10: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 16:36:55.94 ID:jHrHLi4W0
はえ〜綺麗やな
8: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 16:36:37.43 ID:Lm4iOqOF0
草
2: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 16:36:14.13 ID:yjJ1EXAI0
解像度っ!
3: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 16:36:16.76 ID:PrgGK2hXa
凄くキラキラしてて感動した
5: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 16:36:23.85 ID:Oiz+Ufc2d
クソボヤ草
7: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 16:36:35.65 ID:PrgGK2hXa
74: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 16:47:18.99 ID:8jBRU571r
>>7
グロ
グロ
9: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 16:36:55.09 ID:kq0WlqOEd
何十年前に撮ったんや
12: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 16:37:02.40 ID:PrgGK2hXa
もっと見たかったンゴね
また明日も行くわ
また明日も行くわ
160: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 16:59:17.94 ID:ytquN4VH0
>>12
いいなー
いいなー
14: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 16:37:07.34 ID:4lEpU5SPa
かわE
想像以上に彼女の失敗が拡散されててかわいそうなので、逆にめっちゃ成功してるのを宣伝します pic.twitter.com/lh20SHw2k7
— コダック組長@きつねりす (@fumoffuuuuu) February 12, 2021
20: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 16:37:53.12 ID:bMY+92q60
>>14
間違えたんか
間違えたんか
164: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 16:59:44.63 ID:VE5WrN6UM
>>14
これはかわよ
これはかわよ
245: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 17:16:37.10 ID:nGBZ/vata
>>14
すげーー
すげーー
303: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 17:28:48.10 ID:vqoZ6/Z50
>>14
綺麗
綺麗
15: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 16:37:07.58 ID:uevK6JK40
ガラケーで撮ったんか?
16: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 16:37:20.60 ID:VnQ0gW3ZM
呪いのビデオみたいな画質で草
17: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 16:37:20.89 ID:gETfHQVR0
おわかりいただけただろうか
18: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 16:37:43.55 ID:qIT6ICSH0
32: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 16:39:22.50 ID:lZ2+s+s7r
>>18
なんやこれカルカラの幼虫か?
なんやこれカルカラの幼虫か?
46: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 16:41:44.23 ID:qIT6ICSH0
>>32
ナナフシが水道の蛇口と同化してはったんご。
ナナフシが水道の蛇口と同化してはったんご。
64: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 16:45:26.84 ID:lZ2+s+s7r
>>46
はぇ〜
かわええな
はぇ〜
かわええな
38: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 16:40:13.20 ID:JX1pdNaa0
>>18
トゲナナフシやん
めっちゃ欲しいわ
トゲナナフシやん
めっちゃ欲しいわ
187: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 17:03:36.80 ID:MkJtBfWmM
>>18
ナナフシとかポケ森でしか見たことないわ
ナナフシとかポケ森でしか見たことないわ
19: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 16:37:44.77 ID:TwG1ZjDR0
生セミ見たことないわ
あの色だから目立つと思うねんけどなぁ
あの色だから目立つと思うねんけどなぁ
21: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 16:38:06.48 ID:PrgGK2hXa
>>19
めちゃくちゃ綺麗だから超目立ってた
めちゃくちゃ綺麗だから超目立ってた
34: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 16:39:35.66 ID:F+JP/XDs0
>>19
ドブみたいなとこにも居るから水辺をちょっと散歩すればすぐ見つかるで
ドブみたいなとこにも居るから水辺をちょっと散歩すればすぐ見つかるで
27: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 16:38:48.70 ID:bERqnTQC0
意外と都内にもいるよね
うちの近所にも3箇所くらい出現スポットあるわ
うちの近所にも3箇所くらい出現スポットあるわ
33: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 16:39:23.55 ID:2tFGhtrP0
カワセミって捕まえてええんか?
