3: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 17:51:21.51 ID:3Q59K01d0
あまーーーーーーーい
2: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 17:50:43.84 ID:xpVtGL620
はい揚げバター頭おかしい
4: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 17:51:24.03 ID:ZTPvJ6rm0
6: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 17:51:50.52 ID:ZTPvJ6rm0
7: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 17:51:53.98 ID:yKI1BjIk0
ええな
9: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 17:52:01.79 ID:ZTPvJ6rm0
15: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 17:53:50.25 ID:sUll0n4r0
>>9
これガチでうまい
人みたいなグミがクソうまい
これガチでうまい
人みたいなグミがクソうまい
48: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 18:01:28.39 ID:5rzZUmSW0
>>15
ハンバーガーグミと同じ味っぽい おいしいよな
ハンバーガーグミと同じ味っぽい おいしいよな
11: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 17:52:30.23 ID:ZTPvJ6rm0
12: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 17:53:21.39 ID:qyVlirQf0
>>11
頭いたくなりそう
頭いたくなりそう
13: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 17:53:24.19 ID:ZTPvJ6rm0
14: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 17:53:42.62 ID:ZTPvJ6rm0
16: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 17:53:55.82 ID:ZTPvJ6rm0
17: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 17:54:34.18 ID:ZTPvJ6rm0
18: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 17:55:33.25 ID:ZTPvJ6rm0
19: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 17:55:56.71 ID:oFAWSwKz0
青いのは何やねん
21: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 17:56:13.21 ID:ZTPvJ6rm0
22: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 17:56:28.72 ID:ZSaQ3z1M0
現実のアメリカのデブ率やばいやろ
160: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 18:30:40.04 ID:c95FeL0x0
>>22
肥満率4割、体重の平均値で既に肥満とかいうスゲー国やぞ
肥満率4割、体重の平均値で既に肥満とかいうスゲー国やぞ
166: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 18:31:32.01 ID:E4qypZ2O0
>>22
デブ多すぎてデブの基準変えてるからな
デブ多すぎてデブの基準変えてるからな
23: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 17:56:33.21 ID:ZTPvJ6rm0
24: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 17:56:34.97 ID:r3z3hEhD0
これ食ったら一週間何も食べないでも平気そう
32: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 17:57:59.93 ID:i/vyx2pwM
>>24
現代の仙豆やね
現代の仙豆やね
26: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 17:56:56.20 ID:ZTPvJ6rm0
57: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 18:02:54.05 ID:G6h7SKUS0
>>26
なんかえっち
なんかえっち
28: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 17:56:59.94 ID:r3z3hEhD0
写真だけ撮って捨ててそう
31: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 17:57:49.74 ID:ZTPvJ6rm0
33: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 17:58:31.62 ID:NNebvJEU0
本当に入ったらこんなの食ってるの
35: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 17:58:50.11 ID:ZTPvJ6rm0
37: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 17:59:03.81 ID:rD3bu5Ma0
あいつら白人だからこういうの毎日食ってもピンピンしとるが、日本人がこれを毎日食い続けたら確実に糖尿で直ぐ逝くからな
38: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 17:59:17.74 ID:uKzG+8bb0
こういうのあんま美味そうに見えんのよな
39: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 17:59:48.51 ID:ZTPvJ6rm0
42: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 18:00:13.65 ID:ZTPvJ6rm0
43: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 18:00:49.27 ID:a2oMuCJCM
原宿みたいなのばっかやな
44: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 18:00:58.47 ID:ZTPvJ6rm0
49: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 18:01:37.88 ID:ZTPvJ6rm0
50: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 18:01:39.72 ID:TBcY5Gmp0
あいつら食品を青く染めることに抵抗なさすぎやろ
54: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 18:02:22.88 ID:ZoieHdup0
なんでこんなパステルカラーなの
56: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 18:02:38.93 ID:ZTPvJ6rm0
59: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 18:03:23.98 ID:ZTPvJ6rm0
61: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 18:03:54.68 ID:ZTPvJ6rm0
64: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 18:04:24.00 ID:F5gFznL90
>>61
これええな
これええな
63: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 18:04:09.46 ID:no6s4RzBd
なんでコイツら青くするんや?
