46.04 ID:ABoBc6dA0St.V
いまベターコールソウル見とるわ
ラストキングダムっての気になるな

197: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 11:52:10.24 ID:wTt3TWWr0St.V
>>159
ラストキングダムほんま面白いからおすすめやで

176: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 11:50:17.45 ID:o2AbA5ru0St.V
Huluだけは日テレ色が強すぎてダメだなコナン映画しかねぇ

287: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 12:02:50.96 ID:kg+JQPlL0St.V
>>176
太田上田があるから…

180: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 11:50:37.44 ID:3lKCy+qU0St.V
タイガーキングとかいうキャラの濃さに胃もたれ起こす作品
















188: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 11:51:27.59 ID:ABoBc6dA0St.V
>>180
めっちゃおもろそうじゃん!ありがと

183: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 11:50:59.14 ID:NMtbBltC0St.V
リックアンドモーティ
ボージャックホースマン
トレーラーパークボーイズ
これだけで元取れるわ

191: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 11:51:36.83 ID:UtEmrjVB0St.V
>>183
リクモホンマ神や
ミッドナイトゴスペルも神やで

204: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 11:52:34.89 ID:NMtbBltC0St.V
>>191
アドベンチャータイム好きやからミッドナイトゴスペルも見たわ最高やった

190: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 11:51:35.89 ID:WJrhSGWX0St.V
ネトフリ
アマプラ
dアニメ
ディズニー

全部契約してサブスク貧乏になりそう
スポーツシーズン始まったらDAZNも行くし

どれも必要だから困る

202: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 11:52:31.02 ID:NSF7bhi60St.V
>>190
ワイは野球シーズン始まったら他は全切や
去年はコロナで違ったけど

192: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 11:51:42.34 ID:568ix0v20St.V
アマプラは終わりすぎやな
ネトフリに比べてHBOが多数あったのが利点だったのに消えたし

203: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 11:52:34.77 ID:hltrjMk10St.V
>>192
ほんこれ
今見たいもん全然ないわ

216: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 11:53:34.60 ID:NSF7bhi60St.V
>>192
HBO消えたんか…
もうHBOチャンネル入るしかないんかな

195: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 11:51:57.50 ID:3dIT2BFv0St.V
いまスタンダードで1200円してるんだろ
流石に足元見過ぎだわ

196: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 11:52:08.48 ID:SV7/xRtTdSt.V
アマプラよりええんか?
乗り換えようかな

213: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 11:53:28.06 ID:EBFCrIQZ0St.V
洋画のラインナップがクソすぎる

219: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 11:54:31.65 ID:VIJpJhr6dSt.V
>>213
マジでこれ
ドラマとか興味ないんや

218: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 11:54:20.87 ID:sooOPJADpSt.V
ドラマはたるいから映画しか見とらんわ
集中が続かない

223: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 11:55:01.30 ID:fgk4ulVs0St.V
洋ドラ長いからきつい
シーズン1で完結するおすすめないの?
クイーンズ良かったわヒカ碁みたいで

250: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 11:58:47.50 ID:6uVi6D5CpSt.V
>>223 アメリカンクライムストーリー、マンハントとかはそうや リミテッドシリーズで調べるんや

272: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 12:01:38.54 ID:fgk4ulVs0St.V
>>250
ありがと
マンハントはよく聞くね

235: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 11:56:53.22 ID:NMtbBltC0St.V
ネトフリは全体的にドラマよりドキュメンタリーのほうが面白い気がするわ

248: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 11:58:26.20 ID:3lKCy+qU0St.V
>>235
ネトフリのドキュメンタリーは全体的に下手なホラーより怖いわ

251: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 11:58:48.45 ID:eBvGEwrK0St.V
オリジナルアニメってどうなん?