36: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 16:39:48.47 ID:uevK6JK40
>>33
無理やろ素早さ全振りやぞ
無理やろ素早さ全振りやぞ
37: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 16:39:55.32 ID:WSX+wjP4M
カワセミすき
カワセミに群がるカメラおじさんきらい
カワセミに群がるカメラおじさんきらい
39: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 16:40:18.04 ID:uevK6JK40
ワイはハチドリのが好きや
45: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 16:41:42.60 ID:CMnVKyVl0
ぐうかわ
51: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 16:42:51.31 ID:tVpjnod60
58: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 16:43:56.46 ID:o2j0N5qi0
めっちゃきれいで感動して写真撮って
後で他人に自慢するために写真見返して糞だった時凹む
これきっかけでカメラ拘るようになった
後で他人に自慢するために写真見返して糞だった時凹む
これきっかけでカメラ拘るようになった
62: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 16:45:11.65 ID:evqRzR0Qr
うちの近所の河川敷はカワセミ撮ろうとするジジババでいっぱいや
65: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 16:45:43.08 ID:/TQAHq9sd
1980年とかの画質
66: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 16:45:45.27 ID:JX1pdNaa0
252: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 17:17:42.32 ID:nGBZ/vata
>>66
虫もええな
虫もええな
67: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 16:45:45.81 ID:8/ogjvCDa
探すと割といるけどだいたい20メートルも近づくと逃げるから写真撮れへんわ
69: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 16:46:22.52 ID:ZclaD1kx0
カワセミ撮る人多い気がするけどなんか特別なんか?
76: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 16:47:34.75 ID:YgDBhSdpa
>>69
そらもう蒼くて綺麗やから😊
河川やと拓けてるから撮りやすいし😊
そらもう蒼くて綺麗やから😊
河川やと拓けてるから撮りやすいし😊
78: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 16:48:02.31 ID:I3UvSM4Y0
>>69
狙って撮れなくない程度に出てくるレアキャラだから
狙って撮れなくない程度に出てくるレアキャラだから
77: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 16:47:54.49 ID:3vEaw0d1r
88: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 16:49:04.97 ID:yvvFKFHT0
>>77
草
草
82: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 16:48:34.87 ID:0PyhCfOR0
>>77
背中の青がまた美しい
背中の青がまた美しい
231: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 17:13:21.05 ID:kOzHdEeP0
>>77
こんな火星探査機の映像みたいな…
こんな火星探査機の映像みたいな…
81: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 16:48:17.01 ID:LA6FBmfRa
なんでこんな眼科の気球のやつみたいな画質やねん
83: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 16:48:38.20 ID:H83cnpP/0
艶やかな色合いよな
クッソ目立つけど自然界的にええんやろかあれ
クッソ目立つけど自然界的にええんやろかあれ
103: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 16:51:21.02 ID:pbfep8gJd
108: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 16:52:04.89 ID:0PyhCfOR0
>>103
カンムリバトやったかオウギバトやったか
カンムリバトやったかオウギバトやったか
110: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 16:52:18.24 ID:lakX3Qmq0
116: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 16:53:15.13 ID:czNCFiXo0
118: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 16:53:39.00 ID:pbfep8gJd
>>116
脚こわE
脚こわE
120: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 16:53:49.79 ID:2i+w9EIYa
126: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 16:54:55.95 ID:3LNAfDKR0
>>120
きれいやなぁ
きれいやなぁ
132: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 16:55:17.85 ID:ytquN4VH0
>>120
まるい
まるい
260: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 17:19:09.68 ID:nGBZ/vata
>>120
きゃわ😍
きゃわ😍
129: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 16:55:09.70 ID:CPj1FfJQr
カワセミは結構そこらへんにおるからな チーって鳴き声で気付くこともある
135: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 16:56:06.64 ID:2i+w9EIYa
最近やとイソヒヨドリが内陸進出しとるからほんまに遠すぎて一瞬やと見間違えるかもしれん
サイズちゃうが
サイズちゃうが
140: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 16:56:47.29 ID:0PyhCfOR0
>>135
イソヒヨドリもまたきれいな声で鳴くんよな
イソヒヨドリもまたきれいな声で鳴くんよな
153: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 16:58:19.45 ID:2i+w9EIYa
>>140
かわええこえしとるよね
かわええこえしとるよね
186: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 17:03:32.24 ID:CPj1FfJQr
>>140
夜釣りして明るくなる時によく鳴いてて
夜釣りして明るくなる時によく鳴いてて
137: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 16:56:27.92 ID:BLj2DZlYM
どこに蝉の要素があるん?
