1: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 20:25:01.33 ID:XUnRxt9Ua
たまらん…
5: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 20:25:29.96 ID:XUnRxt9Ua
ホントカツ丼って良いよねぇ
4: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 20:25:21.32 ID:cGsPH+df0
煮込みカツほんと好き
7: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 20:25:43.45 ID:H4cpPccDr
ここで卵とじをひとつまみ…w
8: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 20:25:52.55 ID:7bG1xiBH0
近くにかつや出来て欲しいわ
10: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 20:26:41.33 ID:I8m8qbwZ0
たまに食うと美味さで脳みそ溶ける
毎日食ってるとそうでもなくなる
毎日食ってるとそうでもなくなる
11: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 20:26:54.51 ID:fasAqZ3Px
卵とじとかいうガイジの食い物
男ならソースカツ丼
男ならソースカツ丼
15: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 20:27:17.25 ID:pqw65QE+M
>>11
どっちもうまい
どっちもうまい
12: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 20:27:00.27 ID:f3GQ777M0
白身がトロトロで気持ち悪いわ
黄身だけのカツ丼がいい
黄身だけのカツ丼がいい
18: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 20:27:33.56 ID:1mNretSN0
蕎麦屋のやつ美味しい
19: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 20:27:38.57 ID:oYWSVWOd0
味噌ダレ、ベタッ!w
25: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 20:28:30.53 ID:pqw65QE+M
>>19
うまいよね〜
うまいよね〜
20: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 20:28:00.92 ID:je94BDfMd
大切なことに気づけたようやね
21: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 20:28:10.63 ID:y6UZo6/b0
とんかつ定食の方が衣カリサクでええやん
なんでわざわざ衣を湿気させるの
なんでわざわざ衣を湿気させるの
26: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 20:28:45.87 ID:pqw65QE+M
>>21
しんなりした衣もうまい
しんなりした衣もうまい
23: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 20:28:14.38 ID:MefyUGSv0
蕎麦屋のカツ丼とトンカツ屋のカツ丼は別物
24: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 20:28:25.40 ID:sE4mqh5P0
わかる
味噌の風味がたまらんンゴねえ・・・w
味噌の風味がたまらんンゴねえ・・・w
28: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 20:28:58.21 ID:ta8fxrQx0
カツ丼とかカツカレーとかカツを劣化させてるだけやろ
カツはカツだけで食うのが一番うまいわ
カツはカツだけで食うのが一番うまいわ
31: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 20:29:18.13 ID:pqw65QE+M
>>28
うまいが
うまいが
30: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 20:29:11.42 ID:ZEDHWguV0
糖分と脂肪の塊やから美味いに決まってる
浅沼稲次郎という政治家がいたがカツ丼が好物であだ名は機関車やったが、右翼青年に暗殺されたがな
浅沼稲次郎という政治家がいたがカツ丼が好物であだ名は機関車やったが、右翼青年に暗殺されたがな
34: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 20:29:46.45 ID:pqw65QE+M
>>30
糖分と脂肪なら何でもうまいというわけではないでしょう
糖分と脂肪なら何でもうまいというわけではないでしょう
32: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 20:29:34.76 ID:s5tPc9hS0
地球最後の日に食べたいものランキングでも、カツ丼は上位に来るな