280: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 12:02:06.21 ID:wTt3TWWr0St.V
>>251
海外アニメ好きなら豊作な方や

298: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 12:03:46.98 ID:eBvGEwrK0St.V
>>280
じゃあワイはしんどいな

301: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 12:03:56.47 ID:Z0J4FXJK0St.V
>>251
シーラとヒルダ見とけ

372: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 12:12:08.66 ID:wTt3TWWr0St.V
>>301
エントラプタすこ
シーラは登場人物多いけどそれぞれキャラが立ってて面白かったわ

256: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 11:59:33.10 ID:ougPD/hfaSt.V
見たいのがなさすぎてhuluに乗り換えたわ

270: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 12:01:21.83 ID:kBN2py37aSt.V
>>256
hulu入ったけどナショジオばっか見てる

259: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 12:00:02.69 ID:fbrQnm3G0
ネトフリで呪術とかなろうアニメみたいなの見る人いっぱいおるんやな
アマプラでええと思うんやけど

267: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 12:00:50.47 ID:NSF7bhi60St.V
>>259
あれが好きならhuluとかに入った方がコスパええと思うんやけどなぁ

292: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 12:03:21.57 ID:6v53tOIx0St.V 
>>259
アマプラネトフリユーネク入ってるけどUIはネトフリが一番やし見やすいわ
ちなユーネクストはゴミ

299: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 12:03:47.42 ID:6uVi6D5CpSt.V
>>292 U-NEXTは一番使いやすいわ

305: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 12:04:13.15 ID:bnFn4G1D0St.V
>>299
AV目当てのくせにさw

266: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 12:00:49.37 ID:cqBK9jV+MSt.V
韓流ドラマってなんで吹替ないんや?

295: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 12:03:31.43 ID:iKVkjh0C0St.V
>>266
たしかに
でも
韓国語で見るの嫌だなと思ってたけど案外慣れるもんだよ

276: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 12:01:49.26 ID:i3wllzNpMSt.V
ネトフリってそんな見るものあんの?
アマプラで賄えてるから必要性を感じない

313: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 12:04:59.93 ID:UtEmrjVB0St.V
>>276
オリジナル作品のために入っとるやつが殆んどやしアマプラと別もんやろ

277: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 12:01:58.34 ID:l4ClqXvhdSt.V
飯食いながら適当に見られるやつあればいいのにな
しっかりみないとついていけなくなるドラマが多いわ
面白いけどな

283: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 12:02:18.23 ID:6v53tOIx0St.V 
>>277
深夜食堂見ようや

309: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 12:04:32.06 ID:9FZVKAol0St.V
>>277
ワイも飯の時に見るんだがそうするとグロいのとか見たくないんだよね
ナイトスクープとか水曜どうでしょうとかネトフリじゃなくても良いようなもん見てまう

293: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 12:03:28.21 ID:/9hKIaTY0St.V
入ってるけどほぼアニメしか見てない

294: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 12:03:28.86 ID:HX8YWCIh0St.V
ワイのオススメ
ボージャックホースマン
マインドハンター
ナルコス

303: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 12:04:02.47 ID:6v53tOIx0St.V 
ジュラシックパークサバイバルキャンプ見てるのワイしかおらんか?😭
面白いぞ😭

315: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 12:05:10.35 ID:6v53tOIx0St.V 
全裸監督2あく
エロシーン以外は飛ばして見るからあく

317: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 12:05:26.50 ID:3xand6F+0St.V
U-NEXTいいよな
古い映画多いしポイントもついてくるからそのポイントでNHKオンデマンドを見放題にできるし

352: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 12:10:11.71 ID:6v53tOIx0St.V 
>>317
マジやん
NHKオンデマンド知らんかったわ
ポイント余らせてたから助かる

326: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 12:06:58.45 ID:sG+thKtf0St.V
ネトフリを見てしまうと地上波日本ドラマの糞さが際立つ。

336: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 12:07:57.43 ID:J1LJBKVndSt.V
>>326
ていうか今は世界的にドラマのクオリティ上がりまくってるのに
日本だけ一向に向上する気配ないからな

342: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 12:08:36.68 ID:IBPtgtwj0St.V
>>326
日本のドラマはコメディだからな

338: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 12:08:03.24 ID:PbrE8mUtMSt.V
アマプラで十分だろ
アマプラだけでもコンテンツ見きれないぐらいあるし
何個も契約してるやつってアホすぎん?