141: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 16:56:54.60 ID:JX1pdNaa0
147: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 16:57:38.98 ID:2i+w9EIYa
>>141
綺麗な池やね
綺麗な池やね
159: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 16:59:08.73 ID:JX1pdNaa0
>>147
ええとこやろ
ミズカマキリとかデカいゲンゴロウとかシマヘビとかいっぱいおるで
ええとこやろ
ミズカマキリとかデカいゲンゴロウとかシマヘビとかいっぱいおるで
167: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 17:00:38.66 ID:SWGvtWpNp
180: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 17:02:26.20 ID:0PyhCfOR0
>>167
ええ顔つきや可愛い
ええ顔つきや可愛い
169: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 17:00:52.76 ID:y3vVuuJ90
172: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 17:01:20.91 ID:rHOtclr4a
>>169
雉鳩!
雉鳩!
173: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 17:01:24.16 ID:pbfep8gJd
>>169
ワイのキンタマ
ワイのキンタマ
174: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 17:01:42.19 ID:F+JP/XDs0
>>169
デッッッ
デッッッ
176: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 17:01:53.34 ID:0PyhCfOR0
>>169
キジバトの子供ちゃうかな?自信ないわすまん
キジバトの子供ちゃうかな?自信ないわすまん
184: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 17:03:14.83 ID:y3vVuuJ90
>>169
正解はくっそ寒い日で羽毛ブクブクした鳩や
正解はくっそ寒い日で羽毛ブクブクした鳩や
204: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 17:06:40.89 ID:D9RIKAx80
>>184
羽毛ムクムク鳩めっちゃかわいいよな
羽毛ムクムク鳩めっちゃかわいいよな
234: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 17:14:08.76 ID:nGBZ/vata
>>169
きゅん😍
きゅん😍
181: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 17:02:34.92 ID:CPj1FfJQr
196: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 17:05:10.55 ID:0PyhCfOR0
>>181
カルガモ可愛い
カルガモ可愛い
191: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 17:04:29.40 ID:aZKKSL1MM
??? pic.twitter.com/N1BGmRwnQr
— Strange Coisas 🤔 (@StrangeCoisas) August 27, 2020
195: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 17:04:53.68 ID:F+JP/XDs0
>>191
草
草
207: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 17:06:45.12 ID:q5QoVCOW0
>>191
くさ
くさ
244: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 17:16:17.48 ID:jxtfuZgka
>>191
憎しみの連鎖
憎しみの連鎖
198: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 17:05:53.69 ID:6X4TVPbTp
203: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 17:06:32.70 ID:MkJtBfWmM
>>198
ナショジオみたいやなええやん
ナショジオみたいやなええやん
205: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 17:06:41.10 ID:QqzTy/aBM
>>198
キレイ
キレイ
218: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 17:08:38.06 ID:lIIeC+m/0
>>198
めっちゃええやん
めっちゃええやん
199: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 17:05:56.11 ID:NYD9a4g50
割とドブ川みたいなとこにも来るよな 何の用があるのか知らんが
210: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 17:07:00.71 ID:rHOtclr4a
>>199
ドブ川にもお魚は沢山いるからね
ドブ川にもお魚は沢山いるからね
220: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 17:08:50.73 ID:NYD9a4g50
>>210
腹壊してなきゃええなあ…
腹壊してなきゃええなあ…
201: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 17:06:25.91 ID:CPj1FfJQr
208: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 17:06:57.57 ID:VurEj26ua
日本三大青くて綺麗な生き物
カワセミ
ミヤマカラスアゲハ
あと何?
カワセミ
ミヤマカラスアゲハ
あと何?