食欲減退する色やぞ
食欲減退する色やぞ
65: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 18:04:24.19 ID:WCBILrr4d
こういうのでいいんだよおじさん「、、、」
66: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 18:04:37.77 ID:ZTPvJ6rm0
68: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 18:05:06.00 ID:ePJo8z8jM
揚げバターって一回食ってみたいんやが自分で作るしかないんかな
131: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 18:20:47.60 ID:LZZcRQer0
>>68
ニューオリンズ行くとほぼ毎日どっかでお祭りやってるけど
そういう会場の屋台で売ってるで
ニューオリンズ行くとほぼ毎日どっかでお祭りやってるけど
そういう会場の屋台で売ってるで
69: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 18:05:10.02 ID:ZTPvJ6rm0
74: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 18:06:01.23 ID:ZTPvJ6rm0
77: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 18:06:37.39 ID:kQHvi3lC0
アメリカのデブは和製デブが霞む
78: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 18:06:52.47 ID:ZTPvJ6rm0
80: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 18:07:13.58 ID:Ndzrz7OGa
割と食べ物で遊ぶようなことするよな
83: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 18:08:16.45 ID:rS9AvzaJp
>>80
もったいないの精神なんてないからな
もったいないの精神なんてないからな
89: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 18:10:50.09 ID:Ndzrz7OGa
>>83
食える〇〇じゃなくて食べてしまっても大丈夫な〇〇作ろうとしてるよな
食える〇〇じゃなくて食べてしまっても大丈夫な〇〇作ろうとしてるよな
81: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 18:07:24.22 ID:FvMKH2O70
ワイが食っても胃もたれ下痢で大したカロリー摂取にならない上に2〜3日引きずるから痩せられそう
82: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 18:07:45.52 ID:rS9AvzaJp
こんなにカラフルなくせに黒い食べ物は食欲なくすらしい
84: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 18:08:29.17 ID:ZTPvJ6rm0
86: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 18:09:48.05 ID:ZTPvJ6rm0
88: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 18:10:21.11 ID:ZTPvJ6rm0
95: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 18:12:32.01 ID:ZTPvJ6rm0
96: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 18:12:58.47 ID:eTSHSgSG0
色覚違うんやろなあ
97: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 18:13:43.32 ID:ZTPvJ6rm0
103: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 18:14:59.12 ID:K+0AR/SI0
>>97
こういうのがんばってさがしてるんだろうが
この類の大半はもっと雑に醜い
コレはむしろよく作り込んでると思うわ
こういうのがんばってさがしてるんだろうが
この類の大半はもっと雑に醜い
コレはむしろよく作り込んでると思うわ
100: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 18:14:01.77 ID:NPrt5g59r
ちょっと食べたいわ
糖尿に強いのほんま羨ましい
糖尿に強いのほんま羨ましい
101: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 18:14:09.45 ID:DL5s9Quk0
どういう味するのか気になる
104: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 18:15:15.97 ID:ZTPvJ6rm0
107: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 18:15:50.80 ID:ZTPvJ6rm0
111: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 18:16:51.27 ID:ZTPvJ6rm0
113: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 18:17:22.56 ID:A+4Wluphd
青だの緑だの紫だのディスられるのにマカロンは許される謎
結局ただの偏見やぞ?
結局ただの偏見やぞ?
117: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 18:18:14.50 ID:yJglCrBj0
>>113
マカロンは色だった
マカロンは色だった
121: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 18:18:45.20 ID:Ndzrz7OGa
>>113
あと一粒のチョコは許されてる感あるよな
あと一粒のチョコは許されてる感あるよな
130: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 18:20:13.38 ID:gYk48OzXM
>>113
1つが一色やからやないか?
一個がレインボーカラーなら変やと思うでワイは
1つが一色やからやないか?
一個がレインボーカラーなら変やと思うでワイは
114: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 18:17:27.14 ID:EBbMG+5j0
日本で流行りそうな気配は無いんか?