38: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 20:30:19.49 ID:Cg6XoWl60
美味しいカツ丼食べた時とがっかりカツ丼の落差が
42: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 20:30:53.15 ID:MefyUGSv0
ソースカツ丼もあれはあれでいいんだが、丼にする必要性が薄いんよな。
43: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 20:31:04.41 ID:5eKtsyHc0
あートンカツ食いてえな〜コロナのせいで外食する機会も減ってかなしいわ
44: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 20:31:15.63 ID:JfeG762D0
タレカツ丼って思ってたよりずっと美味かったわ
47: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 20:32:28.66 ID:yef5yB9Za
味噌カツは正直食わず嫌いしてたが、いざ食べたらめちゃくちゃ旨かったわ
49: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 20:32:33.48 ID:F/tnz/Skd
カツ丼食いたいがリンガーハットの太麺皿うどんと迷うンゴゴゴゴ❗😡
54: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 20:33:14.86 ID:NUuocq3E0
ロースカツをおかずにカツ丼を食うとかやってみたい
55: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 20:33:24.36 ID:QnPHUgFt0
タレカツ丼おいしそうだけど
ソースカツ丼お前ははだめだ
ソースカツ丼お前ははだめだ
63: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 20:35:54.15 ID:Hz86WsHYa
>>55
タレってなに味かわからんからダメなのはお前や
タレってなに味かわからんからダメなのはお前や
66: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 20:36:01.11 ID:nGZrV0Tu0
>>55
ワイは卵とじがあんま好きでないな
卵とじカツ単品なら好きやけど
ワイは卵とじがあんま好きでないな
卵とじカツ単品なら好きやけど
56: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 20:34:03.42 ID:y/+fotgg0
カツ丼 カツ煮丼 カツとじ丼 味噌カツ丼
全部書き分けて欲しいわ
全部書き分けて欲しいわ
61: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 20:35:36.81 ID:degO81p/0
かつ丼はどこで食べても大体おいしいが、カツカレーがうまい店はほとんどない
70: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 20:37:14.52 ID:pqw65QE+M
>>61
それはきみがカツカレー嫌いなだけなのでは
それはきみがカツカレー嫌いなだけなのでは
78: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 20:38:37.73 ID:degO81p/0
>>70
カツカレー大好きやがな
清宮がカツカレー食ってる姿が一面のスポーツ新聞が叩かれて悲しい思いしたわ
カツカレー大好きやがな
清宮がカツカレー食ってる姿が一面のスポーツ新聞が叩かれて悲しい思いしたわ
83: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 20:39:10.06 ID:pqw65QE+M
>>78
カツカレーうまい店ほとんどないのに好きなのか
カツカレーうまい店ほとんどないのに好きなのか
100: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 20:41:20.00 ID:degO81p/0
>>83
幼いころに食べたカツカレーが滅茶苦茶おいしかった
その味が頭ん中で美化されてる
そんな美化された味に追いつくカツカレーの店があったんやけどコロナで潰れてもた
幼いころに食べたカツカレーが滅茶苦茶おいしかった
その味が頭ん中で美化されてる
そんな美化された味に追いつくカツカレーの店があったんやけどコロナで潰れてもた
174: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 20:51:40.45 ID:RiIT2+UG0
>>61
ホンマこれ
カレーだとカツ相手には弱すぎる
ホンマこれ
カレーだとカツ相手には弱すぎる
68: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 20:36:44.11 ID:kAFwjx7Q0
蕎麦屋はかまぼことか天ぷらでビール飲むのもええんよなあ
でもカツ丼とそれらのツマミは両立せんのやなあ
でもカツ丼とそれらのツマミは両立せんのやなあ
71: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 20:37:34.04 ID:j8yDr4sv0
なか卯のカツ丼くそすこ
なか卯最強!
なか卯最強!