214: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 17:07:49.66 ID:JX1pdNaa0
217: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 17:08:26.36 ID:QqzTy/aBM
>>214
良い色やー
良い色やー
222: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 17:09:18.67 ID:VurEj26ua
>>214
ルリボシカミキリか
毒々しくない?
ルリボシカミキリか
毒々しくない?
228: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 17:11:16.13 ID:MkJtBfWmM
>>214
標本でいいから欲しいわ
標本でいいから欲しいわ
232: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 17:13:34.56 ID:JX1pdNaa0
>>228
死ぬと色褪せるんや
色を残して標本にもできるけどここまで鮮やかなのは生きてる時だけや
死ぬと色褪せるんや
色を残して標本にもできるけどここまで鮮やかなのは生きてる時だけや
258: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 17:18:56.00 ID:MkJtBfWmM
>>232
命の輝きやなあ素敵やわ
命の輝きやなあ素敵やわ
211: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 17:07:06.82 ID:8M5Xdk3L0
213: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 17:07:48.10 ID:0PyhCfOR0
>>211
ツグミやね
ツグミやね
219: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 17:08:48.48 ID:8M5Xdk3L0
>>213
はえー
サンガツ
はえー
サンガツ
224: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 17:10:24.46 ID:CPj1FfJQr
>>211
夏になるといなくなって声をつぐむことからツグミ
夏になるといなくなって声をつぐむことからツグミ
223: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 17:09:46.07 ID:ZEehGoAYa
ワイの家の近くに雉がおるんやが夏になるとデカいカブトムシとかクワガタの死骸が転がっとるんやが雉の仕業なんか?
225: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 17:10:28.69 ID:QqzTy/aBM
>>223
カラスもカブト食うで
カラスもカブト食うで
227: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 17:11:09.52 ID:JX1pdNaa0
>>223
近くに街灯とかあるやろ
飛んできたやつらが朝になって鳥に食われとる
近くに街灯とかあるやろ
飛んできたやつらが朝になって鳥に食われとる
226: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 17:11:05.98 ID:4eRWi+TN0
235: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 17:14:17.62 ID:WSX+wjP4M
>>226
アカガエルの仲間やな
卵産んだらもう一回寝るで
アカガエルの仲間やな
卵産んだらもう一回寝るで
248: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 17:17:00.92 ID:4eRWi+TN0
>>235
はえー確かに赤かったわ
はえー確かに赤かったわ
239: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 17:15:15.46 ID:8M5Xdk3L0
275: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 17:22:35.38 ID:ytquN4VH0
>>239
すごいなガラス細工みたい
すごいなガラス細工みたい
250: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 17:17:02.02 ID:ZEehGoAYa
ワイも動物さんや虫さんの写真撮りたくなって来たわ
やっぱり高いカメラやないとイカンのかな
やっぱり高いカメラやないとイカンのかな
256: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 17:17:59.04 ID:YaxmFt400
何やねんこの解像度は
259: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 17:18:59.19 ID:38hMwMGfa
カワセミ、ヤマセミは見たことあるけどアカショウビンは写真と図鑑でしか見たことない
生で見たことある人おる?
生で見たことある人おる?
264: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 17:19:55.12 ID:0PyhCfOR0
>>259
声は聞いたことあるけど姿はないからいつか見てみたい
声は聞いたことあるけど姿はないからいつか見てみたい
272: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 17:21:21.94 ID:kOzHdEeP0
>>259
くちばしの赤いやつ?
カワセミヤマセミは見たことないけれどそいつは昔見た
くちばしの赤いやつ?
カワセミヤマセミは見たことないけれどそいつは昔見た
262: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 17:19:24.14 ID:bKLSTYYy0
土鳩←😡雉鳩←🥰
何故なのか
何故なのか
284: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 17:23:56.61 ID:loc2KE+f0
>>262
ホーホホッホホー
ホーホホッホホー
270: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 17:20:51.31 ID:MkJtBfWmM
ハチドリすこ
アニマルプラネットで飛び続けないと寒さで死ぬって見てからなんかすこ
アニマルプラネットで飛び続けないと寒さで死ぬって見てからなんかすこ
277: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 17:22:50.53 ID:CZNjsogl0
>>270
野生のやつ生で見たことあるで家の中に入ってきた
ブーンっていうてた
野生のやつ生で見たことあるで家の中に入ってきた
ブーンっていうてた
285: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 17:24:05.34 ID:MkJtBfWmM
>>277
海外け?