116: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 18:18:06.41 ID:K+0AR/SI0
>>114
食欲減退させる色の食物が流行る
みたいな話をこの板で読んだような
食欲減退させる色の食物が流行る
みたいな話をこの板で読んだような
137: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 18:23:31.15 ID:EBbMG+5j0
中国やとお茶にも砂糖入れとるしそんなもんやろ
139: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 18:24:20.52 ID:E4qypZ2O0
>>137
アラブの地域だと砂糖に茶を入れる感覚でさすがに草生えた
アラブの地域だと砂糖に茶を入れる感覚でさすがに草生えた
145: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 18:26:47.39 ID:J1KX+gw+0
青メインは食う気失せるな
146: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 18:27:00.83 ID:/r0qJ7v/F
見た目がうるさい
152: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 18:28:01.05 ID:3KK12Wfq0
食い物に青系統を躊躇なく使える姿勢はすごいわ
154: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 18:28:25.84 ID:UtPs+jpG0
こいつら食べ物に水色とかよく使うけどよく気持ち悪くならんな
157: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 18:29:27.13 ID:dKjB+fIx0
何で甘い物はカラフルなのが美味しそうに感じるんかな
和菓子でも色鮮やかなの多いよな
和菓子でも色鮮やかなの多いよな
164: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 18:31:08.38 ID:DBE6PF1j0
>>157
和菓子も結構カラフルなのに平気やけど
貼られるアメリカのカラフル菓子は不味そうに感じるのはなんなんやろ
パステルカラーがあかんのやろか
和菓子も結構カラフルなのに平気やけど
貼られるアメリカのカラフル菓子は不味そうに感じるのはなんなんやろ
パステルカラーがあかんのやろか
161: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 18:30:43.90 ID:7TkDl20md
なんでこんなきゃりーぱみゅぱみゅみたいな色使いなのどれもこれも
165: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 18:31:24.19 ID:Ndzrz7OGa
ガチでアメリカ人にキモがられたのは小魚アーモンドと煮干しや
子供にyack!って言われまくった
子供にyack!って言われまくった
173: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 18:32:38.34 ID:3KK12Wfq0
>>165
魚のミイラやもんなあ
魚のミイラやもんなあ
176: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 18:33:22.10 ID:7TkDl20md
>>173
それ言い出したら動物の死体食っとるやん
それ言い出したら動物の死体食っとるやん
178: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 18:33:28.66 ID:YbzxpsluM
>>173
外人は魚の頭とか目ついてるのが受け付けへんらしいで
外人は魚の頭とか目ついてるのが受け付けへんらしいで
187: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 18:36:02.29 ID:Ndzrz7OGa
>>178
ワイ「美味いぞ、食え」
ガキ「ヴォエッ!!!」
ガキ2「ヴォエッ!!」
一家阿鼻叫喚や
ワイ「美味いぞ、食え」
ガキ「ヴォエッ!!!」
ガキ2「ヴォエッ!!」
一家阿鼻叫喚や
179: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 18:33:45.60 ID:ypDf3aX/0
>>173
ビーフジャーキー食う奴に言われたくないわ
ビーフジャーキー食う奴に言われたくないわ
182: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 18:34:22.07 ID:7YuWBvzR0
チョコミントの色は許せるわ
大好きやし
不思議なもんやで
大好きやし
不思議なもんやで
184: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 18:35:25.90 ID:yeWC+BZx0
ピンクと青←マズそう😵
緑と茶色と黒←抹茶とわらびと餡子色😍
緑と茶色と黒←抹茶とわらびと餡子色😍
190: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 18:36:24.35 ID:3KK12Wfq0
>>184
ピンクはいちごミルクでいける
青は食欲わかんわ
ピンクはいちごミルクでいける
青は食欲わかんわ
186: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 18:35:55.90 ID:HnZ5HhdS0
盛り付け汚いからその時点でまずそう
193: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 18:37:28.62 ID:ypDf3aX/0
>>186
汚いから美味しそうって価値観が一番難しいところやな
汚いから美味しそうって価値観が一番難しいところやな
51: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 18:01:40.37 ID:G6h7SKUS0
見てて楽しくなってくるな
食欲は湧かんが
食欲は湧かんが
58: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 18:03:15.80 ID:f4Sr44j90
とりあえず青とピンクで色付けしたろの精神
34: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 17:58:49.35 ID:USnr2uQt0
食いてぇ
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1613379016/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月18日 00:48 ▼このコメントに返信 >>26