388: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 12:13:45.70 ID:rzxwDfg30St.V
>>338
ほんこれ
金持ちならわかるけど
殆どの人にとっては無駄金
アマプラ意外見とるのはオリジナル作品観たいだけのミーハーやろ

340: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 12:08:19.12 ID:kBN2py37aSt.V
wowowて2500円もすんのな

345: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 12:08:47.18 ID:PULKwHia0St.V
>>340
そのうちNetflixもその値段になりそうや

358: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 12:10:40.00 ID:bV4EVAWHpSt.V
オススメの韓国ドラマ教えて
有名なのは見た

363: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 12:11:05.23 ID:E9Wxr0Cv0St.V
>>358
スタートアップ

378: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 12:12:37.35 ID:bV4EVAWHpSt.V
>>363
途中まで見た

365: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 12:11:08.11 ID:568ix0v20St.V
>>358
私のおじさん

378: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 12:12:37.35 ID:bV4EVAWHpSt.V
>>365
見てみる

362: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 12:11:02.55 ID:YUIiUr2O0St.V
最近AppleTV+見てるわ
スヌーピー可愛い

371: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 12:11:39.20 ID:21ZyVPrsaSt.V
Youtubeプレミアムとかいうゴミ

374: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 12:12:18.79 ID:GedtrZdf0St.V
>>371
コブラ会生んだのはYouTubeやぞ

385: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 12:13:37.01 ID:Dz3YGSgp0St.V
ネトフリ入ってない時
ワイ「あれも見たい!これも見たい!ネトフリ入って一杯見るぞおおおおおおお!!」
ネトフリ入ってる時
ワイ「なんか全然見る気おきへん…ぼーっとYoutube周回ばっかやし退会するか…」
これ繰り返しまくってる

389: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 12:13:46.47 ID:UtfiAfH10St.V
なぜ日本はネットフリックスを生み出せなかったのか

397: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 12:15:13.97 ID:uZMNUiG/0St.V
>>389
プラットフォームはあったけどアニメはやらないしUIUXはクソだしでしゃーない
日本のもの使うだけで国内はなんとかなってた

420: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 12:17:42.39 ID:FQBVTRfs0St.V
>>389
Netflixは無理でもアニメ専用サービスは作れたよな、クランチロール会員数9000万人だし

390: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 12:14:05.20 ID:yXsDtmK/0St.V
ワイNetflixアカウント、謎のインド人と共有の模様

401: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 12:15:24.47 ID:OEaLhI/l0St.V
>>390
俺も共有したい

407: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 12:16:01.20 ID:DoepH/zU0St.V
これもう無理があるやろ




424: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 12:17:52.90 ID:T5XZUGjTaSt.V
>>407
これしか下がらない挙げ句ラジオ第二とBSプレミアムが消える模様
ほんま殿様商売や

425: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 12:17:55.25 ID:PjemmW8h0St.V
ワイアニメ豚
アマプラとdアニメストアで満足

445: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 12:21:06.29 ID:wTt3TWWr0St.V
>>425
ネトフリでシーラを見るんやで🤗

456: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 12:22:23.62 ID:CKYJ7HQHdSt.V
今はDisney+が熱い
マンダロリアンは神だったしワンダヴィジョンも盛り上がってきたし新作もどんどん公開してほしいわ

473: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 12:24:33.54 ID:IBPtgtwj0St.V
>>456
全然話題になってない辺り数年は様子見だな

493: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 12:26:14.26 ID:J1LJBKVndSt.V
>>473
それは流石に日本以外にもアンテナ貼ろうや

457: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 12:22:26.22 ID:msY94Br/0St.V
期待してたウィッチャーが微妙だったの悲しい

488: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 12:25:43.59 ID:Viw9dHf80St.V
呪怨はまあまあ好きやで
シーズン2次第やけど

494: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 12:26:16.81 ID:jKagc5cSrSt.V
ネトフリが企業としても最高
ディズニーは爪の垢煎じて飲め

499: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 12:26:43.25 ID:PULKwHia0St.V
ついにnasneとTV売っちまったわ
タブレット見ながら、ご飯食べるわ

497: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 12:26:32.10 ID:Azbi7Y00rSt.V
ぶっちゃけ日本のドラマとかエンタメ見たくないから契約してるしな

423: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 12:17:50.82 ID:AKqq3yzE0St.V
ワイはあんまり見なくなったけどマッマがずっと見てるから解約できん…

448: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 12:21:41.51 ID:DntULxOs0St.V
アマプラ 安さこそ正義
ネトフリ オリジナル海外物充実
U-NEXT 漫画アニメAVと実用的

3社3様の特色出てきたなネトフリが値上げしたからU-NEXTも充分に視野に入るレベル






おすすめ

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1613269609/