75: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 20:38:01.56 ID:4bOBePgj0
カツ丼は過大評価
79: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 20:38:48.44 ID:ij2khKxv0
ごめん、ソースかけて食った方がうまくない?w
85: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 20:39:18.83 ID:MefyUGSv0
中華屋にカツ丼ある場合、だいたい大当たりな印象ある
86: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 20:39:20.06 ID:rHk3aAbq0
昔、家族でドライブしてドライブインで食べたカツ丼より
美味いカツ丼には未だ出会えてない
思い出補正だろうけど昔はもっと分厚いカツだった気がする
美味いカツ丼には未だ出会えてない
思い出補正だろうけど昔はもっと分厚いカツだった気がする
91: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 20:39:52.12 ID:F+n8ygnfa
ソースカツ丼は邪道
シャキシャキのキャベツとご飯が合わない
シャキシャキのキャベツとご飯が合わない
101: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 20:41:21.01 ID:Hz86WsHYa
>>91
キャベツ乗ってるのは偽物やからしゃーない
キャベツ乗ってるのは偽物やからしゃーない
98: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 20:41:09.12 ID:PYsIzeoVr
180: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 20:52:25.43 ID:RiIT2+UG0
>>98
こいういので良いんだよ
こいういので良いんだよ
99: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 20:41:19.59 ID:s2JXiMiD0
オーケーのカツ丼が甘くておいしいよね
105: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 20:41:56.38 ID:NICYzjIR0
111: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 20:42:23.22 ID:F/tnz/Skd
>>105
こんなんあったんか
こんなんあったんか
153: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 20:48:41.08 ID:dxPYmlXx0
>>105
言うほど高いか?
言うほど高いか?
166: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 20:50:38.01 ID:12p9HySl0
>>153
王将で1000円超えは高いな
王将で1000円超えは高いな
109: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 20:42:18.16 ID:2cDZkndE0
名古屋市民なら桜山のさくとん池
500円でめちゃうまカツ丼食えるで
500円でめちゃうまカツ丼食えるで
110: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 20:42:22.55 ID:ADeoqigAa
118: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 20:43:42.61 ID:efw3sy+k0
>>110
くっそ高い
これならハントンライス食うわ
くっそ高い
これならハントンライス食うわ
126: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 20:44:45.31 ID:hJiUQIpW0
>>110
上に野菜乗せたらソース民の主張する活のサクサク感なくなるやん
上に野菜乗せたらソース民の主張する活のサクサク感なくなるやん
131: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 20:45:43.34 ID:Hz86WsHYa
>>110
昔のカツ丼とか適当言うなよw
昔のカツ丼とか適当言うなよw
114: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 20:42:59.37 ID:NSXkAQqP0
カツカレーって食べづらくない?
スプーンでカツ切ろうとしたら衣がペローン剥がれるし
そのまま食べようとしたら食いづらいやん
スプーンでカツ切ろうとしたら衣がペローン剥がれるし
そのまま食べようとしたら食いづらいやん
124: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 20:44:41.11 ID:SWNNruup0
>>114
上等カレー行け
上等カレー行け
140: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 20:46:56.65 ID:degO81p/0
>>114
分かる、よーく分かる
切れ目入れてあるのかスプーンの横で軽く押すだけで切れるカツとかに出会うと感動する
スプーンに乗せられる大きさにカットしてあるカツに出会った時も感動した
食う時のことを考えられる店は繁盛してほしい
分かる、よーく分かる
切れ目入れてあるのかスプーンの横で軽く押すだけで切れるカツとかに出会うと感動する
スプーンに乗せられる大きさにカットしてあるカツに出会った時も感動した
食う時のことを考えられる店は繁盛してほしい
115: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 20:43:11.74 ID:MefyUGSv0
130: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 20:45:34.59 ID:efw3sy+k0
>>115
長崎トルコでもなさそうやし
大阪トルコでもなさそうやけど、どこ?
長崎トルコでもなさそうやし
大阪トルコでもなさそうやけど、どこ?