舐め回したくなるぐらいエッヂ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月18日 00:54 ▼このコメントに返信 取り敢えず上に乗せれるだけ乗せたようなパフェ好き。大きさも日本のとは段チなんだろうな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月18日 00:58 ▼このコメントに返信 原色ゴリゴリとピンク水色メルヘンの見た目の差が激しいんじゃ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月18日 01:00 ▼このコメントに返信 逆に海外ではこういうカラフルなのが当たり前で
黒系の食品って(飲料のコーラ以外)ほとんど無いから
日本の弁当って言って海苔やひじきが入った奴見せると
食欲わかねーって日本人がカラフルな奴みた時みたいなリアクションになる
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月18日 01:03 ▼このコメントに返信 こいつら砂糖と油と着色料大好きだよな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月18日 01:05 ▼このコメントに返信 クレイジーダイヤモンドみたい
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月18日 01:09 ▼このコメントに返信 わざと容器の外側に垂らしてそこにまでトッピングしてるのがエグい
これも向こうのインスタ映え用なんかな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月18日 01:12 ▼このコメントに返信 逆飯テロ。ありがたい。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月18日 01:33 ▼このコメントに返信 人生で一度くらいは食べてみたいかも
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月18日 01:34 ▼このコメントに返信 パステルカラーならまだ綺麗だな
着色料的には大差ないだろうけど
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月18日 01:37 ▼このコメントに返信 >>4
そんなことないが
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月18日 01:38 ▼このコメントに返信 あーだからコロナでいっぱい死んだのかな?(基礎疾患)
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月18日 01:53 ▼このコメントに返信 洋画の刑事が食ってる紙パックに入ったチャーハンとか焼きそば食いたい
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月18日 02:01 ▼このコメントに返信 アメリカっていろんな人種おるのに、これが美味しそうという共通認識なのが不思議で仕方ない。よく言う白人は色弱がどうこうも黒人や中国系には当てはまらんやろうし。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月18日 02:06 ▼このコメントに返信 クッソ食いにくそう
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月18日 02:14 ▼このコメントに返信 小腹?
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月18日 02:18 ▼このコメントに返信 バエ〜
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月18日 02:37 ▼このコメントに返信 【閲覧注意】って書いとけよグロ画像じゃねえか
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月18日 02:50 ▼このコメントに返信 これ食って平気な胃袋の強さが羨ましい
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月18日 03:01 ▼このコメントに返信 >>4
それどこの海外よ?
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月18日 03:04 ▼このコメントに返信 >>13
冷えた中華とか糞不味そう
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月18日 03:05 ▼このコメントに返信 >>14
都会の若者だけじゃね?
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月18日 03:13 ▼このコメントに返信 容器についてるふりかけみたいなのも舐め取るんか
甘い以外の味しないだろアレ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月18日 03:22 ▼このコメントに返信 青とか緑とかレインボーやめろ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月18日 03:23 ▼このコメントに返信 なーんかちょっとアメリカのセンスと違う感じがする。
この「食べ物で遊んでいる」感は半島臭い。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月18日 03:28 ▼このコメントに返信 一方、日本はセブンを筆頭に商品の量を減らし続けていました
そりゃ日本人がチビばかりになるわな
若者の平均身長が30年前より低くなってる時点でおかしいわ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月18日 03:54 ▼このコメントに返信 基本的に汚い
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月18日 03:56 ▼このコメントに返信 >>4
はいサルミアッキ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月18日 03:57 ▼このコメントに返信 青色批判してる奴ら一生ガリガリ君食べるの禁止な
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月18日 03:59 ▼このコメントに返信 見た目は割と好きだけど綿菓子手掴みはちょっと…
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月18日 04:37 ▼このコメントに返信 パステル系、そしてスプレーチョコが好きなのか
あっちの人ってすべてにおいて雑そうなイメージだが
レインボーに色分けするとか国旗みたいに色分けするとか
手が込んでるな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月18日 04:38 ▼このコメントに返信 こんなだからアメリカ人口臭いねん
口のなか虫歯まみれやん
「俺たち西洋人は歯のケアばっちりさ!」
「毎分ミントを口にいれてるからね!」
じゃなぁぁあい!