海外け?
288: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 17:24:59.48 ID:CZNjsogl0
>>285
中南米におった時や
緑で小さくて可愛かったで
中南米におった時や
緑で小さくて可愛かったで
281: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 17:23:38.52 ID:bveuyXlP0
ワイも昔カワセミ撮ろうとしたけど難しくて断念したわ
めっちゃ速いしカメラ持ってなかったし
めっちゃ速いしカメラ持ってなかったし
299: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 17:27:53.72 ID:jeE3gdOWd
カワセミに偶然遭遇するとテンションめっちゃ上がるよな
ほんまに青い
ほんまに青い
57: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 16:43:51.00 ID:MbNTdYvo0
サイズモア
298: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 17:27:03.26 ID:FOc9Z+vra
クソみたいな写真で草
149: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 16:57:45.54 ID:xOOp67cO0
トッリはほんまかわええな
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1613460954

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月18日 22:35 ▼このコメントに返信 火星探査機は草
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月18日 22:36 ▼このコメントに返信 231の火星探査機で笑いが堪えられんかった
こんなレスができるようになりたい
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月18日 22:39 ▼このコメントに返信 なんか平和でいいなこのスレ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月18日 22:46 ▼このコメントに返信 カワセミさんかわいいんだ😤
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月18日 22:55 ▼このコメントに返信 憎しみの連鎖に草生えた
コロコロコミックやん
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月18日 22:59 ▼このコメントに返信 カワセミと書いてるからてっきり、駆けろ!大空のカワセミかと
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月18日 23:10 ▼このコメントに返信 クソみたいな画質で草
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月18日 23:14 ▼このコメントに返信 「かはせみだ」
蟹の子供達は震え上がりました
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月18日 23:31 ▼このコメントに返信 画像開いた瞬間思わず鼻で笑ったわ
こういうの大好き
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月18日 23:35 ▼このコメントに返信 連鎖ってなんやねんって思ったら連鎖しててわろりーぬ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月18日 23:39 ▼このコメントに返信 ナナフシ実物見たことないから羨ましい
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月18日 23:46 ▼このコメントに返信 >>2
自分は眼科の気球みたいなやつってのも好き。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月18日 23:47 ▼このコメントに返信 それなりに知識持ってる人たちの会話って聞いてて(読んでて)ほんと楽しい。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月19日 00:02 ▼このコメントに返信 アホな会話に見えてたまに鳥、虫のガチ勢がおるから侮れん
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月19日 00:20 ▼このコメントに返信 からからガ〇ジかよ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月19日 00:26 ▼このコメントに返信 水鳥って警戒心強いからなかなか近づけんのよな
スマホカメラやとズームが貧弱でガビガビになる
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月19日 00:44 ▼このコメントに返信 近所の公園に居るけど毎回狩りのときの突入音でビックリするわ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月19日 01:27 ▼このコメントに返信 さいきんヒヨドリよく見るけどほんま可愛いあと意外とでかい
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月19日 05:42 ▼このコメントに返信 220画素か?
220万画素で撮れよ
カワセミって綺麗だけど鳴き声が下品だよな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月19日 08:07 ▼このコメントに返信 野鳥観察ほんま楽しい
先週末は家の前の電線にヒレンジャクの群れがとまってて可愛かったわ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月19日 08:41 ▼このコメントに返信 デデッポッポ−の鳴き声完コピできたら、忘年会で受けるかな?
痛いだけ?
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月19日 08:55 ▼このコメントに返信 RDR2のおかげで鳥には詳しくなった
親指くらいの大きさの距離でも見分けられるぞ
アカフウキンチョウってのが好きになった
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年02月19日 09:33 ▼このコメントに返信 小鳥はええけど昆虫・爬虫・両生類の画像はNo thank you…