175: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 20:51:48.32 ID:MefyUGSv0
>>130
武蔵小杉や。
ケチャップライスベースの横浜・川崎タイプってのがあるらしいな
武蔵小杉や。
ケチャップライスベースの横浜・川崎タイプってのがあるらしいな
179: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 20:52:22.59 ID:efw3sy+k0
>>175
なるほど
知らんかったわ
なるほど
知らんかったわ
128: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 20:45:12.42 ID:nGZrV0Tu0
カツ丼だと立派なのにカツサンドだとチープなイメージなのなんでやろな
高いカツサンド食ってみたいわ
高いカツサンド食ってみたいわ
139: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 20:46:37.47 ID:2cDZkndE0
>>128
コメダの網焼きチキンサンドが強すぎてな
あれが簡単に食べられるとカツサンドのハードル高過ぎてあかんわ
コメダの網焼きチキンサンドが強すぎてな
あれが簡単に食べられるとカツサンドのハードル高過ぎてあかんわ
136: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 20:46:31.03 ID:Z+9sBh0Ya
やたら味の主張が強い変な植物が乗ってるやつきらい
かつやでカツ丼食うときいつも取り除いてもらってる
かつやでカツ丼食うときいつも取り除いてもらってる
183: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 20:52:53.61 ID:8oRmsnXfM
>>136
三つ葉マシマシしてみろよ
飛ぶぞ
三つ葉マシマシしてみろよ
飛ぶぞ
138: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 20:46:34.35 ID:EATN9WTx0
蕎麦屋のカツ丼という美味いのが周知されてるのにあんまり
食われないもの
食われないもの
146: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 20:47:56.64 ID:efw3sy+k0
>>138
親子丼の方がもっと美味いから
親子丼の方がもっと美味いから
148: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 20:48:08.62 ID:WHMoH2aQ0
最近胃もたれして楽しめない
158: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 20:49:07.59 ID:eEiMEomj0
わかる今日カツ丼だったけど幸せ
168: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 20:50:46.99 ID:Qq0eiSVV0
トンカツは高くないと美味くないがチキンカツは安くても美味い🙄
205: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 20:57:41.63 ID:LLTtspkk0
>>168
わかる
わかる
172: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 20:51:06.37 ID:CU/LKTij0
米要らんわ
トンカツだけで良い
トンカツだけで良い
186: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 20:53:27.13 ID:4Yc4r/XPr
色んなカツ丼食ったけどセイコーマートのカツ丼が一番好き
187: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 20:53:27.59 ID:Jt1exTpqd
かつやの漬け物好き
192: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 20:54:09.18 ID:k3YeWPov0
>>187
わかる、レジで売られとるとついつい買ってしまう
わかる、レジで売られとるとついつい買ってしまう
191: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 20:54:05.86 ID:FvYIXBcPa
195: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 20:54:26.89 ID:8oRmsnXfM
>>191
優勝
優勝
207: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 20:57:48.44 ID:MefyUGSv0
瑞兆食ってみたいわ。
209: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 20:58:36.26 ID:kAFwjx7Q0
神戸の吉兵衛行きたいわ
57: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 20:34:29.37 ID:kAFwjx7Q0
カツ丼ええな
明日蕎麦屋行こう
明日蕎麦屋行こう
59: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 20:34:54.18 ID:NUuocq3E0
明日カツ丼食べに行くわ
116: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 20:43:14.11 ID:hszM2vnj0
カツ丼食おうとしたけど店閉まったわ
悔しいから明日の朝食べる
悔しいから明日の朝食べる
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1613215501/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 01:08 ▼このコメントに返信 弱者はサクサクかソース煮込みから選ぶがいい
俺は全てがおいしいことを知っている
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 01:08 ▼このコメントに返信 2枚盛りカツ丼ってのを頼んでしょうが焼きの肉揚げたもの2枚乗ってるだけだったときの絶望感。
それで800円だったから二度といかないと誓ってたけど1月後に潰れて清々したわ。
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 01:11 ▼このコメントに返信 カツ丼食えよ...
カツ丼食えよおおぉ!!