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月18日 04:48 ▼このコメントに返信 汚らしいデブのイメージ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月18日 04:48 ▼このコメントに返信 これ腹が冷えてゲロ吐くやつや
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月18日 05:29 ▼このコメントに返信 このあとめちゃくちゃ倒壊した
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月18日 05:44 ▼このコメントに返信 なんか関節が痛くなって来た
見てるだけで身体壊すわ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月18日 06:03 ▼このコメントに返信 熱出た時に見る夢みたいな色合いのばっかりだな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月18日 06:04 ▼このコメントに返信 胃腸がえげつない色に染まりそう
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月18日 06:17 ▼このコメントに返信 >>25
最近のコリアンフードはおしゃれだよ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月18日 06:18 ▼このコメントに返信 パステルカラーを勘違いしてる奴がおるな
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月18日 06:40 ▼このコメントに返信 サイケデリック
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月18日 06:44 ▼このコメントに返信 ちょっとちょっと色調補正間違えてんよー
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月18日 06:45 ▼このコメントに返信 ウォルマートのクッキー美味すぎ
安いし
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月18日 06:54 ▼このコメントに返信 >>28
向こうでもサルミアッキ好きなやつなかなかいない
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月18日 07:09 ▼このコメントに返信 青は和菓子でも一応あるだろ新参だが
まぁ透明系の清涼感のあるやつだけどさ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月18日 07:20 ▼このコメントに返信 食欲減退色が〜って言われてるけどむしろ減退して貰った方が良いだろ、そんなにデザートモリモリ食うのか?
主食じゃないんだから別にカラフルで良いんだよ
それとも唐揚げみたいな色ばっかりのデザートが良いか?この盛り付け方だとう○このう○こ盛りに溢れる下痢を添えた気持ち悪いモノになるが
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月18日 07:26 ▼このコメントに返信 玊袋がかゆいときアメリカのケーキが美味い
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月18日 07:26 ▼このコメントに返信 病気になったお菓子
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月18日 07:27 ▼このコメントに返信 米46
じぶんで なにいってるか わかってる?
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月18日 07:27 ▼このコメントに返信 サンリオのキャラクターが真っ先に出てくる色やね
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月18日 08:03 ▼このコメントに返信 青系統好きすぎやろ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月18日 08:10 ▼このコメントに返信 生き物を見て食欲無くして自然界にない色彩の食べ物を食いまくるのは自然なことか?
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月18日 09:12 ▼このコメントに返信 見た目は好き。でもゲロ甘なんだろうな。黒糖ポンデ並みの甘味だったら喜んで食べる。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月18日 09:30 ▼このコメントに返信 やつらはこれを「うまそ〜」と思うのかね
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月18日 10:28 ▼このコメントに返信 まいにちがマウンテンやね
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月18日 14:14 ▼このコメントに返信 >>16
ちょっとのレベルじゃないよな
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月18日 14:15 ▼このコメントに返信 >>29
水色と青色じゃ大分違くないか?
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月18日 15:54 ▼このコメントに返信 コロナ感染者が多い訳
糖尿待った無し
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月18日 18:00 ▼このコメントに返信 マジで見た目が汚い
甘いもの大好きだけど全然食べたくならない
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月18日 18:56 ▼このコメントに返信 正直見た目は好きなんだけど実際食ったら甘ったる過ぎて一口でギブアップしたわ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月18日 23:27 ▼このコメントに返信 米14
子供の頃から見てて慣れてるからちゃうか
ワイは日本人やからニボシとかシラスとか見慣れてるから何とも思わんけど
物心ついて初めて見たら確かにちょっとキモイなって思うだろうし
慣れって一番大きい
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月19日 00:17 ▼このコメントに返信 アメリカ人のデブ率が多いのは食生活もあるが体が強いから太れる
正確には同じ食生活すると日本人は膵臓が壊れて糖尿病になる
結果、太れないで逆に痩せる
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月19日 00:32 ▼このコメントに返信 9とか21の画像のやつ、もしかしてアメリカ人的にはあれで一人分なの?
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月19日 08:22 ▼このコメントに返信 >なんでコイツら青くするんや?
>食欲減退する色やぞ
だからこの程度の量で済んでるんだろうな。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月19日 08:48 ▼このコメントに返信 米国人から見ると日本のケーキは地味に見えるだろうな
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月19日 23:03 ▼このコメントに返信 腹壊しても何色にあたったんかわからんわ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月19日 23:31 ▼このコメントに返信 どぎつい原色からのレインボー好きすぎやな
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月19日 23:58 ▼このコメントに返信 >>23
日本だと縁日のチョコバナナくらいでしか出会わないなアレ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月19日 23:59 ▼このコメントに返信 >>39
コリアンは願い下げどす
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:04 ▼このコメントに返信 >>29
ガリガリ君の水色はスピルリナって藻から取った天然色素で体に悪くない。モロに青色一号使ってますって感じの人工的な原色真っ青食品は、なんかヤバそうで食欲失せるんだよな。
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:07 ▼このコメントに返信 >>52
ここが変だよアメリカ人ww