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 01:14 ▼このコメントに返信 カツ丼とかカツカレーとかカツを劣化させてるだけやろ
カツはカツだけで食うのが一番うまいわ
揚げたての旨さより相乗効果で倍旨くなる
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 01:18 ▼このコメントに返信 セコマのホットシェフのカツ丼が最強よ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 01:21 ▼このコメントに返信 >>110みたいな気取ってクソ高いカツ丼食うくらいなら
普通に卵とじの方選ぶわ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 01:29 ▼このコメントに返信 若いうちにくっとけ。
40超えると、食べる時はいいけど、あとで胸焼けが来るようになって避けるようになっていくから。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 01:29 ▼このコメントに返信 >>5
これまじでうまかった
また食べたいわ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 01:32 ▼このコメントに返信 サクサク以外の衣を認められない惨めな奴にはなるなよ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 01:36 ▼このコメントに返信 今日の記事は寝ろって事だな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 01:44 ▼このコメントに返信 とんかつよりカツ丼なんだよなぁ
三つ葉が多めに乗ってると尚良し
明日昼飯カツ丼するか
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 01:46 ▼このコメントに返信 杉並民ワイ、数日前に「一度は」と思って評判の坂本屋に行ったら
「当分お休みします」と書かれていて無事死亡
どうせ「けっこううまい普通のカツ丼」くらいだろうから悔しくなんかないぞ!
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 01:47 ▼このコメントに返信 出張で田舎(山の中)に行き近くの定食屋でお昼をすませたのだけど
そこで食べたカツ丼がクソ不味くて初めて外食でご飯を残したな
肉は薄くかたくコロモはふにゃふにゃ卵もかふわとろ感0
何より酷いのが肉にピンク色のぷよぷよした汁?がびっしり付いてて見た目が最悪
カツ丼をあんな不味くつくれるモンなんだなって逆に感心しちゃったわ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 01:49 ▼このコメントに返信 食べ立てはうまいけど後半飽きて箸が進まくなる
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 01:51 ▼このコメントに返信 最近トンカツ食ったら熱々サクサクの衣で口内ズタズタになったわw
卵とじだの漬けダレだのである程度しなしなにさせるのはそういう事故が起こりにくい考えられた料理やったんやな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 01:53 ▼このコメントに返信 家で作ると工程数が半端ないから店で食うものなんだろうけど、外で食うならトンカツ選びがち
食べてみればまぁ美味しいのだけどね。意外と優先度低くなりやすい料理だと思うわ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 01:53 ▼このコメントに返信 かつやのカツ丼をな、かつやのカツ丼をいつでも食えるくらいになりなよ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 01:57 ▼このコメントに返信 >>4
カツ丼とトンカツは最早別ジャンルだろ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 01:59 ▼このコメントに返信 カツ丼はごちそうでなかなか食えないわ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 02:00 ▼このコメントに返信 カツ丼も大好きなのにトンカツが好きすぎて定食行ってしまうからカツ丼食うタイミング失うジレンマ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 02:07 ▼このコメントに返信 豚の脂とカツの油で気持ち悪くなってしまう・・・
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 02:14 ▼このコメントに返信 かつやは限定メニューばかり食いにいってるけど、久々にカツ丼食いにいくか。勿論松大盛りでな!
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 02:14 ▼このコメントに返信 うーん、嫌いじゃないけどいくら丼とかお寿司のが幸せかな…
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 02:16 ▼このコメントに返信 カツ丼と聞いてソースカツ丼を想像する人がいるのに驚いたs
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 02:22 ▼このコメントに返信 かつやはどうでもいいが、ほんとにお腹空いてる時はやばいくらい美味いやつの一つだな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 02:32 ▼このコメントに返信 しぶそばのかつ丼すき
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 02:46 ▼このコメントに返信 近所に食券系のトンカツ屋あるけどカツ丼580円でちゃんと手作り揚げたてが
出てくるわ、ごはん大盛も無料。 40年前もそんな値段だったぞ?
(小学生低学年)大丈夫かこの国・・・
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 02:51 ▼このコメントに返信 いかなる形態「をとろうとカツ丼はうまい
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 03:06 ▼このコメントに返信 アカンわこりゃ
今日の昼はカツ丼だな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 03:50 ▼このコメントに返信 朝からソースカツ丼食う羽目になるスレと聞いて
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 04:08 ▼このコメントに返信 最後の晩餐はカツ丼がいいな
すまん、嘘ついたわ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 04:34 ▼このコメントに返信 かつや愛好者多いね
全然美味しいと思わないけど
店舗数少ないけどすかいらーく系列の
とんから亭のほうが美味しい
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 04:59 ▼このコメントに返信 肉のイノシン酸と昆布出汁のグルタミン酸、玉ねぎの甘味と卵のコク、フライの香ばしさ、油とタンパク質と炭水化物
全方向にまったくスキがない
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 05:05 ▼このコメントに返信 米12
西荻のとこか、旦那さんいよいよやばいのかな
あすこはまぁごくごく普通のカツ丼(on緑豆タイプ)
山本直純だかが「日本一のカツ丼」なんて色紙に書いちゃったもんだから風評が先行してる感じ
決して不味くはないけど特段に「ハッ!う、うまい!」なんていうものでもない
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 05:27 ▼このコメントに返信 いくら同じアース出身でも世界の嫌われ者朝鮮ヒトモドキとは仲良くなれんわ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 05:32 ▼このコメントに返信 キャベツ有りのソースカツ丼も卵とじカツ丼も全部好きなワイ、
今日も最前線で平和を説く
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 05:35 ▼このコメントに返信 卵とじ、ソースカツ、カツ煮、味噌カツ
トンカツはどれもうまいのだ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 06:01 ▼このコメントに返信 定食が最高なんだよな
飯、カツ、味噌汁のループで何回もその幸せが来るんやで
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 06:06 ▼このコメントに返信 目の前に置かれただけで快楽物質が出る
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 06:23 ▼このコメントに返信 カツ丼よりカツと米別にした方がうまい
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 06:50 ▼このコメントに返信 卵とじのカツ丼もいいけど醤油タレカツ丼がナンバーワンなんだよなぁ…
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 07:17 ▼このコメントに返信 普通の豚カツは好きだけど
玉子とじのカツ丼は俺は苦手だわ
あの甘い味付けもカツもふやけて台無しな感じで
ここ読むと好きな人が多くて驚いた
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 07:29 ▼このコメントに返信 出来立てのかつ丼は衣もカリカリで美味いけどな
衣がべちゃべちゃってのは質の悪い店で食ったんだと思う
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 07:36 ▼このコメントに返信 とんかつをおかずに食べるかつ丼も最高
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 07:59 ▼このコメントに返信 >>39
わかる
特に厳しい取り調べ中に出されると何でも自白したくなるよな
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 08:24 ▼このコメントに返信 こういう時自分が好きなものを良評価するために、他のものを蔑むやつはカツ丼語るな
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 09:24 ▼このコメントに返信 かつやのカツ、揚げすぎて少し焦げ臭い問題
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 09:25 ▼このコメントに返信 カツ丼は卵とじ、ソース、タレ、みそ、洋風どれも美味しいので迷った時はとりあえず選んでしまう。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 09:39 ▼このコメントに返信 >>7
終始ほとんど同じ味やから丼物全般キツくなってきたわ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:31 ▼このコメントに返信 >>49
今は500円で海鮮丼が食える、いい時代になったもんだ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 15:00 ▼このコメントに返信 カツ丼のタレで作った炊き込みご飯で普通のサクサクとんかつ食べたらうまいんじゃね?
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:41 ▼このコメントに返信 自分で作ったの以外信用できない
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月22日 21:46 ▼このコメントに返信 俺はカツ丼換算でソシャゲの課金をやめた
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:16 ▼このコメントに返信 自分で作るとめっちゃリーズナブル且つ満足感があるから良い
トンカツ1枚揚げる程度なら揚げ焼きみたいな感じで充分だし
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 20:07 ▼このコメントに返信 カツ丼ほんますこや
スーパーの弁当のカツ丼も時間が立って全体に味が馴染んでて案外うまいんだよな〜
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月23日 23:07 ▼このコメントに返信 浅い土鍋でつくったカツ煮が好っきやねん